X



FEELCYCLE 強度14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0656名無し会員さん
垢版 |
2022/12/26(月) 19:25:14.30ID:FymMgGwC
>>655

腹筋は体幹の一部ですが、体幹=腹筋は少し安直かも。

腹直筋、腹斜筋、腸腰筋、広背筋、大臀筋、他インナーマッスルがあるで。

まずは腹直筋を鍛えるのが良いのは確かですね
0657名無し会員さん
垢版 |
2022/12/26(月) 20:36:54.64ID:ANbaAama
イントラさんが必ずしも鍛えられていないこともあるようですが、それはそれなんでしょうか?
0658名無し会員さん
垢版 |
2022/12/28(水) 07:55:55.95ID:feoVWRXr
>>657
レッスン数多すぎて、食事まともにしてないのかと思うほど痩せてきてる。爺さんみたいなお尻。
0659名無し会員さん
垢版 |
2023/01/02(月) 18:47:48.99ID:h54tC9dO
会員が30〜40代が多いのに対して、IRはベテラン含め平均して20代前半で、代謝が全然違うから同じ運動量に対する消費カロリーも全然違う

筋肉量が多いほど代謝も上がるから、鍛えれば鍛えるほど痩せやすい体にはなる
0660名無し会員さん
垢版 |
2023/01/02(月) 21:29:43.68ID:CDFBBtP7
Bi hous2のダンベル前の曲の中盤で呼吸も足もキツい…となってしまった。マスターレベルの人たちはこの程度なら全然余裕って感じですかね。
0661名無し会員さん
垢版 |
2023/01/03(火) 03:27:52.24ID:OBWmP+0p
Bi h2はきつい曲の前がゆるいので、脚も息も余裕ある感じで臨めますね。脚がきつく感じることはプログラム通じてないです。
0662名無し会員さん
垢版 |
2023/01/03(火) 11:59:42.49ID:VH17oLc9
上半身の動きで消耗しすぎて足を回す余裕がなくなる人はいるんじゃないかな?
自分も昔はそうだった
0663名無し会員さん
垢版 |
2023/01/03(火) 12:54:04.11ID:JezoLGvJ
たしかにプッシュアップが入ると途端に足がキツくなるんです。重心を前にしないと腕に効かせられないかなと思って少し重心を前に移すと前腿がきつくなります。
0664名無し会員さん
垢版 |
2023/01/03(火) 13:48:46.02ID:LXzahHOa
>>663
そもそも体幹で支えられてないのでは?
0665名無し会員さん
垢版 |
2023/01/03(火) 13:48:49.04ID:LXzahHOa
>>663
そもそも体幹で支えられてないのでは?
0666名無し会員さん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:19:07.86ID:UMGSnx41
>>663

