X



ファストジム24 パート1 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し会員さん
垢版 |
2016/10/15(土) 20:48:12.39ID:h17JDaDg
都内に増え始めているティップネス系列の24時間営業のファストジム24について語りましょう。

スタッフさん含む個人を特定する、されるような書き込みは厳禁です。

楽しく交流して気持ち良いファストジムライフに繋げましょう!
0585名無し会員さん
垢版 |
2017/08/09(水) 03:14:34.26ID:prbak8zZ
西小山にも延々スミスマシン独占する勘違い野郎出現!

混んでて目の前に待ってる人がいるのに、休憩入れながらチンタラやってるその無神経さが信じられん。

オレは今日はフリーウェイトの日じゃないから良かったが、タイマーとか設置して、30分経ったら強制的に退かせられるようにしないとな。

みんな同じ金額払って通っているのだから、独占するなら人がいない深夜か昼間にやれ!
0586名無し会員さん
垢版 |
2017/08/09(水) 07:11:02.70ID:14V4nErd
シャワールームの換気口のホコリはシャワーかけてやればきれいになる。
ホコリ落ちて来るから避けながら

>>582
それは有酸素運動を10回でやめただけのトレーニング、
近くにGGあるかできれば、もちろんそうしたい。
0587名無し会員さん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:18:16.53ID:vtInG9ux
東向島は綺麗だし平和だよ
最近かなり人増えたけど
0588名無し会員さん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:50:29.89ID:RBcgZnfr
中村橋もまぁ19-22時くらいまでは混み合うけど譲り合いも出来てるし問題ない
0592名無し会員さん
垢版 |
2017/08/10(木) 14:55:52.30ID:KmP5H8Gi
GOLDGYMはGGブランドの製品をたくさん出してるんだから、
ファストジム24もグローブやタオルぐらいの簡単なもの出してくれれば俺は買わない。
0594名無し会員さん
垢版 |
2017/08/10(木) 17:15:57.44ID:XS/dIoAV
ちゃんとスミスマシンが置いてあるのかい?
スーパースミスマシンじゃないのかい?
0595名無し会員さん
垢版 |
2017/08/10(木) 17:24:29.04ID:KmP5H8Gi
店によって違うけど、行ってるとこはスーパーっていうかアングルスミスだよ。
0596名無し会員さん
垢版 |
2017/08/10(木) 19:04:01.79ID:XS/dIoAV
スミスの配置方向は間違っている。鏡側を向かせるなら逆に置かなきゃダメだ。バーフックが回りすぎるので高重量の時は手首に注意しなければならない。
0597名無し会員さん
垢版 |
2017/08/10(木) 19:40:17.09ID:KmP5H8Gi
どっち向きになってて何やってる話なのか知らないけど、
鏡の方に向かって傾いてれば良いんじゃない?
スクワットも寝た姿勢のベンチプレスも、どっち向いててもやり方あるけど、
ベンチの背もたれを立ててインクラインベンチプレスやる時は、
挙げていく時に自分の方に向かってバーが近付いてくるとやりにくそう。
0598名無し会員さん
垢版 |
2017/08/10(木) 23:04:15.34ID:umxvzwuk
筋トレマシーン少ないから出来ないこと多い
0599名無し会員さん
垢版 |
2017/08/11(金) 16:54:48.01ID:6Y6SpnPJ
ファストジムの設備で正直充分だよ
デッドリフトとスクワットの時は申し訳ないが隣のスミスマシンのウェートもらうけど、それ以外なら基本的に充分
したいトレーニングが必ずできるわけじゃないから各部位10メニューくらい頭に入れていけばいいよ
日によってメニュー変えるから身体も慣れないしね
0600名無し会員さん
垢版 |
2017/08/11(金) 17:20:23.62ID:1aBGJj87
スクワットでプレート足りないって180k以上でセット組んでるってこと?凄いな
0601名無し会員さん
垢版 |
2017/08/12(土) 14:39:00.88ID:NON77k4Y
エニタイムから乗り換えた人に質問だけど
FASTGYMとエニとの違い
長所・短所何か知りたい
0602名無し会員さん
垢版 |
2017/08/12(土) 18:08:41.66ID:hnZkf1Ma
最近パーソナルトレーニングやってるのを見かけるけど
トレーナーに何か目印が欲しいな
許可を得てやってるのか、ただの教えたがりなのか区別がつかない
0603名無し会員さん
垢版 |
2017/08/12(土) 20:22:04.40ID:PuZZoQ5h
スクワットの深さやデッドのスタートラインは各人の必要によりけりだから、
重量自体はあまり意味ないのでは?
例えばスクワットで、何かスポーツの補強でやってる人ならフルでやるより
そのスポーツに必要な可動域に狭めてもっと高重量挙げた方が良いんだし、
ほとんどのスポーツの可動域なんてクォーターか、せいぜいハーフだし。
0604名無し会員さん
垢版 |
2017/08/12(土) 20:57:33.88ID:OYlb6Gcu
デッドは別としてスクワットは可動域狭いと効かないし、重量意味無いってんなら重量重くしてパーシャルでやるのも意味無い気が。
0605名無し会員さん
垢版 |
2017/08/12(土) 23:04:31.76ID:PuZZoQ5h
>>604
>重量意味無いってんなら重量重くしてパーシャルでやるのも意味無い気が。
意味がないの意味が分かってない。
>>600の180キロが凄い。というのがどのレンジで挙げてるかも分からないのに
180sだから凄いということが意味がない。

