X



●○ボディコンバット〜59曲目〜●○

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0254名無し会員さん
垢版 |
2019/07/30(火) 11:13:37.44ID:cWzWSJe0
>>252
パンプやジャムとかと比べると見劣りするかもしれないけど、コンバットでも1つのナンバーにメジャーどこ2つや3つ入れてるでしょ。最近はyellowclawやDJ snakeとかかな。まぁ、そのメジャーどこ使うならもっといい音あるでしょとは思う。
81の1bはたぶんこれだね。
https://youtu.be/cEr7tCbAPWw
0255名無し会員さん
垢版 |
2019/07/30(火) 11:23:11.85ID:YRH/DpbU
最近のコンバットの曲ってくだらん。
0259名無し会員さん
垢版 |
2019/07/30(火) 12:22:44.96ID:14CL+2O5
>>257
阿波踊りは曲関係あるだろ!
お前バカ?
0262名無し会員さん
垢版 |
2019/07/30(火) 17:24:08.85ID:U5bV68y3
まぁ、阿波踊りの方が難易度も上だろw
0263名無し会員さん
垢版 |
2019/07/30(火) 18:51:57.65ID:mjdGE0Ao
真のコンバッターはメトロノームでしょ
0264名無し会員さん
垢版 |
2019/07/30(火) 18:56:26.48ID:u5XHnAft
そうなの?今どんなふう?
0265名無し会員さん
垢版 |
2019/07/30(火) 19:12:18.75ID:u5XHnAft
この人どれだけ貢献したっていうんだろね?ろくに働きもしてないし
夫の世話もしてないしね
0266名無し会員さん
垢版 |
2019/07/30(火) 19:15:36.67ID:u5XHnAft
気ままに独身生活謳歌してたよ?すごく長い間
私なんて一人暮らしの経験もないのにw
0267名無し会員さん
垢版 |
2019/07/30(火) 19:47:36.75ID:onvDM7Mr
俺のジャム阿波踊りって馬鹿にしたなぁ〜
ゆるさん笑
0268名無し会員さん
垢版 |
2019/07/30(火) 19:48:50.32ID:9Vgc/ucw
ここの人は9月のレスミルズライブ行く?
0269285
垢版 |
2019/07/30(火) 19:55:21.22ID:LvBWvceF
買えなかった(ノД`)
0274名無し会員さん
垢版 |
2019/08/02(金) 04:16:58.50ID:fG2cPQ3+
曲によってモチベ変わらないって人は何が楽しくてコンバット受けてるの?
一時間サンドバッグ殴ったり蹴ったりの方がいいんじゃないかな
0275名無し会員さん
垢版 |
2019/08/02(金) 06:02:20.33ID:+9Vty5Cj
>>259
たまにスタジオで阿波踊りやる方
居てるのですが
あれはどんな意味があるのですか?
0276名無し会員さん
垢版 |
2019/08/02(金) 06:29:50.11ID:FDbiqNux
曲でモチベーションが変動してフィットネスに影響でるならフィットネスの意味ないじゃんw
好きな曲エンドレスでヘッドフォンつけて1人で聴きながらビリー入隊していればいいのかと
0277名無し会員さん
垢版 |
2019/08/02(金) 07:46:58.59ID:PDFvi11D
>>274
曲でモチベ変わろうが変わるまいがコンバットは頭悪そうで幼稚だから恥ずかしい
0279名無し会員さん
垢版 |
2019/08/02(金) 08:46:26.27ID:OIhURx3l
曲じゃなくてVol.(動作内容)なんだろ?
