ZUMBA総合 PART12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0198名無し会員さん
垢版 |
2019/08/23(金) 02:41:45.23ID:uFsn/ozN
↑と同じZESが幕張メッセ
B1だったか?B2で
ズンバるとか
ズントラという言葉は
使ってはいけないと話していたが、
ご自身のブログでズントラという
表現を結構している。
ご丁寧にズントラの意味について
注釈を入れているw

ブログのリンクを貼っても良いが、
ZESが特定されてしまうので、
ズントラ ◯◯でググってくれ。
(◯◯は名前)
0199名無し会員さん
垢版 |
2019/08/23(金) 03:03:42.26ID:+YbIm+2t
>>198
ズンバ ZUMBAを
短縮したり、
造語を作ったりしては
いけないという事を話す
ZESという時点で
特定出来たわ(笑)
ついでにブログも発見!
言っている事と
やっている事が・・・

とこぞの政治家と
変わりませんな。

尚、ズントラは
造語かも知れないが、
ズンバるは造語でも
何でも無い。
日本語表現として
間違っていない。
0200名無し会員さん
垢版 |
2019/08/23(金) 05:04:20.19ID:17nXrgFO
日本語表現として間違ってない(キリッ

とか高らかに宣言されてもw、そんな日本語ないわ
どうみても造語、スラング
試しにスポクラ以外で「ズンバる」を使ってみたら?
日本語として通じるかどうかww
0203名無し会員さん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:24:21.19ID:feS770Yk
ID変えても文体一緒でバレバレ…
何がしたいんだろ

はっきりZESの○○が嫌いです!って書けばいいのに
0204名無し会員さん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:30:58.10ID:YktKVG9Z
田村英里子、アメリカでZUMBAやってるんだって
(イントラではなく愛好家)
これは第二の早見優の予感・・
0205名無し会員さん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:35:29.63ID:feS770Yk
>>197
ちなみにですけど、ZUMBAの造語作っちゃだめっていうのをきちんとアナウンスするZESは多数いますね

ルールについては、FBにはかいつまんで箇条書きにされていましたが、規約やテキストに記載のある基本的な内容だったと思います

あ、別にZES擁護じゃないですけどね

“日本のルール”って言い方が気に入らないので、みんなシェアしてたけど、私はしてないww
ZUMBAの根本的な部分は世界共通なのにね
0206名無し会員さん
垢版 |
2019/08/24(土) 01:54:23.67ID:xEW/iw/u
つーか押し付けうぜー!
なんだよルールってwwww
0207名無し会員さん
垢版 |
2019/08/24(土) 02:45:23.11ID:feS770Yk
ルールっていうからややこしくなる
エアロビクスにもどんなフィットネスにもそれがそれであるための定義がある
0208名無し会員さん
垢版 |
2019/08/24(土) 05:53:03.89ID:TVviok7Z
そう
規定に従うのが嫌なら別のレッスンをやればいい
ZUMBAの名前を使って集客して金儲けする以上は、規定に従うのが当然だと思う
粗悪品、偽造品を出さないよう、そうやってブランドの品質を守るんだよ
コンプライアンス違反で金儲けした奴らがどうなっているかは昨今のニュースでガキにもわかるよね
0209名無し会員さん
垢版 |
2019/08/24(土) 08:30:54.21ID:gxIzOG+u
ZUMBA ってカスラックに著作権使用料払ってんの?
0210名無し会員さん
垢版 |
2019/08/24(土) 12:45:31.09ID:kzhaQ3uq
ZIN83先行公開のMizukiとJonathan堂々としててさすがだなって思った。
個人的にはコリオも雰囲気もPrince とMadelle夫妻の方が好きだけどね。
0211名無し会員さん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:02:45.05ID:Q27/RgEn
確かに顔デカいねw

