X



FEELCYCLE 強度3

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し会員さん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:03:49.83ID:GUN/9XFO
◆レッスン強度表

・BB1
低:1、2、3
中:4、6、7、8、10、90s、Comp1
高:5、9、11、Comp2

・BB2
低:1、2、3、4、BRJ、MDNA1、QOP1(QNOP1) 、RHNA
中:5、6、7、8、9、10、14、17、3Y1/2、 BTLS1/2、MJ3、MLN1、HH1、Hous1/2、Regg1、 Rock1、Soul1、Sp1/2/3、SUMR1、BRMS
高:11、12、13、15、16、90s1/2、 Avicii、EDM、FLG、HH2、MJ1/2、MLN2、Queen、Regg2、 SUMR2、UPGD1/2、 Xmas1/2、ZEDD、Rock2、Skrillex
鬼:BM1、2016、2017、Hous3

・BB3
Hous2<2=6<1=3=4<5<Hous1<HH1<Rock1<Regg1

・Shape
BSW:1<2<3<5<6<Soul1=Regg1<4<Rock1<Wi<7
BSL:1≦2<3<7<Rock<4<Hous1<6<5
BSB:1≦2<3<4<Hous1<HH1<6<5

・別格
ITS1/2/3 60分レッスン(ダブルイントラ)
LUSTER1/2/3 100分レッスン(トリプルイントラ)

Update:
・BB3の最高強度を Regg1<Rock1 ⇒ Rock1<Regg1
・BB2に Rock2、Skrillex、BRMS、RHNA、2017、Hous3 追加
・BSLに Hous1 追加

※注※
すでに提供されてないレッスンや期間限定レッスンも含む
強度の感じ方は個人差あり
適宜追加編集願います

今回も次スレは >>980 ヨロ
0842名無し会員さん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:40:38.40ID:YrN8uKEX
今すでにあるS〜Fの分類と不等号は維持賛成です。ただS〜Fをさらに細かく分けるとか星つけるとか表がグチャグチャするからやめないか?
このランクの中で何が受けやすいかとかは話題によく出てくるし。
0843名無し会員さん
垢版 |
2018/11/22(木) 01:29:30.83ID:dR6MGCV3
>>837
こういう人は
鬼→SS
高→SS,A
中→B,C
低→D,E,F
とか自分で区切れば良くない?

今の区分けの仕方でも意見が分かれるのに
昔の不等号方式導入したら揉めるのが目に見えてるし
何で>>824が突然古い強度表持ち出してきたのかも不明


次スレから古い強度表をテンプレから外してもいいと思う。
0844名無し会員さん
垢版 |
2018/11/22(木) 01:56:56.07ID:Kj6iV3O2
837です。失礼しました。
欲を言えば、等符号があったほうが助かりますが、BB2は数が多すぎるのでそこまでは求めません。高になってたらその意気込みでがんばれるんです。あとは他の方もおっしゃってたように自分次第(得意・不得意)になると思います。
ただ、BSシリーズみたいに数が少ないものは等符号形式だとめちゃめちゃありがたいです。
リザレクションのときも本当に助けられました。
0845名無し会員さん
垢版 |
2018/11/22(木) 02:03:25.78ID:zDkPoiv4
古い強度表は、(せっかく立ててくれたところこういう言い方をするのは大変申し訳無いが)>>1さんが勘違い?して貼ってくれただけ。たぶんもう誰も更新してない。

スレが進行しているからと気を利かせてくれた>>824さんはそれはそれでありがとう。ただ、>>4>>8

なので議論・更新していくべきは>>573かと。
まだ入っていないのは2-2018、2-DVGT、1-DVGT、Bi?
L8ってリリースされたんだっけか
0846名無し会員さん
垢版 |
2018/11/22(木) 02:14:24.04ID:dR6MGCV3
>>844
このスレが建てられたのも古い強度表の見直しのためで
最終的に行き着いたのが新しい強度表
不等号を多用するのをまた作るのは逆行してるような

今の3-Regg,3-Rock1,3-HH,3-hous1で不等号導入も時間をかけてどうにもならなくて使ってるわけで…


自分は強度マヒ状態でA以下受けなくなってしまってるので、初心者の気持ちが分からず考えがズレているのかも
0847名無し会員さん
垢版 |
2018/11/22(木) 02:16:56.02ID:dR6MGCV3
>>844に賛成です。

