FEELCYCLE 強度14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0120名無し会員さん
垢版 |
2022/08/14(日) 21:37:14.64ID:jKV5jQks
高強度を漕ぎ切れる人たちはP3DTをやり切れる体幹体力身に付けてるとは思うけど
それ基準にして強度評価作るんだっけ?
BEERはBよりも何もなくど真ん中Aでしょ
0121名無し会員さん
垢版 |
2022/08/14(日) 22:02:50.85ID:yuV2O/JT
>>112
だから強度の判定はP3DT漕げない人だったらSSとかではないんだわ。P3DTがまともに出来ない人はC以上は判定不能。
0122名無し会員さん
垢版 |
2022/08/14(日) 22:04:56.83ID:yuV2O/JT
>>120
そうだよ、もともとはマスタークラスの人が全体を俯瞰してランクを作るって方針だったのに、頭の間にか新参さんが自分が漕いできつかったからAだ、とかSだとか言い出しておかしくなった
0123名無し会員さん
垢版 |
2022/08/14(日) 22:23:10.01ID:jKV5jQks
>>122
なるほど
じゃあBEERはBよりのAで良いと思うよ
そりゃマスター漕げる人たちならそうなるわ
0124名無し会員さん
垢版 |
2022/08/14(日) 22:43:42.85ID:aPepF/VA
2GRDYがBでピンクがAで、その中間くらいだからBよりのAで合ってると思う
0126名無し会員さん
垢版 |
2022/08/14(日) 23:32:51.75ID:IM2LRk1r
beerってリザレクションででるのかな?
Movieシリーズみたいに。
0127名無し会員さん
垢版 |
2022/08/14(日) 23:38:16.69ID:g9JGxSMl
beerはARGDよりずっときついと思うけどARGDはマスター基準でSなの?
不思議すぎるw
0129名無し会員さん
垢版 |
2022/08/15(月) 08:44:21.44ID:YFUdtWwu
BEERキツい人はBランクのBRMSとW comp1のラストも漕げないっしょ
とは思う
0130名無し会員さん
垢版 |
2022/08/15(月) 08:52:21.15ID:KI4af4gP
Bはまあまあ漕げるけれどAになるときついんだけれど
BEERは最後の128runが漕ぎきれなかった
Aでいいと思うけど
0131名無し会員さん
垢版 |
2022/08/15(月) 08:53:04.04ID:/TIurmSq
>>122
昔のプログラムと比べてどうかという話。
しかし最近のプログラムはP3DTが増えていて、マスタークラスの人には難なく漕げるから強度は低くなるということかな。
Beerのダブルタイムは早くて長いのもあるのでAとして欲しいところ。
0134名無し会員さん
垢版 |
2022/08/15(月) 10:36:57.93ID:IusFRo+G
満場一致でAと言っていて珍しく揉めないと思っていたのに君たちときたら
0135名無し会員さん
垢版 |
2022/08/15(月) 11:27:38.33ID:f5iBv571
えーじゃあSってゴネようかなw

自分は他のSと同じくらいに感じたけど曲が苦手だからっていうのが大きいんだろうな
ちなみにBRMSラストもW-Comp1ラストも遅れず漕いでるけどBEERはきついよ
楽しいと思えないときつさ増すからそういう感覚抜きで評価できるのすごいと思う
0136名無し会員さん
垢版 |
2022/08/15(月) 11:58:09.77ID:INoB0PWL
Whateverの長いP3DTからラスト曲とW-comp1のラスト比べて何か意味ある?
全然違うと思うけど
やっぱB寄りとか言ってるの信用できんわ
0137名無し会員さん
垢版 |
2022/08/15(月) 12:49:48.71ID:2wx3xApp
リリースで受けた時はB、今日受けた2回目はS寄りのA。
初見と感じ方違った。 そんなこともある。
0138名無し会員さん
垢版 |
2022/08/15(月) 16:01:10.81ID:69Xlhp9o
S寄りB寄りは個人の感じ方でOK