いつも先行の1曲入れるけど、曲長い(5分)し、覚えにくい曲。。。
0212名無し会員さん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:59:54.82ID:DkWPizrR
俺はインストラクターでも何でもないからルールなんて知らんし、楽しければそれでいい。
0213名無し会員さん
垢版 |
2019/08/25(日) 00:03:46.28ID:jyVpAHMl
>>212
ここであれこれ文句言っている人はインストラクターなの?
よくわからないけど、普通にレッスン受けている人って、特に説明も無く見よう見まねで踊ってしか言われないから、ここでルールに拘っているのが謎。
0214名無し会員さん
垢版 |
2019/08/25(日) 02:06:23.98ID:cAAkLfwW
楽しければそれでいいけど、ちゃんとしたZUMBAじゃないと楽しめない
海老食べに来たのに、ザリガニかよみたいな
0215名無し会員さん
垢版 |
2019/08/25(日) 02:58:28.71ID:C9WGZV7O
顔デカっていうか顔しかないんだけど?どういうこと????
0217名無し会員さん
垢版 |
2019/08/25(日) 08:33:51.52ID:YsUl1jWW
>>215
83ではキャップ被ってないのかな?
今まで意識してなかったけど…これはデカイですね
0218名無し会員さん
垢版 |
2019/08/25(日) 08:59:43.39ID:XJeKF9Cb
>>212
b1の講習受けてんじゃないの。これ受けると、インストラクターに慣れるし、求人もくるし、CDDVDダウンロード出来るしね?
0219名無し会員さん
垢版 |
2019/08/25(日) 09:04:13.94ID:XJeKF9Cb
はっきり言ってZUMBAはインストラクターによって違いすぎるから
主婦向けの下手くそなのに自意識過剰なのしかいないけどね。
うちのジムも色々スタジオ入る運動神経良い会員もZUMBAは入らないね。
0220名無し会員さん
垢版 |
2019/08/25(日) 19:48:44.23ID:j9E3FQSX
今ダンス頑張ってるけど、入り口はズンバだったな。ズンバに出会わなかったらダンスなんて縁のない世界だった。
0221名無し会員さん
垢版 |
2019/08/26(月) 20:26:55.81ID:bTeAM7Gt
>>213
BASIC1受講したら一応はみんなインストラクターだからね
あれこれ言ってるのはそういった人たちでしょう
もちろん、知らずに楽しんでていいことだけどB1を受講したら伝えていかなきゃいけない
0222名無し会員さん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:55:59.32ID:ZoPQypZv
>>221

なるほどインストラクターの方々なのですね! という事はインストラクターが他のインストラクターの批判をしているという事? というか、インストラクターって他のインストラクターのクラスにそんなに行くものなのですか?? 
0223名無し会員さん
垢版 |
2019/08/26(月) 23:35:26.71ID:aDRm/kJx
>>222
インストラクターを名乗ることが出来る権利を得るだけで、
インストラクターとして活動しているかはまた別の話ですよ。
自分は普通に他所のジムにも遠征して、いろんな人のクラスに出てるよ。
0224名無し会員さん
垢版 |
2019/08/27(火) 00:35:32.35ID:7CORo30y
ズントラなのにセラピーを名乗るち○こマッサージを自宅開業している変な女イントラ
いっそバリに移住すればいいのに
0225名無し会員さん
垢版 |
2019/08/27(火) 02:23:24.49ID:wNpY+Rip
>>222
>>223さんの仰ってるとおりですが、もちろん愛好家(インストラクター資格保有)はいろんなクラスに行くし、クラスに出なくても噂はすぐに駆け巡る
0226名無し会員さん
垢版 |
2019/08/27(火) 03:52:28.81ID:/8B1hNM5
>>225
う〜む
という事は、
例えば車好きのペーパードライバーが
他人が運転する車に乗って、
あれこれ運転技術について
文句を言われている様な感じ???
何か実際にインストラクターやっている方は
気の毒だなぁ(T_T)
0227名無し会員さん
垢版 |
2019/08/27(火) 05:47:16.85ID:Dktdxntr
むしろ文句を言ってるのは、なんの知識もないど素人たちじゃん
最初からよく読めば?
0228名無し会員さん
垢版 |
2019/08/27(火) 06:27:09.38ID:02cHtE5z
>>226
その例えはなかなか分かりやすいかもw
技術についてイチャモンは気の毒だけど、
交通ルールを守っていないドライバーへの苦言は当然だよね。
0230名無し会員さん
垢版 |
2019/08/27(火) 10:15:14.89ID:WgZOuMuO
自分が楽しければそれでいい!みたいな下品なただの馬鹿騒ぎ軍団がいなくなるんならいいことだよ
馬鹿ども全員講習受けて出直してこい!って言いたい
0231名無し会員さん
垢版 |
2019/08/27(火) 10:22:46.35ID:sLarAy6H
>>228
ただ交通ルールも時として、現実は破らないとなんて場面もある気が・・・
時速30キロとか40キロ制限のところを守って走っていると邪魔者扱いされるからなぁ(T_T)  うちのジムのイントラさんも周りのペーパーイントラに陰口叩かれているのだろうか???
0232名無し会員さん
垢版 |
2019/08/27(火) 16:54:41.57ID:uzG7hPXP
>>230
それは確かに言えてるとこあるよね
ルール無視で、音楽かけてテキトーに踊ってばか騒ぎさせてれば楽しんでもらえてると思ってるインストラクターがちらほらいて、それがZUMBAだと勘違いしてしまっている参加者がいるからね
0233名無し会員さん
垢版 |
2019/08/27(火) 17:10:37.23ID:Idk0qMfG
スポクラ会員としてはZUMBAのルールなんかどうでもよくて
楽しく汗かければ満足なんだよね。
ルール守ってないクラスの方が集客が多いのも複雑な気分になります
0234名無し会員さん
垢版 |
2019/08/27(火) 18:09:47.96ID:/8B1hNM5
>>233
そもそもインストラクターの資格を持って無いし、ルールも知らないし、ルールの説明を聞いた事も無い???
0235名無し会員さん
垢版 |
2019/08/27(火) 18:30:18.98ID:uzG7hPXP
大阪のセブンのオーナーの契約違反問題を見て似た構図かなと思った

