X



FEELCYCLE HIT203

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し会員さん
垢版 |
2022/03/31(木) 16:08:56.55ID:jlUIl3eC
<公式HP>
http://www.feelcycle.com/
<最新情報>
・Instagram
https://www.instagra.../feelcycle_official/
・Facebook
https://www.facebook.com/feelcycle/
◆◆◆更衣室内撮影禁止◆◆◆
・「sage」進行すること
書き込みの際には「メール」欄に「sage」と入力すること
・法律に触れない範囲での発言をすること
・自分の書き込みが>>900の場合新規スレを作成すること(ホスト規制の場合はその旨お伝えください)
・「スレ立て」ができない人は>>890付近になったら書き込みをやめること
>>950を超えてスレ立てが難航している場合は書き込みを控えること
◆各スタジオについて
※RPG / IKB / SJK&KCJ / YKH / OMY&KSG / 北海道(SPR) /
東海(SKE/GIF/NGY) / 関西(UMDE/UMDC/UMDW/SSB/SMY) / FTJ
は別スレがたてられていますが
本スレではURLの管理はしていません
◆レッスンの強度について>>2
◆個人攻撃について
FEELCYCLE関連ヲチスレへどうぞ
FEELCYCLE 関連ヲチスレ Hit49
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1642940635/
◆過去スレで何度も質問があった用語
・イントラ:インストラクターの略
・コリオ:コリオグラフィー(振付け)の略
・クルクル:Reserve/予約ページのIR選択のこと(Apple端末のみ ,Androidはプルダウン)
・はうちゅー:BSB Hous1の略
・ひぽちゅー:BSB HH1の略
・ggrks:検索すればすぐに分かるような質問に対する

FEELCYCLE HIT196
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1637927222/

FEELCYCLE HIT197
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1640067497/

FEELCYCLE HIT198
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1641477234/

FEELCYCLE HIT199
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1643108032/

FEELCYCLE HIT200
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1644744416/

FEELCYCLE HIT201
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1645937780/

FEELCYCLE HIT202
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1647428369/
0175名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 10:17:24.35ID:pDAhkfn8
いつの間にか左手薬指に指輪してるなーって思っただけで深い意味はない
自分気づいてないだけで昔からしてた?
0176名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 10:18:18.51ID:pDAhkfn8
>>174
そうなんだ
0177名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 10:25:23.45ID:lOUVwoNi
インスタの写真は右だけど左右がわからない人か?
前からしてたと思う
0179名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 10:34:00.66ID:pDAhkfn8
右手薬指か
寝起きでボケてた
失礼しました…
0180名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 10:45:46.79ID:lIp0cgSf
>>142
分かる
自分はなるべく早いタイミングで目撃情報や終わったレッスン情報知りたかったから、分かり次第、おじさんのコメント欄に投稿したよ
おじさんにDMで送っても他の人は見れないし、自分の非公開のインスタじゃ見る人が限られるから、なるべく多くの人に共有できるように
0181名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 11:01:14.78ID:O0wB6YR7
>>156
超同意!!何で選んだん?ってなる。
強度の説明も書いてあるのにあえてそこ選んで来るとか変な人だなーって。
0183名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 11:14:33.84ID:LpvyI3yB
フィールって他のジムに比べたら強度低い方だと思うけど、他のジムは普通に高強度レッスンでも体験枠あるよね
強度目安一覧はあるから自分で決める感じ。
最低強度しか選べなかったフィールのが珍しかった印象。
そして体験がついて来れてないのを心配したり無謀だと叩くのもフィール特有。
体験がへばってるのは他ジムでは普通の光景。
0184名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 11:18:55.71ID:cUHWVZy/
>>183
他のジムは途中でへばったら見に来てくれたり声かけてくれたりするけど、ココは暗闇でぶっ倒れない限りノンストップだから、、、
0185名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 11:20:16.59ID:OxWeWtqA
ずっとフォームがどヘタクソのままの人が多いからイラっとする矛先がBB1じゃないトライアルに向いてんじゃないの
土下座エルボーダウンに謎サイサイにバックとタップの区別ついてないBB3ドセンとか普通にいるもんね
かと言って今のBB1受けたところで直りそうにないけど
0187名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 11:26:37.02ID:Dh4aDlFe
>>156 >>181 に同意
初心者向けクラスって設定があったら体力に自信があっても体験はそれを受けよう
ってなるのが普通の神経の人間だと思う

