X



【水産】北海道大学水産学部 2【上等】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/07/25(水) 01:17:03.71ID:OH7yQqDx
たかが旧帝、されど水産
水産学部の情報交換スレ
0371学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:???
はあ
JAICA目標で北水入学は無いと思いますよ
北水出て三十年くらい企業で働いてから、そのあとJAICAだろう。がんばれ!
0373学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:???
工学部の場合は文句なしに成績順で就職が決まっていく傾向が強いと
聞きました。
水産学部の就職先ってどのような感じで決まっていくものなのですか?
また、水産とは関係ない分野に進んで、経済学部卒の人達なんかと就職を競う
場合工学部に比べて水産学部は不利になりますか?
0375学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:???
すいません。水産学部はつぶしがきかないって聞いたもんで。
やっぱし実情は実際の北水の方に聞くのが一番なのかなと。

工学部の場合工学部卒で文系分野の仕事を希望する場合そんなに不利になりませんよね。
実際自分のいとこは、工学部大学院まででて銀行に就職してます。
僕は現高校3年生で理数科なんですけど、得意科目が文系科目なんで
工学部よりも水産学部を希望してます。
思い切って文系に変わろうかなとも考えていますが、せっかく物理も化学も勉強したので踏ん切りがつきません。
0376学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:???
◆部活の懇親会で飲酒 北大生が急性アルコール中毒で死亡

北海道大(札幌市)は31日、水産学部2年の男子学生(20)が7月19日夜から
20日未明にかけて部活動の懇親会に参加して飲酒後、急性アルコール中毒で死亡した
と発表した。「飲酒の強要はなかった」としている。
北大によると、学生は武道系の「躰道部」に所属。19日夜、大学近くの居酒屋で
応援団などと合同で行われた懇親会に参加したが、ビールや焼酎を飲むうちに2次会
で酩酊状態になった。友人に付き添われて20日午前2時半すぎに同市内の自宅に帰った後、
連絡が取れなくなったという。
20日夜になって様子を見に行った別の友人が死亡している学生を発見した。
北海道警の司法解剖の結果、20日早朝に死亡したとみられる。
懇親会や2次会には40人以上の学生が参加し、約半数を占めた未成年者の
ほとんどが飲酒していたとみられるという。
北大は「尊い命が失われたことは取り返しようがなく、事態を厳粛に受け止めている。
飲酒事故の根絶を目指し、さらなる防止策を検討、実施する」とコメントした。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/07/31/kiji/K20130731006328830.html
0377学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:???
>>375
得意科目が文系なのに水産学部希望ってところが理解できんな 工学部勧められてるのは分かったが
文系科目がある2次入試なら東大京大、筑波とかあるにはあるがそういう選択肢はないのか?

後、学部に全く関係のない企業に入るのならどの学部に入っても大学(一応偏差値)以上の差はないよ
結局自身が会社にどれだけ自分をアピールできるかが全て 大学の学部で勉強したこと〜が話せなくなるが
0379学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:???
銀行に行きたいなら普通は経済学、経営学、法学などをめざす。理科がやりたいなら、普通は理系に進む。理系でも、物理と生物ではだいぶ違う。もちろん、理系に行って銀行や商社に就職する人はいますが。
水産の中でも、生物、化学、物理、機械などいろいろ。海や魚や水産業に興味がある人が水産学部に行く。
偏差値はとりあえずおいておいて、大学に行く目的をまず考える。自分が社会に出て何をやりたいのか、良く考えよう。
そして、計画しても人生なかなかその通りにはならない事もある。
0380学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:???
ありがとうございます。参考になりました。
なぜ水産学部かと言うと、数学が苦手なんで
工学部より農学部、農学部の中で興味のある分野の一つが水産だからです。
まあ得意科目は英語と社会なんですけど。
0381学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:???
株式会社田中義英商店
業種 あん製造
北海道札幌市豊平区豊平1条7丁目1−1

