X



●○ボディコンバット〜57曲目〜●○

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0806名無し会員さん
垢版 |
2018/04/29(日) 04:15:42.44ID:9j0aIQg0
>>805
wwwwww
パッとしないってかwww
ありがとう冷静になったわ。
お前ら可哀想な奴らなんだな。
もう来ないから、好きなだけ健康体操してな。
0807名無し会員さん
垢版 |
2018/04/29(日) 06:45:17.40ID:nwsARbWl
>>806
ちょっと違う。
格闘技風味室内盆踊り大会ですから
0808名無し会員さん
垢版 |
2018/04/29(日) 08:40:23.91ID:zYvZhbaC
コンバットのエクササイズに出てんのに格闘技のガチンコな動かしかできないやつは例外なく格闘技でも中の下以下レベルの雑魚
真に強いやつは何をやってもうまいもんよ
0809名無し会員さん
垢版 |
2018/04/29(日) 09:02:17.15ID:akUBkAhC
>>794
ホントにバカだな。
だから「格闘技の動きをするのは運動効率が良いから、コンバットがフィットネスとして存在する訳でしょ。」
が逆なんでしょ。
0810名無し会員さん
垢版 |
2018/04/29(日) 09:08:11.33ID:akUBkAhC
>>796
俺は筋肉を疲労させるなら筋トレするよ。
で、コンバットは恥ずかしいからやらない。
0811名無し会員さん
垢版 |
2018/04/29(日) 09:49:49.97ID:urxTayip
>>808
フフwお前らと違って俺は本気出せば〜とかの
格闘技くんなりの脳内設定が有るんだからな!
0812名無し会員さん
垢版 |
2018/04/29(日) 10:03:46.90ID:nwsARbWl
コンバット音頭には色んな人種が参加したり見たりしているんです。
格闘技風味エアロビだってことなのだから、
本人が楽しければヨシだよね。
ジム以外の他人には参加を公表出来ないと言う後ろめたさを克服しないとねw
0813名無し会員さん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:13:27.22ID:Yc3pfRmu
マジでヤバイな日本語の練習からスタートか。
運動効率って言葉は(カロリー消費に対して)ってアスペじゃなければ読めるけど、効率が上がるとか良いとか表現した場合はカロリー消費してる方向で読むんだよ。
「格闘技の動きをするのは運動効率が悪い」って書いたら逆にカロリー消費に対して悪い方向で読むんだよ。
0814名無し会員さん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:03:20.58ID:nwsARbWl
スポーツクラブのコンバットのスレなんだからなw
0815名無し会員さん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:30:48.66ID:hwoK1YiH
>>785
気にせず続けろ、慣れてきたらウエイトガンガンアップしろ。週2、三年ぐらいでかなり脚腕太くなるし体幹は強くなるし、背中や肩も盛り上がる。
更に鍛えたいところを個別にフリーウエイトで虐めろ。
0816名無し会員さん
垢版 |
2018/04/29(日) 18:12:12.73ID:tnKENepn
>>813
だからバカだっていってるの。
格闘技でカロリー消費したら疲れて負けちゃうだろ。
0817名無し会員さん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:17:14.99ID:11z1mMzC
どうせお前らは頭の中がスッカラカンなんだから
格闘技やスポクラのジタバタエクササイズしてんだろ
どっちも中途半端な 運動バカじゃん
0818名無し会員さん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:32:09.13ID:tnKENepn
>>817
コンバットは恥ずかしいからやらないけど、
運動バカには反論でけん。
0819名無し会員さん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:39:59.06ID:WMk46CNA
好きとか嫌いとかで済ませられる額じゃネッツのバカ?
0820名無し会員さん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:43:05.22ID:11z1mMzC
>>819
スマン
わかりやすく たのむ
0821名無し会員さん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:08:19.19ID:4L+PiZLT
>>816
例えばキックだと、3分×3Rミット叩きっぱなし、みたいな追い込みでスタミナの限界を伸ばすんだよ。実際コンバット1時間きっちりやるより9分間ミット叩きっぱなしの方がキツいよ、やったことある人しか解らんだろうけど。
0822名無し会員さん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:18:56.57ID:4L+PiZLT
猫パンチの次は犬ションについて語ろうぜ!
犬ションキックって揶揄されるのは、空手っぽく言うと「骨盤を開く、閉じる」を知らないからだな。骨盤が閉じたまま無理にキックの形だけ出そうとするから犬がションベンしてるみたいに見えるわけ。当たり前だけど犬ションしてたらフィットネス効果が無いよ?
0823名無し会員さん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:04:09.59ID:JuO9Q3FB
>>821
スタミナアップのトレーニングとしてはその通りだが、
(そういうのはミットではなくサンドでやるけどね。)
実戦ではわざわざスタミナロスするようなパンチは打たない。
このことは練習の時から意識してたよ。