書き込みに時間がかかってぶり返してしまいました
>>846は無視して下さい
0848名無し会員さん
垢版 |
2018/11/22(木) 02:37:36.60ID:dR6MGCV3
( )は提供終了した通常レッスン、*付は期間限定のイベントレッスン

━SSSランク[feelcycleマスター]━
3-Regg1

━SSランク[もうあなたはFeelcycleのト・リ・コ]━
(3-1), (3-3), (3-4), 3-5, 3-Hous3, Bi-Hous1< 3-HH1, 3-Hous1, 3-Rock1

━Sランク[キツイ。上級者向け] ━
3-6, 3-Hous2, 2-Regg2, 2-Rock2, 2-Hous3, 2-BM1*, 2-EDM*, 2-ARGD*, 2-DVGT, 2-2016*, 2-2017*,2-2018, B-5, B-6, L-5, L-6, W-7, Wi-Hous1, SKRILLEX,(3-2)

━Aランク[キツイ。病みつきになったら上級者]━
2-16,2-18, 2-90s2, 2-MLN2, 2-HH2, 2-UPGD2, 2-FLG*, 2-QUEEN*, 2-SUMR2*, 2-Xmas3*, B-HH1, L-Hous1, L-Rock1, (2-11), (L-4),

━Bランク[中級者向け。そこそこの強度]━
2-15, 2-Regg1, 2-UPGD1, 2-90s1, 2-ZEDD*, 2-MJ2*, 2-BRMS*, B-7,B-Hous1, L-7, L8, W-Regg1, W-Rock1, (2-12), (W-4),

━Cランク[気持ちよく漕げるあなたは中級者]━
2-17, 2-Hous1, 2-Rock1, 2-MJ1*, 2-SUMR1*, 2-Avicii*, 2-BTLS1/2*, 2-Xmas1/2*, 2-RHNA*, B-4, W-6, W-Soul1, (2-13), (B-3)

━Dランク[トライアルレッスン脱出の第一歩]━
2-Soul1, 2-MLN1, 2-Hous2, 2-HH1, 2-MDNA1*, 2-QOP1*, 2-3Y1/2*, 2-MJ3*, 2-BRJ*, W-5, 1-DVGT, (2-1), (2-2), (2-3), (2-4), (2-5), (2-6), (2-7), (2-8), (2-9), (2-10), (2-14),(B-1), (B-2), (L-1), (L-2), (L-3), (W-1), (W-2), (W-3)

※2-QOP1はレッスン絞り込み部分ではBB2 QNOP1と表記されています

━Eランク[初心者はここをマスターしよう]━
1-9, 1-11, 1-Comp2, (1-5)

━F ランク[運動不足さんはここから]━
1-10, 1-90s, 1-Comp1, (1-1), (1-2), (1-3), (1-4), (1-6), (1-7), (1-8)



◆Update
・BiをSSに追加
・2-2018,2-DVGTをSに追加
・L8をBに追加
・1-DVGTをDに追加
・3-hous3をBiと同列に

随分更新されてないので、スレでのイメージで更新しました
リリース間もないので異論あればどんどん言って下さい
0849名無し会員さん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:31:52.01ID:tc8nCnEY
DVGTはAだと思うけどなー
ここはSとA半々くらいか
1曲諦めたくなったやつは2HH2に近い感じだし全体的にLHousと同じくらいな気がする
スクリっぽいちょっと複雑なコリオあるけど長いrunはないし
0850名無し会員さん
垢版 |
2018/11/22(木) 04:36:05.89ID:2Jsfg74q
>>849
実は私もAと書き込んだ一人です。

他の方の意見どうですか?
0851名無し会員さん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:58:31.19ID:ekkFomRS
>>844 >>847
同意。BB2はともかく、シェイプシリーズとPRG数の少ないBB3、BB1は不等号評価の古い強度表を更新してテンプレしていいと思う。
ステップアップに使いやすい表だと思うから、削除しなくていいのでは。

BB2 DVGTは、Aランクに一票。
0852名無し会員さん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:20:41.34ID:uBknu3CL
それこそ体調や人によって感じ方違うから不等号はいらないと思うんだよね
ざっくりSS〜Dまででいいと思うなぁ
0856名無し会員さん
垢版 |
2018/11/23(金) 00:37:37.10ID:mutS2epb
>>854
同意。得意な動き不得意な動きで個人差出るから大まかなランキングでいいと思う。

