X



【実学の】宮崎産業経営大学 2コマ目【精神】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/09/24(月) 02:09:36.16ID:???
なくなってたので産経大スレを新設した。みんな、多いに
産経大について情報交換・議論をしよう。
なお、真実を歪曲するような書き込みをする人(工作員)は
迷惑なので来ないでね。

設立母体 学校法人大淀学園 
所在地 宮崎県宮崎市
開学 昭和62年4月
設置学部 法学部・経営学部
0003学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/09/24(月) 04:04:36.13ID:mINr/m6H
ここの職員って左巻きばっかなのか
0005学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/09/25(火) 00:50:04.27ID:???
>>4
次の少子化の大波が来た時、ちゃんと対処できるのかどうかでここの実力が
試されるだろうね。

研究業績のある教員と有能な事務職員を雇用して、ちゃんとした教育活動を
展開できているようなら問題ないだろう。
0006学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/09/25(火) 01:06:19.01ID:9/Nk8XMt
学長が新自由主義の売国奴だからな
学務課や就職課は左巻きだし
0008学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/09/25(火) 12:57:50.76ID:???
後期も初まり、そこでマジレスすると
実際に大手有名人気企業への就職は難しいかもしれないけど
それはしっかりしたアドバイスをもらえる友人や良い先生や職員に巡り会わなかったから。

たしかに、大学には嫌なことも少なからずあるだろう。
大学なのにレベルが低く感じることは若干はあるだろう。
しかしその分、自分の時間を有効活用するべきだ。
友人を増やし将来の為に人脈を広げたり、キャンパスライフを満喫したり
勉学にいそしんでよりランクの高い企業に就職しようと画策したり
この大学を決して恥じることは特に見当たらない。
今をそして未来を充実させることが重要だと思う。
0009学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/09/25(火) 13:22:47.96ID:???
>>8
編入試験を受けて有名大学の3年に編入する方が話は早いんじゃないの。

ここがどうのこうのとは言わないが、いい友人・優れた先生に巡り会う
可能性が高いのは、世間でいう有名大学なんだ。これは厳然たる事実だ。
それに、有名企業への就職はエントリー段階で、大学名での選別がある
のは分ってることだろ。そういうのが嫌で、向上心のある奴は実力で
ここを飛び出せばよい、と個人的には思っている。
0010学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/09/26(水) 01:05:40.44ID:???
経営学部・法学部の中で、知名度抜群の先生もしくは学問的に高く評価
されている先生はおられますか?
どの大学でも、そういう先生がいると思うのですが。
0012学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/09/27(木) 01:58:00.15ID:???
>>11
目標としては、九大を目指すのでいいんじゃね。
編入試験は一発勝負だから、受けれるのなら複数大学を受験するのが常道
だよ。九大以外にも受けた方がいい。
宮大をバカにしてはいけない。宮崎では宮大出身というのは財産になる。

神戸大学経営学部(夜間)から早稲田大への編入に成功した人の物語が
ネット上に落ちてたと思うので、参考までに読んでみ。編入試験の本当の
難しさが分ると思うよ。
0014学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/09/28(金) 03:37:27.03ID:???
>>12
神戸大学経営学部(夜間)の人は、仮面浪人をして早稲田に入学したようだ。
友人のシンジさんが編入試験で東北大にいったんだよね。すごい興味深い
内容だった。

主人公は、神戸大学経営学部(夜間)の雰囲気が嫌だったみたいだね。みんな
やる気がなくて、言い訳だけがやたらに上手な奴ら。しかも、やる気のある人を
潰そうとする同級生達にかなりお怒りのご様子。

どうしても自分に向いていないと思うのなら、仮面浪人してでも他大学に
移ってやろうという根性は共感できた。今いるところに、惰性で流される
のではなく自分で環境をかえる努力をするべきだと痛感した。俺ももう一度
大学入試を受けるべきか迷っているところ。
0016学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/09/28(金) 14:15:54.24ID:???
15の言うのも分らんではない。

しかし、他大学の院に進学すると「あいつは学歴ロンダ組だ」と陰で
後ろ指を指されることも少なくないし、所詮は外様故に居心地は決して
よくはないので、可能な限り学部段階で有力大学に入学・編入した方が
望ましいだろうね。
0019学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/09/29(土) 14:53:47.66ID:???
あれっ!
このスレまだ続くの?
一文字づつ書いて荒らして終わらせた人の努力はどうなったの?

