>>508
>概念が測定できることはエビデンス提示済み。

このレスのことかな?

>810 : 名無し会員さん2016/12/25(日) 23:48:37.34 ID:X7Lr7Re6
>消費者の購買行動(概念)の測定のレポートがあるよ。
>http://ci.nii.ac.jp/els/110001178134.pdf?id=ART0001437697&;;type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1482676732&cp=

>概念だって測定できるんだよ。
>概念なんて所詮は人間が考えたものだから、人間が考えた原理に基づいて測定することはできるんだよ。

以前にも書いたけど「屁」はこの論文きちんと読まなかったのか読んでも理解できなかったのか知らんけど
「関与」って概念を測定することができないから、何と何を測定してそこからどのような処理をもって規定しうるかを
検討し尺度を定めてみましょうって内容だよ。
図らずも「屁」は概念が測定できるものではないエビデンスを提示してしまった。
こういう間違いをする要因は「指標の測定」と同様の由来だね。

>有酸素運動が概念の分けないだろ。

だから、なぜ?

>手足バタバタして「有酸素運動は概念だよ〜」って1年半以上やってるアホ。

いや、どう見たって駄々をこねて粘着し続けてる幼児は「屁」だぞ。