>>522
心理二期生じゃ、北村、塚田、黒田世代だなw
その当時では、宇田川、西野もまだいなかったはず。こちらの年齢だと、
北村、黒田両氏は知っているが、塚田という人は見たことがない。
こちらは「卒論の代わりに二教科八単位で代用可」という当時の
規定に沿って、卒論は逃げたよw

木村進が、「新しく福祉理学科を作った時は、入る学生があまりおらず、
社会福祉学科から人数合わせで強引に編入させたのが何人かいた。
『社会福祉学科に入ったはずなのに、福祉心理なんてわけわからない
学科に回されちゃったよ』と、こちらが頭に来るようなことを言っていた」
と講義で言っていたな。

「福祉心理」という分野のパイオニアという点では、日本の大学の中で
ナンバー1の知名度、実績を生かしきれていない時点で間抜けというしか
ないね。創立25周年か何かの論文では、「福祉心理学の成立(黒田典則)」
という論文さえ書いていたからな。今は他の大学までパクるほどの学科だし。