でも、うざいから荒らさなくて良いよ〜
0021学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/09/29(土) 15:53:22.38ID:???
産経大から他大学に編入し、他大学から産経大に編入してくる。
こういう形で流動化が進むことが望まれるな。

流動化が進めば、産経大の実力が正当に評価されることだろう。
0022学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/09/29(土) 18:49:09.81ID:/9MpZ4ce
最近は移籍する先生いなくなったよね。
0024学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/09/30(日) 02:20:54.51ID:???
本学には以下の定期刊行物があり、専任教員をはじめとする諸先生方の
玉稿が掲載されている。本学のことをよく知りたい方は以下の雑誌に
目を通してもらいたい。

宮崎産業経営大学経営学論集
宮崎産業経営大学法学論集
宮崎産業経営大学研究紀要

0025学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/09/30(日) 13:08:08.67ID:???
中学の頃の友人で学年断トツ1番でわざわざラサールにいったやつがいるんだよ。
俺はバカだからさ、工業高校行って、卒業して普通に推薦でここに来た。
久しぶりに近所で今年の夏、そいつにあったんだよ。今何してるの?って聞いた。
今、大学行ってるっていうから、まぁそりゃそうかって思って、どこの大学行ってるのって聞いたんだよ。
金かけてラサール卒業したしさ、まぁそれなりの大学行ってるんだろうとは思ったんだよ。
それでさ、そいつは言ったよ。
「東京‥」ここまで聞いた時点でおれは、お、やっぱ東大か?って思ったよ。
そしたらよ、「東京工業大学」っていうんだよ、そいつは。もう大失笑ですよ。
おまえな、中学で1番で、しかもいい高校行って、大学は工業かって。正直しょぼいなって思った。
俺も高校は工業だったし、所詮、おまえもこっち側の人間だったんだなって。
人生はわからんものだよな?
0026学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/09/30(日) 17:48:10.71ID:???
大学教員は、須らく毎年必ず研究業績を公表する義務がある。
論文、翻訳、資料等なんでもいいので何かは公表しないと、研究している
ことにはならないし、研究していないような者は大学教員の名に値しない。

研究業績を公表していない者がもし仮にいるとしたら、そういう連中は
本学から去れ。

0027学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/09/30(日) 18:18:52.90ID:???
研究業績はみんな公表してるよ。
大学サイトの左下にある「情報公開」をクリックして3の(2)専任教員の保有学位・教育研究業績でみることができる。
貧弱な業績しかない先生もいるみたいだけど。
0028学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/10/01(月) 00:42:03.05ID:???
>>27
26の文脈からすれば、「研究業績を公表する」とは論文・翻訳・資料等を
専門雑誌等に掲載せよという意味だろう。研究業績一覧を公表せよという
意味ではないだろう。
研究業績が余りに貧弱だとか、内容的に評価に値しない等の人間を排除する
制度構築が各大学ともに必要じゃないかな?
0029学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/10/01(月) 19:31:48.79ID:???
そういう意味の公表なら「毎年必ず研究業績を公表する義務」はないでしょ。
定期的に公表する義務はあるけど、毎年必ずって人は大学者でも少ないと思う。1年に3つのときもあれば2年くらいブランクが空くときもあるでしょ。
で、それが産経大の先生についてどういう状況かは>>27が言っているように公開されてるから見てみれば、誰が論文を書いていて誰が書いていないか一目瞭然だよ。
0030学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/10/02(火) 01:45:25.06ID:???
>>29
多少のデコボコがあるにしても、毎年何らかの研究業績を出すよう努力
すべきだし、そうじゃない奴は猛省すべきだな。大先生であればあるほど
毎年何かを出すよう意識している。
2年間も研究業績が出てない奴は、研究をさぼっているだけだろ。
最低、1年に論文1本が必要だろ、自分を甘やかしたらどこまでも堕落するぞ。

0031学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/10/02(火) 01:46:45.59ID:???
>>28
>研究業績が余りに貧弱だとか、内容的に評価に値しない等の人間を排除する
制度構築が各大学ともに必要じゃないかな?

