X



【偉大な先輩】大阪教育大学総合スレッド Part17【菊地直子】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2012/07/04(水) 00:59:59.50ID:i1Nl1BAM
大阪教育大学に関する話題で盛り上がるスレです。
次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

▼前スレ
【痴漢】大阪教育大学総合スレッド Part15【ダメ。ゼッタイ。】(実質Part16)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1304074855/

▼関連
大学公式ホームページ
ttp://osaka-kyoiku.ac.jp/
大教UNIPA(シラバス検索)
ttp://www.bur.osaka-kyoiku.ac.jp/kyomu/syllabus.htm
附属図書館ホームページ
ttp://www.lib.osaka-kyoiku.ac.jp/
大学生協ホームページ
ttp://oku.hanshin.coop/
大阪教育大学 @ウィキペディア
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E6%95%99%E8%82%B2%E5%A4%A7%E5%AD%A6
大阪教育大ってどんなん?? @キャスフィ 大学受験掲示板
ttp://www.casphy.com/bbs/test/read.cgi/highjuken/1089982840/
大阪教育大学の掲示板 @みんなのキャンパス
ttp://campus.nikki.ne.jp/?module=bbs&univ=%C2%E7%BA%E5%B6%B5%B0%E9%C2%E7%B3%D8
大阪教育大学の授業評価 @みんなのキャンパス
ttp://campus.nikki.ne.jp/?module=lesson&univ=%C2%E7%BA%E5%B6%B5%B0%E9%C2%E7%B3%D8
0528学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2015/12/24(木) 15:46:30.59ID:7T3HEPz+
エスカレーターってまだ動いてますか?
0529学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2015/12/24(木) 17:46:48.82ID:???
.
          メ  リ  ー

     、,,          ,、,,__     .、,,_          ,、_
      〉'Z_,,,-、   个i、 `l .〔    │,i´     个'!  │〔   ヒ-rニニ'^ッ
     ,/,―''',! /′  .| |   | .|     :| |-、,,,_    .| .|  .| .|    `"  ,/ /
   .,ィノ'  丿,i´   〈│  .| .|     .| | `''-,,j   〔 |  .| l゙     .,/,,r'、
      .,r' /     `'  /丿     | l゙       `'  丿l゙    _,/,r' `ヾ-、
    ,r;=゙‐'゛       ,ィ=‐"     .ヽl゙       ,ィ='‐′   .,r广    ヽ_)
0530学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2015/12/26(土) 20:59:32.10ID:HouYB2cV
大教大のやつって無駄にプライド高いよな。
大阪の国公立で最底辺なのに、一応国立ってすぐいうよな。
0533学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/01/02(土) 12:44:00.86ID:FbyJJA22
大教って言っても、東京行くと「何それ?」なんだよなあ。
0535学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/01/05(火) 20:59:08.41ID:???
下りのエスカレーターもつけてください。
せめて階段にも屋根つけてください。
ぬれながらとぼとぼと下りる寂しさといったらない。
0537学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/01/06(水) 15:45:48.21ID:Fz6bd6WX
1月4日から授業って早過ぎないですか?
春休み遅らせればいいだけなのに、なんで正月早々から授業やるんだろう
0538学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/01/07(木) 14:45:26.09ID:???
>>536
それはないな。
オツムのレベルが低いと見られている専攻はあるけど,それはその専攻の問題であって,教員養成課程か教養学科かは関係ない。
0540学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/01/07(木) 22:28:50.32ID:CBh2vaHH
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】

※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ


https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1
日本時間2015/10/1 AM5:00発表

1位(43位) 東京

2位(88位) 京都

3位(201-250位) :東北、東京工業

5位(251-300位) 大阪

6位(301-350位) 名古屋

7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波

12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工

17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学
0541学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/01/08(金) 01:55:10.78ID:???
>>538
本当ですか?
教育大なのに教員になる気もないのに何しに来てるんだろうって声を
良く聞くんですが。

ちなみにレベルが低いと見られているのはどの専攻ですか?
0543学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/01/08(金) 22:57:59.77ID:???
>>541
教養学科は、近いうちに無くなるからな。
現学長が教養学科出身だから、学長が変わるまではなくならないだろうが
次の学長でバッサリ切り捨てられるだろう。
0544学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/01/09(土) 14:06:52.09ID:???
>>541

