>>48
それならフランチャイズも直営店のようにガチガチ専門ほぐし術を使ったもみほぐしと足つぼだけにしないとダメですよね。
フランチャイズ1号店はオープン当初からアロマもやっていたようだし
ましてや富田林店はガチガチ専門の看板掲げていてもメインは整体でしょ?
それを認めた上でオープンさせたんなら今更言うこと自体が間違っている。

リラクゼーションのお店が立ち並ぶ地域ならともかくガチガチ専門ほぐし術だけではきっと地方では売り上げ伸びないよ。

それも分からずにフランチャイズを出すの許可した時点で理解に苦しむ。

確か1号店はオープンして間もない時点で1人の1日分の売上がどこのガチガチ専門スタッフ(○川含めて)よりも売り上げたって○川も絶賛していたよな?

それってガチガチ専門だけの技術を使わなかったからなんじゃないのか?

○川はもっともっと他のセラピストさんや他のお店の状況や施術を勉強するべき。
そしてまずは店を増やす前に既存のお店を軌道に乗せることの方が大切なんじゃないのか?
今後もお店を増やしていきたいなら邪魔になるプライドなんか捨ててしまった方がいい。
フランチャイズ1号店のようなこう言っちゃなんだが
ど田舎でなんもないところでそれだけの売上があるのはなぜなのか、
オーナーにその秘訣を教えていただいたらどうだ?

自分の言う事は全て正しいと言わんばかりの上から目線、
実績という実績もないくせに偉そうな態度を取るのをやめた方がいいのでは?

口ばかりでは下の者はついてこないよ。
フランチャイズにしろ直営店にしろ認定セラピストにしろ受講生にしろ
みんなガチガチ専門から離れていっているのが何よりの証拠じゃないか。
まさに裸の王様だね。
ガチガチ専門がこれからこの業界で生き残れるかどうかは
○川が心を入れ替えられるかどうかにかかっていると思う。

2ちゃんねるでの皆さんの意見を
何言ってんだこいつら!と思うか
そういうことだったのか?と一度は自分で考えられるかその差は大きいよ。
いい加減に気がついたらどうですか?