DVGTはAだと思った。
0857名無し会員さん
垢版 |
2018/11/23(金) 00:43:18.20ID:XA3wadZp
不等号で書くと細かい比較になってきりがないから要らん
人によって得手不得手もあるんだからざっくりでいいんだよ
なんで今更この話題が出てきたか意味わからん
0858名無し会員さん
垢版 |
2018/11/23(金) 00:55:50.47ID:U4xuJ9tn
不等号信じて初めてL-5出たら、L-HOUS1より遥かに楽だったわ。個人の得手不得手を痛感。
0859名無し会員さん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:01:16.13ID:rCbgoaMw
俺はL-housよりL5のが強度高いと思うけどな
まあそんなもんだよ
0860名無し会員さん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:06:30.70ID:U4xuJ9tn
>>859
一緒に受けた他の人達も意見ばらばらだったので、やっぱりそうなりますよね。
0861名無し会員さん
垢版 |
2018/11/23(金) 05:32:48.34ID:wiX7aoUy
ステップアップのための強度表。評価が割れたら、高い方にしましょう。
0862名無し会員さん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:23:26.19ID:sCGnuc/t
AとSは何で分かれるんだろう?
自分でもAよりSにあるのが楽だったり、逆だったりと思う
のが結構多い。ざっくりでいいとか言ってる奴は、AとSマージしてしまえば良いってことだよね。
それだとつまらんから、どのコリオのあたりがキツいのか話できると楽しいから不等号分類には賛成。それが個人の得手、不得手とかで片付けるやつはスルーしとけばいい。という意見もあっても良いと思う。
0863名無し会員さん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:29:43.02ID:SdNJlCh6
自分イントラ歴長いですけど
店長が一番なんでも許してくれだし楽でしたね
高学歴の後輩と居ると息が詰まりましたが何か?
0864名無し会員さん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:45:34.38ID:9uARmMvc
イントラに高学歴とか関係あるの?サルよりかはリリースのペースが早いだろうけど
0865名無し会員さん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:53:28.14ID:SdNJlCh6
どうでもいいけどアッコにおまかせ!とかやめて欲しい
ババをギャンフンと言わせんとな
0868名無し会員さん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:17:53.14ID:3yVggG+C
RUN、P3DTが苦な人もいれば、
チューブ・ダンベル・プッシュアップが苦な人もいるし、
細分化した強度表作るなら脚力腕力で分けて作る方がいいと思う
まあそれだともう強度表というよりはコリオの傾向で分別することになるだろうけど

自身がそんなにたくさん受けてないからなんとも言えないけど
0869名無し会員さん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:22:31.04ID:Jw3Mf/8W
例えば土日とかなら間あければ2プログラムとか受けられるとは思いますが
そういう風に追い込めば痩せて筋肉つく効果ありますか?
平日の仕事帰りとかにAランクあたりやると1プログラムで疲弊してしまいます…
0870名無し会員さん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:33:29.43ID:GHcmL63f
>>869
筋肉はある程度強度のあるプログラムで追い込みかければつくけど、体重落とすには食事制限した方がいい

筋肉ついて脂肪落ちても体重に変化ない
或いは増加することあるから体重はそんなに気にしないのが精神的に楽です

無理して2レッスン受けると、変な筋肉使って逆に理想に近づけないこともあるから注意が必要
0871名無し会員さん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:56:38.24ID:PoOqOhZG
まず、ここはヲチと違って建設的な場なので、他人を「奴」などと言うのはやめましょうよ。