24H365D営業という規約を勝手に破ったり、日曜休業という独自ルールを勝手に作ったりするオーナーの身勝手はZUMBAのフォーミュラやJWI規約に従わないインストラクターと重なる
0236名無し会員さん
垢版 |
2019/08/28(水) 08:21:17.00ID:NCFHJjgv
コンビニオーナーは気力、体力の限界を実力行使
ZUMBAイントラのルール無視は自己満
まったく違うと思う
0237名無し会員さん
垢版 |
2019/08/28(水) 09:08:35.64ID:EheLmSAl
カルチャー講座でやってるzumbaはどんなもんですかね。
じいさんばあさん仕様?
0238名無し会員さん
垢版 |
2019/08/28(水) 09:41:22.73ID:rdn14Ea9
>237
見学オススメ
ZUMBAウェアだらけの親衛隊クラスかもしれないし、お年寄り用かもしれないし、
そこは行ってみないと分からない
0239名無し会員さん
垢版 |
2019/08/28(水) 13:35:01.50ID:d46vuR0E
引っ越した先が地方都市なのでジムも公民館でのズンバも、ご年配の方ばかりだが他に行くところが無いので、ご年配に混じってやってる。 決して俺も若くないが、一番後ろでイントラ以上に大きく動いて楽しんでいる。 それはそれで結構楽しい。
0240名無し会員さん
垢版 |
2019/08/28(水) 13:38:21.39ID:rdn14Ea9
ぶっちゃけZUMBAの音楽があって、前でコリオやってくれたら楽しめるんだよね
お年寄りは劣等感感じがちで、やっぱり私無理だわとか思って辞めたりしちゃうので
後ろで楽しむのも正解
楽しんでね!
そのうち自分でもサークル作っちゃったりしてねw
0241名無し会員さん
垢版 |
2019/08/28(水) 13:40:55.62ID:5Oim7J7U
どうぞお年寄りと楽しんでてください

うざー
0242名無し会員さん
垢版 |
2019/08/28(水) 13:44:49.90ID:5Oim7J7U
やっと今日楽になったのに気分害したし
腹がたつわ!
0243名無し会員さん
垢版 |
2019/08/28(水) 13:51:17.42ID:5Oim7J7U
急に体調が悪くなって2日関係ずっと寝てたって書いてるのがわからないの?
0244名無し会員さん
垢版 |
2019/08/28(水) 13:51:28.36ID:5Oim7J7U
二日間◯
0245名無し会員さん
垢版 |
2019/08/28(水) 14:27:02.78ID:4vyUdzkM
そもそもZUMBAって若い人いるの?
お年寄りお年寄りってどこでも書いてあるけど?
お年寄りが嫌なら若い人のサークル行けばいいのにw
0246名無し会員さん
垢版 |
2019/08/28(水) 14:34:26.93ID:rdn14Ea9
>245
そんなサークル無いし、若い人しか入れませんなんて通る訳ない
そもそも若い人は仕事や子育てで忙しいからフィットネスに来ない
0248名無し会員さん
垢版 |
2019/08/28(水) 16:45:26.81ID:rdn14Ea9
>247
お疲れ様です。
完全同意です。
こんなのはうちの地域だけと思いたいけど。
0251名無し会員さん
垢版 |
2019/08/28(水) 20:58:22.79ID:4vyUdzkM
若い人は仕事や子育てで忙しいのね

