X



【JAIST】北陸先端科学技術大学院大学79【ジャイスト】 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0527学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/16(木) 11:55:49.43ID:56GKe95C
>>526
多過ぎてわからんw
0528学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/16(木) 19:29:34.65ID:D/mQhqwC
>>526
良かった俺の志望先じゃなさそうだ
0532学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/18(土) 17:27:17.73ID:fDaPBz33
ヒューマンライフデザインだっけ?あそこもそんな感じなの?
0533学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/18(土) 18:13:46.67ID:SqvC4heA
>>532
ヒューマンライフと知識マネは旧3領域の知識科学だから同じでしょう
0534学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/18(土) 22:32:10.58ID:fDaPBz33
そうか。ありがとう
0535学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/19(日) 02:59:29.14ID:Shm79/nm
単位認定は甘い感じなんやな
わかったやで

でも、それにかまけてたら社会で使いもんにならんからちゃんと勉強するで
0536学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/19(日) 20:14:46.71ID:7J/G/2ax
マテのワイ震える
学部時代量子力学とかやってないけどそういうのやってる人に絶対遅れとるよな
0537学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/19(日) 20:39:32.13ID:hOn6L6zr
>>536
そういう人も4割くらいは混じってるんじゃないのか?

ガチの文系出身が3割近いんでしょ?
それに加えて理系出身でも専攻が偏りすぎてる人もいるだろうし。
0540学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/20(月) 11:45:40.52ID:+U3ZNJws
知識の単位認定が甘いというか
知識は取れる科目の制約が緩すぎるから
必然的に厳しい科目を取らなくてはならないマテ情報に比べ
それらを回避できるから楽ってイメージ
単位取得だけを見た場合だけどね
0541sage
垢版 |
2017/02/20(月) 16:33:28.92ID:2dRNYXv/
>>540
HPの各研究室概要見た感じでは、他大学では情報工学科に入ってそうなメディア系研究室がまとまってるように見える。実質緩い情報科みたいなもの?
0542学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/20(月) 17:56:59.06ID:J8svuJkm
>>539
物理系だわ
0543学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/20(月) 18:16:11.96ID:SV6CDPMs
>>542
スケジュールは詰めてるけど、勿論そういう人に配慮して0からやるんでそんなビビる事はないぞ
問題なのは研究の方をちゃんとするかどうかだし
0545学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/20(月) 22:05:21.37ID:gue46Dcy
>>543
良かった。工学系だから物理系に進むのめっちゃビビってたわ
研究は……うん学部ですら辛かったからヤバいだろうなぁ
0546学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/23(木) 11:26:54.68ID:3q/ZoqrD
シラバス見たけどまた1限から5限生活とか辛いわ
0548学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/24(金) 01:30:38.97ID:S9COBO/T
>>547
理系の院で、しかも大学院大学という制度取っててそんなノンビリできるのか…?

研究漬けで睡眠さえまともに、ってのを想像してるんだが。
0549学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/24(金) 12:20:58.82ID:LTnQNvHv
シラバスを見て一限から五限生活なんていうから
講義についてかと思ったんじゃね
実際俺はそう読んでたし

んで、講義は学部の教養課程とは違い
そこまで詰めて取らんよ、
てなことを言っているんだと思う

ちなみに研究については研究室によるし
学部と同分野か異分野かでも違うだろうし
一概にはなんとも
0550学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/25(土) 11:38:09.98ID:Ykhcfh6J
寮申込みまだ結果来ない、ずうずうしいけど落ちたらキャンセル待ちとかできますか?
入学辞退する人とかいないことはなさそうだし…
0551学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/25(土) 11:44:56.60ID:6quuBdz0
>>548
古い情報で参考になるか知らんが具体例挙げると、
旧マテの場合、1-1(4-6月)1-2(6-8月)でそれぞれ5科目10単位づつ取る
2-1以降は基本授業を取らず研究ばっかする、こんな流れだった
0552学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/25(土) 13:21:04.08ID:c+xXin6i
寮落ちたわ。研究室にすめないのかな^ - ^
0553学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/25(土) 13:40:19.25ID:U6g+vYqy
2回目の受験者ですが落ちました。
まさか落ちるとは思ってなかった。

今年は入学者が多かったのか?それとも経済状況だけじゃなくて成績とかも加味されるのか?
0554学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/25(土) 13:42:18.51ID:U6g+vYqy
落ちたってのは寮の話ね
0556学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/25(土) 14:39:14.31ID:Zdt6JWC2
結果は郵送で送られてくるよ
自分は昨日届いた

結果は1回目だからか普通に受かってた
0557学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/25(土) 14:50:25.44ID:U6g+vYqy
無理してでも1回目で受ければよかったなあ
アパートも家賃安くて25000円だし。

