X



京都産業大学VS摂南大学 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2015/02/15(日) 19:04:05.15ID:???
ステマ近大が京産を産近甲龍最下位扱いしているが騙されるな!
真の最下位は近大という現実♪

【使えない近大生】ビジネスマンが選ぶ使えない人材輩出大学
7位 近畿大学 使える 38 使えない 119 得点 ▲81

http://pbs.twimg.com/media/Bzo5TwUCQAEykKx.jpg


偏差値詐欺をしても低偏差値&就職力産近甲龍最低の近大よりも京産へ
実質学力は京産>>>近大()>>>>>佛教



サンデー毎日 2014年8月17・24日夏季合併号より
ベネッセ進研模試(総合学力マーク模試・6月実施・B判定値)
最新難易度(人文系)

62 甲南大・★京都産業大(外国語)←甲南と同レベル
------マトモな入試が行われているかの否かの分厚い壁----------------
61 ★近畿大←産近甲龍最下位。一般入試率も産近甲龍最低で実質は桃山学院・摂南クラス
------進学する価値があるか否かのブランド力の分厚い壁----------------
58 神戸女学院

57 関西外国語

56 大阪経済(人間科)
54 神戸学院・追手門学院(心理)

52 京都外国語・阪南

51 佛教・摂南
0005学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2015/02/15(日) 19:36:26.67ID:???
■■■近大工作員4大キャンペーン■■■
2015年テーマ「産近甲龍最下位なのを隠そう!」
・対関関同立「同格イメージ創出のために職員あげての一丸粘着キャンペーン」
・対「甲南・龍谷凋落大合唱」キャンペーン
・対京産大「産近甲龍最下位大学キャンペーン」※実際は京産>近大
・対摂神追桃「お前らは一段下ユニット蔑視キャンペーン」
※一般入試比率産近甲龍最下位
 実際の学力&実力は近大=摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院
0010学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2015/02/16(月) 09:47:40.12ID:???
京産関係者って相変わらず近大&摂南叩きやってるね

近大は大学序列から離れて独自の価値観、実際の社会で役立つ研究をやっていくと
わざわざ新聞一面に掲載しているのにw

摂南大も近畿大も理系が中心の大学で
そもそも京産とは学部編成も違うので
人文系の方が学部も学生も多い京産とはライバル関係にもならないんだよ

志願者がここまで減った分は龍谷や仏教大に流れたからだって
まともな分析すらできないのかな?

グループ分けするなら
同志社、関学、立命館、関西、京産、龍谷、仏教、甲南と
近畿、摂南、大工になるんだよ
0011学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2015/02/16(月) 09:52:59.78ID:???
>62 甲南大・★京都産業大(外国語)←甲南と同レベル

京産と甲南の一般比率の差を知っていれば
こんな恥ずかしい「同レベル」ですなんて言葉は絶対に出て来ないのに

知っていて書いていれば嘘つきだし
知らないで書いていれば単なる馬鹿

どっち?
まあ、どうせ答えてもくれないんだろうけどねw

他大学叩いてる暇があれば摂南の薬学部のような
看板学部作った方が学生は集まりますよ
偏差値が落ちたのは不人気だから それ以外に理由はありません
たしか今年も15%志願者が減りましたよね 大丈夫?
0012学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2015/02/16(月) 09:57:36.47ID:???
人文系大学 同志社>関学>立命館>関西>龍谷>甲南>仏教>京産=追手門=桃山

理系大学  近畿=摂南>大工

世間的な評価はこんな感じかな?
0019学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2015/02/17(火) 17:48:25.52ID:???
同志社>立命=関学>関大>近大>龍谷>甲南≧佛教≧大経=京産>大工>摂南>神戸学院>追手門=桃山

こうだろ
0021学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2015/02/18(水) 01:06:39.32ID:???
マジレスすると、
同志社>立命=関学>関大>京産>近大>龍谷>甲南≧佛教≧大経>大工>摂南>神戸学院>追手門=桃山
0022学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2015/02/18(水) 01:07:55.26ID:???
上記は、文系の話ね
理系になると、同志社>京産>立命レベルになる
何故なら、京産はノーベル賞受賞者がいる大学だからな
0034学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2015/03/04(水) 10:28:09.19ID:???
摂南が一般比率3割とか馬鹿にされていますが
一般比率を上げれば偏差値は逆に伸びませんか?

