BB2を受けるようになっても基本の動きをよく分かってない人いっぱいいるからね
PUで腕曲げてるだけで全然体重乗せてなかったりEDを腹に効かせるものじゃなくただの腕の運動だと思ってたりStoSが上半身だけ大きく揺れてたりその逆でStoH並みにお尻ばっか揺れてたりTitBがBtoU並みにお尻を後ろに突き出してたり

BB1の間にきちんと説明しとこうっていう考えはいいと思うんだけど、特定のプログラムの中でやるんじゃなく、その動きが出てくるプログラムの前説でやればいいと思う
初心者が実際にやってみることなく一度に言葉だけで長々と説明されてもおそらく覚えきれないし、説明だけで時間取られて運動量が少なすぎるのも他のプログラムと比べてギャップが出すぎ