Aです。
0139名無し会員さん
垢版 |
2022/08/15(月) 16:17:58.12ID:IZFJYbYk
全会一致でAだね。コロナ後は強度控えめなのが多いなか、最近は強度まあまあのが出てきたね。3DEEPも3Regほどはいかないけど、かなりの強度なのかな。
0142名無し会員さん
垢版 |
2022/08/16(火) 11:55:09.14ID:7oHJGQxj
3DEEPそれがほんまなら私に私にとって苦行レベルだわ
終わったら悟り開けそう
0143名無し会員さん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:30:39.51ID:7oHJGQxj
3DEEPそれがほんまなら私に私にとって苦行レベルだわ
終わったら悟り開けそう
0144名無し会員さん
垢版 |
2022/08/16(火) 12:50:10.96ID:CO2UcC1g
キツイの種類が違うんだろうけど3reggホルダーがキツイって言ってたから多分自分も無理
0145名無し会員さん
垢版 |
2022/08/16(火) 16:52:29.25ID:So8I3WOt
怖いもの見たさで予約しちゃった。
爆死してくるノシ
0146名無し会員さん
垢版 |
2022/08/16(火) 17:07:27.21ID:YiKn6qMc
瞬発系じゃなくて持久系なんじゃない?
2deep1をコリオそのままで全曲通しでP3DTに置き換えたらソレっぽい強度になる気がするからそんなイメージ。
漕ぎ切れるとしても、苦行であることには違いないなwwww
0149名無し会員さん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:45:39.08ID:hqYLLMMb
BB3 UPGD 1のダンベル後のキツいのがずっと続く感じと予想した。あとは楽しくないWORLDみたいなやつ。
0151名無し会員さん
垢版 |
2022/08/16(火) 22:01:11.71ID:0ZftJOnU
BEERCYCLE、初見ではAかなと思ったけど、漕ぐほど強度上がってるように感じる
これっていう目玉的なものは最後の128ct runくらいだけど、P3DTだけでなくPUなんかの上半身の動きでも地味に削られる
ホルダーのIRに何人か聞いてみたけど、2-Rock2やL-Hous1辺りを引き合いに出す人が意外と多いからSもなくはないかも
個人的には2-BM1が近いと思ったけど
Yaeさんが強度高めにしたっていうくらいだし

しばらくコロナ下でComp系の強度低めが続いてたけど、また上向きの兆しが見えてきて嬉しい
0152名無し会員さん
垢版 |
2022/08/16(火) 22:39:21.39ID:YiKn6qMc
>>150
まじか。。。
てことは3hh2ラスト3曲みたいなのが10曲続く系?
それだとさすがに無理ゲーってかbb4だな
0153名無し会員さん
垢版 |
2022/08/17(水) 00:00:15.90ID:Rjsrq72I
DEEPは7.8曲のイメージ。
3 hous3は8曲だったけど、はたして3 DEEPは?
0154名無し会員さん
垢版 |
2022/08/18(木) 07:58:15.03ID:lXhnl31h
BEERCYCLEは3-Comp1と同じくらいに感じる
BB2の強度高めと同じくらい
0155名無し会員さん
垢版 |
2022/08/19(金) 00:06:01.81ID:bMYjL5VI
beer最初はAだと思ったけど、エルハと受けてみたら
遜色ない強度だと感じた。Sの可能性もあるかな。
0156名無し会員さん
垢版 |
2022/08/19(金) 07:37:46.72ID:GqWZhu/K
BEERCYCLE、初漕ぎ前にIRさんから
「L-Hous1、2-Rock2<BEERCYCLE<2-Hous3」
自分的には限りなくHous3に近いんですけどー。
0157名無し会員さん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:32:16.11ID:SlfEPxVt
そんなにキツイのか…
受講は止めておこう
0158名無し会員さん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:52:02.30ID:br5NQYvf
ロック系のセトリで楽しいよ?1度試してもいいと想う
0159名無し会員さん
垢版 |
2022/08/19(金) 15:06:24.55ID:5PXOkrtM
>>156
自分的には2-Rock2の方がきついと感じたが。
BEERはハマらなかったからかもな。
0160名無し会員さん
垢版 |
2022/08/19(金) 15:08:03.86ID:MByLt/tH
好きなセトリだと麻酔効果あるからね
キツさが紛れるってのはあるねぇ
逆に好みじゃないと長いしキツいw
0163名無し会員さん
垢版 |
2022/08/19(金) 22:26:23.04ID:bMYjL5VI
3comp1は3hous2と同じSSと思うけど。
現行BB3では一番挑戦しやすいね。
0164名無し会員さん
垢版 |
2022/08/19(金) 22:32:32.46ID:Bdq5nD/w
>>162
ありがとうございます。見返した上で流れたっぽかったので、ここの方々で決めて欲しいです。
自分は若輩者なので、客観的な意見が欲しいです。3
0165名無し会員さん
垢版 |
2022/08/19(金) 22:34:24.66ID:Bdq5nD/w
>>163
ですね。自分的にはそう重います。
でも、SSSは漕げないので…それ含めた漕げる人の見解が聞きたいです!
0166名無し会員さん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:56:39.94ID:ZjG9y4UG
私は、SSSをペース配分を気にせずにこげる、マスターをペース配分を考え抜いた上で調整に調整を重ねて何とかカウント通り漕げるかごげないか、というレペルの中級者ですが、BB3comp1は、SSでいいと思います。
BB3としては、標準的な長さのrunが一曲、ダンベル後の数曲は追い込み要素はあるものの、特別速いbpmでもないことがその理由てす。かといって軽いわけでもなく、ラスト2曲はきちんとやればそれなりの強度です。
Runは少ないですが、P3DTのコリオの長さとその難易度を考慮すると、Sランクよりははっきりと上になると思います。
0167名無し会員さん
垢版 |
2022/08/21(日) 00:01:41.25ID:NPO6YGLz
それで中級者名乗るのは謙遜超えてちょっとキショいから普通に上級者だと言っていいですよ
0170名無し会員さん
垢版 |
2022/08/21(日) 10:19:28.22ID:3/bET0Hx
>>169
ここは1つのプログラムの話の流れの場合はそれ以外禁止なんですか?
知りませんでした、申し訳ありませんでした
0171名無し会員さん
垢版 |
2022/08/21(日) 11:37:36.14ID:4ittq70T
>>170
は?3comp1の評価をbeerの評価と間違ってAじゃないのかって文句言ってたんじゃないの?
0172名無し会員さん
垢版 |
2022/08/21(日) 14:09:30.16ID:RQ9HiTY9
何度も言うけど、だいたい、で良いんだよ。ざっくりの参考程度なんだから。