推薦が7割って事は、成績の悪い学生が下駄を履かされて7割も入学してるわけで
推薦が3割になれば、成績の悪い下駄を履かされた学生蛾減り
逆に学校のレベルが上がり、偏差値も上昇しそうに思うのですが
0035学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2015/03/04(水) 10:30:06.07ID:???
一般比率と偏差値の相関関係って
単純に一般比率が低いから偏差値が上昇するってわけでもなさそうに思うのですが
いかがでしょうか?
0036学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2015/03/04(水) 12:47:36.73ID:???
>>34-35
入試偏差値ってのは入学試験の難易度しか担保してないって前提すら分かってないのな

仮に推薦が7割から3割になれば、一般入試の募集定員が大幅に拡充される
そうなると入試倍率が下がって、一般3割という比率だった頃には受からない学力の連中も多数合格することになる
よって予備校の入試偏差値予想は大幅に下落する

上記から分かる通り、予備校の入試偏差値には推薦組の学力なんてまったく考慮されてない
いくら推薦が減ることで学生全体の平均学力が向上しようが、一般入試の難易度が下落してる時点で偏差値は下がる
0037学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2015/03/04(水) 13:14:47.99ID:???
摂南にAO等で入ってくる学生の学力って
本当に低いので
一般入試の枠が広がってレベルが下がっても
まだまだ差が大きい気がするわ
そうした方が馬鹿が減るので一旦偏差値が下がっても
学校のレベルは上昇するので就職面などでも好結果が期待でき
最終的には志願者も増え偏差値が上がる気がする
0038学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2015/03/04(水) 14:02:39.22ID:???
一旦偏差値下がった時点で人気は衰えるし、そもそも推薦率を一気に下げることで下落する偏差値は相当なもんだろ
下手すりゃそのへんのガチFランと同レベルまで下がるぞ
まぁそうなっても摂南の連中以外誰も困らんがな
0040学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2015/03/04(水) 18:48:13.79ID:???
推薦率を全学生比で10%上げれば偏差値が3〜5程度工作できることは慶應法学部や京産外語学部あたりを見ると分かる
逆を言うと推薦率を10%下げれば偏差値は3〜5程度下がるということ
摂南が推薦3割にしたら偏差値は10以上下がってFランの仲間入りを果たすだろう
0043学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2015/03/06(金) 01:08:32.76ID:???
世間から煙たがられる宗教系大学 「宗教系大学は危険」「就職に不利」が一般的な常識

仏教系宗教系の大学は絶対に行っちゃダメ!
これは常識。
坊さんになるならともかく、一般企業への就職は厳しくなる。
「宗教系大学は偏った変な思考を抱えた学生が多いので採用しない」と断言している人事部も多いほど。
ちなみに宗教系大学は一般の学部でも企業からのイメージはすこぶる悪いので余程のことが無い限り入らない方がいい。
0044学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2015/03/09(月) 11:03:41.64ID:???
>>40
推薦比率も一般比率もそのままにして
受け入れ学生自体を少なくすれば偏差値あがるんじゃないの?
そういう意味では学生数の学校を目指せば偏差値上昇間違いなし?
0045学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2015/03/10(火) 17:00:44.37ID:???
>>40
>推薦率を全学生比で10%上げれば偏差値が3〜5
アバウトな数字ですが
推薦率が1%違えば0.3〜0.5の差しかない事になってしまいますね

近大と京産の推薦率の差は1%程度しかないのに
推薦率の問題で散々産近甲龍で実質最下位は近大と言ってた前提が崩れてしまうので
何か良い意見なり言い訳をご教授願います