俺はキックはやったことがないが。。。
0824名無し会員さん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:50:28.11ID:4L+PiZLT
>>823
相手を倒すって概念が無いからでしょ。手数出してポイント稼ぐスポーツと、相手を倒せる攻撃を練習する格闘技は違うだけだよ。つーか蹴られる心配が無いからそんな感性なんだろね。すっごい狭い世界の感覚で物を言わないで欲しいよ。
0825名無し会員さん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:44:21.14ID:++m1w9dw
>>824
攻撃するに決まってるじゃん。
攻撃するときに効率的なパンチを打つって話だよ。
簡単に言えば、フィットネスのコンバットと
格闘技は本質が違うってことだよ。
ボクシングと違う格闘技はあるだろうけど、
その格闘技がコンバットと同じって言ったら、
その格闘技やってる人に失礼だよ。
0826名無し会員さん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:50:22.76ID:9j0aIQg0
>>823
蹴り技ある格闘技のミットは棒立ちのサンドバッグはほとんど使わない。
どんな体勢、角度からも蹴りが出せるように、普段からボディミットとかダミーミットと言われる巨大なミットを使って足使って動きながら練習すんの。試合場がリングより広いからね。
あとさ。ボクシングもやったことあるし武道も長くやってるから、君がどのくらいやってるか知らないけど、辞めてフィットネスやってる君より言ってる事はマシだと思うよ。
武道家ってのは複数武道やってる人多いから、その都度、やってる武道、格闘技によって打ち方変えるもんだし、コンバットみたいないろんな格闘技の動きのパッチワークなんて、本当にきちんとやろうと思ったら相当な達人でないと無理。
イントラの真似するだけならイントラ自体が適当だから簡単なんだ。
ボクシングは手打ちのジャブ教えるの。有効だから。
でも、他の格闘技では有効じゃないから、やらないの。早く芯に効かせてKOや一本とる必要があるから狙ってくもんなの。
柔術で手打ちのパンチしてたら腕取られて投げられるよ?
手打ちのパンチは牽制に使うくらいのもの。
0827名無し会員さん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:50:34.25ID:c8mS1+WO
なんかスレが荒れてると思ったら、自称ボクサーがバカな書き込み連打してんだな
0828名無し会員さん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:55:50.45ID:9j0aIQg0
>>825
ストレートで腰使うのは腰を回転させることで動かしてスタイルアップを狙ってるわけでしょう。それをスタミナどうこうで肘からパンチしてたら意味無いのよ。
全部肘からジャブでいいならボクササイズしてればいいわけで、そうじゃないのがコンバットでしょうに。
トレーニングってのは目当ての筋肉を動かさなきゃ意味無い。じゃあ、コンバットと目当ての筋肉動かさなきゃ。
ちゃんと自分が何を今やってるのか理解しなきゃ身体は変わらないよ。
0829名無し会員さん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:56:20.89ID:nwsARbWl
テンプレ見て来いって
だれも言わないのなw
0830名無し会員さん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:09:36.66ID:GUR7kiyS
>>829
もういいや別に
理解してもらおうとも理解出来るとも思わないことにしたから。
邪魔したね。さようなら
0831名無し会員さん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:11:23.88ID:GUR7kiyS
なぜその動きがはいってるか考える必要がある。ただの飽きないようにした有酸素運動なのか?
きちんと動けば身体が変わるのか?
考える方が得。
自分次第。
0832名無し会員さん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:35:25.71ID:cMr6wtrf
>>826
へー凄いんだね。
コンバットレベルの格闘家ってなんか笑える。
俺はちょっとかじった程度だよ。
でも、コンバットがボクシングや他の格闘技と同じではないことは分かるよ。
0833名無し会員さん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:49:33.57ID:IOtOdas4
>>831
ボクシングやってた人?
参考にしたいからよかったらよく行く店舗教えて
もし近かったら行くわ
0834名無し会員さん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:52:55.45ID:cMr6wtrf
>>833
来てもらうのは恐縮なので、
俺が伺うから店舗教えてよ。
0835名無し会員さん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:54:32.57ID:GUR7kiyS
>>833
もうたまにしかやってないし、いつか行こうかと思っていたが、今後も行かない事にしたので。
今はトレーニングするのにスタジオ無いジム行ってる。
0836名無し会員さん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:55:32.19ID:cMr6wtrf
>>833
ごめん。俺へのレスじゃなかったね。
俺へのはずないよね、コンバットやらないから。
0837名無し会員さん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:55:34.97ID:GUR7kiyS
>>834
道場かジムに直接来るなら教えるのでメールアドレス教えてください。
0838名無し会員さん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:57:20.00ID:GUR7kiyS
>>836
コンバットやらないなら今までのレスみんな無駄だね。
すれ違うのはそれだわ。
0839名無し会員さん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:59:03.16ID:GUR7kiyS
4L+PiZLT
この人がコンバットやってるならイントラやってほしいレベル
0840名無し会員さん
垢版 |
2018/04/30(月) 01:04:56.89ID:cMr6wtrf
>>839
俺もそう思う。
コンバットは初心者向けのエクササイズだからね。
0841名無し会員さん
垢版 |
2018/04/30(月) 01:11:41.37ID:cMr6wtrf
>>837
メールアドレス送るから、住所氏名を教えてください。
0842名無し会員さん
垢版 |
2018/04/30(月) 01:15:25.62ID:cMr6wtrf
>>838
俺もそう思う。
それなのに長文のレス書き込む奴の間抜な顔が目に浮かぶよ。
0843名無し会員さん
垢版 |
2018/04/30(月) 01:26:24.29ID:+HnMCWHv
>>824
>相手を倒すって概念が無いからでしょ。

