単独の大学として存続して、しかも姫路に本部を置く必要があるわけだから。
甲南は無いだろう、姫路甲南大学なんて有った方が甲南大学グループ全体のイメージが悪くなる。甲南大学姫路キャンパスならば集まるかもしれないが、このような形にはできない。
関西学院も無い。関西学院大学神戸三田キャンパスは、関西学院大学だから集まるわけで、大学名が三田関西学院大学や姫路関西学院大学ならば集まらない。
早稲田大学所沢キャンパスや慶應義塾大学SFCや東京理科大学久喜キャンパスが集まるのは大学名から。大学名が諏訪東京理科大学や山口東京理科大学とかならば集まらない。

姫路獨協大学人文社会学群廃止と同時に、大和大学法学部外国語学部の姫路キャンパスにする。
適当な時期に姫路キャンパスが老朽化したことを理由として、吹田キャンパス新築校舎に法学部外国語学部を移転。
京都産業大学は既に法学部外国語学部があるから文系姫路キャンパスを開設する必要は無い。京都の法学部外国語学部を姫路に移転するんだったら歓迎されるだろうけど、そんなことはしないだろう。
京都先端科学大学は亀岡で頑張ってください。京都学園大学からの文系もある。

大和大学はゼロから始めてすぐに人気学部になった。大和大学ならば姫路の地でゼロから文系学部を始めて人気学部へとすることは期待できる。
こうして医療系学部だけが残った姫路獨協大学を学校法人徳洲会に移管。