希望する人物像
・国立有名大学院卒が望ましい
・明るく明朗でスポーツマンタイプの人(できれば頭髪はスポーツ刈りか角刈りが望ましい)
・声が大きくハキハキと返事のできる人
・原料のチョロまかしをしない人。原料を指で舐めたりしない人。
・給与、手当、その他の待遇について不平不満を言わない人。
・勤務時間、休日の取得について不平不満を言わない人。
・残業手当はありません
0382学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:???
少し誤解があるような?
高校の進路相談に該当するものはないよ、各自勝手に行きたいところを探して受験するだけ
誰も世話はしてくれない、サポートはあるけどね

どの学部にしろ大学の専門と関連のある領域の企業に強いのは当然
理系から文系就職するなら面接で上手く説明(&アピール)する必要がある
あと工学部の成績順ってのは関係企業へのコネorスカウト入社の場合のみかと
非専門領域(文系企業)への就職は絶対に成績順ではない

最後に残酷な現実を言うと、(少なくとも自分の周りでは)明らかにリア充度の高い奴から就職が決まってる
0383学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:???
そうなんですか。
高校生から言わせてもらうと、大学受験ってその大学の偏差値なんかはよく乗ってるくせに、
より重要な就職に関しての情報が少な過ぎますよね!
偏差値で大学を決めるよりその大学の就職で大学決めるほうが絶対正しいのに。
0384学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:9vScfNC9
第46回全国学生躰道優勝大会 平成24年12月2日(日)

女子個人実践 2回戦・荒木杏菜
女子個人法形 2回戦・大谷彬、稲盛梓
男子個人法形 優勝・上原弘之 1回戦・盛貴瑛、森本裕光、永尾優典
男子個人実践 3回戦・服部賢吾 2回戦・白坂竜也 1回戦・永尾優典
0385学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:???
日銀に就職したいから、東大に行く。
日立製作所行きたいから、東工大行く。
魚の研究したいから、北水行く。
北水行きたいから、数学がんばる。
いろいろあるな。
0386学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:???
先程の高校生です。
しかも、大学の難易度が高いほど幸せになれるとは限らないから難しいですよね。
生意気いうようですけど。
ウチの兄貴が結構歳が離れてて一回り違って、兄貴はもう20代の後半で
工学系のM卒で某大手企業の開発部に所属しているけど
旧帝大のM卒でいい歳で独身はゴロゴロいるって。世間一般からかけ離れ過ぎて変わり者って見られる
そうで。
逆に高校時代劣等生で地方の国立大に行った奴の方が綺麗な嫁さんもらって幸せな家庭築いてる率が
高いって。世間一般レベルでは国立大にいければ充分優秀で。進学高じゃ劣等生でも。
兄貴からは、ほどほどの大学の方がいいって言われます。
0388学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:???
だな
やりたいことをやればいい
人の話とか偏差値とかどうでもいい
人間やりたいことをやっていれば、そうそう後悔しない
0389学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:???
何度も相手してもらってありがとうございます。
何がやりたいの?
ぶっちゃけ今の時点じゃわからないって思います。
今まで部活動を結構熱心にやってきて最近引退して心にぽっかり穴があいた感じです。
受験生にとっては勝負の夏休みなんですけどね。
やりたいことを探しに大学に行くって感じです。
0393学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:???
またまたアドバイスありがとうございます。
興味がある分野が外国語学部の国際関係学科(得意科目が英語と社会なんで)と
自然科学系の分野(その中でも水産はかなり興味あり)なんです。
工学部に行くと勉強したくない内容を就職のため嫌々勉強することになりそうで。
まだ、受験まで期間があるんでいっぱい悩んで決めたいです。
0394学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:???
追記 
理数科なのに文系科目が得意だから難しいです。
最近帰ってきたマーク模試でのセンター試験の予想点数が
英語と社会が9割前後 国語7割五分から8割
数学 理科 いずれも7割5分前後