3スレ目でそれなりに議論を重ねての結果が載っています。
疑問があるのであれば、感情だけでなく、ほかの人と共有できる事柄を引き合いに出すようにしませんか。
0872名無し会員さん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:28:31.87ID:rgeT/vPd
Aだと〜Sだと〜って人は、具体的にどれと比較してとかがあると話し合いやすいんだけどなあ
多数決で数だけ見て決めてるわけじゃないんだし…
0873名無し会員さん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:31:39.93ID:6lcKQwLr
私も当初は強度表の細かな点、自分の好きなプログラムの強度が低いと疑問を感じていましたが、続けていくうちに、
かなり妥当性の高い強度表だと感じています。様々な議論、>もつけたりしながら今の形で落ち着いて
来ていますので、過去のスレを読むことも一考かと思います。
0874名無し会員さん
垢版 |
2018/11/24(土) 01:04:52.27ID:2aOOYcDr
ろくに負荷もかけず、有酸素運動で筋肉つくとかつかないとか、ホントにバカ同士でなにいってんだかw
0875名無し会員さん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:48:53.21ID:6lcKQwLr
>>874匿名のサイトで他人をバカ呼ばわりして満足している天才の貴方は
ヲチスレがお似合いですよww
0876名無し会員さん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:20:41.95ID:juKm2Jz5
そもそもここで語ってる方々はそれなりの体型なんでしょうか?
やっぱり説得力って大事と思います。
特にエラそうに語ってる方には自身の体脂肪率と運動経験も追記して頂きたいものです。
0877名無し会員さん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:33:14.71ID:4sU/fiqp
このスレはFCスレの中でも真面目に話せる貴重なスレ
この辺でやめておきましょうね
0878名無し会員さん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:33:36.16ID:guhpdW9Y
運動習慣ない私、通って3カ月
最初はDランクでも泣きそうだったけど、週3通って
ようやくAランクあたりにも最後までついていけるようになりました
ただ私は1日1プログラムが限界
連続で受けてる人とか見るとすごいなあと思っちゃう
0879名無し会員さん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:50:35.13ID:e/FOd07u
>>876
体型や運動経験もたしかに重要な要因とは思います。私180センチ68キロ体脂肪10、運動経験あるガチ漕ぎ勢のつもりでしたが、そんな私もここに書いてあるのは概ね賛同してますよ〜。
でも40代くらいのポッチャリさんがBB3rockをドセンでバッチリ漕いでるのも見たことあります。その方をみて、練習や経験でいくらでも漕げるようになると他のFC仲間を禿げ増してます。
0880名無し会員さん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:24:05.16ID:l0IPn26n
今日初めてBi受けた
腕の負荷が高いのは分かるけど
足の負荷、心拍数はA~Bぐらいに感じた

SSよりはSのがあってる気がするけどな
0882名無し会員さん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:39:46.79ID:zDNT2med
>>880
少し安心しました。
キャンセルせずに、受けてみます。
0883名無し会員さん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:42:22.83ID:AAWObV9x
>>879
いいこと書いてくれてるなーと思ってたら最後の「禿げ増す」でずっこけました。
BB1 Comp3もどんな感じなのか楽しみです。
0884名無し会員さん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:22:18.83ID:yRFTX/ht
1-11のあとはコンピしかリリースないし、もうBB1のHitは作られないのかねぇ
compilationは動きのバリエーションが少ないのかなぁ
S to SとかやらないままにBB2にいきなりいくよりはちゃんとBB1で解説うけて練習してからの方がいいのに
0885名無し会員さん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:35:11.47ID:guhpdW9Y
1日、1週間で、何プログラム受ければ痩せますか?
0886名無し会員さん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:47:33.56ID:vfNxlZ60
>>885
週3〜4。暴飲暴食なかったら、自然と基礎代謝あがって痩せる。あなたならがんばれるーや
0887名無し会員さん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:09:44.29ID:PVspfvss
>>884
comp1にside to sideあるべ?
side to hipはないね。
0888名無し会員さん
垢版 |
2018/11/25(日) 08:26:02.70ID:+/Ig3vFU
>>885
食事。少しだけ制限すれば、数ヶ月後には痩せてるよ。

あと活動量計の数値だと、Sの中でもL以外はあまり消費カロリーよくない。
L-housとかrockの消費カロリーがすごい。
0889名無し会員さん
垢版 |
2018/11/25(日) 08:42:07.71ID:1a6Pc4CZ
>>888
やっぱり活動量計的なもの使うと、強度がわかっていいですよね。

わたしは始めて5ヶ月ですが、運動経験あるので強度高めのばかり週3か週4で1日2本でてます。
体のラインは確実に変わってきました。マッサージも併用はしてますが。
脚やら腕の使い方間違ってるひとが多いので、そこに気を付ければもっと綺麗に筋肉もつくのになぁって思います。あとストレッチエリアがないので、やった後自分で念入りにするようにしたら痩せるスピード変わったように思います。
0890名無し会員さん
垢版 |
2018/11/25(日) 09:07:33.53ID:+/Ig3vFU
>>889
活動量計はおすすめ。さらに運動が楽しくなった。