「概念」って言葉を使うとキチガイにつきまとわれるぞw
0844名無し会員さん
垢版 |
2018/04/30(月) 02:53:03.53ID:GUR7kiyS
>>840
やらないのになんでいるの?
0845名無し会員さん
垢版 |
2018/04/30(月) 03:05:08.92ID:6R6VbaMA
>>843
屁を呼んで来ますか?
0846名無し会員さん
垢版 |
2018/04/30(月) 08:40:18.15ID:jhb+G2cI
やりきった感の演出。
0847名無し会員さん
垢版 |
2018/04/30(月) 08:57:06.68ID:25k42Fum
屁ですが何か?
オレは知識ひけらかす奴を懲らしめるだけだよ。
別に「概念」に反応する分けではないよ。
0848名無し会員さん
垢版 |
2018/04/30(月) 09:29:52.21ID:25k42Fum
獲物は9j0aIQg0のようにダメダメ知識をひけらかそうとする奴だよ。
ジャブでOK狙うとか、>>828は説明不要のバカ丸出し。
それなら普通に筋トレした方が効率がいいよ。
0850名無し会員さん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:55:13.98ID:ErOUEDkR
偏差値が20違うと会話が成立しない
0851名無し会員さん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:03:14.21ID:6R6VbaMA
>>850
そんな難しい話などしてないだろw
0853名無し会員さん
垢版 |
2018/04/30(月) 16:53:07.65ID:1ygdPqZn
私からみれば>>848>>828もバカなのは変わらんな。
どっちかが概虫たぶん848
論点が違うことを理解してない。
0855名無し会員さん
垢版 |
2018/04/30(月) 17:39:44.75ID:wcgIMjc7
これは、野蛮な人がやるプログラムだから近寄らないほうがいいってヨガおばさんに言われた。
0856名無し会員さん
垢版 |
2018/04/30(月) 18:44:18.38ID:zUJeZWu6
>>854
お前は入り込めないんだろw
気の効いた事書けやボケ
0857名無し会員さん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:24:18.50ID:itzr2iOh
コンバットで見えない敵をボコボコ
5ちゃんで見えない敵に書き込み
お疲れさまです
0858名無し会員さん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:35:19.08ID:TKOGy2oJ
コンバットは格闘技を取り入れたエクササイズだけど、
コンバットをトレーニングに取り入れた格闘家はいるの?
エアロは金メダリストの高橋尚子がトレーニングに取り入れたよね。
ヨガもアスリートに取り入れられてるよね。
このあたりが、コンバットがバカにされる原因かもしれない。
0859名無し会員さん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:58:31.70ID:MDdXFAsC
いやお前の頭の方がバカだろ?

