>不特定多数が入る大型店舗や、店を構えるより出張専門、事前予約のみでワクチン接種確認などの対策をやりながら営業するのはアリだと思います。
金儲けのために誰かを犠牲にしたくないと考えるならそれも一考で、家篭りしてお金が尽きるのを甘んじて受け入れるのもアリだと思います。

随分と極端な二択でしかありません。

ワクチン接種確認などをやっても
最近は統計で接種日が判明しない接種者は
何故かワクチン不接種者に数えられていた訳で
しかも統計を正しく治すとワクチン接種者の方が
未接種者よりも感染者数が多かった事から
ワクチンに対して疑問の声も上がっていますね?

仮にそうした状況がすべて本当だったとしてだとして、

>金儲けと言うより生きていく為の経済活動じゃないでしょうか?
その経済活動が為に生きて行けなくなるという危機感をスルーしてしまうのは何故でしょう?
考えたくない、考えてもムダ
皆がそうしてるからそれが正しいに決まっているという事にしたい
目を逸らしていたい
と言う願望が根底にありませんか?

>財力も無く現状に足掻いてただ自分が削られていくのを指を咥えて待っている人に未来は無いと思います。

これ自体が、旧式のパラダイムシフトだと思いませんか?

そうならない為に旧式の二択から脱出して

別の選択や方法論はないか?
という模索こそが新たなパラダイムの発見につながると思いますが?

そういう本当の新パラダイムの発見が出来なければ
ワクチンでもなかった者の効き目を信じ
嘘の統計を信じ経済を廻したつもりが感染も同時に廻していて
とんでもないことになった・・・という事になりかねないと、思いますよ?

誰にも断言はできませんが、今はその入り口に立っていると思いませんか?