これを参考に自分なりの表を作ればいいんだよ

こだわりたければ、自分で基準を決めて公開しなよ。
ネット上には何人も公開しているでしょ

マジ🔰って
0173名無し会員さん
垢版 |
2022/08/21(日) 18:04:44.35ID:bF2PDy7Y
3-Comp1は上で言われてるよりも低く、BEERCYCLEは上で言われてるよりも高く感じて、どっちもSくらいかなと思った
ちな、普段はSSSメインだからP3DTは平気
0174名無し会員さん
垢版 |
2022/08/21(日) 19:22:54.53ID:QhTdyLQq
>>173
強度表の強度はあなたがどう感じたかが基準ではない
今までの根拠も示してるみんなのコメントをまとめると
BEERはAで3Comp1はSSが妥当 
0175名無し会員さん
垢版 |
2022/08/21(日) 20:06:19.40ID:2R8GHHB9
>>174

まあまあ

強度はそれで良いんじゃない。
感じ方の違いは各自が調整で
0176名無し会員さん
垢版 |
2022/08/22(月) 08:15:57.89ID:ozWsosvb
エルハ2、強度低いみたいね
1と同じくらいが良かったなぁ
0178名無し会員さん
垢版 |
2022/08/22(月) 09:38:09.40ID:dxdHiu/6
同じくL-Hous2強度高め期待してたから残念だなぁ。
せめてL-Comp1位だと良いのだけど。
0179名無し会員さん
垢版 |
2022/08/22(月) 10:12:52.68ID:mAuzbA9J
漕ぎごたえあった感想もあるし情報出揃うまで様子見じゃない?
0180名無し会員さん
垢版 |
2022/08/22(月) 10:50:11.57ID:4+IZL011
>>178
L-compより体感軽いみたいな感想見たからあまり期待しないほうが良さげ。
速い曲ないっぽい
0181名無し会員さん
垢版 |
2022/08/22(月) 20:24:51.92ID:enXoat5T
L-Hous2漕いできました。
BSLですよ皆さん舐めちゃいけませんよ。一曲目がリズムで始まるので油断しちゃいけませんよ。
爆走はないものの基本DTでそこそこ速めの曲多し。Lなのにタピバ多め。
13曲構成で1曲が短めなのとダンベル後に休憩曲あるのが救い。
ラス前スタファ祭りラス曲Run祭りもサクッと終了。
セトリ良くて楽しかった。B位かな。
0182名無し会員さん
垢版 |
2022/08/22(月) 22:00:32.76ID:pnZOCVR2
Lだからタピバ多いのでは。

