もう公立化の話は無くなった。姫路市も苫小牧駒澤大学の例は分かっているはずだし、こうなってもいいということだろう。

合併消滅ではなく単独の大学を残して、しかも姫路市に大学本部を残すということを目指しているから甲南では駄目だ。姫路甲南大学なんてできるわけが無い。

まずは文系学部を募集停止と同時に大和大学の法学部商学部外国語学部を姫路に開設。開学時からの校舎を大和大学姫路キャンパスにする。
適当な時期に施設の老朽化を理由として大和大学吹田キャンパスの新築校舎に法学部商学部外国語学部を移転して大和大学は姫路から撤退。

医療系学部だけが残る姫路獨協大学は姫路医療大学に名称変更。
姫路医療大学が獨協学園から分離して、学校法人姫路医療大学が経営するようにする。この学校法人姫路医療大学が錦秀会グループか滋慶学園グループに入る。
あるいは姫路医療大学の設置者を学校法人獨協学園から学校法人徳洲会に変更。