ノリノリで手足バタバタでテンパって動くのは
お前のさじ加減次第だからなw
0281名無し会員さん
垢版 |
2019/08/02(金) 14:18:32.52ID:PDFvi11D
>>280
たぶん、そう言うホントの強度ではないのでしょう
脳内強度なんだよねw
0283名無し会員さん
垢版 |
2019/08/02(金) 20:48:46.69ID:aLcuEvTU
>>281
昔の曲は強度低いって奴にかぎって笑ける動きしてる
0284名無し会員さん
垢版 |
2019/08/02(金) 21:17:16.18ID:30bSVmDL
昔の愛好者は、楽しむとか一つになろうとかストレス発散の為にレスってたんだよ。
興奮快感ホルモンの分泌で身体が動かされていたってじ。
現代は
0285名無し会員さん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:36:27.32ID:mHPyW3I/
エクササイズなのにボクシングジム行けは草
アタックやれとかなら分かるけどさ

>>283
少なくとも蹴りはそこらの人よりは格段に上手い、みんなヘタクソすぎるし
はっきりと自分がヘタクソだなって思うのはアッパー連打とかだな
あれうまくできる人がいたらコツ教えてほしいわ
0286名無し会員さん
垢版 |
2019/08/03(土) 01:42:03.50ID:0cvzrGyh
かなり下手で可動域も変なのに自分は出来てるって
勘違いしてる奴最近多くて迷惑。
ここ3年でコンバットデビューしたやつは特に
やばいくらい下手しかいない。
0287名無し会員さん
垢版 |
2019/08/03(土) 03:29:21.03ID:k1+BXq6V
コンバットは頭悪そうで幼稚とか言いつつ自分の蹴りは格段にうまいって何だよw
コンバットストーカーみたいなお前の方が恥ずかしいわ
0290名無し会員さん
垢版 |
2019/08/03(土) 10:27:31.48ID:rvgYn3p/
コンバットは格闘技だという基本に戻るべきだと思う
0291名無し会員さん
垢版 |
2019/08/03(土) 11:37:43.53ID:HsvFYAai
>>285
アッパーの下手な人の共通点は重心が高いこと。
棒立ちで腕を上下してるだけw
低い位置から撃てばサマになる。
顎よりボディアッパーをイメージすればいいよ。
0292名無し会員さん
垢版 |
2019/08/03(土) 12:20:08.58ID:mH44jVUW
エナジーボール
0293名無し会員さん
垢版 |
2019/08/03(土) 12:20:33.33ID:E3MnN37T
アッパーは引くときから打ち終わるまでずっと同じ肘の角度にするとマシになる
モンキー民は引くときに腕が伸びてて
打つときに曲げすぎるからしゃくってるようになる
0294名無し会員さん
垢版 |
2019/08/03(土) 12:43:42.39ID:uk8YXRlx
競歩の腕振りみたいなアッパーやる奴はもうちょいイントラの動きを見ろ
0295名無し会員さん
垢版 |
2019/08/03(土) 12:54:34.24ID:8y/imhHY
>>293
引くとき曲げて、打つ時少し伸ばすとカッコイイ
0296名無し会員さん
垢版 |
2019/08/03(土) 13:43:08.69ID:qPO/1a9E
>>288
キックボクシングの先生に習った。アッパー打つ方の拳を腰骨の位置に、そこから顎狙って打ち上げるんだって。私はだけどいつも意識して頑張ってます。女だけど。
0297名無し会員さん
垢版 |
2019/08/03(土) 14:00:20.98ID:FsRwu6gl
いや単発のアッパーは分かるんだよ
少なくともコンバットスタンスなら前後どっちでも多分ちゃんとできてる
フロントスタンスでの左右連打が絶望的にダサイ
両肩はぐるぐる回って両膝はキュッキュうるさいみたいな、うまく言えないがそんな感じになってしまう
0298名無し会員さん
垢版 |
2019/08/03(土) 14:12:08.08ID:sUMVMHq3
両方アッパーのラッシュはボクササイズの典型的なエクササイズ重視のコリオだから根本的にダサい
どんなに上手い人がやってもかっこよくはならん
引く動作をコンパクトにするとまだマシになるよ
0299名無し会員さん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:17:12.59ID:uk8YXRlx
フロントスタンスの連続アッパーは確かにダサい
0300名無し会員さん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:40:46.42ID:Bb9gAOgB
タカトシの俺だ俺だみたいなアッパーだろ?
恥ずかしいわな
0301名無し会員さん
垢版 |
2019/08/03(土) 18:52:58.85ID:SXCWB27K
最近映像プログラム流行ってるみたいだけどやった奴いる?
0303名無し会員さん
垢版 |
2019/08/04(日) 11:08:55.30ID:x7JTBCMC
>>297
コンバットスタンスって棒立ちで撃って下さいって感じがカッコ悪いです。
0305名無し会員さん
垢版 |
2019/08/04(日) 19:44:56.31ID:xTNOSNtE
>>304
「他の格闘技系フィトネスと比較すると」って意味じゃね?
