データが手元にないので、記憶の限りで回答します。以下長文、興味ない方はスルーしてね!

・トライアルから本日68日目。入会直後は1回1本、3週間後から1回2本(強度S〜B+C〜F)。月20〜30本。
・目的:持久力向上&他人の選曲の音楽を聴く。副産物として減量。よってFC以外に筋トレせず。
・食事:入会1週間で強度Sを受けてから、パフォーマンス向上のための食事に変更。
  総エネルギーはそんなに変わらない(むしろ増やしてるかな)けど、食べるタイミングと内容は意識してる。職場で頂くお菓子類は残さず食べてますがw
・160cm女。もともと骨格筋は各パーツ100%。入会直前のデータ取り忘れ、10本漕いだ時点[A。基準]から20日[B]で体脂末b−2.5kg、骨格筋量+0.8kg、体脂肪率30→26%[正月太り解消w]。
  Aから50日で、Aと比して−3.0kg、骨格筋+0.3kg。体脂肪率覚えてない。)。
・パフォーマンス:強度S〜Bにとりあえず出られるようになった。主観評価だけど、漕いでてVO2maxとLTは上がってきた(=持久力は向上中)と思う。
  漕ぎ方のコツの質問ついでに、複数のIRさんに急成長と言われた。
・ボディーイメージは人それぞれだから、客観的にはデブだとしても、以前の自分より改善してると自分が思えて自己肯定できれば、それが一番。
  ↑これがMORE BRILLIANTの意味だと解釈してる。

お互い、マイペースで頑張りましょう。