真面目にPUをすると腕や胸で支えるので足は楽になります
その分上腕三頭筋、いわゆる二の腕への負荷は高くなります。

上脚にくる、ってことはしっかりPUできずに中途半端なPUになってますよ。
もっと頑張れ
0667名無し会員さん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:29:40.76ID:IjE0mE37
足にくるってことは665さんの言うように体幹で体が支えられていないからだよ。
PUが効いてるというよりもPUで上体を傾けることで更にバランスが崩れて足への負荷が大きくなっているだけ。
0668名無し会員さん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:59:13.76ID:JezoLGvJ
みなさんありがとうございます。がんばります。
0669名無し会員さん
垢版 |
2023/01/04(水) 02:03:28.92ID:7kL1jcER
難しい曲の場合、脚を合わせられるようになってから、だんだん動きを大きくしていくようにしている。
BSBi hous2のOGなら、BPM150のP3DTを128counts漕げるようになるのを目指してから、PUとEDを少しずつ大きくしていく。
大きくすると言っても、速い曲の場合は上体が動く幅が大きくなるだけで、腰の位置は固定。遅い曲のPUとは違って私はそうしないと無理。
0670名無し会員さん
垢版 |
2023/01/04(水) 18:54:10.84ID:MAjZiWSf
今回の金NOWはCだね
高速DTもないし修行系の動作もない
P3RUNはラス曲で32と64が一回ずつだけ
ホバーはややキツめだけどLほどではない
0671名無し会員さん
垢版 |
2023/01/05(木) 13:39:53.72ID:8F4Uu3SQ
FCでPUの時にちゃんと腕だけに体重乗せてる人って滅多に見ないけど、PUの時にちゃんと腕だけに体重乗せると女性ならかなりきついはず
PUで腕がきつすぎてそっちで消耗して足回す体力がなくなるっていうのは女性ならあり得る話
体幹ができれば足の負荷はほぼなくなるけれど
0672名無し会員さん
垢版 |
2023/01/05(木) 15:09:44.40ID:LcahRXVB
ベテランのイントラさんの解説でも腰を基点に上体を前に倒すって言ってる。
だからBSBの前説では腕に効かせたいから体重を普段よりも腕に掛けるように説明する。
全体重を腕にかけるのが正しいPUというわけじゃない。
0673名無し会員さん
垢版 |
2023/01/05(木) 15:13:58.05ID:LcahRXVB
どっちかというとPUの時は胸を開くように、肩甲骨を意識して、と複数のイントラさんが注意しているから腕がメインじゃないような感じがする
0675名無し会員さん
垢版 |
2023/01/05(木) 16:51:33.55ID:+FIPRQBz
>>674
BSBは腕、肩、背中に効かせるプログラムだからそれ以外だね
0677名無し会員さん
垢版 |
2023/01/05(木) 22:46:00.57ID:vEmv1/EA
新金nowおいらは今までのnowで一番キツく感じたなー。
P3DTのPU長くはないけどどそこそこ速めのが3回?
ホバーはカウントにすると短いのかもしれないけれど曲がスローなので長く感じた。
0678名無し会員さん
垢版 |
2023/01/06(金) 00:06:04.05ID:ux29DxiX
>>677

2回目のホバーはそこそこあるよ
私もNOWの中では一番キツかった。

Yae作?Mai作?
0679名無し会員さん
垢版 |
2023/01/06(金) 09:41:41.34ID:tiyVOn1m
PUよりツイストの方が腕キツい俺はおかしいかな
0680名無し会員さん
垢版 |
2023/01/06(金) 10:01:58.92ID:tlYREVnP
ツイストは腹だw
腕がキツイなら腕で体を支えてる??
0681名無し会員さん
垢版 |
2023/01/06(金) 10:08:22.63ID:tlYREVnP
>>679
大袈裟にイメージすると体の中心を軸に肩をぶんぶん前後に振り回す感じ。

IRの解説だと肩を逆のハンドルのP2とかP3(或いは膝)へぶつけにいくようなイメージで動くといいって聞いてる。
腰の位置は固定でブレない。
0682名無し会員さん
垢版 |
2023/01/06(金) 11:09:27.72ID:4ysTF1Q2
>>681
肩から動かそうとすると軸がぶれるんだよ。背骨に棒が通ってる固定してイメージで体を捻る。肩はその動きについてくる。肩を動かすんじゃなくて、腰を固定して体を捻る。
0684名無し会員さん
垢版 |
2023/01/06(金) 11:18:50.82ID:tlYREVnP
あ、681だ。

体の中心を軸に肩をぶんぶん前後に振り回すっていうのがその説明のつもりだけどそう読めなかったらごめん。
体の中心軸を固定して肩を振り子のようにぶんぶん。
補足として腰を固定も言ってるけど、意味通じてなかったね、ごめんね。
0685名無し会員さん
垢版 |
2023/01/06(金) 23:11:06.37ID:HHMhvdoC
ツイストはハンドルを持たないでp2に真っ直ぐ座った状態で体を捻る動きをしてみるとイメージしやすいよ
0686名無し会員さん
垢版 |
2023/01/07(土) 11:18:25.46ID:0okpRm6P
nowは誰でも楽しめるPRG設定と聞いてたからナメてたのかな自分。
Lのホバー以上にキツく感じたよ。疲れたー。
0690名無し会員さん
垢版 |
2023/01/07(土) 17:52:52.49ID:0okpRm6P
>>689
ありがとうございます。
休んだから身体鈍っちゃったかなー等々散々ブルーになっていたので。

新金nowはBに1票投じます。
0691名無し会員さん
垢版 |
2023/01/07(土) 22:55:52.33ID:zKO/0KJz
3-CompはSなのか
今日初めて受けたけどへばって10秒位座ってしまった
スクリや2-hous3はわりと余裕なのに