激しく同意。
0033学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/10/02(火) 23:50:26.91ID:???
大学教員は本質的には研究者だからな、大学教員のお仕事ぶりは研究業績が
どの程度なのかということになる。
研究業績がないとかしょぼい奴は、仕事を全くしていないもしくはさぼって
いることになる。
研究業績がないと講義の質も年々低下してとんでもない内容の講義を提供
することになりかねない。

ここら辺りは誰でも知ってる常識的な内容なんだが、このことを認めたく
ない奴がいるようだな。
0038学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/10/07(日) 13:17:05.24ID:???
ちなみに・・・
産経大とは、どのような大学か? 評価や展望を含めた学生たちの所感より


数字は非情。偏差値という数字が大学の一側面を表しているのは、受験生限定だが事実。
事実は事実として素直に認めよう。
しかし、数字である以上は必ず変化するのだから。
また、偏差値は、あくまで一側面に過ぎない。

現在の大学、特に研究に対する積極的な姿勢や社会的な貢献度は偏差値イコール大学の実力とは必ずしもならない。
これもまた事実であるが故に、大学に誇りを持ち研究活動には励み進んで行こう。
0039学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/10/07(日) 15:44:31.84ID:???
そうそう、数字が何よりも大切だ。
直近5年で研究業績が何本出せているのか、各人もう一度確認すべきだ。
口頭発表は含まれないぜ、あくまで学術雑誌に活字になったものだけだ。
以下は個人的に考えた、基準だ。

2本に満たない・・・退職勧告
5本未満・・・・・・怠惰認定
5本以上・・・・・・当たり前、普通レベル
0040学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/10/09(火) 01:29:58.11ID:???
次年度採用の教員公募が出ないな。平成24年4月採用で大量採用したので
しばらく採用はないのかな?
(参考、平成24年度採用分)
憲法
民法
会計学
英語
地理
哲学
0041学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/10/09(火) 19:02:56.72ID:???
>>35

どこの大学に入って研究没頭したとしても自分次第の気持ちと努力でその後の人生が大きく変わる。

ようは将来どのような素晴らしい成果を残したいかと言うチャレンジャー精神と気持ちの持ちようだな。


0043学籍番号:774
垢版 |
2012/10/10(水) 15:28:20.78ID:EQf3apY3
60歳みたいだよ。
0044学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/10/10(水) 19:11:36.75ID:???
>>43
正確ではない。以下を参照せよ。
役員:どの大学でもそうだが、偉い人なんだから定年等ない。
教員:65歳らしいが、それ以上の教員もいるようだ。
職員:60歳

生涯現役を目指したい人にとっては、本学は理想的な大学だと言える。
0047学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/10/11(木) 22:32:40.33ID:???
図書館がいつも満員になる位、勉強熱心な学生で溢れ返るのが理想だな。
現実については、語るのはやめておこう。
0050学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/10/12(金) 23:41:22.77ID:xgTwBYr/
学務課のバカチョン共の態度の悪さに比べればマシだろ
0052学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/10/14(日) 13:28:36.61ID:???
>>49
> >>48
> 館内で飯でも食ってたんだろう、そんなことしてたら怒られるわ。
> あの方は、本当に勉強する奴には優しいんだよ。


これはひどいですね。
姪からのメールで知らされました。

私は小学校の教員をしていますが、
大学生とはいえ、このように決めつける言い方をし、
妄想に近いような自分の都合の良いシナリオを作り上げるのは
いかがなものかと思います。

自分たちの職場の問題点を改善する意志はあるのでしょうか?

ここは少人数の学校関係者が、
学校に都合の良いように誘導しているようですが、
教育にたずさわる者として、あってはならないことだと思います。

49を書かれた方、明確な回答をお願いします。
0053学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/10/14(日) 13:56:41.40ID:???
てか今ファミレスで深夜かなり稼いでバイトしてるけど
店長があなたなら深夜もガンガンやるから社員として推薦してくれると言われた

あんま行かないし行きたくない大学を止めるべきか店長が移動する前に社員になるか特に迷うわ
0057学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/10/15(月) 11:14:48.26ID:???
はいはい、
工作員さん、誰に頼まれたか知らないけど、
最初から無理があったんだよ、こんなこと。

自分で掘った墓穴なんだから、対処しなよ。
0058学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/10/15(月) 17:42:41.63ID:F+P7ZrkQ
国際交流、世界一周などと煽るポスターには要注意
0059学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/10/16(火) 01:36:26.23ID:???
工作員が出没しているようだが、産経大ってどういう大学だ?本当のことが
知りたいんだ。
とりあえず、長所と欠点を教えてくれ。
0060学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/10/16(火) 02:34:06.90ID:???
>>59

がはは・・・
文章力なさすぎ、小学校からやりなおしてくれ
部外者は、こんなこと言わないよ。

工作員あまり笑わすな、おかしくてたまらん!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況