X



【JAIST】北陸先端科学技術大学院大学79【ジャイスト】 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/06/17(金) 10:47:18.37ID:oueoQEbQ
熊によるテスト書き込み
0006学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/06/19(日) 23:34:34.42ID:aUhFu6pQ
文系主要分野における大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_101.html

<私立大学上位20位>
【科研費研究案件全体(文理合計)】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_2.html
@慶應義塾、A早稲田、B日本、C立命館、D東海、E近畿、F順天堂、G東京理科、H北里、I明治、J同志社、K関西、L昭和、M法政、N福岡、O関西学院、P久留米、Q中央、R上智、S日本医科

【文系(人文社会系)合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_4.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D関西、E明治、F法政、G関西学院、H日本、I立教、J上智、K東洋、L青山学院、M中央、N京都産業、O専修、P東海、Q近畿、R学習院、S龍谷

【人文学分野合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_8.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C明治、D関西、E同志社、F法政、G立教、H日本、I関西学院、J上智、K学習院、L東海、M青山学院、N東洋、O南山、P京都産業、Q中央、R日本女子、S龍谷

【社会科学分野合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_16.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C法政、D関西学院、E関西、F同志社、G明治、H日本、I立教、J東洋、K上智、L中央、M青山学院、N専修、O近畿、P京都産業、Q日本福祉、R龍谷、S東海
0008学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/06/22(水) 13:46:09.28ID:U5u5yjGK
マジレス頼む。勝ちの文系が情報やマテリアルに入れるってこれ本当なの?文系から理系に転身って無理なんじゃないの?
0013学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/06/23(木) 14:36:57.47ID:lsFMRevZ
>>8
情報は数学が得意…ではなくても苦手でなかったなら熱意があればなんとか
マテは化学の基礎的な知識がないとにんともかんとも
0014学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/06/23(木) 14:42:44.50ID:cyb1ipNd
>>8
できるにはできる
ただ大体は数学(重積分、偏微分など)の最低限の理解は必要だと思うので
入学までにやっといた方がいいと思うbyマテ
0015学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/06/23(木) 14:53:29.10ID:OLoagSuK
マテも微積分と線形代数の基礎出来れば単位は取れるよ
0017学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/06/24(金) 10:13:58.58ID:uoiE7DCZ
去年までは副テーマの代わりにインターンシップってダメだったんだな
0018学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/06/24(金) 17:21:43.75ID:Ig9UWKc4
口頭試問の受験って本気で何聞かれるの?
願書に書いた適当に得意だった授業とか単位のS取った授業書いたからなんも覚えてないんだけど
0019学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/06/27(月) 02:26:18.44ID:rm/qZHqU
小論文の内容と得意科目ってやつの基礎みたいなの聞かれるくらい
0023学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/06/29(水) 10:15:34.12ID:hYn65LP4
院試の面接時、手持ち原稿持ち込みありって書いてありますけど
原稿ガン見で発表は流石にまずいでしょうか?
0025学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/06/29(水) 21:31:43.13ID:dHAv4Id+
JAIST来ておいて、まだ上を目指せるとか考えてるんじゃないだろうね?
旧帝大の連中と戦って勝てるわけでもない。

世界のITを牽引する外資系企業なんて殆ど無理で、
国内ですら製品売れてない、傾きかけのITゼネコン(日立,東芝,NEC等など)の研究員が精々だから。
ま、頑張れ。
0029学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/06/30(木) 00:34:30.23ID:wvT+hfZT
試験内容、
(1) 小論に関するプレゼン
(2) 小論とキーワード用紙に関する口頭試問
って書いてあるのに、数学とか英語も出るとか聞いて焦ってる