最近のインストラクターさんは、BB1ですら前説でフォーム説明してくれないからね。
私もプッシュアップ、これでいいのかな?と思いながらやってる。
参考までにこうやるといいよ!というプッシュアップ説明してもらいたいです。
0891名無し会員さん
垢版 |
2018/11/25(日) 09:16:20.09ID:K6S1rnE8
腕じゃなくて胸を意識するべきなのかな
0892名無し会員さん
垢版 |
2018/11/25(日) 09:25:29.25ID:FaWmbt8n
>>885
貴方の今の体型体重にも寄ると思う。
私は元々細身だったけど体脂肪率は24%あった。
筋肉ついて一瞬体重増えたけど今は元々の46sで
体脂肪は17%になったよ。胸のカップ数は変わらずで。
いきなり落とすんじゃなくてじわじわ落とした方が
数値は持続しやすいよ。
0893名無し会員さん
垢版 |
2018/11/25(日) 09:28:54.66ID:FaWmbt8n
追記です。
私は1日に2〜4プログラム。1週間で8〜10プログラム受けてます。
ガチの運動経験者なので体力には自信あります。
食事制限は一切してないです。お酒も飲んでます。
ただしジャンクフードやコンビニ食は食べないです。
0894名無し会員さん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:52:01.67ID:1a6Pc4CZ
>>891
全ての運動に言えると思いけど、私は腹筋というかコアを意識すべきだと思う。
意識できてない人はエルボー、StoSとかおかしくなってる。あと漕いでる時にお尻が浮いて移動しちゃってる。
0895名無し会員さん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:55:40.81ID:1a6Pc4CZ
>>890
自分のクリスマスプレゼントで買います&#8252;

私が通ってるお店はBB1の説明が一番丁寧。イントラさんたち曰く、プッシュは胸から行くといいらしいです。腕より胸意識してしっかり下ろすって感じでした。
0896名無し会員さん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:04:22.46ID:ItyfdB/e
comp1でのトライアルをなんとか漕いで入会
身長160cm、60kgでスタート
週3くらい、月20回いかない程度で漕いで
食事も少し気を使うようになったら1年半で49kgになりました
最初はDランクすら無理だったけどいまはSランク焦げる
来年はBB3に挑戦したいです
0897名無し会員さん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:21:14.64ID:K354GNyK
私も強度高めのプログラムを週3ぐらい受けてます。
お腹が出る事なんてなくなったし、チューブ中心に受け始めたら背中、腕がビビるぐらい引き締まった。
足も前よりは細くなったんだけど、もっと細くしたいな。変な筋肉ついてるかも
0900名無し会員さん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:07:58.02ID:KGoNv8Vs
>>889
どんなストレッチされてるんですか?
0901名無し会員さん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:47:32.64ID:q2MJ2c+g
>>897
マジですか!!
一年近くになりますが、5キロ減ですがお腹がまだまだなのです。お尻は上がって背中もスッキリしてきましたが、まだまだです。
週2回でがんばってましたが、週3回がんばります。
0902名無し会員さん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:41:03.22ID:rNr64BiB
>>896
すごいね、49kgってことはBMI19、もうすぐ「るいそう」だね。そこまで痩せると筋肉量も多生なりとも落ちてるだろうに、Sランク普通に漕げるのすごいわ。
0903名無し会員さん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:50:27.33ID:CInN5mse
>>902
軽ければ漕ぎやすくはなると思うけど
BMIってあんまり当てにしないほうがいいよ