コンバットはあくまでも格闘技の動き、極端な話「殴る」「蹴る」という人間の動きを取り入れたエクササイズ。
実際に何かを殴る蹴るを想定したものでは全くない。

そんな方向性が全く違うものを何故格闘家が取り入れる必要性がある?

格闘技の動きを取り入れるとこういう勘違いバカや脳内格闘家が現れるのは仕方ない事だが、コンバットはあくまでコンバットでエクササイズ。
イントラの指示の動きを全く無視して一回転する回し蹴りしてても寒いだけだよ。
0860名無し会員さん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:09:21.98ID:TKOGy2oJ
>>859
優れたエクササイズは多くアスリートに取り入れられている。
しかし、コンバットが素人のカスしかやらない。
この事実を受け入れらせないのはお前のエゴだな。
そもそもエクササイズに格闘技の動きなど取り入れる必要がない。
だから、格闘家が取り入れないんだよ。
こんなことは当たり前だよ。
0861名無し会員さん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:30:01.68ID:MDdXFAsC
じゃあエクササイズにダンスの動きも必要無いからジャムも要らない
エクササイズにエアロ(ryでアタックも要らない
エクササイズにヨガ(ryでバランスも要らない

お前の世界感は貧相だな。

そもそも素人が大勢集まるスタジオプログラムに何を望んでいるのやら
だから脳内格闘家は糞なんだよ
本当に有害以外ナニモノでもない
0862名無し会員さん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:35:14.35ID:MDdXFAsC
後、格闘技があるからその動きを真似たコンバットを含めた格闘系エクササイズが生まれたわけで、それをまた格闘家が取り入れるわけないだろ?
意味分かる?
0863名無し会員さん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:48:04.72ID:IKTvNec1
何処の格闘家がこんなところで能書き垂れるかよw
格闘技愛好家の間違いだろww
0864名無し会員さん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:56:11.52ID:JRR+sVU6
蹴りに関して言えば、格闘技の蹴りを超絶劣化してコンバットに取り入れてるよね。
回し蹴りとか、腰の回転で自然に軸足が回るモノだけど「軸足をセットして〜」とか言われてビックリしたよ。どうやって蹴れば良いか一瞬悩んだけど、空手で言う三角蹴りする事にしたよ。
後ろ蹴りは、腰を180°回転させたパワーで蹴るのだけれど…。まぁ腰の高さ以上に脚を完全に伸ばし切れればフィットネス効果があると思うけど…。
格闘技やってる人は、劣化した動作を取り入れる事はないね、当たり前だけど。
0865名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 00:13:12.13ID:CGmew1rH
>>862
意味わかるよ。
コンバットは格闘家は見向きもしないエクササイズってことだろ。
この意味わかる?
コンバットに格闘家が求めるエクササイズ効果はないってことだよ。
0866名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 02:13:35.53ID:tPdzshUy
>>794だけどまだこの話続いててびっくりした
とりあえず>>816は同意。後はごめん、割愛します

