大学院中退… part7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/03/28(月) 19:29:37.54ID:o+cWV8pK
M2だが夏に鬱やらで身体動かんくなって半年休学せざる終えなくなり初めての留年だわ。
研究上手く行かなすぎ、教授准教に振り回された上、就活時期ズレのせいで就活長引いて疲れ切ってしまった。単位は全部取れてるのにな。4月からは研究室変えるから、研究また2年しないと……。
学費免除と奨学金も切れるし、いっそ退学して公務員or他院再受験した方がましなんだろか…
でも公務員あまりなりたくない…
0003学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/04/01(金) 22:49:37.78ID:???
今年からM1で中退見込みで就活してんだけど
中退(見込み)理由ってみんなどうこじつけてるの?
それともそんなに面接で聞かれないもんかな
マイナスな理由しか考え付かん
0006学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/04/12(火) 09:21:32.44ID:uwPLNNkm
後期に何とか復学して修士を取りたい
0007学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/04/19(火) 16:04:37.88ID:???
大学院に入る人間はよほど優秀な人じゃないと務まらないよ
少なくとも俺には無理だもう辞めたい

辞めたいといってるけど、親も先生も認めてくれない
ハローワークとか行ってみて辞める理由を探してるけど、これといって納得させるような理由が見つからない

辞めたい理由を探すとか俺はどうしたというんだろう・・・w
0008学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/04/24(日) 14:30:17.00ID:???
ものづくりと大差ない研究じゃなくて,過去の研究の流れに基づいた研究がしたくて,
学部へロンダして約5年,色々努力を積み重ねてきたつもりだったけど,
結局それらは全部空回りしていただけで,
ついには研究室内の無能ポジションになった.

もう何もかも疲れた.
0009学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/05/05(木) 04:31:37.63ID:Ha2zLJhL
大学院中退したい人は取り敢えず就職できる所にするのがよいかもしれない
仕事はもちろんつらいけど、思ってたようなつらさ(忙し過ぎるつらさ)ではなく、少なくとも修論提出前などの、どうしようもない感じのつらさよりは楽
参考になれば
ちなみに私の勝負は今月から
0012学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/05/23(月) 00:37:45.34ID:IIRY0h5R
今年の後期中退を考えて公務員試験の勉強やってたけど,両立なんてできんわ...

だから,五月から休学せずに籍だけ研究室において,学校に行かず勉強してたけど,
今日親にばれて,めちゃくちゃ怒られた.

これからどうしよう...
早く働きたいだけなのに
0013学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/05/23(月) 23:06:27.13ID:???
>>12
俺も研究進まなくて卒業出来そうになうにないから、公務員の勉強してるけど研究室には行ってるぞ
卒業できなくて留学嫌だから、退学するということでいいんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況