進研模試 総合学力記述模試11月(高3生・高卒生) 学部全方式平均偏差値(C:合格可能性40%以上60%未満)

58 近畿(経済)
57 龍谷(経済)
56
55 近畿(経営) 龍谷(経営)
54 大阪経済(経済)
53 大阪経済(経営) 甲南(経済) 甲南(経営)
52
51 
50
49 京都産業(経済) 京都産業(経営)
48
47 摂南(経済)
0046学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2015/03/11(水) 09:02:29.13ID:???
偏差値詐欺をしても低偏差値&就職力産近甲龍最低の近大よりも京産へ
実質学力は京産>>>近大()

サンデー毎日 2014年8月17・24日夏季合併号より
ベネッセ進研模試(総合学力マーク模試・6月実施・B判定値)
最新難易度(人文系)
68 龍谷大・関西大

64 同志社女子大
63 京都女子大
62 甲南大・★京都産業大(外国語)←甲南と同レベル
------マトモな入試が行われているかの否かの分厚い壁----------------
61 ★近畿大←産近甲龍最下位。一般入試率も産近甲龍最低で実質は桃山学院・摂南クラス
------進学する価値があるか否かのブランド力の分厚い壁----------------
56 大阪経済(人間科)
54 神戸学院

※関西外国語大・京都外国語大・摂南大・追手門学院大・桃山学院大・佛教大は非主要大学なので非掲載
0047学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2015/03/11(水) 09:39:16.45ID:???
片や1%しか変わらない一般比率で近大を産近甲龍で最低と叩き
片や一般比率を無視して甲南と同等と持ち上げる
そんな事をしてもバカしか同意してくれないでしょう
もっと、何か徹底的に説得力のある京産アゲの方法をじっくり考えた方が
絶対に良い気がする

こういう事続ければ続けるほどバカ扱いされそうで
その方が嫌だ

しかも関西外国語大・京都外国語大・摂南大・追手門学院大・桃山学院大・佛教大は
非主要大学なので非掲載など書けば
そちらのOBや在校生にまで敵意を持たれ反発されるでしょ?

近大叩きをしたいなら
他校はそっとしておく方が絶対得なはず
0048学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2015/03/11(水) 09:47:00.66ID:???
京都産業大学が落ち目なのは
近大や龍谷が京産叩きをしたからじゃなく…
学校運営に問題があるんですよ

龍谷は50億投資して農学部を設置し、近大は来年度の国際学部設置に続き
24時間使用できる自習練など400億かけてキャンパスを再整備中
それを横目で見ながら何も手を打たなければ
もともと立地が不便な京産から志願者はどんどん他校に流れるのは
自然な事でしょう

即座に京産も新学部の設置、キャンパスの再整備に取り掛かるべき!
0049学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2015/03/11(水) 10:05:32.41ID:???
落ち目とかデタラメ乙
今年の京産は、やはり馬鹿が逃げただけだったようだね

661:名無しの京産大生
15/03/10(火) 04:52:46
今年の高校別合格者ランキングによると、洛南や洛星等のトップ校が増えているし、
通学が不便と思われ敬遠されがちな、大阪府南部のトップ校からの
合格者もちらほら見られる。
0050学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2015/03/11(水) 10:21:10.65ID:???
関西主要私大志願者数前年比(6日現在)
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
龍谷 120.6% ---------------------------
佛教 108.2%
近大 107.4%
大経 101.9%
関外 100.9%
立命 100.8%
----------------------------
関大 98.4%
関学 94.7%
大工 94.6%
同志 93.2%
甲南 90.1%
----------------------------
京産 84.2%

これだけ志願者が減っていれば不人気校になっているのは間違いないよ
トップ校が少し増えても、その中の落ちこぼれかもしれないし
自分に都合の良い見方だけ信じて何もしなければゆっくり自殺するのと一緒