修行し直してこよう
0692名無し会員さん
垢版 |
2023/01/12(木) 01:08:21.66ID:nQ2BMi8m
>>691
BB3だからどのBB2とかスクリよりもしんどいよ。強度スレがグチャッてる。
0694名無し会員さん
垢版 |
2023/01/13(金) 16:46:57.48ID:SRd9kgZx
Bi2は足こそrunがなくてそこまできつくないけど、全体的にP3DT多くてP5クラウチング体勢でのフロントレイズがあったりして体幹を使う
Bi1はrunやチューブで緩めようと思えば緩められるけど、Bi2はDTとダンベルで緩めにくいから体幹と腕自体の負荷はBi2の方が高いと思う
ちゃんと体幹使ってる人なら意外とBiよりBi2の方が後から来る
0695名無し会員さん
垢版 |
2023/01/13(金) 18:47:05.77ID:mjhRW6ky
このひと、
「〇〇けど□□」構文しか書けないから好き。
今日は2連続。
0696名無し会員さん
垢版 |
2023/01/13(金) 20:51:55.48ID:1E87W6tn
Wi-Hous3これS?って思いながら聴いてたけど、めっちゃ良いプログラム
そろそろP5RUNが出てきそうね
0697名無し会員さん
垢版 |
2023/01/15(日) 01:24:41.58ID:0rVqpzMY
>>696
Wrock、W8「…」
0699名無し会員さん
垢版 |
2023/01/15(日) 02:52:56.47ID:0rVqpzMY
>>698
すみません!パーティーピーポー!
3-rock1も??
0702名無し会員さん
垢版 |
2023/01/15(日) 15:16:37.60ID:e3azSbaW
じゃあ次はクラウチングかホバーでランだな
0703名無し会員さん
垢版 |
2023/01/15(日) 15:22:58.47ID:znGr9hDQ
>>702
ランならホバーじゃないじゃん
0705名無し会員さん
垢版 |
2023/01/15(日) 18:44:15.91ID:Ph+0kbrv
P2スタンディングのrunなら既にあるけど、つまりあれを体がブレないようにやれと?
あ、でもP3のrunも上体固定する方が安定するから変わらないか
P2スタンディングのrunを上手くやれば自動的にホバーみたいになる?
0706名無し会員さん
垢版 |
2023/01/15(日) 22:06:30.67ID:L9zzpYVh
P3runとP5runってハンドル位置以外変わらないよね?
フォーム変えてるの?
0708名無し会員さん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:46:19.36ID:8g7Kg/mj
>>706
一緒じゃない?
P3とP2はハンドルの位置遠いから同じ姿にできないけど。
0709名無し会員さん
垢版 |
2023/01/20(金) 16:43:40.87ID:FSOeuJth
>>706
P5の方が、お尻の穴がキュッと締まる感じかな
0710名無し会員さん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:11:28.78ID:v9V+fqCU
>>706
女性で小柄な人はフォーム変わると思う。
P3は上半身の前傾を強くしないとハンドルまで手が届かないけど、
P5は自然な姿勢でハンドル掴めるから。
黒バイク(しか漕いだことない)での話ね。
0711名無し会員さん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:23:51.44ID:vLM+e10q
>>710
小柄な女性でもフォームが崩れないようにハンドルを持つ位置を変えるから変わらないと思う
0712名無し会員さん
垢版 |
2023/01/21(土) 00:12:53.97ID:u4WPi6Oe
>>711
710が私自身の話で申し訳ないんだけど、
P3ハンドルの上部は遠すぎて掴めないので、常に最下部を持ってる。
それでもバイクの適正範囲内の身長の人と比べて、
前傾強いフォームになってしまうよ。
そうか、普通はP5の姿勢のままP3に手が届くのか〜!
と驚いた次第です。
本題から逸れるのでこれにて失礼します。
0713名無し会員さん
垢版 |
2023/01/21(土) 08:59:34.89ID:rTY8I7y8
チビだけど、ちゃんとしたフォームで漕いでたらP5の方が腹筋必要だから辛くなると思うけど。
それ逆に感じるなら体幹で支えられてないのかも。
0714名無し会員さん
垢版 |
2023/01/21(土) 17:30:44.50ID:OpwEoBRy
Skrilexと、BB2 Metal1、BSWi house3

↑を受ける前に、
このレッスンを漕げるようになればいける!