> 教育大なのに教員になる気もないのに何しに来てるんだろうって声を
> 良く聞くんですが。

だれがそんなことを言っているの?
そういう話は聞いたこともないし,思ったこともない。

教養学科でも人間科学を除けば教員になれるし,実際に3分の1は教員になっている。
教員養成課程よりも専門分野の勉強ができて,教員にもなれるからという理由で教養学科を選んできている学生も多いよ。
むかしの特設課程の名残で高校教員になるのは,教養学科の方が多いぐらい。

そんなことをいっている大阪教育大学の学生がいるとは思えないけど,もしほんとうにそんな発言をしている学生がいたとしたら,なにか勘違いしているんじゃないのかな。
0545学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/01/09(土) 14:11:29.91ID:???
>>543
現学長が教養学科出身かどうかなんて関係ないよ。
去年の春に文部科学省が教育学部の新課程は全廃するって決めたからね。どの新聞にも載っていた。
0546学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/01/10(日) 00:51:59.77ID:???
>>544
やっぱり3分の1しか教員にならないんだね。
3分の2は何しに来てるんだろうか?
専門性で言えば、教育学部なんかじゃ、本当に専門的なことを学ぶには
しょぼすぎるのに。
0549学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/01/10(日) 20:01:07.06ID:???
教養学科は、神大、府大、市大を諦めてきた奴が一定数居るのは確か。
中には阪大目指してたとか抜かすやつも居るが、目指すだけなら誰でもできるw
0554学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/01/11(月) 13:09:40.79ID:???
>>544>>546
昨年度実績では23%しか教員になっていませんがそれは・・・

平成26年度 教養学科
就職希望者(A) 295人
教員就職者(B)  68人
就職率(A/B) 23%

参照 ttp://osaka-kyoiku.ac.jp/career/gakusei/sinro.html
0566学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/01/13(水) 15:27:50.74ID:???
改修したトイレの男女マークが白黒なのはどうしてなの?
まさかユニバーサルデザインとかなわけ?
めちゃめちゃ分かりづらいんだけど
0568学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/01/14(木) 10:47:04.67ID:???
>>566
あれはわかりにくいね。
男は青,女は赤という色分けが性差別なんだって。
それにしては女のマークがスカートなのは問題にしないんだろうか。
0570学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/01/14(木) 23:35:16.27ID:/CssLEV+
>>569
スポーツはまだいい。
芸音は人種が違う気がする。
0572学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/01/15(金) 18:10:38.66ID:jdWZMqpL
今日って休講だったよね?
結局なんの連絡も来なかったんだが・・・
0579学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/01/19(火) 00:54:45.92ID:3li6ErXE
数学専攻志望でセンター
国語166 英語136 地理 74 数学IA79 IIB88
化学 88 物理 78だったんですけど2次若干失敗しても余裕ありますよね?
0582学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/01/21(木) 14:51:32.10ID:SOSZOQ06
近鉄大阪線、春から大幅ダイヤ改正。
快速急行の多くを急行に差し替えるから、
早朝でも準急ではなく、急行に乗れる。

夜の鶴橋方面の快速急行は全て急行に変わるから、
帰宅時も必ず急行に乗れる。
0603学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/02/04(木) 15:09:59.94ID:???
>>602
補講期間って言っているけど,正式には試験・補講期間だぜ。
試験は15回の講義終了後,試験・補講期間にやるのが本来の規則で,最終講義で試験をするのはほんとうはルール違反なんだって。
試験・補講期間に最終試験をするといった先生に,学生が遅いってぶつぶつ文句を言っていたら,その先生が聞きとがめてそんなことを言っていた。
0604学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/02/04(木) 19:57:31.80ID:???
>>603
そんなことは百も承知で言ってるのさ。
そもそもルールっつったって、文科省の通知かなんかだろう
本来、大学がどう単位認定するかなんてのは、担当教員に任されている。
もう、独立した法人で官立大学じゃなくなったんだから、なお余計なお世話。
0606学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/02/04(木) 21:50:07.56ID:???
>>604
単位認定ってのは,ちゃんと時間数で計算されたルールがあるんだよ。
1単位は授業時間と予習復習とで年間45時間分の学修時間を必要とする,んだったかな。
国立大学法人だろうが,私立大学だろうが,教員が勝手に決めて良いもんじゃない。