SECRETってイベント中なら尚更
0188名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 11:30:47.16ID:ZjXwbSW+
>>185
古参だってサイサイ上半身しか動いてない人や
何の動作するのもいちいち骨盤倒れちゃってる人や
変なフォームの人沢山いるじゃん
タピバのフォームめちゃくちゃなのにSNSでタピバのフォーム説明してドヤってる人とかさ
そういうのに限って最前で漕いで長時間滞在して喋り倒して写真撮ってガチ漕ぎガチ漕ぎってのばっかでしょ
0189名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 11:33:09.96ID:gQvNKsom
トライアルの時水落としちまって、ほぼ空だしいっかってほっといたんだけど、わざわざ降りて拾ってくれた隣の優しい人ありがとう。
貴女にいいことが有りますように。
0190名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:12:14.20ID:LjJATdJ9
エイプリルで普段受けないIRだったんだけど、漕ぎ方変だし持ちプログラム少ないしで、練習してないんだなって思ったけど他のIRとかから何にも言われないのかな?最近はそのあたり緩いのかな?
0191名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 12:49:54.78ID:24RYDap1
>>184
そう?
私がお世話になっているイントラさん達は皆さん、トライアルさんが脚止まってたら都度声掛けるし、バイク降りて声掛けに行くこともあるよ。
0192名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 13:12:59.51ID:wDhZXVt/
>>188
メトロノームサイサイ(古いサイサイ)は、古参の証で貫いてる人と、前説出ないから新しい方のサイサイ知らないかじゃないかと思っている
そして新しい方のサイサイしてる人を見て、「あいつサイサイの仕方も知らないのか」とか思ってそう
0193名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 13:15:55.44ID:Cx3q4Djo
>>192
話ちょっと逸れるけど腰から先が左右に揺れてるメトロノームの人って古参の場合もあるの?!
平行移動パターンが絶対正義だと思ってた…
0194名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 13:22:36.39ID:9YGbh2vZ
>>193
そもそも絶対的な正義なんてない
0195名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 13:50:40.95ID:Qts8xu6h
サイサイはお腹を左右のペダルの真上に移動する、他はお腹についてくる、ってイメージするとやりやすいかも
0196名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 13:55:00.17ID:ejvHjYNZ
>>195
そうそう、Haruhiさんが前説でよく説明してるけどタピバ・サイサイ・ダイヤモンドの動作の起点はお腹なんだよね
0197名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 13:57:28.54ID:Qts8xu6h
>>196
ダイヤモンドはサイサイと違ってお腹はセンターキープで上半身だけ移動でいいんだよね?
0198名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:14:11.41ID:9YGbh2vZ
>>197
違うよ、全部お腹を移動が正しい
0199名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:28:36.92ID:53HdVmjQ
>>198
そうなんだ
ダイヤモンドはベテランのイントラでも説明が分かれるから悩ましいな
サイサイと同じように全身移動するって人と下半身はセンター固定で上半身だけ捻ってくって人といるよね
0200名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:37:13.47ID:JrWOywZE
>>197
どっちもコアをセンターキープで、身体全体を動かすってだけ。
0201名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:39:33.20ID:9YGbh2vZ
>>199
ダイヤモンドで上半身だけを捻れなんて説明するベテランいるの?体幹全部を動かす大きな動きが難しかったら小さな動きでも大丈夫っていう意味で説明してるなら分かるけど。
0202名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:43:47.95ID:wmRZPZKs
ダイヤモンドで上半身だけクネクネしてるベテラン見たことないけどねえ
not fitness世代は参考にしない方がいいと思う
0203名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:48:14.81ID:9YGbh2vZ
>>199
ダイヤモンドで上半身だけを捻れなんて説明するベテランいるの?体幹全部を動かす大きな動きが難しかったら小さな動きでも大丈夫っていう意味で説明してるなら分かるけど。