高校数学なんて全然やってねーよ
0032学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/06/30(木) 03:08:33.25ID:GTqlQDIQ
JAISTで学生生活が上手く行かなかった奴が書き込むことあるから気をつけろよ。
特に、研究でボロクソにされて、就活も消極的な奴は、性格がひねくれてる。
0034学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/06/30(木) 14:03:15.77ID:KubCwiub
プレゼンの上手さなんかは別に求められてないしな
まともな内容が書かれててちゃんと質問に答えられるなら大丈夫
0035学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/06/30(木) 18:55:45.05ID:DPhYVKdM
JAISTなんざにくる必要はねぇ
石川にいたいなら金工大
知識みたいなへんてこなことしたいなら慶応SFCだのはこだて未来大だの
先端なことしたいならNAIST、東工大
そうじゃなきゃ就職するがええぞ
0042学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/07/01(金) 22:30:27.85ID:6c7gIYWJ
明日スーツ着て行きたく無い、と言うか普通に私服で受けるけど周りがスーツしかいなかったら焦る
0045学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/07/02(土) 02:03:11.92ID:32h4LWXm
入寮手続き後、市役所行くのにのみバスの時刻表見た時は軽く絶望した
今では少ない本数を効率よく使えるようになったがw
0049学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/07/02(土) 15:04:50.63ID:KTHhLNqH
落ちたわ、全部勉強不足とか答えちまった
0050学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/07/02(土) 16:49:24.70ID:YV9vU3kC
プレゼンは褒めてもらえたけど、口頭試問の返事がめちゃくちゃすぎて失笑されたわwwww


…2回目受験の時って全く同じ内容で大丈夫かな
0052学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/07/04(月) 02:49:46.35ID:gi5M5IGe
情報系の博士後期課程の学生は派遣社員になる人間が多いらしい。
博士後期行くと正社員の間口狭くなるから気をつけろよ。
0053学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/07/04(月) 20:55:00.92ID:bw1fQf4G
Fランからのロンダ組だけども、組み込み等やOSなどのソフトウェア開発業界
では、JAIST新卒ってのはその道の仕事をやってくれそうな貴重な人材として
扱ってくれた。私の場合、第二新卒としてだけども。

問題なのは、いい会社には一応入れたが、入ったら入ったで、ずば抜けて
頭も人当たりも良く、TOEIC満点持ちが全体の1/3とかの中、自分はどれだけ
頑張ってもアンダーパフォーマーを脱出することができず、仕事自体は楽しく
ないという現実と向き合わねばならなかった点。

そこまでして、大手がいいんなら、挑戦してみればいいんじゃないの。JAIST
で、道は開かれることは確か。
0056学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/07/06(水) 00:14:55.50ID:O4yVUjXT
>>53
推測するに、ルネサステクノロジかな?
ま、そういうとこ行くなら気をつけろということか。
エスタブリッシュメントな分野ほどキツイのは確かだ。
過当競争で、先行者がわんさか居るからな。
既存製品の改修ばかりで、新しいことも出来ないし。
0059学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/07/09(土) 13:39:09.81ID:ZJP6XKsx
合格\(^o^)/
0061学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/07/09(土) 19:12:46.69ID:i07V012m
>>59
来年からよろしく
0062学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/07/09(土) 19:52:45.68ID:i07V012m
>>59
来年からよろしく
0084学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/07/17(日) 20:26:57.29ID:O1b5iahN
まあ、解ってると思うけど2ちゃんの情報なんて半信半疑程度でな

研究を愛していない人が本当に死ぬ環境かどうかは、研究業績と就職率のデータを
自分で調べてみれば客観的に判断できるし
0085学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/07/18(月) 01:11:23.77ID:dJGpYoHl
機械メーカーに就職した卒業生です。俺が会社で活躍してるお陰で人事が来年JAIST生を数名取りたいんだと。学校名で指名買いして貰えてよかったね。
0090学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/07/18(月) 02:36:28.72ID:o+uh81nT
だからよろしくお願いする先考え直せっての
キャリア支援係もリクルートとまではいかなくともOB自ら説明したい旨申し出あれば大歓迎だろうし
先日ウチの研究室にもOB来てM1に名刺渡しつつ軽くリクってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況