EDやPUの代わりに
0183名無し会員さん
垢版 |
2022/08/22(月) 22:23:00.69ID:y6yr+pO8
B-regg1のランクを教えてください
強度表見たけど見当たらなくて
0185名無し会員さん
垢版 |
2022/08/22(月) 22:41:14.73ID:pgRe2ghQ
B-reggはB-rockより軽かったからCだっけ?
でも前にBに入ってたの見た覚えがある
0186名無し会員さん
垢版 |
2022/08/22(月) 22:53:08.89ID:+RidTZi4
詳しい方々、お願いします!
beerをキツイとキツくないに意見が分かれるのはどこかな?
周りで意見が真っ二つでして。
0187名無し会員さん
垢版 |
2022/08/22(月) 23:03:39.64ID:pgRe2ghQ
適度に休憩曲あるしキツイけど楽しいが正解かと。
セトリが好きか嫌いかで体感強度が変わる。
0188名無し会員さん
垢版 |
2022/08/22(月) 23:05:30.95ID:pgRe2ghQ
>>186
Beerはそこそこの速さのP3DTがリズム通りに漕げる人かどうかで強度の感じかたが違うと思う
0189名無し会員さん
垢版 |
2022/08/22(月) 23:31:29.54ID:2t9u43Y8
>>187
それはありますねー。自分にとって馴染みある曲だと断然漕ぎやすいですもんね!
達成感もあるし、わたしもキツ楽しいって感じです。


>>188
確かにリズムに合わせることが出来るかどうかは大きいですね!ジャンルがバラバラだけにそれがスムーズに出来るかどうか影響しますね。

お二人ともありがとう。ガッテンでしたw
0191名無し会員さん
垢版 |
2022/08/22(月) 23:53:37.44ID:6rt67KZr
>>190
182さんが言いたかったのは
BSBはブッシュアップ、チューブ
BSWはエルボーダウン、クランチ
BSLだとコリオとして入れやすいのは、
足にも負荷が大きいタピバになる
アンクルシェイプ、プッシュアンドプルは特殊で
入れにくいだろうしね
0192名無し会員さん
垢版 |
2022/08/22(月) 23:57:22.15ID:nflxDf+w
>>190

そうです
タピバは体幹に効きます

LにプッシュアップやEDは入れれないので
脚や体幹に効くB2UやSF、タピバがコリオとして選択されます。
0194名無し会員さん
垢版 |
2022/08/23(火) 07:21:44.76ID:4DM7j4hc
タピバは体幹(お腹)使う動きで体幹はすべての動作の基本だから、どのPRGにも入っていてよいのではと思うが。
ただBSLを脚に特化したPRGと考えると「Lなのにタピバ」というのは分かる。
0196名無し会員さん
垢版 |
2022/08/23(火) 07:57:01.60ID:RWSH4lz4
BSBのエルボーダウンでイントラさんから
「今回は腹部に負荷をかけるのではなく、
腕への負荷を意識して」と前説があるのと同様に
Lのタピバは体幹+脚意識くらいの感覚だと思った。

Lだからとあまりコリオを限定し過ぎるのも
楽しさが減ってしまう気がする。
0197名無し会員さん
垢版 |
2022/08/23(火) 08:12:53.17ID:1Mx8d5SK
アイソレーションやアンクルシェイプのような動作も効果も少ない動きは昔は入ってたけど、新しいのにはわざわざ入れないんじゃないかな
L-Comp1にはホバーやクラウチングのような真面目にノーバウンスすると前ももの筋肉が鍛えられるような動きも入ってたけど
体の中で一番大きな足の筋肉を鍛えることは代謝を上げることに繋がるけど、女性には足を逞しくするような動きは歓迎されないし
正しいフォームで漕ぐなら長くて速いP3DTで一番使うのは足じゃなくて体幹の筋肉で、体幹を鍛えることがFCで漕ぐことの基本だから
0198名無し会員さん
垢版 |
2022/08/23(火) 09:52:44.50ID:B89xsvhq
>>197
同じく、わたしもLは筋肉無視でとことん心拍数アゲと捉えてます。

Lの場合、P3DTで心拍数を上げ続けながら、足のスピード落とさずにタップでさらに腹筋をsqueezeって感じ?
タップはダイレクトに脚に来ないけど、その後のrunに効いてきます。BB3でやられるとキツイです…
0200名無し会員さん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:12:03.16ID:3U7hb7mo
もしBSLでタピバ封印されたら、ずっとスタファ、バックトゥアップ、サイサイみたいな苦行なプログラムになるよ
P3DTの高速タピバなら、速度維持で脚疲れるけどな
0202名無し会員さん
垢版 |
2022/08/23(火) 12:39:56.10ID:nUAV+rVG
高強度漕ぐのに必要な足の筋肉ができてて体幹使って漕ぐことができてれば、Carnivalのような高速P3DTで一番疲れるのは体幹(腹)

FCで掛かる負荷は最終的には足じゃなくて全部体幹(腹)に来るようになるのが正しいと某IRは言ってる
0203名無し会員さん
垢版 |
2022/08/23(火) 14:18:38.47ID:ok0LgIoG
そりゃそうさ

なぜ「某」で隠しているのか
0205名無し会員さん
垢版 |
2022/08/23(火) 17:58:38.41ID:A1KwtXAh
>>202
負荷は体幹なんだけど体幹は大きな筋肉だから死ぬことはなくてやっぱ1番最初に死ぬのは足の筋肉かな
0206名無し会員さん
垢版 |
2022/08/23(火) 21:26:48.51ID:cLUMLMmT
L hous2 受けました。
1よりも軽くて、L8よりも重い感じだったので、Aかな?