もっとかっこいいフィットネスがあるんだろきっと
0306名無し会員さん
垢版 |
2019/08/05(月) 00:31:59.95ID:hsFA7NUQ
>>304
コンバットは格闘技系のフィットネスだから棒立ちは如何なものでしょうか?
0307名無し会員さん
垢版 |
2019/08/05(月) 01:06:43.83ID:uixUELMz
フロントスタンス連続アッパーはまだ何とかなる
どうやってもみっともないのがボディとボディフック
0309名無し会員さん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:42:12.17ID:ZdF3zmc2
>>308
つまり、コンバットは棒立ちですって指導ならokなんですね?
0310名無し会員さん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:57:31.39ID:h7qSgb6w
>>309
いいんだよ
フィットネスが意表をつく動きするか?
お前の通う店が対人仕様ならまた別の話
0311名無し会員さん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:18:53.65ID:TDpMMmNQ
>>310
別にダメなんて言ってないよ。
コンバットは棒立ちのフィットネスですって指導してるんだろw
0313名無し会員さん
垢版 |
2019/08/05(月) 16:01:58.49ID:SXLV+uTk
周囲になんと言われようが
自分のしたいようなフォームにすればいいのに
そんなこともできない小心者なのか
0315名無し会員さん
垢版 |
2019/08/05(月) 18:02:26.53ID:qkON+AUF
>>314
>>308に同意したんだけど、、、
つまり、イントラが棒立ちを指導してその通り棒立ちしたなら、それでいいんじゃねぇ
0316名無し会員さん
垢版 |
2019/08/11(日) 08:54:55.11ID:sVu6wZvI
コナミスポーツマニアていうアプリが
不具合で、各店舗のコンバットの時間が
見れなくなったんだけど、
コナミマニアは何使ってる?
0318名無し会員さん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:52:15.95ID:nSmdW/hZ
>>317
コンバットやってる奴は殆ど発達障害だよ
0319名無し会員さん
垢版 |
2019/08/21(水) 13:34:42.40ID:Bim2uMGA
>>318
パンプやってる奴も発達障害だな
有酸素運動は概念なんて発達障害もいいところw
0322名無し会員さん
垢版 |
2019/08/21(水) 17:25:55.23ID:8inSekFd
>>321
825 名前:名無し会員さん :2019/08/14(水) 07:38:07.85 ID:EhxbOWyf
>>824
もち寂しいけど、それよりお盆だから暇w
0323名無し会員さん
垢版 |
2019/08/21(水) 18:14:20.34ID:FfF6p34K
>>320
屁だよ
発達障害をからかわないと、寂しくなるよ
0325名無し会員さん
垢版 |
2019/08/22(木) 12:31:03.06ID:VLarDV/T
>>324
もうやめた
レベルアップしないから、
飽きると言うかくだらなく感じるよね
0326名無し会員さん
垢版 |
2019/08/25(日) 18:25:58.03ID:CpRFkHym
>>301
ごめんやったこと無いけど、個人的な意見頑張ってやってくれてるインストラクターには、勝てないと思う。自分もそういう人のスタジオ入ってきたつもりだし、そのスタジオに特別な思いがある。
映像には映像の良さがあるかも知れないが、自分は自分のインストラクターのスタジオには、出たいと思います。
0327名無し会員さん
垢版 |
2019/08/26(月) 23:55:40.36ID:FpPbt8iF
イケ面兄さん姉さんに教えてほしいのですが、自分的には声だして技術だと思っててどんな声だしをイケ面兄さん姉さんされてるのでしょうか、教えていただきたいです。盛り上げたい楽しみたい動きたいとの思いからです。
0328名無し会員さん
垢版 |
2019/08/27(火) 00:20:37.56ID:qICmEtCu
はい、自分が書いた内容口に出して読んでみようね
0330名無し会員さん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:59:40.60ID:eRVQGAsF
たまにROMってる者です。突然すいません。
BC50からやってきて、古参勢になって、スタジオでは顔が売れてるんだが、最近飽きてしまった気がします。
飽きた理由は、多分、身体の使い方がこれ以上発展しないと感じるのだと思います。
こんな時どうしたらいいでしょう?所属クラブを変えてみたら、気分が変わりますか?