881の人はBMI高いけど、脂肪率高くないし
その逆で脂肪多くてBMI低い場合もある
見た目、健康てきには前者の方がいいと思う。
0904名無し会員さん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:55:11.20ID:gMiRAuNM
BMIなんて海外の生命保険屋が広めた謎の数値だかんね
0906名無し会員さん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:34:08.95ID:Ryku2yAQ
>>900
主に下半身と背中、肩周りですね。
お尻と太ももは特に重点的にしてます。ストレッチも筋トレと同じで、漫然とするのではなくどこの筋肉伸ばしてるのか使ってる部位を意識すると全然違いました。
あと去年から10kg落として筋トレで5kg戻しました。今の方が10kg落とした時より引き締まってます。なのでBMIとか体重はあくまで指標の1つと考えた方がいいかと。ちなみに20代女性です。
0907名無し会員さん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:45:54.68ID:TukDXaB0
>>903
だから、それを言ってるのよ。
BMI低くて脂肪が多いパターンは、つまり筋肉全然ないわけだから、Sランクが漕げてるとか眉唾ものだってこと言ってるんだけど。
0908名無し会員さん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:54:03.85ID:TukDXaB0
それか、脂肪だけ落として超絶アスリート体型になったなら、Sランク漕げるのかも。
でも筋肉質な160cm49kgって、見た目が女のガリマッチョかなー、FEELだけじゃなくて筋トレもしないとなれない体型な気がする。
0909名無し会員さん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:39:54.08ID:3N+HGlrA
しっかり筋肉つけながら痩せるのってかなり難しいと思うけどなぁ…
私は筋肉つけるときは食トレもしてるし、ある程度筋肉ついたら減量期に突入するよ。
まあ個人差はあるから一概には言えないのかなぁ。
0910名無し会員さん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:00:10.74ID:E0wesg0T
163cm 49kg、体脂肪率20%の女です。Sランクはそこそこ大丈夫です。腕の力が弱いのでまだ完璧ではないですがプッシュアップやチューブのないものは余裕です。初めて3kgくらい体重が落ちたんですが、軽くなってからの方が楽に漕げてます。
0911名無し会員さん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:17:00.93ID:ByXAo/zX
で?っていう
そんなに自己アピールしたいなら所属と本名も書いてけってのw
0912名無し会員さん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:58:33.82ID:n9sHccEn
L6のダンベルが苦手。
どうやれば徐々に出来るようになるかな?
途中までは耐えられるんだけどだんだん腕と足が当時に崩れてく
0914名無し会員さん
垢版 |
2018/11/26(月) 02:28:36.24ID:t7sLJn4Z
>>911自己アピールじゃないでしょ。貴方の頭が事故able つまらん煽りで
スレを荒らさないで下さい。お願いします。
0915名無し会員さん
垢版 |
2018/11/26(月) 02:34:10.43ID:haDmX6Pb
やっぱりそういう方向行っちゃいましたね。