理系科目と文系科目で偏差値5〜10ぐらい違うんで。
0395学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:???
>>394
北大の入試について何も調べてないという事は分かった
北大の工学部希望なら現時点で前期で総合理系を希望するということだぞ?
詳しいことは調べるなり聞くなりしろ ただ工学部も水産も人気は低いから入りやすい
後、デメリットこそ多いが文系に変わるという事も可能ではある

センターの成績がそれならまだ半年あって伸びしろはある
大学で何すべきか分からないならひとつの学部に縛られるより総合理系の方が絶対すすめるぞ?
0396学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:???
僕東北のA県じゃトップクラスの高校の理数科なんですけど、
野球部で最近まで部活に明け暮れる毎日で・・・
成績はそこまでよくなくて・・・
東北大より北大の方が学校の雰囲気というかが好きでずっと行こうと決めたました。
入試については部活優先だったので結構アバウトなんですけど、正直旧帝レベルの理科二科目は負担が
大きすぎるって思います。マークより記述はさらに弱いんで。
でも、迷うな〜
北大の総合理系もいいな〜
小学校の4年ぐらいから勉強を頑張ってきてこの一年が集大成です。
0397学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:???
北大が無理なら東北大なんてなおさら無理だしな 
ついでに北大の入試傾向は基本に忠実なのが多いから他の難関国立よりは解きやすい

どうしても北大に入りたい!てのならとりあえず総合理系希望で勉強するといいさ
どっちにせよ2次試験の内容は数学英語理科2科目で北大は他の難関大よりは問題は難しくはない
0408学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:???
小樽商大ですかあ。一応、理系で水産希望、水産業界に就職をイメージしてるんです。商大だと簿記とか原価計算から会計、財務、商法などを学ぶんですよね。かなり違うなあ。
0410学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:???
部員が飲酒後死亡、躰道部など無期限停止…北大
読売新聞 8月9日(金)9時58分配信

北海道大学の躰道(たいどう)部の男子部員(当時20歳)が飲酒後に急性アルコール中毒で
死亡したことを受け、北大は学生委員会を開き、躰道部など3団体を無期限の活動停止処分とした。
処分は7日付。
処分を受けたのは、躰道部と応援団、応援吹奏団の3団体で、練習や試合への出場が禁止される。
ボランティア活動などは禁止対象には含まれない。処分を解除する時期については、躰道部は1年後、
その他の2団体は半年後に、取り組み状況を踏まえて学生委員会が判断する。
北大によると、男子学生が死亡する原因となった懇親会は3団体が開いたもので、飲酒した学生の
約半数が未成年だった。北大学生支援課は「処分するだけではなく、今後は指導を徹底していく」と
している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130809-00000202-yom-soci
0412学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:???
>>411
いや、さかなクンは客員準教授だから…
準教授と同等の地位てだけでもすごいのはすごいが
ただ、さすがに大学出てないのに教授は無理でしょ
0413学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:???
さかなクンww
水産関係じゃ最大限に出世しても
あの男くらすwwwwwwwwww

他の分野の教授がカッコ良くテレビに出演するのを何度カッコイイって思ったことか

あーあ 水産系の教授でテレビ出演する奴で福山系のイケメン誕生しないかな
自然科学系の教授ってどうしていかにも世間一般じゃ変わり者ですよオーラを漂わすんだろ。
0415学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:???
全国区なら北大理学部の地球環境科学出身で地震学者で現慶応の准教授の大木聖子
自然科学系統のイメージをかなり上げてくれたのは間違いないだろ。
0416学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:???
客員教授って教授とどう違うんですか?僕は、偏差値低いんですが、マスターも出ずに教授になっている彼がうらやましいです。
0417学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:O9FbSTKZ
環境科学院の環境起学ってTOEICどんなけいるのさ?
0428学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:???
追記
北大水産学部か岩手大学農学部か迷ってます。
国立大で自然科学系の分野を学びたいって思ってます。
北大水産が上限ギリギリです。
ちなみに女性、浪人生です。
0429学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:???
水産志望なら岩手大の選択肢は無いと思います。偏差値ではなく、やりたい研究で大学を選べば良いと思います。偏差値で合格確実の人でも落ちる人が沢山います。その逆もたくさんある。
0430学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:???
北水が偏差値で上限と言うが、北水に入る学生の偏差値は、幅広い。北水の偏差値が低い理由の一つは学部の場所なので、それとは関係無く、集まる学生の中には、偏差値が高い人もいる。
0433学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:???
>>428
どちらかが地元ならそっちを選んだ方が色々な点で有利