ZUMBA行くのはお年寄りだけw
0252名無し会員さん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:07:48.51ID:0QGPUeBH
>>251
それはズンバに限らず、リトモスもメガダンスもバイラバイラもご年配だらけ・・・ スポクラに通っている若い人が少ない
0253名無し会員さん
垢版 |
2019/08/29(木) 04:57:58.27ID:cCvMQK1P
みな自分だけは若いつもりで
周りが年寄りばっかりだと嘆いてるw
おまえも年寄りだっての
0256名無し会員さん
垢版 |
2019/08/29(木) 18:17:33.26ID:stAtUEp4
今日ZIN82が届きました。
前からだけど1on1パフォーマー多すぎで動きが小さく見えて分かりづらい…
世界にパフォーマーを知ってもらいたいのは分からなくもないが2.3人居れば充分です。
0257名無し会員さん
垢版 |
2019/08/29(木) 18:34:26.10ID:YY+dw5N8
えっ?今さら?
CDだけの会員種別ってあるの??
0258名無し会員さん
垢版 |
2019/08/29(木) 19:40:38.98ID:GjWCusTo
ZINNOWわからないからってイントラいるよね、その人だけ遅れた曲やってるけどそれはそれで楽しいよ
0259名無し会員さん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:11:02.61ID:nTfad1p7
遅れてやるイントラのクラスは、転勤などで入ると
最近踊ってた曲ばかりなので入りやすい
しかしまた他県へ転勤になると、知らない新曲ばかりで大変になる
0260名無し会員さん
垢版 |
2019/08/29(木) 22:14:05.18ID:+r47N2Wt
>>255
ゾンビで変顔🤪
さいこー
0261名無し会員さん
垢版 |
2019/08/30(金) 17:20:24.98ID:t2Fo9sBY
ミズノウェーブダイバースの
LG3とDEって動き的には違いますか?
0263名無し会員さん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:22:06.46ID:5lbc5CjH
ZIN PLAY良いよ
ZIN NOWは使った事無いけどZIN PLAYの無い生活は考えられない
でも精通してる訳では無い
0264名無し会員さん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:57:43.54ID:iOdAMICf
ZIN PLAYは使っててZIN NOW使ったことないってどういう意味?
ZIN NOWを再生するアプリがZIN PLAYじゃないの??
0265名無し会員さん
垢版 |
2019/08/31(土) 01:14:37.84ID:YTt5Wh7D
ZIN PLAYはスマホで使ってます(アプリ)
ZIN NOWってパソコンとかでブラウザで新曲をダウンロードするんですよね?
(そんな風に思ってます)
パソコンでやるのは1回しかできないとか失敗したら終わりとか聞くので、それに英語分からないので触ってません
その点スマホのZIN PLAYは超絶快適で、CDとかより配信も早いし、色々見られるし、もう無くてはならない存在です
0266名無し会員さん
垢版 |
2019/08/31(土) 01:32:49.47ID:dRfQ6vrh
ZINNOWはスマホでも使えますよ、ブラウザかアプリかの違いなだけかと思いますがそれぞれの違いもありますが根本は同じだと思う
0267名無し会員さん
垢版 |
2019/08/31(土) 01:35:13.89ID:YTt5Wh7D
でも、失敗したら終わりなんてZIN PLAYではあり得ないですよ
ZIN PLAY使わない人の気が知れない
0268名無し会員さん
垢版 |
2019/08/31(土) 03:17:35.27ID:dRfQ6vrh
>>267
どっちも利点があるから別にZINPLAYのみがすごいみたいなの思わないけど、ZINNOWでダウンロード失敗とかしたことないしよっぽど遅い回線と古いパソコンでも無ければ普通にダウンロードできるよ、むしろそこにこだわってる方が意味わかんない
0269名無し会員さん
垢版 |
2019/08/31(土) 03:19:32.10ID:dRfQ6vrh
よっぽどの情弱じゃなければ普通にZINNOWも使えるって話、ZINPLAYのみがすごいみたいな考えがよくわかんない
0270名無し会員さん
垢版 |
2019/08/31(土) 03:22:45.85ID:NUrHdxCk
>>267
ZIN NOWのサイトでも再生するだけなら何度でもできるんだよ…