プログラムはありますか?

普段はBB2メインでシェイプシリーズやFeelnowと2本漕ぎを頑張っています。
0715名無し会員さん
垢版 |
2023/01/21(土) 17:41:56.53ID:loWOkv31
>>714
BB2 CompやBSL Hit8をちゃんと漕げて、BB2 Hous3、BSL Hous1あたりもいければ大丈夫だと思いますよ。SKRILLEXは曲が途切れないので、給水のタイミングに気をつけてね!
0716名無し会員さん
垢版 |
2023/01/21(土) 17:59:45.68ID:F0/jJtz+
別に試験でも試合でもないんだから全部完璧に漕げなきゃいけないとかないんだよ
0717名無し会員さん
垢版 |
2023/01/21(土) 18:49:54.51ID:Kzk6G0c5
ちゃんと漕ぎたいって頑張ってる人が漕ごうとしているんだから、それはそれでいいんじゃない?
0718名無し会員さん
垢版 |
2023/01/21(土) 20:22:41.37ID:pOfYMIZv
そいやBSLiって作られないの?
上半身の動きがないBB3みたいな感じになりそうだし自分的には欲しいな
0719名無し会員さん
垢版 |
2023/01/21(土) 21:15:17.72ID:1wsDzf4Z
>>714
2-Hous3で長めP3RUNとP3DTに慣れる
2-Rock2で長めP3DT PUに慣れる
Wi-Hous1で多めのクランチと高速P3DTに慣れる
ただ、自分の場合は強度高いBB3を漕ぎ始めたらそれより強度低いSSが比較的ラクに漕げるようになったから先にBB3受けてみるのもいいかもね
0720名無し会員さん
垢版 |
2023/01/21(土) 22:37:53.11ID:ftaW+duC
>>719
先にBB3を体験するのはアリだね。BB3 Comp1、BB3 HH1、BB3 Hous2あたりなら、それなりについていけるかも。それからスクリやBSWiを漕ぐと、そんなにキツく感じないと思います。
0721名無し会員さん
垢版 |
2023/01/22(日) 01:47:14.66ID:YTtcWKAE
漕ぎ切りたいみたいな気持ちないと、ずーっとゆる漕ぎしか出来なくて、feel自体つまらなくなりそうじゃん。
714さん、頑張って!
0722名無し会員さん
垢版 |
2023/01/22(日) 08:33:00.13ID:naBpPm1F
皆さんありがとうございます!!

BSWi house1を初めて漕いだ時に、P3 DTのところがキツかった以外思っているより漕げたので少しずつ挑戦してみます!

wi house1より3のほうがよりキツさは上がりますか?
0723名無し会員さん
垢版 |
2023/01/22(日) 08:41:09.88ID:b1Bx+boO
自分の受けた感じだとhous1のバナナアイスの方がキツかったよ
0724名無し会員さん
垢版 |
2023/01/22(日) 10:36:45.67ID:AuY/hb+C
>>722
個人的には3のほうがきつかった。
早いp3dtが長く感じた曲がいくつかあったような。
0725名無し会員さん
垢版 |
2023/01/22(日) 10:55:00.30ID:3EsFD9et
自分も3の方がキツく感じるな。
DT多くて削られる感じ。P5トライアングルもムズい。
0726名無し会員さん
垢版 |
2023/01/22(日) 11:57:44.37ID:SDGqDlza
え、そう?3はキツイ曲あっても短いから1よりマシに思ったんだけど人によるのか。
0727名無し会員さん
垢版 |
2023/01/22(日) 12:47:54.18ID:SDGqDlza
捕捉だけどP3DTのキツいと感じる限界値が人によって違うってことです
0728名無し会員さん
垢版 |
2023/01/22(日) 13:13:27.59ID:HFGGttC0
1はP3DTがきついのは🍌🍨だけだけど、3は短めのが複数ある