>スクワットは可動域狭いと効かない
スクワットで可動域狭めても効くよ。効くの意味が違うかもしれないけど。
実際何が真で、何が偽かは誰にも分からないけど、少なくともボディービルで
全米チャンピオンになったK島はそう言ってるよ。
0606名無し会員さん
垢版 |
2017/08/12(土) 23:28:50.93ID:WrKUaEMN
>>605
なるほど、600の下りでしたか失礼しました。
凄い身体した人が二人いたとして意見が真逆だったりする事も珍しくないのでその通りですね。神の7秒間の方ですね。
0607名無し会員さん
垢版 |
2017/08/13(日) 01:19:37.30ID:tGoDlUW3
>>602
ホモのカップルをよく見かけるけど、あれトレーナーかな?毎回マナー悪いから目立つ。
てか、あんな狭い場所でトレーナーとか勘弁してほしい。
0608名無し会員さん
垢版 |
2017/08/13(日) 11:10:16.84ID:wdgtKOVE
基本anytimeもfastも
違いはない
ただ anytimeのほうが
やや料金が安い
トレーニング器具の種類が多い
スタッフが anytimeは挨拶するが
fastはしない
anytimeのスタッフは
男女共に スポーツ経験者のような
人達だが
fastは まったく運動したことがない
ような奴が多い
0609名無し会員さん
垢版 |
2017/08/13(日) 11:46:45.02ID:etjEuu2b
筋トレマシーンの数が少なくて割と人で埋まってるから足りない
8時以前なら割と空いているらしいけど仕事帰りで遅くなるんだよな
0610名無し会員さん
垢版 |
2017/08/13(日) 23:21:52.36ID:lhnwh1Y/
>>608
サンクス。
メリットらしいメリットないなぁ・・・
込み具合とかも変わらないのかな?店によっても違うだろうけど
0611名無し会員さん
垢版 |
2017/08/14(月) 08:27:43.40ID:Th+1Ly+X
>>605
北島がいつ全米チャンピオンになったんだよw
おまえ初心じゃなんだろうから無理にアドバイスしなくていいから
0612名無し会員さん
垢版 |
2017/08/14(月) 13:11:40.14ID:2k5gvaKE
北島先生について調べて来ました。
胡散臭いなあと思いました。
よかったです。
0613名無し会員さん
垢版 |
2017/08/14(月) 15:43:13.74ID:pfT7KU7C
>本業はボディビルダーで本場のアメリカのカリフォルニアで
日本人で初のチャンピオンになりました。