ダウンロードとストリーミングの違いがわかってないんだね…
恥ずかしいから周りの人に言わない方がいいよw
0271名無し会員さん
垢版 |
2019/08/31(土) 03:32:40.28ID:iOdAMICf
>>267
情弱過ぎて笑えるわwwww
ありえないですよってw
再生専用アプリなんだから当たり前じゃねーかwww
こんな情弱年寄り相手にする商売も大変だわなwwww
0272名無し会員さん
垢版 |
2019/08/31(土) 03:56:47.57ID:NUrHdxCk
情弱だらけだから説明するね

ZIN NOWはZUMBA採用曲の音楽及び動画の配信サイトです
ストリーミング再生とダウンロードが可能です
ダウンロードは1回のみ有効です

ZIN PLAYは、ZIN NOWをもっと気軽に楽しむことができるストリーミング再生専用のアプリケーションです
(楽●市場WEBサイトをより快適に使いこなすために楽●アプリがある、そんなイメージ)

レッスンで使用するなどダウンロードの必要があるのでなければ、アプリで視聴するので事足りるし、便利なことは確かです
0274名無し会員さん
垢版 |
2019/08/31(土) 22:56:12.64ID:7C4PRBda
ZIN PLAYでレッスンの曲組めるよね?
ZIN PLAY使ってそのままクラスできるよね?
曲間の秒数も変えられるって
曲数と合計時間もすぐ出るし、その曲順での強度も折れ線グラフで出るからインターミッテントトレーニングとして曲組みやすいし
オフライン再生もできるよね?
使いやすい事この上ないと思うんだけど
0275名無し会員さん
垢版 |
2019/09/01(日) 05:29:26.46ID:qzuHqKrr
早く手繋ぎの曲と腕組みの曲終わんないかなー
イントラが接触系やたら気に入ってるから、あと2カ月は参加するのやめとく
0276名無し会員さん
垢版 |
2019/09/01(日) 08:22:15.45ID:t/TDObGp
かけ声出すのはいいけど、ズレてるの勘弁
動けてない人ほどでかい声出す気がする
0277名無し会員さん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:57:09.62ID:pWo+P9Dp
>>274
だから誰もZINPLAYを否定してないよね、よく文を読んだらいいと思うよ、読めないならここに来んな
0278名無し会員さん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:01:36.85ID:RJ2ASmx+
この前、オフライン再生できなかった。
0279名無し会員さん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:01:37.40ID:RJ2ASmx+
この前、オフライン再生できなかった。
0280名無し会員さん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:31:58.11ID:gUNxWhdy
オンラインの時にダウンロードするとオフラインで再生できるよ?
0281名無し会員さん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:57:44.82ID:Zejdy+kx
>>275
私も手繋ぎの曲と腕組みの曲がイヤになって出るのやめたんだよね
先生はかっこよくてダンスが上手だから、そのうち復帰したいと思っていた
でもまだやってるならもう他の楽しい事を探すわ~w
0282名無し会員さん
垢版 |
2019/09/03(火) 09:39:37.17ID:ISS3YbHu
ZUMBAって何が面白いの?
みんな踊るって言うけど、ダンスじゃなくってフィットネスでしょ?
何か勘違いしていないかな?
0283名無し会員さん
垢版 |
2019/09/03(火) 09:53:22.67ID:1+Dk/lWP
なんでフィットネスがおもしろくない前提になってるの?
0284名無し会員さん
垢版 |
2019/09/03(火) 10:13:28.87ID:ISS3YbHu
>>283
失言でしたね。フィットネスはフィットネスの目的を適えていればOKだと思います。
ZUMBAのWーUからC-Dまでの60分のプログラムはきちんと考えられていると思いますよ。
身体を少しずつ動かしていき、次第に心拍数を上げて、途中上げ下げを繰り返しながら、
pre-C-Dで心拍を整えてC-Dで終了。
でも、ZUMBAは飽くまでもフィットネスであってダンスではない。
それを踊っていると勘違いしているのが滑稽。
メレンゲ、サルサ、レゲトン、クンビアって言ってるけど、全てフレーバーであってなんちゃってでしょ?
ZUMBAを否定しているわけではありませんよ。
