X



大手前大学 20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2014/02/18(火) 10:10:19.60ID:???
大手前大学・短期大学について語るスレです。
マターリ(・∀・)進行でいきましょう。

※実名晒し・個人への誹謗中傷や宣伝行為は禁止。
※学歴ネタ・偏差値の話題は学歴板でどうぞ。
※荒らし・煽り・コテハンはスルーで。反応するあなたも荒らしです。
※次スレは>>990を踏んだ人が立てること。
(重複を避ける為にスレ立て宣言を行い、立てられない場合は申し出る事。)

◆関連URL◆
・大手前大学
http://www.otemae.ac.jp/
・大手前短期大学
http://www.otemae.ac.jp/tandai/
・大手前学園 SSL VPN
https://ssl-gw.otemae.ac.jp/
・eラーニング
https://elcampus.otemae.ac.jp/


◆前スレ◆
大手前大学 19
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1362998112/
0085学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2014/03/02(日) 14:17:46.82ID:???
ぶっちゃけ今年は70%以上が内定とってるみたいよ
ほとんど関西。希望の職種が特殊なんだったら一旦、大学院にでも進学されては?
0090学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2014/03/03(月) 02:59:39.13ID:YOxrj9HZ
ゼミとれなきゃ留年確定なん?
0092学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2014/03/03(月) 09:23:17.84ID:perBbyoF
成績出てるぞみんな。しっかり見ておけよ。
そして14時から卒業確定者発表。

124単位以上でGPAが1.5以上なら卒業確定だったっけな。
0113学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2014/03/03(月) 21:42:25.34ID:???
卒業研究の内容をユニパにシラバスを掲示するっていうけどいまだにされてないな
3月3日からクラス変更届受け付けるといいながらなしとは
0116学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2014/03/03(月) 23:03:05.05ID:???
>>111
人柱乙
親に報告して春学期終了卒業目指せ

一方俺は、1-3年でほとんど単位取って、4年で内定取って遊び呆けていますwwwwwwwwwww
0121学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2014/03/04(火) 05:26:26.77ID:???
>>114
履修登録期間 3月26日 9:00 〜 3月31日 23:59
履修変更期間 4月9日 9:00 〜 4月15日 23:59

去年しったけど59分一杯じゃなくて59分になった途端に締め切られるんだな
0122学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2014/03/04(火) 08:43:39.23ID:???
>>118
まず、女の子が可愛い子が多い、普通に。
男はまあ普通。人間自体はおかしなのが少ない(たぶん兵庫という土地柄もある?)
から、案外普通に真面目に勉強してるけどな俺。
学校自体の雰囲気は広くは無い。
が、教員で可笑しい人がいないので、雰囲気は良いっす
0125学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2014/03/04(火) 09:10:34.23ID:???
俺2期生だけどなんか波長が柔らかな学生が多くない?ここ。
親友とまではいかないけど普通にグループでLINEとかやってる。
0132学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2014/03/04(火) 11:44:18.20ID:???
・キックオフミーティング
・グループ授業(キャリアデザイン含む)
・サークル

友達を作るには以上のチャンスを活かそう
でもぼっちでも困ることはわりとない
0139学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2014/03/04(火) 13:07:41.59ID:???
英語かなり苦手だから国語だけで受けようと思ってるんですけど、どれぐらい取れれば良いんですかね?

去年のB日程の結果確認すると落ちた人はいないみたいですが…
0141学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2014/03/04(火) 13:11:03.34ID:???
>>139
あ〜・・・・・・・ぶっちゃけ英語系だけでいくと偏差値50〜60必要なんで
国語だけでいくほうがいい。まあ文系だし国語得意なら卒業も大丈夫。
一応点数でいうと65点以上なら大丈夫。
B日程は人数少ないから昨年は落選無し。一般入試Aは
昨年ですら結構落ちてるけどね。
倍率1.4〜1.5なんて平気でつくし。がんばれ!
0144学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2014/03/04(火) 13:14:09.84ID:/ASjg9yt
ここはクソ馬鹿っていうか底辺でもないんだよなあ
無名に近いけど結構落ちてるからな。
ただ俺は中の人としてお奨めはしたいわ。
先生がみんな熱心でやる気のある奴は面白いと思う。ガンバレ!
0146学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2014/03/04(火) 13:23:12.02ID:???
なんかあれだな
意外とみんなこの大学嫌いじゃないんだな
学生生活エンジョイしてる奴が多いのか?
入って後悔してるの俺ぐらいのもんなのか…
0148学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2014/03/04(火) 13:40:31.60ID:???
公募制推薦みてると去年より受験者数少ないにもかかわらず
合格人数が少ないよね。
入試が難しくなったかしらんけど、倍率上がってるし
でも3年前の推薦で英語一本だったけど中学レベルだったのになー

