正直なところ、数千本漕いでると、上手い漕ぎだけじゃ飽き足りなくなるんです。
その時々、曲のテンポや歌詞やその時の気分やイントラによって漕ぎ分けているんです。
例えば、deepならひたすら動きを小さくして体幹をガッチリ固めて漕いだり、偶にはペッコリタピバしたり、サイサイでも何種類も引き出し持ってます。
ちょっと気になる動きがあったからって、変と思うのは間違いだと思います。
IZUのタピバも同様に、普通に並行移動のキレキレタピバも出来て〜の、ちょいペッコリです。
新参黙ってろとは思いませんが、軽率に人の漕ぎを批判するのは違うと思います。