0331名無し会員さん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:03:15.34ID:3U940XiF
上手いなとかカッコいいなと思う人の近くでやってみるというのはどうでしょう?
0332名無し会員さん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:24:31.38ID:JU3hyWjB
海外の動画の通りなら
「カッコ悪い」ですから
発展途上かと
多分あなたはその部類だと思います。
格闘ジムに行ってください
0333名無し会員さん
垢版 |
2019/09/01(日) 14:02:04.35ID:eRVQGAsF
ああ・・・なるほど。
海外の動画を参考にして、ずっとやってきました。
その結果、ある程度動けるようになったけど、その先が伸びなくなったと思います。
目指す所が違ったのですね。
貴重なご意見をありがとうございます。
0334名無し会員さん
垢版 |
2019/09/01(日) 14:56:52.00ID:xBd94gt2
海外の動画を見て思ったのですが、上下のリズムとり過ぎて格闘技や武道の良さを軽くしてしまってます。そういうものがBCだと言われればそれまでですが。私は上下のリズム抑えた、丹田から繰り出すパンチキックが好きです。
0335名無し会員さん
垢版 |
2019/09/01(日) 16:50:03.97ID:3U940XiF
そういう人が周りにいれば楽しくなるだろうね、いなけりゃよそ行くしかない
0336名無し会員さん
垢版 |
2019/09/01(日) 17:31:02.41ID:HHUNzst7
>>330
コンバットだけやってたら頭うちになるは当たり前です。
なぜならば、コンバットは初心者にもできるように考慮したコリオだからです。
0338名無し会員さん
垢版 |
2019/09/02(月) 10:37:35.50ID:dYZBMQqB
新曲は日本のレスミルズインストラクターは動画は配信で覚えると思うのですが
海外ではまだDVDメディアで覚えるのですか?
0339名無し会員さん
垢版 |
2019/09/03(火) 14:31:02.04ID:CZV6lxnN
いや海外のほうが電子配信化早かったけどなんで?
0340名無し会員さん
垢版 |
2019/09/03(火) 14:39:47.61ID:gtpOPNvI
海外ではレスミルズDVDを販売しているのかと思いまして
0341名無し会員さん
垢版 |
2019/09/04(水) 15:02:16.31ID:W5vv7Mj9
ボクシングはあまり上下に跳ねないですり足気味に動いたほうがいいらしいけど
フィットネス効果は減るんだろうか
0342名無し会員さん
垢版 |
2019/09/04(水) 15:35:16.58ID:E92NxsNW
>>341
ボクシングに限らず格闘技は体力は温存するからね
動きは自然とコンパクトになるものだよ
コンバットのように能天気に激しく動くものではない
0343名無し会員さん
垢版 |
2019/09/04(水) 16:27:21.40ID:XuAt3AQt
すり足は能の基本です。
能は猿楽と呼ばれていたのでコンバットと通じるところがあると思われますので強ち能天気と言うのは間違いでは無いかも知れませんね。
0344名無し会員さん
垢版 |
2019/09/04(水) 16:58:00.45ID:BEpWlQts
>>343
ごもっともです
0345名無し会員さん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:00:40.08ID:H4smL4P8
330、333です。
皆さんにコメント頂いてから、いろいろ考えて、知り合いに格闘ジム紹介してもらったりしてました。
その結果分かったのは、自分はまだコンバットに未練があった事。良いインストラクターとの出会いなど、思い出もいろいろある。
だから、コンバットは軽く続けつつ、違うものも模索していこうと思います。
ありがとうございました。
0347名無し会員さん
垢版 |
2019/09/07(土) 00:02:15.90ID:eDF+cfHE
346
頭脳明積なんたろうけどアホの部類だね。

胡散臭くないところが気持ち悪い
0350名無し会員さん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:28:03.44ID:FZTZKQwi
ただのコンバットルーキーにありがちな迷いや
0352名無し会員さん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:29:10.92ID:FZTZKQwi
ただし格闘技やるとコンバットとしてのフォー厶は悪くなるからな

一歩踏み出さないとラウンドハウスけれない体幹できてないサルとかなww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況