最近はダンベルに楽しみや発見を見出だしてます。
今までは勢いや見栄で1キロ、2キロでやったりもしたけど、0.5キロでも肩を水平にするとか、肘をちゃんとつけるとか、そういうのを意識してやると、重さを増やさなくても案外強い負荷がかかることを体で実感できました。

今まで辛くなるとついつい体が後ろに傾いちゃってました。すると相対的に腕を肩の高さ(水平)まで上げなくてもちゃんと腕が上がってる気になっちゃう。

そんな自分に気がついてからは、一部のインストラクターの方も体が後ろに傾いてる時があるのを感じました。
(キビキビ動くパフォーマンスのためにも、上手く工夫してバテないようにはしてもらいたいですが…)

てことで、気持ち前傾姿勢で肩を水平にあげると三角筋が程よく悲鳴をあげてくれるんです。
最近はそれが心地いいのですw
だからオヂサンがBB1で0.5ダンベル持って全力ハァハァしてても許して下さいね(;´Д`)ハァハァ