あとやりたいことがあって入ったけどその科目が少なくなって後悔
しているのは私です(`・ω・´)
0153学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2014/03/04(火) 16:44:38.12ID:???
皆さん応援ありがとうございます。
アドバイス頂いた通り、国語だけで受けようと思います。

今年は倍率がかなり上がってる、指定校推薦も始まった様なので、かなり不安ですが……
0154学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2014/03/04(火) 16:56:52.33ID:???
>>152
就職率はあがってる(前年比)今年の年代はどうなるかわからんけど


スイーツとかゲームとか声優とか結構迷走してたように思うけどそれでも人は集まるもんなんだねえ
0159学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2014/03/05(水) 09:37:25.02ID:???
つうかぶっちゃけてええの?東京に就職するんやったら当然関東の有名所卒が有利やけど
近大から桃山から大手前から、とにかく関西系の私立や4年制卒は
関西地区への就職が有利なんすよ。

それでIT関連(主に市内)の中小、ベンチャー、あと大手にしても
関西本社っていうのが少ないんで、大阪支店とか、梅田支店とか
金融にすら就職(メガバン)した先輩いますよ嘘やなしに。

就職率は関西への就職が60%以上やないかなあ
あと昨年は最悪やったけど今年の内定すごい高かった。
あと、今年入学の人、昨年入学した人は
結局東京オリンピック景気で就職率これから先4年、3年はバラ色や思いますよ。
5年先以降は終わってるかもですけど
確変ですわ
0160学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2014/03/05(水) 10:45:43.32ID:???
大手金融に就職した先輩は知ってるけど、そもそも金融は大量採用して大量に辞めて行く超絶ブラックの世界だから
0162学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2014/03/05(水) 11:49:42.21ID:???
ていうか試験いってきた。一応近大の予防で受けたんだけど
実は大手前のほうに入学するつもり。
家庭の事情で親が困難な状況で・・・・(親父の会社が今年倒産のようだ)、
学費を自分で稼ぐ必要が出てきそうなんで、今年大学諦めるかと思ってたんだけどね。
まあなんとか自分で全部稼げそうなんで、学費も含めて大手前に入学予定、宜しく。
0163学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2014/03/05(水) 11:59:40.87ID:???
>>161
金融は大手であってもブラックだよ。
色々な大学からかなりの人数取って、生き残るのは僅か。
かなりの人数取るのはかなり辞めるから。
0167学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2014/03/05(水) 13:09:28.82ID:???
近大では自分がやりたい学科がないんでやめときます
心理系志望なんで。あと選択制も自分に合っていると思うんで。
0168学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2014/03/05(水) 14:07:20.90ID:???
近大にも心理系はあるはずなんだけど・・・
入る前は自由だけど入ってからは後悔しないでね

本当に

あと選択制って聞こえはいいけど、結局は中途半端な状態だようちの大学って
あと奨学生を希望するなら絶対入る前に取っといてね。入ってからの奨学制度
はあってないようなもんだし
0169学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2014/03/05(水) 14:14:15.40ID:???
関関同立産近甲龍摂神追桃に受かりながらもこの大学に来る学生の殆どは金銭的な問題じゃね?
地頭良いから全額免除で入ってくる。
0172学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2014/03/05(水) 15:03:13.89ID:???
謝らなくていいよー

意識の高い学生が入ってくれるだけでやる気になれるし

でもうちって様々な学生がいるからね(いい意味でも悪い意味でも
例えば1年の必須の英語の授業は4つのレベルに別れてて上は授業中すべて
英語だったけど、下はアルファベットからって聞いたからね
0175学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2014/03/05(水) 20:17:25.20ID:???
大手前のGmailアカウントが消されてる感じがするのは気の所為?
大事な個人情報がいっぱい入ってるから、いきなり消されても困るんだが。
誰か繋ぐ方法知らない?
0176学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2014/03/06(木) 03:53:04.12ID:WFar1DMB
車通学っていいんですか?
0183学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2014/03/06(木) 17:35:41.58ID:???
あ、一応、答えておきます

大学はどこに行くにしても偏差値とか以前に
自分が入学後馴染めるかとか
単位の取り方がどうとか、学部がどうとか
教授がどうとか
そういう感じで選んだほうがいいと思います

国立上位以外は、結局は学士を取れば
どこも一般的な評価は劇的に変わりませんので。
0184学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2014/03/06(木) 18:52:05.52ID:???
●黙殺された野村総研の★“TV消せばエアコンの1.7倍節電”報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」――テレビのワイドショーでは、
様々な節電方法が連日紹介されている。

その一方で、黙殺され続けている★「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ★「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。

単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出している。にもかかわらず「テレビを消す」という選択肢を
国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。

自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、★「今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている」
※週刊ポスト2011年8月19・26日号


●新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・
テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店のチラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・
★「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると★「月額約4,000円。年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも、意外と小さな手間に。

さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
★「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況