>>436
通勤等でアウトではなくて極力感染のリスクを減らすよう努めるべきでは?

あと、人に移さない配慮も必要だと思う。
「会社に通ってる時点で」と言ってることから在宅勤務ではなく出勤してるんだよね?

会社の規模によるとは思うけど、あなたが感染者になる事によって他の社員を自宅待機にさせてしまう可能性もある。契約社員とかアルバイトとか賃金発生しないかも。場合によっては同じフロア、ビルの人達も巻き込んでしまうかもしれない。その人達の家族に高齢者がいたら?