高い授業料払っているんだから,教員はちゃんと決められた時間数だけ授業をやれ,と言いたい。やらないんなら授業料返せ。
0607学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/02/04(木) 23:44:41.79ID:???
>>606
だからさ、お前がその「ルール」と呼んで、当たり前だと思ってる、それが
別に法律に書いてある訳じゃないってことを言ってんだよ。

大学設置基準という省令で、しかも、標準が示されてるに過ぎない。
これを守らなければ違法というものでもなんでもない。
0608学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/02/05(金) 18:12:42.21ID:???
今期最後の試験終わったけど、さっぱり判らんかった。
○×50問と5択25問ってなんだあれ。
さっぱり判らんかったわ。 

はかってなんぼ受けた人居る?
0610学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/02/06(土) 12:19:39.06ID:xxtJ7qBY
あーたは、40代日教中ロシアなぜカイダン★★元ミス保護施設コミッショナーですか?サッカードーハの悲劇「中国衝撃」「中国悪夢」「最強アナ」ですか?

それともキッぺイいくつですか?★huluさん?

それともキッペイいくつですか?★huluさん?あっせんヤメ雇用

それともキッペイいくつですか?★huluさん?オプショナル税納古靡マネックスツアー水素水試飲運転酒
0612学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/02/06(土) 14:40:38.93ID:???
>>607

2つの問題はちゃんと分けよう。
1)半期で15回授業をやれという省令(どころかたぶん文科省の課レベルの通達だろうが)違反は違法ではないかどうか,違法ではないとして省令違反はやってもかまわないかどうか。
2)半期で15回授業やらずに最終講義で試験をするのが,望ましいことなのかどうか。

1)省令にすぎず,法律に書いてないから,反しても違法ではない,というのは間違い。
政令・省令・通達など官公庁レベルの行政命令は,すべて法的根拠に基づいている(いなかったら法治国家じゃない)から,行政命令違反は違法だよ。
行政命令に対する違反や不作為には行政処分がある。
もちろん刑法に反するわけじゃないから,刑事罰が科されるわけじゃないけどね。
その行政処分が法律に反するかどうか争うことはできるだろうし,授業回数まで細かく通達で縛ることが良いことかどうかは議論の余地があるけど,それは別問題。
行政法専門の先生が出ていって行政法の授業がなくなったけど,この程度の知識は公務員試験の勉強をしていれば入門レベルの話。

2)おれは授業はちゃんと15回やってから試験をするべきだと思う。
理由1:15回の授業前提に授業料を払っている。
理由2:それが省令であろうが通達に過ぎないものであろうが,ルールだから。少なくとも教員は従うべき。

>>607なんかの遵法精神のなさを見ていると,この大学が大阪の大学だというのが実感できるね。
こんなのが教員になったら,子どもに「ルールはあるけど,反しても違法じゃないから従わなくて良い」って教えるんだろうな。
0613学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/02/06(土) 17:04:28.76ID:???
>>607 >>612
シラバスは全部15回授業をやって、それから試験になっているから、大学がそう定めているんだろう。
省令の中の「標準」だから、大学が定めた通り15回授業をやらなくても教員個人に罰則はないだろうけど、文科省から大学に指導が入るだろうな。
0614学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/02/06(土) 20:59:28.68ID:???
>>612
ガッコの先生なんてのは自分のことは棚にあげて子どもには注意するってのがデフォだから
自分は挨拶しないのに、子どもには「笑顔で挨拶」だから。
0615学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/02/07(日) 22:11:35.39ID:???
こういう問題は下村先生に解決をお願いしたらよい
まずは両親、親族に博友会に入ってもらいしっかり会費、献金してもらうとよい

しっかり名前を覚えてもらうと、あとは秘書さんから研究室に電話かかってきて
万事うまくいく


偉大な政治家、下村先生は必ず期待に応えます
0617学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2016/02/07(日) 22:49:38.19ID:???
偉大な政治家、下村先生の業績は数えきれない

「教育を食い物にしている」との民主議員の質問にも
「大変失礼な!訂正していただきたい」と一喝した偉大な政治家、下村前文部科学大臣は
反社会勢力とつながってたとされる名古屋の名門進学塾、学校経営者からの献金も
「適切に処理されている」と明確に答え

献金していた近畿博友会の成基グループ会長で、あの有名なイオンド大学名誉博士号を持つ佐々木氏を
安倍政権の教育再生実行会議の委員に抜擢するなど

下村先生は必ず期待に応えてくれます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況