ってか1回目の受験者はそれだけ多かったのか。2回目も見た感じ常に控え室がほぼ満員だったけど
0559学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/25(土) 15:31:49.17ID:nhBWt5Xr
い、1回目でも落とされた!!??まじかよ…
今年どうなってるんだ…
0561学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/25(土) 15:42:40.43ID:nhBWt5Xr
英語なら何年か前に無くなってるから今更ってのはあるが、それも考えられる
0562学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/25(土) 15:43:04.32ID:nhBWt5Xr
↑ミスった。前年度はあったか
0564学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/25(土) 15:54:26.65ID:nhBWt5Xr
スレ遡ったら落ちたやつなんて聞いたことないって書いてあって
前年度とは違うのだな
0568学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/25(土) 16:45:04.33ID:nhBWt5Xr
>>567
見逃してた。さんくす
0571学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/25(土) 17:47:45.70ID:S8MEheKH
第三回までで定員分取って第四回で入学辞退した人数を補充のはずだから寮決まってたやつが蹴りまくればワンチャン
0573学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/25(土) 21:41:09.36ID:U6g+vYqy
20000円前後で借りれるアパートがあればいいんだが、そこそこ値段はしちゃうんだよなあ
0574学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/25(土) 23:34:30.71ID:c+xXin6i
あの試験で成績順って、完全に運と同じw
0575学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/25(土) 23:47:31.43ID:8cU+B60b
試験官の教授が全員同じでもないし、
ペーパーテストと違って面接じゃ明確な採点基準もないし、
そこまで関係ない気がするけどねぇ…。

曲がりなりにも収入額を自己申告せよとか言われるのなら、
それの方が考慮されると思うけど。
0576学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/26(日) 00:02:15.38ID:yXeGJnbp
もしかして、大学の成績で決められるとか…なんかありそうで怖い
0577学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/26(日) 00:02:15.38ID:yXeGJnbp
もしかして、大学の成績で決められるとか…なんかありそうで怖い
0578学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/26(日) 00:11:26.32ID:FW8k6vCP
>>576
それこそ大学によって価値が変わるからないでしょ。

確かにGPAという絶対的な数値基準はあるけど、
同じGPAでも東大と日大じゃ比較にもならんし。

さらに言うなら、こういう大学院だから専攻もかなりバラバラで比較しづらく、
企業上がりの比率も一般大学院より高い。
大学の成績だけで一概に比べるのは乱暴すぎる。
0579学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/26(日) 00:15:44.74ID:yXeGJnbp
だとしたらやっぱり年収とか経済状況で審査されたのか…正直うちも元々収入少ない上にさらに少ないように書いたんだけど。あんま極端なこと書くと怪しまれるからそこそこ誤魔化したのだが
0581学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/26(日) 00:24:49.87ID:L2wQMN/s
選考理由として収入額は大きいと思ってたけど
第一回受験とはいえ3人私大で遊行費も多い我が家が寮受かってるのよね

住んでる場所が遠いからかなあ
0584学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/26(日) 00:29:24.47ID:ezebuIxo
俺も寮落ちてたわ
2回目試験で合格したんだがまさか落ちてるとは
0587学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/26(日) 13:10:31.27ID:yXeGJnbp
まじですごいな。近隣のアパートも空きが全くないどころかキャンセル待ちで一杯だってさ。
不動産屋もまじで腰抜かしてるって言ってた
0588学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/26(日) 13:12:27.76ID:yXeGJnbp
本音としては、綴じてあるカラー印刷のアパート一覧のところに行きたかったけど、七つとも全滅で家賃諸々結構値段はしちまうな
0589学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/26(日) 14:19:45.28ID:FW8k6vCP
>>587
それさぁ、合格しても行けない人結構いるんじゃないのか…?

土地勘のない僻地でのアパート探しなんて割と大変だし、
学校が紹介してるのが全部埋まってるとかいうなら、
現実的に出てくるでしょ、そういう人。
0590学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/26(日) 14:28:54.38ID:yXeGJnbp
>>589
まさに自分がその危機に貧してる
遠方から来る学生にとってはまじできつい状況だわ。

寮入れるって過信せずにアパート探しとけばよかった。
0591学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/26(日) 14:29:25.89ID:yXeGJnbp
誤字った。瀕してるだった
0592学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/26(日) 15:00:14.28ID:UD556BeO
カラーページどころか周辺の物件もどんどん埋まってるって不動産会社に言われたよ
こりゃ車通学も視野に入れないとダメだわ
0593学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/26(日) 15:11:03.34ID:yXeGJnbp
経済的な状況で車買えないから詰んだ
0596学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/26(日) 15:58:36.75ID:Xxryrtkw
自分の条件に合う部屋を探してもらったら小松市の物件を紹介されたんですが、小松市から電車で通学してる人はいますか?
よければ感想を教えて下さい。
0598学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/26(日) 16:32:26.00ID:ezebuIxo
無料バス出てても朝起きる時間とか帰る時間考えると怖いな
0601学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/26(日) 20:10:39.04ID:ezebuIxo
全部空いてないって返事しかこないんだけどなんなんマジ
寮も落ちてアパート全滅とか奨学金だけで暮らしていけねーじゃん。明日メールで苦情入れるわ
0602学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/26(日) 20:21:37.87ID:yXeGJnbp
神様お願いです。突貫工事で学生寮を今の3倍くらい作ってください。そうすればみんな寮に入れて一安心っす。