しかし自然科学ってめっちゃ広いよね、もう少し具体的には無いのかな?
海洋系の研究で満足できるなら、研究のレベルや就職は北水の方がいい
大学レベルでみると、施設や購読論文誌(≒ネットでアクセスできる論文数)は北大が岩手大を圧倒している
しかし当然北水だと陸域の研究は無理
あと単独キャンパスだからいろいろと寂しいかも (岩手農学のキャンパス知らないけど…)
0434学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:???
何らかの自然科学系の分野を学んで、自然を相手にする仕事をしたいと思ってます。
分野はなんでもいいと言うか、私には選り好みするほどの実力はないと思っていますので。
0435学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:???
それならどっち行ってもさほど変わらない気がするけど、>>432かな
就職先も自然科学系だと農学の方が窓口多そうだし、岩手大の方がキャンパスライフも楽しめる
ただ非専門就職だと北水の方が大分強いのは間違えない
0437学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:???
意外といる気がするけどな、流通系とかアウトドア系アパレルとか
本命じゃない場合が多いから、そこに決まってもあまり口の端に上らないんだろう
0438学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:???
みのや雅彦/本当の歌
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ggking/whcd-98.html
発売日:2013/10/9

2012年に30周年を迎えたシンガー・ソングライターみのや雅彦が、
生まれ故郷の北海道を離れ、新たな地で再出発を果たした渾身のアルバム。
彼が歩んできた人生を、現代を生きる全ての人に歌う“本当の歌”。
ラジオでも反響を呼んだ「凛」「遥かな約束」など、優しさや哀愁を含んだ歌を収録。 
0440学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:???
人気のある研究室に希望者が多い場合は成績順で配属されるかどうかが決まるのですか?
成績下位で入学した場合、希望する研究室に入れない可能性も考えた方がいいですか?
それとも、大学入って勉強頑張れば十分挽回がきくと思いますか?
0441学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:vdJOkxwx
就職悪くないってよく言われてるけどこれが最新の実績らしい。
先輩方実際どうなんですか?
http://www2.fish.hokudai.ac.jp/modules/article/content0100.html
子会社、ブラック、中小のオンパレード?
0442学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:???
これでブラックて言うってどんだけ良条件求めてるんだ
北海道の中では有名企業多い方だし最悪就職できない人だっているのに