これをどう感じるかでは。
0729名無し会員さん
垢版 |
2023/01/22(日) 16:31:16.48ID:/eqF+j1d
そうそう。どれももうダメ!ってなる前に終わるから許容範囲だった。
0730名無し会員さん
垢版 |
2023/01/22(日) 17:10:31.48ID:ffcZ+X0p
横からごめん。BSWi Hous2は1や3よりキツい?
0732名無し会員さん
垢版 |
2023/01/22(日) 17:25:10.92ID:fAUiXwFD
>>728
BananaよりHow I like itの方が苦手だったなー
時間は短いんだけどねー
0733名無し会員さん
垢版 |
2023/01/22(日) 17:48:59.13ID:139Uq6cT
>>731
そうなの?自分は2の方が1よりキツく感じるんたけど。1ってバナナが少しキツいだけって感じ
0734名無し会員さん
垢版 |
2023/01/22(日) 17:49:16.89ID:cMW8NiXQ
3は腕がきつい。Biなんだから足なんてどうでもいい。
0736名無し会員さん
垢版 |
2023/01/22(日) 18:19:05.19ID:BlD7ZSK+
>>730
2が1番軽い。アズキータがめちゃくちゃ盛り上がって楽しいよ
0737名無し会員さん
垢版 |
2023/01/22(日) 18:26:17.54ID:8B/KiOd1
>>722
自分は3の方がキツイ初見で最後の曲お腹つった
3の方がお腹はキツイ
1の方がやや足がきつい 
0738名無し会員さん
垢版 |
2023/01/22(日) 19:08:52.96ID:AuY/hb+C
強度と消費カロリーはやはり比例しますか?
今までで最も消費カロリーが高かったプログラム教えてください。
0739名無し会員さん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:27:27.56ID:halIzyDs
>>738
オプチャでどうぞ
0742名無し会員さん
垢版 |
2023/01/22(日) 23:21:25.29ID:B5RznDPD
皆さんちべたーw
0743名無し会員さん
垢版 |
2023/01/23(月) 17:40:58.85ID:Zkld6fEM
FEEL9のために2-DEEP3受けてきた

Bの2-DEEP1/2よりは強度低いと感じたのでCかな?
300カウント超えのP3DTがあるから、苦手な人は強度高めに感じるかもしれない
逆にP3DT得意な人は爆速もないし、RUNもないし、動作もシンプルなので
DEEPの中では漕ぎやすい強度ではないかと
0744名無し会員さん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:59:26.73ID:5DNMUbaG
スマートウォッチの消費カロリー、そのまま信用してる人多そう。
公式がMets発表すれば解決するんだけど。
0745名無し会員さん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:18:36.25ID:sohaqO42
あ、P5RUNめちゃめちゃあったw
3rock2のAll My Friends are NobodiesをP5に変えたら楽しそう
0746名無し会員さん
垢版 |
2023/01/25(水) 04:38:56.79ID:ggBAHq+/
トライアルが多いせいか、変なフォームで身体痛めそうな人をちょこちちょこみる
お散歩で修正してあげて欲しいな

エルボーダウンと首の動きが別の人とか
ダンベル1番重いの使ってるのに肘全然持ち上がらなくてクネクネしてる人とかいてハラハラしてしまった
0747名無し会員さん
垢版 |
2023/01/29(日) 22:35:45.81ID:Dn3FU+dk
Bi2の映像リリース記念にまとめた。
間違いなどあれば適当に直してくれ。

強度表未反映プログラム(未リリース含む)
2-DEEP3, B-JAZZ1, 2-Hous5, 1-Hous2

強度表対象外
FN1, FN2*, FN3*, FN4*, FN5*, 10th SP*等

今回追加分
Bi-Hous2 SSS
2-ADELE B

( )は提供終了したプログラム
* はMKG/GKBS用映像対応プログラム (2022/11月末時点判明分で予定含む)
FN1/FN2/FN3/FN4/FN5はFEEL NOWのBLACK/GOLD/SILVER/BLACK/GOLD
0748名無し会員さん
垢版 |
2023/01/29(日) 22:36:56.33ID:Dn3FU+dk
━feelcycleマスター━
3-HH2 3-hous3 3-Regg1 3-Soul1 3-WORLD1

━SSSランク[もうあなたはFeelcycle中毒]━
3-DEEP1 3-HH1 3-Hous1 3-Rock1* 3-Rock2 3-UPGD1* Bi-Hous1/2*
(3-1 3-3 3-4 3-5)

