>>259
働いていた時期の問題だよ
ずっと長くいる人も今の本部には不満だらけ
先輩方が築き上げて来たものと言うけれど、築き上げてきたセラピストたちもまだまだ現役で働いていて今の本部に不満を持っているのだからね
それを理解したまえ
昨日今日入ったセラピストが文句たらたら言ってる訳ではないのだよ
セラピスト番号4桁の人たちの呟きもキャリア1年2年のセラピストの呟きも今の本部に対して抱えている不満は同じ

諸先輩方が積み上げてきたものを崩したのは誰か?
それをここにわざわざ書く必要があるか?

薄利多売の商法の臨界点を迎えたところで、消費税が10%になった。
そのタイミングでまさかの便乗値上げ。
そして希望退職者を募ったら、三割が退職するというまさかの展開。
残された社員には地獄の仕事量が…
そして、追い討ちをかけるようにコロナウイルス。

セラピストがTwitterで文句言ったところで対して影響ない。
それ以上に売り上げに影響を及ぼす要素が直近六か月程のあいだに立て続けに起こったのさ