0204名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:49:21.51ID:wDhZXVt/
>>193
パッとさがせないけど、古いタイプのサイサイしてるIRの動画も見たことある
なんで変わったのかは知らない
0205名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:50:02.33ID:X4cZ5dE/
フォームに関して信じていいのは2017デビューまで
2018デビュー組からは割とめちゃくちゃでフリーイントラでも変なサイサイしてる
個人の感想
でも4年目を「ベテラン」と言ってしまえば>>199のように「説明が分かれる」になるかも
0206名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 15:00:43.32ID:53HdVmjQ
ダイヤモンドはお尻はサドルの上で上半身だけ前後左右にスライドさせるって説明、自分は2015年デビューや2016年デビューの複数イントラから聞いたよ
0207名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 15:03:25.42ID:53HdVmjQ
みんな現在フリーだったり、ラスターやRPG経験者
0208名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 15:07:01.30ID:2qIRQjBk
フリーのイントラさんてレッスンない時どうしているのかな?
担当店舗を回ってるのかな?
0209名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 15:11:17.64ID:9YGbh2vZ
>>206
お尻の位置を固定して上半身だけ動かすって体側のストレッチみたいな動きのイメージなの?
0210名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 15:12:13.82ID:VwRlFP0c
>>206
お尻がサドルで左右はわかるんだけど前後が想像できない
0211名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 15:18:03.77ID:G+1P87b2
サイサイとダイヤモンドは腰と肩が同じ幅で動かないとダメ
っていう説明のイントラが自分は多かった気がするし納得している
2015デビュー組をよく受けている
0212名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 15:23:00.01ID:WJ+oswDl
みんなでLDeepツアー組んで統計とりたいねw
W8は持ちIRの質が低そうだし
他に現行でダイヤモンドあるプログラムあったっけ
0214名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 15:30:42.80ID:9YGbh2vZ
お尻を固定して腰と肩を同じ幅で動かすってどうやってやるの?
0221名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 18:00:01.68ID:QD0mAqUj
>>163
レッスンぎりぎりまで混み合ってる更衣室のソファで ずっとスマホ触ってる人いるよねー
せめてスタジオ前のソファに移動してくれと思う
0222名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 18:05:41.90ID:kzIFr39c
混み合ってる更衣室で着替えてたら隣のロッカーの人が90度以上開けてないのにすみませんって言ってきて、気持ち閉じたらロッカー開けてその場でスマホいじり出した時のハア?は半端ない
0223名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 18:31:03.55ID:9n/AD8Bd
自分はこの前レッスン終わった時、隣のおばさんがバイクの右側に降りたの気づかなくていつも通り左に降りた時ぶつかってめっちゃ睨まれた
左に降りろよ
0224名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 19:03:11.94ID:sYgkooUl
>>223
わかる
右から乗る人も邪魔だわ
0225名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 19:32:12.23ID:24RYDap1
>>253
スタジオ入る前にシューズ履きたい人がソファーの空き探してるのに、延々と座ってスマホいじってるのも困るよ。
0226名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 19:35:52.23ID:kBn8lt3D
ダイヤモンドはサイサイとBtoUを合わせたような感じ、とベテランのイントラさんに聞いた。
だからお尻固定じゃないよ。
0227名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 19:55:11.32ID:1Hri8GUW
>>223
会員歴長めの人でもたまにいるよね。右側に立ってセッティングしてる人とか。そういう人に限ってイントラと話しながらで隣に人が来ても気付きもしない。
0228名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 20:15:19.47ID:lFVbJv6L
>>155、156
Rihannaにあたった2人組も座ってた

