>>539
バックトゥアップのバックとクラウチングはは、肘を横に曲げずに腹筋で支えて漕ぐという点で同じ

クラウチングでハンドルに腕を乗せないように!と指示するインストラクターさんがいるので乗せない方がよい。
腹筋で支えながらハンドルに腕を乗せるのは割と難しいのではないのか?と個人的には思うが、設定しているハンドルの高さとかにもよるかも。

たちこぎの「バウンス」は、どういう種類のバウンスかによるが、ホバーじゃなければバウンスさせてオーケー。
腹筋で支えて足を引き上げるとそんなにバウンスしないけど、プッシュアンドプルの場合はさすがに押す力が強いのでバウンスする。

バウンスさせようとするのではなく、正しく漕ごうとした結果バウンスするというイメージのほうがいいのかも?どうだろ

しろうと目線なのでおかしいかもしれない。
インストラクターさんに聞いたほうが早いかも、、。スミマセン