ただ、ダンスと勘違いしている事が傍目には滑稽に映るのです。
0285名無し会員さん
垢版 |
2019/09/03(火) 10:37:44.96ID:WJhZV8f6
おまえさんが、いちいち立って説明しておやりなさいよw
ダンスのダの字も知らんジジババどもにゃお題目掲げられてそれを信じるだけの頭しかないんだから
0286名無し会員さん
垢版 |
2019/09/03(火) 11:33:10.11ID:jaOH8pwo
でもやっぱりカッコいい人はカッコいいよ
カッコ良さを競うものでは無いけど、自分もそんな風に踊れたらって思う
まるっきりダンス要素が無い訳では無いと思う
外見がいくら良くても、動き出したらダサい人もいるし
0288名無し会員さん
垢版 |
2019/09/03(火) 16:23:00.87ID:svn69xEg
>>284
zumbaって何が面白いのか聞くわりにマウント取りたがりじゃん、それ言いたかっただけだろなレベルwなんか不満でも抱えてんの?ダンスと勘違いしてる人がいるのが許せないわけ?そんな深く考えないとダメなこと?めんどくさ
0289名無し会員さん
垢版 |
2019/09/03(火) 16:29:10.49ID:svn69xEg
え、もしかしてやった事ないのに調べてきたことを書いてるの?何が面白いのか聞いた意図がわかんないんだけど、ハマらないならやらなければいいし合わない人はスルーすれば良くね?なんでも思い通りにならんとあかんの、生きにくそうだね
0290名無し会員さん
垢版 |
2019/09/03(火) 16:49:48.83ID:L+SMiBAx
ZUMBAはダンス フィットネス プログラム
インストラクター トレーニングで一番最初に教わること
いろはのい
0291名無し会員さん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:41:10.26ID:7TiTtTeZ
zumba って教わるイメージないな。
皆で時間を共有して汗流す感じ。
筋トレバカだから息抜きイメージ。
自分的には強度は強めで頑張ってます。
全く動けないひと居るけど楽しんでるからいいんじゃない。
イントラで強度はかなり違いがあるね。
どんなイントラでも楽しいけど酷評するひともいて悲しい思いもするな。
イントラだって頑張ってるんだから認めなきゃ。
みんなが幸せなきぶんにならなきゃ。金払ってるし(笑)
0292名無し会員さん
垢版 |
2019/09/04(水) 00:05:37.53ID:FqH+WyLk
>291
普通の、スポーツクラブとかのZUMBAは楽しめば良くて(ルールは守らないといけないけど)、教わるなんて事はない
>290が言ってるのは、ZUMBAについて学ぶ一番最初のB1っていう講習の事なのよ
0293名無し会員さん
垢版 |
2019/09/04(水) 00:08:56.96ID:FqH+WyLk
イントラによってZUMBAのクラスに差があるのは事実
強度高めから低め、ZUMBAのクラスとしてやるべき事をちゃんとやってるやってない、新曲をどの位入れるかとか、イントラのウェア着用率から、カッコいいダサいまで色々
頑張ってる頑張ってないも多分色々
廃れるクラスは廃れる
0294名無し会員さん
垢版 |
2019/09/04(水) 04:45:43.60ID:9pLgwCor
>>284
言ってることは間違ってないけど…
音楽に合わせて真似して踊っているうちに気づいたらフィットネスエクササイズをしているというのがZUMBAの魅力
さらに、きちんとリズムを理解したい人はBASIC1を受講してリズムの取り方やからだの使い方を深める
踊るという表現でいいと思う
0296名無し会員さん
垢版 |
2019/09/04(水) 10:12:58.15ID:1IUzsaEN
>>284
普通に疑問なんだけど、
あなたの「ダンス」「踊る」の定義ってなに?
例えば、子供が音楽に合わせて自由に動くのはダンスじゃないの?

ZUMBAは、ダンスフィットネス。そのままだと思うけど。
0297名無し会員さん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:22:33.79ID:pqIGUTkw
インストラクターは決められたルールに基づき、正確なステップ、ルーティンを守らなくてはいけない。
しかし、生徒は他のプレコリオ系のダンスフィットネスと違い、言葉による説明が無く見様見真似で踊る訳で、
上手く踊るのが目的では無く音楽を感じ、パーティーの雰囲気を楽しむ。それがZUMBAじゃ無いの?
本来、上手く踊れているか?気にならない様に鏡の無いところでやるのが良いとされているくらいだしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています