X



大学院中退… part7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/03/28(月) 19:29:37.54ID:o+cWV8pK
M2だが夏に鬱やらで身体動かんくなって半年休学せざる終えなくなり初めての留年だわ。
研究上手く行かなすぎ、教授准教に振り回された上、就活時期ズレのせいで就活長引いて疲れ切ってしまった。単位は全部取れてるのにな。4月からは研究室変えるから、研究また2年しないと……。
学費免除と奨学金も切れるし、いっそ退学して公務員or他院再受験した方がましなんだろか…
でも公務員あまりなりたくない…
0003学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/04/01(金) 22:49:37.78ID:???
今年からM1で中退見込みで就活してんだけど
中退(見込み)理由ってみんなどうこじつけてるの?
それともそんなに面接で聞かれないもんかな
マイナスな理由しか考え付かん
0006学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/04/12(火) 09:21:32.44ID:uwPLNNkm
後期に何とか復学して修士を取りたい
0007学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/04/19(火) 16:04:37.88ID:???
大学院に入る人間はよほど優秀な人じゃないと務まらないよ
少なくとも俺には無理だもう辞めたい

辞めたいといってるけど、親も先生も認めてくれない
ハローワークとか行ってみて辞める理由を探してるけど、これといって納得させるような理由が見つからない

辞めたい理由を探すとか俺はどうしたというんだろう・・・w
0008学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/04/24(日) 14:30:17.00ID:???
ものづくりと大差ない研究じゃなくて,過去の研究の流れに基づいた研究がしたくて,
学部へロンダして約5年,色々努力を積み重ねてきたつもりだったけど,
結局それらは全部空回りしていただけで,
ついには研究室内の無能ポジションになった.

もう何もかも疲れた.
0009学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/05/05(木) 04:31:37.63ID:Ha2zLJhL
大学院中退したい人は取り敢えず就職できる所にするのがよいかもしれない
仕事はもちろんつらいけど、思ってたようなつらさ(忙し過ぎるつらさ)ではなく、少なくとも修論提出前などの、どうしようもない感じのつらさよりは楽
参考になれば
ちなみに私の勝負は今月から
0012学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/05/23(月) 00:37:45.34ID:IIRY0h5R
今年の後期中退を考えて公務員試験の勉強やってたけど,両立なんてできんわ...

だから,五月から休学せずに籍だけ研究室において,学校に行かず勉強してたけど,
今日親にばれて,めちゃくちゃ怒られた.

これからどうしよう...
早く働きたいだけなのに
0013学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/05/23(月) 23:06:27.13ID:???
>>12
俺も研究進まなくて卒業出来そうになうにないから、公務員の勉強してるけど研究室には行ってるぞ
卒業できなくて留学嫌だから、退学するということでいいんじゃないか?
0018学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/06/06(月) 17:42:28.54ID:???
>>17
お疲れです。そんな精神状態じゃないかもしれんが、とりあえず指導教員と話してみて中退のみに拘らないで進路相談してみるといいかも。
0019学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/06/06(月) 18:59:57.57ID:???
>>18
ありがとうごさいます。

指導教員と話してみた結果、1周間おいてからまた決断を聞かせてほしい、
という流れになりました。

辞める決断を決めているなら、それは人がどうこういうことではない。
しかし、辞めるのは簡単で、辞めてからまた戻ってくるのは大変なこと。
研究は辛く苦しいことが多々ある。
辛く苦しい時こそが、山の登り途中であり、
それを克服した時には別の景色が見えてくるということ。
最後には、自分の人生なのだから、自分で決断すること。

等話しました。
長文失礼しました。
0020学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/06/06(月) 19:16:53.66ID:???
>>19
指導教官のおっしゃることはその通りだと思う。院を辞めることで「成すべきことを成し遂げられなかった」経験は自分の精神にこびりついて離れなくなる。
辞めてから戻るのは想像以上に大変。
制度としては大学院入試を受け直せばいいだけなんだろうが自分の気持ちを立て直そうと努力するのが物凄く難しい。休学→復帰の比じゃない。