Run 3曲目、P3 32カウントからのP2 32カウント
どっちからどっちだったかあやふや。
ラスト 似たような感じで1セットやったあと、P3からP2からのP3 64カウント
ラス前は長めのP3DT

序盤BtU多めからの中盤クラウチング多め。
クラウチングDTもある。

ダンベルは、クラウチングフロントパンチとキックバック

曲数多めでペースわからなかった分ちょっと疲れたけど、1に比べると落ち着いたスタートで後半、上がってくる感じ。
1ゆずりのスリリングさを時折感じつつ、途中から脚をたくさん回して、最後それらしく終わる感じ。
L8からのステップアップ、エルハ1への準備に丁度いい。
0207名無し会員さん
垢版 |
2022/08/23(火) 22:32:56.18ID:YY+iPSGl
>>206
ありがとうございます!
イメージ湧きました
漕ぐの楽しみ!!
0208名無し会員さん
垢版 |
2022/08/24(水) 05:57:13.35ID:udB2ukwd
L-Hous2は序盤から心拍数上がるL-Hous1を想定して受けると序盤は大分緩く感じるけど、L-8を想定してると意外と強度あるように感じる
13曲構成でrunは3曲目とラストの2曲しか出てこないんだけど、全体を通してクラウチングが多くてノーバウンスの加減次第で強度変わる
Run以外にとりたててきつい曲っていうのもないんだけど、BEERみたいにP3DTやタピバでじわじわ削られるパターン
P3DTやタピバは初見より慣れてからの方が踏み込みも大きくなりがちだから、受けるほど強度も上がるパターンかも
0209名無し会員さん
垢版 |
2022/08/24(水) 06:08:49.43ID:QN5aSYjo
>>205
FCで一番使うのは足よりも体幹で、速いP3DTなんかで一番筋肉痛になるのは足よりも腹筋(コアの部分)っていうのはどのIRも言ってるよ
男性は足で漕ごうとしてコアの力が抜けてしまってる人が多いけど、速いP3DTで一番酷使して筋肉痛になるのは腹筋(コアの部分)だって
0210名無し会員さん
垢版 |
2022/08/24(水) 08:32:48.60ID:PPRyN5F3
ですね。
結果、前進さんやP2DTが漕ぎきれない人は、恐らく腹筋で体幹キープしないて足で漕いでいるんだと思います。

キレイなお腹作りたいから、楽しいLのプログラム増えて欲しい!
0211名無し会員さん
垢版 |
2022/08/24(水) 08:46:51.65ID:OgRwEujT
3deep1出すならBPM145上のP5DT192カウントとかに挑戦してほしいね
もうRUNできつくするプログラムはそう出さないだろうし、伸びしろはP5系でしょ
0213名無し会員さん
垢版 |
2022/08/24(水) 12:31:32.40ID:IN1dR603
BSW-Jazzって聞くとインテンシヴっぽくなりそうな気がしない?
0214名無し会員さん
垢版 |
2022/08/24(水) 18:24:23.98ID:3+nVdocR
209さんは、どうやって
男性はは足で漕ごうとしてコアの力が抜けてしまってる人が多い
と知り得たのかが知りたい。
見てわかるものなのですか?
ペースについていけてる、という意味では、男性会員数に占める漕げる人の割合が高いように見えるのですがいかがでしょうか?
0215名無し会員さん
垢版 |
2022/08/24(水) 19:28:43.08ID:3QcZKFpV
3-DEEP予約取ろうとしたけど、朝イチか遅めの時間ばっかりやな。。
キツいなら朝イチでやったら1日が生きる屍になりそうだし、やるなら夜か。。
BB3は土日か平日19時台がいいな。
0216名無し会員さん
垢版 |
2022/08/24(水) 19:46:01.35ID:sKI53Z2h
>>209
P3DTだけじゃなくて、Runとかホバーとかクラウチングとか全部含めて言ってるんだけど
0218名無し会員さん
垢版 |
2022/08/24(水) 19:53:50.80ID:VY6rDn9k
フォームの話は強度議論の上で関わってくるし多少はいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況