「コンバットは格闘技をモチーフとしたフィットネス」
ってお題にあるのだから
作った人が格闘技と一緒にするな、と言ってるんだけどな

コンバットは格闘技っていうかダンスととらえた方が動きの相性いいんだけどね
ショープロレスみたいに、当てるより魅せる方に重点を置いた動き
0867名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 02:18:10.74ID:oUvUxGZO
室内動物盆踊り
0868名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 05:07:36.50ID:uMQDvi96
お前らそんなこと言ったって、
俺様のスーパーギャラクティカハイパーエグゼクティブマグナム早鳥スペシャルには敵わないくせに!
0869名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 06:15:38.38ID:bGuUSGe6
>>864
ド素人の ”しったか” ごくろうさんです
お前、このスレに常駐してる ”卒業おじさん” と実際戦っても負けちゃうんじゃないの?
0870名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:14:28.94ID:6iaTR2NC
>>869
ん?何か間違った事を書いた?どの辺が素人のしったかなの?論理的に意見を述べないとバカだと思われるぞー?
0871名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:25:21.03ID:MLtWedyD
>>864
その認識で良いんだよ
そもそもど素人が集まるスタジオプログラムでは何より下手な動きで怪我するような動きは組み込めない。
軸足回転なんて無理というか下手すれば怪我につながる。だから先にセットする事でリスクを無くす。

大体ど素人ばかり集まるスタジオレッスンで皆が普通に回し蹴り蹴ってたら、今まで一生懸命練習して会得した格闘家の立場ないだろww
0872名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:34:57.19ID:FPV9OLox
ここって勝手に攻撃されたと思って変な煽りいれて来る人がいて、それで水掛け論になるんだが、コンバットは格闘技ではないけど、格闘技の動きを取り入れている以上、エクササイズ効果の高い動きを頑張ってみたら?という話でしかない。
適当にしかやれないなら本当に運動効果がないので、エアロとかアタックとかしてた方が全然運動効果が高くて良いと思うよ。
カロリー消費的な意味の運動効果ね。
0873名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:39:05.19ID:FPV9OLox
>>871
別にそれでいいと思うよ。
スタジオは足捻ると困るから軸足固定してるだけだから。
格闘技で一生懸命練習して会得するのは、綺麗な回し蹴りというより、撃って当てて勝てる回し蹴りだから。似てるけど違うやつ。
実践と練習は違う事を理解した上で、練習はきちっとやるのが普通のことなので、基本動作はできるだけきれいにやる方が運動効果も高いよ
0874名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:50:15.93ID:FPV9OLox
どのレッスンもちゃんとテクニカルのレッスンを作って例え30分でも基本の練習さえすれば、何年もずっと通いつめてる人ほど、今頃は誰に見せても綺麗なフォームになっているだろうに勿体ない事だと思う。
正直、週に3回以上コンバットやってたら一般人の通う一般的な道場の稽古より練習量が多いのだから。
0875名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:59:25.24ID:uMQDvi96
汗かけば痩せたー!とか言う奴らの為のプログラム。
ストレス発散盆踊りに何言ってもダメ
0876名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:08:21.72ID:6iaTR2NC
運動した気分になってる奴、格闘技やった気分になってる奴の為のプログラムに成り下がってるよね。
向上心が無いと上達しないし、本質から逸れてファッションに成り下がってるから下達しかしない。
0877名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 12:19:35.16ID:ol+gdLR4
たまにフォーム直してもらいたくなるけど個人レッスンは高いんじゃー
0878名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 13:18:54.02ID:eK4BTyCD
格闘技って一括りにしているが、ポイント制とKO制で意味合いがかなり違う。
コンバットのキックはテコンドーベース でしょ。
だから威力よりも正確にその場所に当てるような蹴りになってる。それをカッコいいと思うかって話だと思うがな。
目的と手段の違いでそれを他人がとやかくいうのはおかしいわな。
0879名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 14:22:44.59ID:kSzspBe0
>>877
まず自分のフォームを自撮りしてみよう。
それで自己分析も充分効果あるよ。
0880名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 14:24:20.01ID:zih2qq9/
>>878
テコンドーの蹴り方は、威力でも正確性でもなくて、如何に連続で蹴るか?って言うフォームなんだよね。(そう言う競技だから当たり前だけど。)
蹴りを出した時には次が蹴れる体勢故に、コンバットみたいな大雑把なフォームだと「テコンドーベースにしたのにどうしてこうなった?」って思うけど。
0881名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 14:41:35.62ID:R5nxRJuW
これいうと、書きにくくなるかもだけど。
コンバットに参加して、この板までみてて、
なんで、コンバットのLessonをさげすむの?
それとも、自分はうまいが、ほかの奴が下手っていう事をかきたいの?
おれは、盆踊りではないが、ほかの奴らが盆踊り  ってか?
一度だけ、聞いみたい。GWで暇だから。
0882名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 14:46:15.62ID:uMQDvi96
>>881
ムキーの反応が面白いからじゃないか?
0883名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:10:47.10ID:eecKNIE9
>>853
>どっちかが概虫たぶん848