なんて有り得ないことを祈りながら絶望してる…
0603学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/26(日) 20:25:11.08ID:siy/ESSp
これは、進学辞退も考える事案だが、入学金かえしてえええw
0604学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/26(日) 20:33:26.67ID:FW8k6vCP
第4回試験に申し込み済みだが、やめときゃよかったか…。

クレジットだからもうどうしようもないし、現時点で3万円無駄確定かも…。
0605学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/27(月) 00:55:08.33ID:RTGaD6eJ
寮ってかなり厳しいのか?
2回目受験で普通に決まったが
0606学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/27(月) 01:06:39.07ID:Hm6fX3pl
せめて入学金払う前に教えて貰いたかった...
オーキャンでの説明は寮は希望すれば誰でも入れて独り暮らししたい人は周辺のアパートに住んでるって話だったのに全然違うじゃん
0609学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/27(月) 09:11:44.79ID:N/WftSlP
あんまりこの問題がひどくなるようならJAIST執行部は
職員寮の1部を学生用に割り振ることも視野に入れた方がよさげかな?
0610学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/27(月) 09:50:03.21ID:blnk6M0G
あまりにも事態が深刻なようなら
単身寮だけじゃなく夫婦用等も解放されて
ルームシェアリングで解決可能になるかもね
0612学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/27(月) 10:01:44.85ID:KnUt9/Dj
>>610
知らない野郎とルームシェアとか狂気の沙汰だぜ
ケツ穴掘られちまう
0613学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/27(月) 11:04:40.11ID:BztmeE2Q
電話して食い下がったみたけど三月中は少なくとも寮の二次募集とかしないって言われて四月からも予定はないと言われたよ。
0614学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/27(月) 11:10:03.68ID:BztmeE2Q
>>581
自分は神奈川出身で大学東北圏だけどそれより遠い?
そうじゃなかったら今回は完全に抽選だと思う。一昨日書いた一回目で落とされた奴なので…
0617学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/27(月) 13:57:31.17ID:lIc/EtiG
完全に放置なのか、それとも少しは対策打って動いてくれてるのか。
話聞く限りではあるが、このままじゃ入学したくてもできない人間がそれなりに出てくるべ。

そもそもこの状況は何が原因で起きてんだ?
入学人数を若干増やしただけでここまでなるのか?
他に何かしらの要因がある気がして思えない。
0618sage
垢版 |
2017/02/27(月) 14:08:18.98ID:t7xUK1nv
>>617
今回の合格者の過半数が外国人留学生なのが絡んでるのではないかと俺は考えてる
彼らは確か必ず寮に入れるから、その分日本人が溢れたんじゃないかなと
0619学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/27(月) 14:29:46.09ID:MWSOIgeE
留学生が過半数って以前からでしょ?
あ、でも今年から面接だけになったから受験者自体も増えて、ついにキャパオーバーしたって感じか
0620学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/27(月) 14:33:57.38ID:mfv8saRk
自分も電話してみたけど夫婦用もJAISTハウスも空きはないそうです
能美市市内の学生用アパートが埋まっているなら小松市や金沢市で部屋を借りて欲しいとのことでした

家賃35k
光熱費+ネット代15k
食費30k
雑費10k
第一種奨学金を満額借りてもギリギリだけどTAってどれぐらいの頻度で受けられるんだろ?
0621学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/27(月) 15:05:48.61ID:oPweOB5P
とうとうNAISTと同じ状況になったか
あちらは慢性的に寮に入れない学生多数だから
その分周辺に賃貸ありそうだけど、JAIST周辺が
そうなるまでには何年かかるのやら
0622学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/27(月) 15:08:21.81ID:lIc/EtiG
受験日の5日前に入学実質不可能とか、モチベーション下がりまくるわ…。

もう少し早くにここまでの惨状を知ることができれば3万円なんて大金突っ込まなかったものを…悲しい。
0624学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/27(月) 15:35:49.15ID:lIc/EtiG
>>623
それ正直あまりメリットなくない?

休学するにも学籍維持費とかいって年間3万円以上は掛かるんじゃないの?
寮に関しては空いても新規入学者が優先されるんだろうし。
0625学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/27(月) 18:20:06.14ID:w/XFc78d
小松周辺より鶴来駅周辺の方がバス多いし便利だよ
今年の入試面接だけって書き込みあるけど前からじゃない?
0626学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2017/02/27(月) 18:23:44.59ID:AK8+07Zu
なんとか能美市内の物件取れたが、冬の積雪とかどうしよう
自転車は無理でも歩いて登校は出来るレベルなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況