トライアル本人も気の毒だし、BB2のそれもエイプリルでそれだとこっちもテンション下がるから、トライアル枠やめてほしい

BB1や、ステップアップでBB2挑戦してみたけどダメだった会員には、もちろん何も思わない
0229名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 20:16:54.16ID:qzH9uQr1
この前、更衣室のイスで勉強してるやついた。
近くでプレッシャーかけたら、立って読み出してわらた。
受験生かよw
0230名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 20:24:32.10ID:aUSVFUG4
>>229

FCの空き時間に勉強しなきゃヤバいくらいなら来て漕いでる場合じゃないよなw
0231名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 20:27:36.32ID:nnWjatyN
ベンチでPCいじってる仕事出来なさそうなヤツもそこそこ見かける
0232名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 20:52:55.99ID:FC8DLsAT
>>231
ベンチでPC開いてる人はスキマ時間も有効に使う俺!アピールだからしょうがない
ジムの休憩時間も使わないといけないほど時間の使い方ヘタなら漕いでる場合じゃないと思うけどね
0233名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 21:10:02.42ID:AohvlJHh
>>192
新しいサイサイっていつからですか?
古いサイサイしてて192さんのような方にpgrされてるかと思うと怖くて…
0234名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 21:21:09.50ID:pMWuYIzm
>>232
そうやって一般サラリーマン馬鹿にするのやめなよ
一括りに決めつけるのもどうかと思うわ
0235名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 21:53:01.70ID:VwRlFP0c
古いサイサイってどんなかな?
昔のイントラさんは腰を後ろに深めに引いて平行移動するサイサイだった気がする。
最近は曲に合わせたスピードによってそんなに腰深くひかないでサイサイする人が増えたかな?

メトロノームサイサイ、大きく思いっきりやってる人を対面から見ると面白くて吹き出しそうになるよ
0236名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 21:55:51.15ID:MAsj7baD
左から乗り降りしてるけど、サドルとハンドルの高さの調節て目盛が右についてるから右じゃないと出来なくなかったっけ?
0237名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 22:03:43.43ID:qo6Zex5y
>>236
自分もそう思ってて入会からしばらくの間は右側で調節してたけど、それも左側から見えるだろってここで注意されて以降は左側から見てやってるよ。
最初違和感だったけど慣れたらどうってことないからぜひ左側から見る習慣つけてみて。
0238名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 22:28:30.32ID:FC8DLsAT
>>234
自分も一般サラリーマンだがジムに行く時間は仕事から切り離してるよ
スタジオ着いてまで必死こいて仕事するのはどうかと思うって話
仕事PCのセキュリティも大丈夫なのか心配
0239名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 22:45:19.48ID:uHbqJJkF
>>237
左から見えるだろっていうか
右に立つとサドルの目盛り見るにはしゃがんだり無理な姿勢しなきゃいけないけど、左に立って上から覗き込んで見る方が普通に楽でしょ
ハンドルは右とか左とかじゃなくバイクをまたいで上げてる
0240名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 22:49:56.79ID:6f9ecl+g
古いサイサイ新しいサイサイてなんだ?
古くからいるイントラのサイサイをいつからか継承してないから変わってきただけじゃないの?
0241名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 22:56:20.27ID:FSuAbIFQ
>>193
GNZでいるわ…
あれは本人は正しいと思ってやっているのだろうか??
そして、古参だから注意できない雰囲気
0242名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 23:04:00.07ID:MnJlMQ6t
昔のサイサイは大きく弧を描くようにって指示されてた気がする。いつだか忘れたけど急に姿勢を低くしてと言われて戸惑った記憶…
0243名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 23:37:10.89ID:pt+aGDCP
少なくとも2017年頭には既にサイサイは肩を地面に対して平行に保ったまま左右に重心移動っていう説明してたから
腰から下はほとんど動かさず上半身が弧を描くように肩だけ大きく振るメトロノームサイサイはそれ以前の入会だよね
でも2017年以降のサイサイの説明聞いてたら地面に対して平行な左右への重心移動って修正されてるのも知ってるはずだから
今メトロノームサイサイしてるのは今7年生以上で2017年以降のサイサイの説明を聞いても修正する気のない人だと思う
0244名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 23:46:06.16ID:3bugR2qs
自店に全ての動作がキレッキレ、だけどサイサイだけが変な人がいる。(今話題のメトロノーム)どれだけ古いか知らんけど自店では幅きかせているオバハン
修正する気がないと見てなるほど納得
0245名無し会員さん
垢版 |
2022/04/04(月) 23:55:06.41ID:QD0mAqUj
>>235
自分も腰を引いて重心低めでサドルをまたぐように…って教えられた、曲が早めのときは小さめに左右動いてる。メトロノームだと後ろから見ると左右に降ってるけど腕に負担かかってるように見える
0246名無し会員さん
垢版 |
2022/04/05(火) 00:00:58.29ID:dLqGmmcW
大きく勢いよく動くことがすなわちガチ漕ぎって思ってる人は一定数いるから、メトロノームの方が動いてる風になるんだよね
クランチでぐわんぐわん起き上がる人も然り
エルボーで骨盤倒しちゃってる人然り
オフビートのワンで振りかぶってる人然り
pushやbackで下向いちゃってる人然り
タピバで勢いつけてハンドルガタガタ言わせた挙句、戻る時に反動で前にいっちゃう人然り