世間一般的に有名な会社のリーマンになりたいのなら東京の大学行きなさいな
水産進むなら院で研究がんばれば?院なら有名企業もあるし
0443学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:???
こんなところだる昔から。水産会社が減ったかな。学生が偏差値で学校を並べようとするように、大学も企業を、収益や売り上げでランキングして、上位企業をこうやって並べるんだ。
0444学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:lw+0qEr2
まあこんなもんだ。こういう表見て夢みてると
とんでもないことになるわな。
http://jobranking.sakura.ne.jp/
0445学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:y/wgP9U8
公務員でいいよ
0447学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:???
【悲報】2chの●購入者の個人情報やキャップパスなどヤバイ物多数がTorに流出part55
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377675639/399
>399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:hA1rwsIb0
>同性愛サロン + 大学学部・研究板
>★アド流出 /◎住所・本名・クレカ情報流出 /書き込んだスレ
>3.HQLT7vNey5.xdw ★◎ 小樽商科大学
>93BvrRbIvSlGO06A ★◎ 北海道大学水産学部
>RYuEZCXyTVf3K498    下関市立大学
>zDQjt6Oh.0FFrDEZ     関西学院大学
>KalLSAALJcCTlITk ★   釧路公立大学
>5%2fVpl%2fTnYMFCjxxg   奈良先端科学技術大学院大学
0452学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/09/01(日) 14:04:09.67ID:omdFlFeC
就活終わった俺が感じるのは北大水産のなかでも意識が
完全に二分されてる感じ。>>442が顕著な例だがそもそも
の小物がかなり多いのでこれから就活するやつは気をつけてほしい
0453学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/09/02(月) 11:52:19.37ID:???
正直ルックスで決まってる気がしてならない(まぁイケメンはコミュ能力も高いんだろうけど)
顔面偏差値高い奴は全員道庁とか地元の水試・地方上級の内定取ってる
0455学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/09/02(月) 16:00:57.50ID:???
それは男性よりも女性の方が大きんじゃないか?
旅行で某大リーガーの記念館行ったけど
そこで働いていた女性はみんなモデル並に美人だった。
絶対にルックスで選んでる
0462学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/09/05(木) 19:32:32.61ID:FKogH53Q
>>461
すぐにそういう逃げやすい道つくるから「私はやることあるのっキリッ」が増殖する。
んで就活失敗するような時期にようやく自分の価値観が通じない事気づいて
急いでへぼい企業に駆け込むってのが例年のパターンだろな。
0463学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/09/05(木) 20:13:42.04ID:???
農水系は勉強しても職がないってことを高校の時点で教えるべき。
変に学問的に面白そうだからっていって入学すると就職の時点でエライ目にあう。

だから派遣なんかで化学の知識をいかしてとかで工業系メーカーで働くことになる。
0464学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/09/06(金) 06:40:01.42ID:???
462、463の流れだと企業への就職目的で北水行くのはNG。北水からネーチャーに毎年何報もパブリッシュされているとも聞いていないからアカデミアもNG。国家上級も量産されていないから公務員も道水試どまり。北水、こりゃ考えもんだな。
0465学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/09/06(金) 18:40:04.14ID:???
いやもともと農水系はそんなものだよ
北大水産に限ったものではない
他駅弁や理学部生物とかも同じぐらいかそれ以下
0466学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/09/06(金) 18:55:56.79ID:???
農水系って一括りにされてるけど工学、化学、ミクロマクロ生物とやっている分野は多岐に渡ってるからなあ
生物系はどの学部に行っても自分の選考を活かせるところはあまりないからしょうがないでしょう
工学系と化学系で院まで行ったら割りと大きな会社に行ける印象があるわ
0467学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/09/06(金) 21:26:29.85ID:???
それなら大学のランク下げても工学部の機械や電子、工業化学にいくべし
北水入れるなら大学のランク下げれば入れる国立大はゴロゴロあるだろ。
それで院まで出れば技術者としての需要は北水で院行くよるもあるんじゃないのか
0468学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/09/06(金) 21:50:22.32ID:???
工学部と分野が違うしおまえみたいに就職先だけで学部学科選んでる奴だけじゃないんだから自分の考え押しつけるなよ
行きたい人は行く、それだけで良いじゃないか
学部のスレなんだから外部の奴が延々と粘着するなよ気持ち悪いなあ
0469学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/09/06(金) 23:03:12.09ID:???
いや俺は北水生だよ。
俺は北水に興味をもってくれてこのスレ読んでる高校生に対して
書き込んでる
こういう意見を持ってる人間もいるんだよってね。
自分の進路をより慎重に考えろよってね。
熟考した後に北水を選ぶのならそれでいいし。
0470学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/09/07(土) 15:20:50.41ID:/qPr0Kgu
個人的には高校生の熟考とか意味無いと思うし北水生も同レベルだと思う。
進路なんてどうにでもなるし468みたいなカスが少しでも少なくなればって思う。
なんていうかまだ守るものあるんだwwwwwって感じ
0471学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2013/09/07(土) 15:29:02.75ID:TwSAgxSB
>>470
俺も水産学部そんなに好きじゃないけど自分の嫌いな学部のスレなんかに張り付いてないでほかの事にそのコンプを生かしたほうが有意義なんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況