「辛く苦しい」と思うのがどういう類いのことか、自分で対処できるかどうかをまず見極めたほうがいいかも。
精神的に辛い状況の中で、そんな事考えられないかもしれないが可能な限り修了はしたほうがいい。
0021学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/06/07(火) 02:09:41.31ID:rryPUED0
>>19
出来た指導教官やね。
俺なんか、互いに立場譲らずに罵倒し合ってたから、
そんなアドバイスもらったことないわ

もう放っとかれて、自己流で勝手にやってたから
論文審査の時は散々やったけどねw
0022学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/06/08(水) 12:09:56.24ID:mwDagOXO
休学しようかどうか迷ってたけど,
ここで俺が休学してしまったら,「TAのこととか,後輩指導のこととか
めちゃくちゃなるなぁー」って考えてて,なかなかできなかった.
でも,他研究室の友達に相談したら,「金払って学校行ってんのはこっち側,
クライアントみたいなもんなんだから,もっと自分勝手にしていいと思うぜ」
って言われて,なんか納得してしまった
0023学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/06/13(月) 00:16:02.44ID:nfiqxwea
文系主要分野における大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_101.html

<私立大学上位20位>
【科研費研究案件全体(文理合計)】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_2.html
@慶應義塾、A早稲田、B日本、C立命館、D東海、E近畿、F順天堂、G東京理科、H北里、I明治、J同志社、K関西、L昭和、M法政、N福岡、O関西学院、P久留米、Q中央、R上智、S日本医科

【文系(人文社会系)合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_4.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D関西、E明治、F法政、G関西学院、H日本、I立教、J上智、K東洋、L青山学院、M中央、N京都産業、O専修、P東海、Q近畿、R学習院、S龍谷

【人文学分野合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_8.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C明治、D関西、E同志社、F法政、G立教、H日本、I関西学院、J上智、K学習院、L東海、M青山学院、N東洋、O南山、P京都産業、Q中央、R日本女子、S龍谷

【社会科学分野合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_16.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C法政、D関西学院、E関西、F同志社、G明治、H日本、I立教、J東洋、K上智、L中央、M青山学院、N専修、O近畿、P京都産業、Q日本福祉、R龍谷、S東海
0024学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/06/25(土) 23:36:48.04ID:ZaPO5eL2
復学しようとしてるのに、忙しくてまだなんもやってないわ
最後のチャンスだし、頑張らねば
0030学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/07/05(火) 22:14:37.27ID:WgE8LNkp
>>29
わかる。人生語る教授いるよな。
腹パンしたい程殺意わく
0033学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/07/12(火) 14:33:42.65ID:???
大学院の授業って凄く専門的だけど生徒はほとんど理解できてないよね
やっぱり先生達からしたら犬猫相手に教えてる気分になるのかね?
0039学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/08/04(木) 02:43:21.13ID:AvLZ9OqM
研究者になる将来しか考えてなかったのだが中退して道も閉ざされた
金も無いし働かないといかんかとハロワ見てるが全く興味を惹かれない
名も無い企業を儲けさせるために時間を使って何の役にも立たないことをするなんて何の意味がある
人類の知識を拡張する研究者こそが唯一人の生きる道を思ってるだけに辛くて死にたい
0040学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/08/04(木) 07:56:22.19ID:???
日本人て自殺という自分を滅ぼすことをするけど、そんなふうに率先
して消えてなくなって、残されたものがかわいそうにとか、自殺された
ことを悔いるとかおもうとおもうなんてなんてナイーブなんだろ
バカじゃないと思う人もいるし、そもそも気にしてない人も多い。
恨みつらみを晴らしたいなら、嫌がらせをする奴に抗議をしにいけば
いいだろ?恨みの晴らし方なんていくらでもあるじゃないか

なぜ中退したのかしらんけど生きろとしかよう言わん
0044学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/09/11(日) 04:56:56.74ID:???
上の方で研究が捗らないって人が散見されるけど、それって最初からその器じゃないんだよなぁ
入学前に提出した研究計画書そのものが間違えた方向性だからそうなるし
それを受け入れた側にも問題がある
研究計画書がばっちり書けていればそんなことにならないんだよ
それになにより、本当に能力があれば、研究計画書に書いた研究内容を180度修正して
全く違う内容の研究だって可能
いずれにせよ、引き出しの多い人ならなんとでもなっちゃう
逆にいうと引き出しの中が空っぽの人はやっていけない

安易な気持ちで院にいくのはやめた方がいいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況