そういう人って高確率でイントラに頑張ってましたね!って言われるから益々自分は漕げると勘違いしがち

逆にサイサイで全く左右移動せずに上下にぴょんぴょんしててメトロノームは古い!ってドヤってる人は論外だけど
0247名無し会員さん
垢版 |
2022/04/05(火) 00:13:49.11ID:+j/OB+2C
レッスン後、いくつか枠を空けて再受講する奴が、ロッカーに物入れっぱなしでスタジオを出てた
結構混んでたのによ
0249名無し会員さん
垢版 |
2022/04/05(火) 00:19:50.52ID:zI8kwqbQ
エルボーダウンはレッスンに寄って「腕に効かせる」場合と「お腹を縮めるようにやる」2パターンやり方あるけど最近前説であまり言わなくなったような
0250名無し会員さん
垢版 |
2022/04/05(火) 00:26:45.82ID:Mz6gN99l
EDはベテランIRの「肘を曲げるのではなくお腹を縮めるから肘が下がる」っていう解説がいちばんしっくり来た
0251名無し会員さん
垢版 |
2022/04/05(火) 00:38:21.89ID:n7EVprfv
>>242
気になったので、初期から通ってて今は退会してる友人に確認してみたところ
16-17年辺りからサイサイの前説が変わった気がするとのことでした
確かに自店の17年以降の入社イントラは平行移動で説明してる
0252名無し会員さん
垢版 |
2022/04/05(火) 01:17:49.78ID:ZUUqcUFr
>>249
BSBは前部腕に効かせるようにやるよね
確かにちゃんと説明してくれる人は少ないかも
BSBでもお腹パターンの人多い気がする
0253名無し会員さん
垢版 |
2022/04/05(火) 01:21:55.25ID:mpkmq8QH
2016年の途中だよ
何月か忘れたけど前日まで上半身で半円を描くようにって言ってたIRが急にゲッローって言い始めた
前説でフォーム変更って言うわけでもなくレッスン中に当たり前かのように今までと違うこと言うから戸惑った

今は低くすることにはそこまで重きを置いてないと思うけど
0254名無し会員さん
垢版 |
2022/04/05(火) 01:35:45.83ID:ATr/+B7H
>>250

いや、常識以前だろw
筋肉は収縮時の負荷で筋肉がつくんだよ
中学校の保健体育で習ったろ
0255名無し会員さん
垢版 |
2022/04/05(火) 01:44:56.74ID:At9D9XOT
>>254
いやそういうことじゃなくて、腹筋じゃなくその名の通り肘を思いっきり曲げることの方に重きを置いてる人多いじゃん
お腹を縮めるから腕が下がる→肘は浅くても構わないって言ってて、なんかなるほどと思った
0256名無し会員さん
垢版 |
2022/04/05(火) 02:36:37.61ID:Q64Jzxqp
エルボーダウンは腹の伸び縮みを意識してやるけど、BSBでのエルボーダウンは腕に効かせる、と教わった
0258名無し会員さん
垢版 |
2022/04/05(火) 05:46:04.86ID:ATr/+B7H
>>255

「肘を曲げることに重きを置いている人が多い」なんて、君の思いこみ。

BB1で説明される。特にトライアルがいれば丁寧に説明している。

話聞いていないだけでしょ
0259名無し会員さん
垢版 |
2022/04/05(火) 05:49:37.89ID:jsIx/zyv
ベテランIRじゃなくて若手IRでも説明しているよ。