もともと関関同立に一番近い存在だったのに
今はそのポジションを完全に龍谷に奪われている
一般比率がどうのこうのと言っても
近大とあれだけ偏差値が離されていれば惨めな言い訳にしか聞こえない

不人気の原因は
どうしても京産に行きたい理由が受験生に見つからないからだと思う
龍谷は京都ブランドと統一感のある学舎と歴史と京都駅に15分の立地
近大は理系人気と綺麗なキャンパスと難波に15分の立地
甲南は甲南ボーイのブランドと神戸に15分の立地

さて、そこで京産は?
個人的にはノーベル賞をもっとアピールして、独自の学部(ライバル他校に無い)
の設置しか無いように思う
もちろんキャンパス再整備は必須
0051学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2015/03/11(水) 10:41:12.83ID:???
>>43
龍谷の文系の就職は本当に良さげですよ
仏教も悪い学校じゃない
他校たたきばかりしていても京産は全く良くならないし
むしろ品位を落とすだけ

バカが逃げたとか言えるような優秀な学校でも無いし
できるだけ志願者を集めなきゃ運営にも支障がでる

6千人近くの受験生が減れば、受験料だけで2億近い金が消えたわけで
毎年2億かけてれば学舎の壁も龍谷や近大、同志社のような
女子学生の喜ぶ蔦のからまる煉瓦貼りにもできている
近大の志願者が日本一の11万人って事は、30億近い金を濡れ手に粟で
毎年手に入れてるわけで、それがあるからこそキャンパスや実験設備に投資もでき
その分、学生も増えてくるので好循環になる気がする
そういう部分はテーマパークと似ているのかな?

去年は同じ3万7千人程度の志願者だったのに
龍谷は今年4万5千人に伸びて、京産は3万1千人に減ったわけだから
龍谷は去年より2億4千万円ほど多く投資できるんだよ

これだけの金額
樹木を植えただけでも(京産には不要な投資だが)
あの深草を緑溢れるキャンパスに変身させることができるし
そういう投資の連続が10年・20年とたって大きさな差が出来てしまうのが怖い
0053学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2015/03/11(水) 15:55:58.13ID:???
京産が一人相撲してるのを見て笑うのがもはや一つのエンターテイメントなんだから、
そんな長文マジレスしちゃ駄目じゃない
0054学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2015/03/12(木) 20:09:39.80ID:BXRkXCDp
あきれた!電車内でスカート盗撮狙う 容疑で摂南大教授を逮捕
2015.3.12 19:12

電車内で女性のスカートを盗撮しようとしたとして、大阪府警枚方署は12日、府迷惑防止条例違反(卑わいな言動)容疑で、

摂南大外国語学部教授、太田義器(よしき)容疑者(49)=京都市中京区橋本町=を現行犯逮捕した。容疑を認めているという。

逮捕容疑は同日午前9時ごろ、京阪電鉄樟葉(くずは)−枚方市間を走行中の特急電車内で、
隣に座っていた京都府の20代女性のスカート内にタブレット端末を差し入れて、盗撮しようとしたとしている。

同署によると、女性が気づいて取り押さえ、枚方市駅で駅員に引き渡した。
タブレット端末には、女性のスカートを写した静止画が数枚残っていたという。

摂南大を運営する学校法人常翔学園の西田太郎広報室長は「事実であれば厳正に対処する」とコメントした。

http://www.sankei.com/west/news/150312/wst1503120054-n1.html
0059学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2015/03/20(金) 01:20:15.24ID:ZPB9eMfa
近大ンゴwwwwwwwwwwwwwww

[94] PC/iPad
2015/03/19 02:06
摂南落ちて近大受かったんだけどww


[101] sp/iPhone
2015/03/19 08:57
おれは京産も甲南も落ちて大経も落ちて摂南だけキープしてたけど何かしらんけど近大受かったぞ?近大ってまさかバ…あっ


[138] PC/iPad
2015/03/19 12:35
偏差値40ジャストの高校から近大受かったわ
世間からしたら、たかが近大やけど
この高校からしたら快挙らしい笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況