このスレでは強度に関する事以外の、個人的な達成度などの話題は避けた方が無難です。
>>885あたりから以降の内容は本スレでやりましょ!
0916名無し会員さん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:02:18.90ID:k9ZNcXR3
896に近い体型で体脂肪は日によりけりで20%程度
ここで言われてるとおりたぶん筋肉は足りないから
B5とかB6は無理、ハウチューがギリギリ
2-hous3や2-Rock2はプッシュアップがきつい
0918名無し会員さん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:07:28.94ID:U0y1kbHQ
体力には個人差ありますからね。
2−18。私にとってはBだった。
トライアングルもダンスのステップ踏む感じで普通に出来たし。
でも運動経験ない人からしたらAとかなんだろうな〜。
0920名無し会員さん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:14:45.34ID:BvYtxERH
2-18ってどれくらいガチRunするかとホバー次第じゃない?
どちらもちゃんとやれば少なくともAは妥当だと思う
最後が仮にエルボーじゃなくてもいっちょRunだったらSでもいいような…
0921名無し会員さん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:37:22.37ID:qiqnS6ws
ランが多めのプログラムは本人のやる気次第だね。
0922名無し会員さん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:42:06.47ID:TH7Jg6Fq
>>921
そうだね
2-hous3がリリース受けた日にSだよねって書き込みしたら
Aだよって意見が数人いてひびった
0923名無し会員さん
垢版 |
2018/11/27(火) 14:28:16.42ID:U0y1kbHQ
基準があるといいよね。ペルソナ的な。
入会したてでもフルマラソンとかやるぐらいの運動経験者と
普通に幽霊部員の様な部活やってた人じゃ強度の感じ方全然違うと思う。
0924名無し会員さん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:04:42.98ID:ygrADpDd
>>920 >>921
2-18はAランクだよね。64countP3run含めてrun多いし、ホバーも3回あるし。最後の曲のsingle elbow downも初見ではビックリな速度だったし、間にstanding fastとrun挟まってたよね。
他のBランクと比べても、絶対Bではない。
0925名無し会員さん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:25:26.87ID:5KdFFchC
Bi受けてきた
普段ダンベル1kgのところ500gでやったら腕はなんとかなったけど
ラス曲前半終わったところでついてくの諦めた
あと1分半、先は相当長そう…
0926名無し会員さん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:03:37.60ID:kH/p0atl
そろそろWiに挑戦してみようかと思ってるのですが、具体的に何がキツいか教えてください。
よろしくお願いします!
0927名無し会員さん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:45:34.66ID:75DX3qnZ
腹筋がつらいです。3曲出てきます。最後は腹筋がつりそう。あとは高速DTでの左右LD。
0928名無し会員さん
垢版 |
2018/11/28(水) 02:19:11.18ID:5KEUrw8c
>>926
怒涛のクランチ祭りとP3DT。
慣れないうちは「????」ってなるかもw
でもラストのシングルツイストはアドレナリン出まくって楽しいから、ぜひ!
0929名無し会員さん
垢版 |
2018/11/28(水) 07:28:19.15ID:Vv0YmJNz
Jonas先行!かなり気持ち良く、曲も短くて、全12曲。ダンベルが地味にキツくて笑えます。久々のCランクかBランクというところだと思います。
0930名無し会員さん
垢版 |
2018/11/28(水) 08:18:19.47ID:5KEUrw8c
>>929
先行うらやましいです!
ブルーに染まったスタジオ楽しそうでした
強度低めなんですね!ちょっと安心
0931名無し会員さん
垢版 |
2018/11/28(水) 08:19:01.94ID:1bcgas/X
>>929
リアーナくらい?
その辺が一番ニーズあるよね!楽しみだなー
0932名無し会員さん
垢版 |
2018/11/28(水) 10:33:06.44ID:hjiDZc9V
>>926
腰を前に上体は後ろ、常に腹筋に力を入れた状態でのツイストやスウェー。
腹筋大好きなので喜んでやってます!
0933名無し会員さん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:08:24.02ID:POHjmIDM
>>926
腹筋に自信がある方ですが、高速ツイストだったかな?今まで筋肉痛になった事が無いような部位が翌日シクシク痛んでました!
やり切ったらすごい達成感ありますよ!
0934名無し会員さん
垢版 |
2018/11/28(水) 13:42:54.93ID:9JwGGdIS
ランが少ないからWiは人気よね
とはいえ9曲目に中級者殺しがあるけど
0935名無し会員さん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:35:14.98ID:Q9yuOvAR
その9曲目ってのは
ラストの腹筋テイストの曲のことですか?(Wiは9曲編成)
それともラストから2番目のbanana icecreamのことでしょうか?
あれが完コピできたら脱中級ですかね…?
0936名無し会員さん
垢版 |
2018/11/28(水) 15:48:54.50ID:KqevF5pv
926です。
みなさまたくさんありがとうございます!
やっぱりもうちょっと先にしようかな、という気持ちと、がんばってみたい気持ちでパニックです(笑)腹筋がないので3曲は死ぬかもしれない。でも、がんばる方向でいきます!
0937名無し会員さん
垢版 |
2018/11/28(水) 16:33:45.72ID:5KEUrw8c
>>936
初めて受けた時は、三日間くらい腹筋の筋肉痛が続きました
でもとっても楽しいプログラムですよ!
0938名無し会員さん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:28:56.04ID:8zHtIsvw
WiほどクランチでブンブンするPRGは他にないから、
ちょっと先にしたところであんまり変わらないと思うよ
迷ってるなら受けてみた方がいい
0939名無し会員さん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:10:13.55ID:Lb7RI1+j
>>936
私のお店のイントラさんで提供できる人がいないから、他店のイントラさんが来た時だけしか出来ないんですよね。
私からしたら貴重なプログラムだから羨ましい!
0940名無し会員さん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:47:40.04ID:9JwGGdIS
ごめん、8曲目だね。
アイスクリーム。
screamしたくなるわ毎回
0941名無し会員さん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:59:19.32ID:Q9yuOvAR
>>940
上手いことおっしゃいますなw
私もbanana ice creamが大好物ですよw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況