自身がトライアルの時も説明あったろ。
0260名無し会員さん
垢版 |
2022/04/05(火) 06:13:15.43ID:vjJS1bhz
>>249
自分の店では通常は普段のEDの説明だけどBSBの時は腕に効かせたいから気持ち普段のEDより体重を乗せます
って説明を複数のIRさんがするから店によって前説の充実度が違うと思う。自店は詳しい方。
0261名無し会員さん
垢版 |
2022/04/05(火) 06:20:08.75ID:zI8kwqbQ
>>255
言ってること分かるBSBは腕に負荷だけどIRがお腹を縦に縮めるようにって説明してるよねー、ちゃんと説明されてても上半身は動かず腕だけクイっとやってる人もいるし…
周りを気にしないでってIRは言うけど気になるわ
コリオ気にしないタイプ?と思うしかないw
0262名無し会員さん
垢版 |
2022/04/05(火) 06:39:15.54ID:aZNVz89j
>>235
サイサイは腰を引いてお尻がサドルを跨ぐようにと説明するベテランのイントラさんでも、テンポ速い曲では腰浅めで上半身も高め。使い分けてるように見える。高め浅めサイサイでもメトロノームになってない。
0263名無し会員さん
垢版 |
2022/04/05(火) 07:05:36.87ID:jsIx/zyv
サイサイは、
@四つん這いになる
Aその状態で体を左右に振る(ものすごく腹筋に効く)
Bこれをスタンディングの状態で行う。

というのが今のサイサイの考え。
左右に振るのは腹筋で行う。
手はハンドルに添えるだけ。腕力を使うのはNG。


昔は知らん
0264名無し会員さん
垢版 |
2022/04/05(火) 07:31:57.20ID:aZNVz89j
エルボーダウンでP2に付くんじゃないか位に頭下げてる人よくいるけれど、お腹縮める事に重きを置くとそこまで下げられないと思う。
だからEDの説明で浅くてもいいから、とあるのは納得。腕は曲げるのではなくて曲がってくる。
BSBでは腕に体重乗せて、とは自分も聞く。
よく忘れていつも通りにやっていて、あーそうだ今日はBSBだったと慌てて修正するよ。
0265名無し会員さん
垢版 |
2022/04/05(火) 08:08:38.05ID:zvkhcC3R
この1、2年てサイサイのフォーム前説あまりしないし
左右に振れると地蔵省エネ漕ぎ人から5ちゃんでメトロノームって叩かれるのもあって
新しい会員はサイサイでも左右にほぼ動かないから謎の時間になってる
0266名無し会員さん
垢版 |
2022/04/05(火) 08:37:44.86ID:VOcMoqCc
>>264
浅くてもいいは浅い方がいいとは違うよ
0267名無し会員さん
垢版 |
2022/04/05(火) 08:49:19.08ID:2n8+LxJ8
>>265
左右に全く動かないサイサイはサイサイじゃないけど、鼻がハンドルの外に出るくらい振ってる人も間違い
勢いよく動くより適切な幅で移動する方が体幹力必要になるから省エネではない
歌だって大声張り上げて歌うより声量抑えてブレずに歌う方がテクニック要求されるのと同じ
0268名無し会員さん
垢版 |
2022/04/05(火) 09:00:27.70ID:MjrpOf9G
サイサイでメトロノームになったりBtoUでケツ振ってる人ってガニ股率高くない?
0269名無し会員さん
垢版 |
2022/04/05(火) 09:13:05.17ID:3h61C9OF
言っとくけど、身体が固いままの人には、
いつまでたっても正しいコリオは無理だよ
股関節や肩関節の可動域狭いと地蔵になる
0270名無し会員さん
垢版 |
2022/04/05(火) 09:17:18.79ID:us4W/3ZU
エルボーダウン出来てる人はダウンで腹縮めた後ちゃんと腹伸ばしてる。腹でリズム取ってるから早いシングルカウントでもぶれないんだよね。
肘を曲げることとおじぎでやってる人はリズム取れないし段々とぐにゃぐにゃになっていく。
0271名無し会員さん
垢版 |
2022/04/05(火) 09:27:44.38ID:725kU/B1
エルボーダウンおじぎの人多くない?
この前最後列で漕いでた時ほとんどおじぎだったよ
とか言って自分もそうだったかもしれないけどw
0272名無し会員さん
垢版 |
2022/04/05(火) 09:28:46.07ID:725kU/B1
>>271
この前最後列で漕いでた時
→最後列で漕いでた時見る機会あったけど
0273名無し会員さん
垢版 |
2022/04/05(火) 09:29:45.48ID:ReB+R84B
ED談義楽しいな。自分はP2に指先乗っける程度、大げさに言うと浮かしてもいい状態でお腹を縦に縮める。肘はその時勝手に曲がるから浅めになる。
P2触らないでお腹縮めるって案外わかりやすい説明だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況