━SSランク[BB3の入り口。BB1上がりは受けることを勧めない] ━
2-Hous3* 2-METAL1* 3-Hous2* SKRILLEX*
(2-2017 2-2018 3-2 3-6)

━Sランク[キツイ。上級者向け] ━
2-JAZZ1 2-Rock2 3-Comp1* L-Hous1* W-JAZZ1 Wi-HH1* Wi-Hous1*/3
(2-2016* 2-ARGD* 2-BM1 2-EDM B-5 B-6 L-5 L-6 W-7*)

━Aランク[キツイ。病みつきになったら上級者]━
2-90s2 2-HH2 2-MLN2* 2-Regg2 2-UPGD1*/2 B-DEEP1* B-HH1*
L-DEEP1*/2 L-Hous2* L-Rock1* Wi-Hous2* Wi-METAL
(2-11 2-16 2-18 2-2019 2-BEYONCE* 2-DVGT 2-FLG* 2-P!NK*
2-QUEEN 2-Sigala 2-SUMR2 2-Xmas3 BEERCYCLE* L-4)

━Bランク[中級者向け。そこそこの強度]━
2-19 2-22* 2-90s1 2-Comp3* 2-DEEP1/2 2-Regg1* B-7* B-Hous1*
B-Regg1* B-Rock1* L-8* L-Comp1* W-8 W-Comp1* W-Regg1* W-Rock1*
(2-12 2-15 2-ADELE* 2-Avicii 2-BRMS 2-BTLS1 2-GRDY 2-JONAS
2-MJ2 2-ZEDD L-7 W-4)

━Cランク[気持ちよく漕げるあなたは中級者]━
2-10s1 2-20* 2-21 2-Comp1*/2*/5* 2-DEEP3 2-Hous1/4* 2-MLN3
2-METAL2 2-Rock1 2-Soul2* B-Comp1* W-Comp2* W-Hous1* W-Soul1*
(2-13 2-17 B-3 B-4 2-BTLS2/3* 2-JUSTIN* 2-MJ1 2-Movie1*/2*
2-MTGX 2-PTX* 2-RHNA* 2-SUMR1 2-Xmas1/2* W-6)

━Dランク[トライアルレッスン脱出の第一歩]━
1-Comp3 1-DVGT* 1-Hous1* 1-QUEEN* 2-Comp4* 2-HH1* 2-Hous2*
2-MLN1 2-Soul1 2-UPGD3
(2-1 2-2 2-3 2-4 2-5 2-6 2-7 2-8 2-9 2-10 2-14 2-3Y1/2
2-BRJ 2-MDNA1 2-MJ3 2-QOP1 B-1 B-2 L-1 L-2 L-3 W-1 W-2 W-3
W-5)

━Eランク[初心者はここをマスターしよう]━
1-10s1* 1-Comp2 1-Comp4*
(1-5 1-9 1-11)

━F ランク[運動不足さんはここから]━
1-90s 1-Comp1* 1-TSFT
(1-1 1-2 1-3 1-4 1-6 1-7 1-8 1-10)
0749名無し会員さん
垢版 |
2023/01/29(日) 22:37:39.49ID:Dn3FU+dk
本文長すぎエラーになったからカンマ取った。
0750名無し会員さん
垢版 |
2023/02/03(金) 13:24:37.89ID:VTUuHeAO
見やすい。

3-comp1て爽やかで良いセットリストだね
0752名無し会員さん
垢版 |
2023/02/03(金) 19:42:31.78ID:VTUuHeAO
60分プログラムの一部が常設化されて復刻の可能性が出たら、マスター分けられそうなのにね
9thSP2が表にないのは何とも残念
0753名無し会員さん
垢版 |
2023/02/04(土) 08:13:08.02ID:uD6Cw1wh
今さらだけど、3-Comp1はせめてS Sにして欲しい。2hous3、3hous2ぐらいの強度はあるでしょう。
0754名無し会員さん
垢版 |
2023/02/04(土) 08:43:03.08ID:eA+vaUqg
でもキツイのって最後の2曲だけだよね?
0755名無し会員さん
垢版 |
2023/02/04(土) 11:27:17.39ID:btZJp7Mg
>>743
それでC!自慢かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況