外れ。コンバットスレに書き込んだのは843だけ。
被害妄想で誰もが敵に見え始めるとそういう誤認をするのさ。

>>872が書いているとおりだね
>ここって勝手に攻撃されたと思って変な煽りいれて来る人がいて、それで水掛け論になる

コミュニケーション能力に乏しいキチガイが常駐するとスレ趣旨に沿った話題は続かずスレが死ぬ
0884名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:24:04.15ID:R5nxRJuW
>>878
へえ。あれテコンドーベースなんだ。
全然気づかなかった。
wikiによるとコンバットは、キックボクシング、テコンドー、空手、ムエタイ、キックボクシング、太極拳、カポエラの動きからなんだね。
音楽に合わせることを考えると相当スピーディな技が要求されてるよね
0885名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:26:43.75ID:R5nxRJuW
空手
空手の回し蹴りとは足を横から回し込んで蹴るキックのことです。
膝を高く上げ、そして腰を入れながら膝から先を伸ばし、体重をかけて蹴るのが回し蹴りです。
回し蹴りは威力もあり、しかも横から回し込んで蹴る為、近距離でも使えます。

ムエタイ
次にムエタイのミドルキックですが空手の回し蹴りが横から回し込んで蹴るのに対し、ムエタイはなるべくシンプルに蹴ります。
しなやかな筋肉を活かして、鞭のように鋭く蹴る感じです。
空手の蹴りがハンマーだとしたら、ムエタイの蹴りは鞭のようなものでしょうか。
素早く踏み込み、足のしなりで蹴る。
だからスピードは速くなるし、予備動作の少ない当てやすいキックになります。

テコンドー
テコンドーの蹴りは、空手ともムエタイとも違います。
まずは膝を高く上げ、そこからスナップを利かせるように足先を伸ばして蹴ります。
このとき、空手の回し蹴りのように横から回し込むことはしません。
なるべく真っ直ぐ入るように蹴るのです。
そうすることで、蹴り足は相手との最短距離を走って、ロスなく当てることが出来ます。
テコンドーの蹴りで重視されるのは、パワーよりもスピードと連打、そして正確さです。
それゆえに、テコンドーは「足のボクシング」とも呼ばれています。

レッスンに慣れてないと使い分け難しいわ
0886名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:30:32.61ID:R5nxRJuW
>>884
キックボクシング2回書いちゃった。ひとつはボクシングね

ムエタイとキックボクシングはほとんど蹴り方同じっぽい?
ムエタイも腰を回転させて体重のせますよね
0887名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:32:57.37ID:R5nxRJuW
wikiによるとコンバットは、
腕肩腹筋を主に、
上半身の筋力と全身持久力を鍛え、テンションに乗ることでストレス発散だそうです。
0888名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:35:06.73ID:uS4p2WCr
スポーツクラブなんかより家でスポーツしている方がいいかとw
https://goo.gl/A4ga9X
0890名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:37:19.98ID:g+ZtL/07
>>864 みたいにコンバットをダシにして自分は
格闘家ですアピールしてるやつってなんなの?
見てて気持ち悪いし不愉快だわ
0891名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:51:17.58ID:0j5S9kLd
エアロの男版のような醜さと幼稚さ
0892名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:55:47.72ID:R5nxRJuW
>>890
そうかな?
あなたみたいに思わなかったし、この書き込み面白いなと思ったんだけど
0893名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 18:57:11.06ID:2JNteia+
>>892
超絶劣化とかこき下ろして優越感に浸ったり、俺は格闘家だから勝手な動き(三角蹴り)
してるとか聞いて嫌な感じしないですか?
0894名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:13:20.98ID:RwQvDI8c
>>893
それは嫌な方向に受け取りすぎだよ。
自分が受けてたレッスンでもテコンドーの蹴りが正しいとすれば、そんな風にやってる人見たことない。
三角蹴りが出来るなら、スタジオに違和感なく溶け込め、かつ有効な練習も出来、良いと思う。ナイスアイデア。
前蹴りみたいに見えてほかの人誰も気付かないと思うよ。
0895名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:17:01.71ID:RwQvDI8c
>>893
勝手な動きってむしろ常連の人の方が酷くないか?
古臭い感じの変なダンスしてるおじさんとか、全く似ても似つかない違う蹴り、飛び蹴りとかしてる男が最前列にいるの見たけど。
0897名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:06:25.13ID:8o2MFavJ
>>883
害虫だな
0898名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:54:43.43ID:6iaTR2NC
>>893
コンバットの動作を格闘家は取り入れるか?って話の流れで「蹴りは超絶劣化してるから取り入れない」って主旨だよー。
フィットネスだから怪我しないように腰も回転させない、軸足も回転させない、ただフィニッシュの形だけ真似るのを超絶劣化してると書いて何か問題ある?(つーか腰を回してないと回し蹴りと呼べないと思うが。)
実際に俺は他の人に聞きたかった、「どうやって回し蹴りしてますか?」と。軸足をセットして〜って言われて軸足をセットしてる?って。色々と格闘技やったけど軸足セットは???ってなるほど斜め上の事態だよー。
0899名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:55:48.88ID:ttm9rak2
>>896
これが効果あったわ
鏡見ながらやってるけど
自分が思ってたフォームと違って愕然とした
0900名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:47:02.60ID:MLtWedyD
自撮りをする時は相当覚悟しとけよ
鏡の中の自分と全く別の生き物がそこに映ってるぞw
0901名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 22:16:11.94ID:U6B1ygF5
>>881
コンバットのコリオの易しさは初めてエアロや初めてステップより
易しいよね。
初めてエアロや初めてステップはみんなすぐ卒業するのに、
コンバットは全く卒業せずに、それどころか留年生が先輩面しているから
ついバカにしたくなる。
0902名無し会員さん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:12:47.75ID:FPV9OLox
>>898
軸足セットなんて無理だし足痛めそうで怖くてできないからイントラに確認した。
そのままやっていいって言われたから軸足返して蹴ってるよ。
0903名無し会員さん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:18:21.67ID:G5ptXSj7
本当に野蛮なやつしかコンバットにいないように思えてくるスレ
0904名無し会員さん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:34:08.91ID:HvEQjN9P
野蛮人って言っても中年の女なんだよね
一見大人しそうにして
本当に気持ち悪い

こんな性格だからうまくいくわけがないと思う
マジで
人を恨むのもいい加減にしたらいいのに
こんな程度のお話は今でも十分あるのに

それに自分もコンバットのメンバーに笑って話して
ここで悪口を言ったり体型貶したり
あなたのして来たこと本当に怖いし

いまのあなた、自業自得としか思えない
0905名無し会員さん
垢版 |
2018/05/02(水) 01:35:09.54ID:HvEQjN9P
可愛そう?
こんな酷いことを書き続けて
どこが可愛そうなの?

誰か教えて?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。