だってw
0614名無し会員さん
垢版 |
2017/08/14(月) 23:01:27.92ID:Xz714rmC
北島に詳しいかどうかで初心者かどうか判断するってのもおもしれえな
ウェイトする上で動画とかでボディービルダーを参考にすることはあるけど、ボディービル自体には興味ないってことは想定外なのか
0615名無し会員さん
垢版 |
2017/08/15(火) 01:04:20.26ID:PnsuZ5Q7
北島なんかより、おにぎりの話しようぜ!
0617名無し会員さん
垢版 |
2017/08/15(火) 12:34:05.64ID:7mqo8nvS
良さそうなの使ってるね。
バーフックなんて柱に並んで空いた穴に横に引っ掛けてから縦にすることで
落ちないようロックされるだけの簡素なやつで、構造が簡単だからトラブルは生じにくいけど安っぽい。
0618名無し会員さん
垢版 |
2017/08/15(火) 13:19:41.20ID:gUB0epFP
そうそう、そのタイプよく斜めに入ったままになっちゃうんだよな。
張り紙注意すればいいのに。
0619名無し会員さん
垢版 |
2017/08/15(火) 13:48:51.94ID:ekgJRK5O
多分使いがわからずにセットしてる人いる。
時々左右両方とも斜めに付けてて、ブチ切れそうになる時ある。
ここ見てる人もいると思うので、自分のことかも!と思ったらもう二度と来ないでくださいね!
0620名無し会員さん
垢版 |
2017/08/15(火) 16:18:14.36ID:DYTPGtRB
パワーラックの使い方一つ取っても性格が出るよな
セーフティを外してバーベルをラックのフレームに乗せて使ってる人もいる
フレームに傷が着いちゃってるのにそういうのに無頓着
0621名無し会員さん
垢版 |
2017/08/15(火) 16:19:11.09ID:ekgJRK5O
>>620
あーそういう人もいるね。
そんな人も二度と来ないでくださいね。
0623名無し会員さん
垢版 |
2017/08/15(火) 21:03:12.09ID:UKI3mg/8
>>616
俺も中村橋だけどほんとこれ困るわ
なかなか取れないし…
0624名無し会員さん
垢版 |
2017/08/16(水) 12:45:57.76ID:LNM/Gv/Y
結構見かけるので、そういうマナーが普及してるところもあるのかな?って感じで、
人によって分かれるところだと思うけど、マシンジム使い終わった後、
ピンを一番軽い所に差し直してから離れてく人いるけど、あれはどっちが良いの?
もしくは単に自分が扱ってた重量隠すためかな?
0625名無し会員さん
垢版 |
2017/08/16(水) 13:13:37.42ID:7ILLvG7P
>>624
入会するときにマシン使い終わったら重量の設定は一番軽くしてって話しされなかった?
重たいまま放置して次の人が使用したときに体力や筋力に合わない重量でやっちゃって怪我を誘発させないためだと思うけど。
0626名無し会員さん
垢版 |
2017/08/16(水) 13:18:31.67ID:nLmB/oVx
ネットで調べると「ファストジムはジムというより高級マンションにあるフィットネスルームの様な感じ」
「エントリーレベルのマシンしかない」とあってウエトレ板にスレが無いのはそれが理由かと思ってたんだけど
上のほう見ると初心者卒業と言われる100kg以上の重量は余裕であるみたいだね
2フロアになってる所は広い部類?
0627名無し会員さん
垢版 |
2017/08/16(水) 13:19:46.32ID:JlF++hns
>>626
俺はベンチ100が限界だけど、最高で160キロくらいまではセットできると思うよフリーウェイトで。
0628名無し会員さん
垢版 |
2017/08/16(水) 14:04:11.08ID:LNM/Gv/Y
店によって置いてるプレートの種類が違うみたいだから何とも言えないけど、
うちの最寄りの場合、5kg~20kgプレートまで合わせれば150kg~160kgくらいまで
パワーラック、スミスそれぞれに掛けてあるプレートで作れる。
ラックとスミスのプレート集めても正規の付け方では260kgまでしかオリンピックバー
に付けられない。スミスマシンだと200kg(20kg×8+10kg×2)まで。
しかし、その100kg初心者卒業ってベンチの話じゃね?
ベンチを基準にしてるところこそが初心者の様な気がするけど。
0629名無し会員さん
垢版 |
2017/08/16(水) 16:40:53.91ID:W8JIYkF2
うちも合計160kgぐらいしかプレートないから、初心者だけどトップサイドデッドリフトやったら足りない
0630名無し会員さん
垢版 |
2017/08/16(水) 17:07:50.25ID:nLmB/oVx
>628
ごめん、腰が悪くてスクワットやデッドが頭に無く考え無しで言った

合計でも160kgあれば何年か通い続けられそう
職場近くのエニタイムは24時間営業でも交通機関の関係で仕事帰りにしか寄れない
ファストジムは自宅から徒歩5分だからその気になれば早朝に行ける
この2つならよほど設備に差が無かったら殆どの人がファスト選ぶよね?
0631名無し会員さん
垢版 |
2017/08/16(水) 17:50:02.38ID:LNM/Gv/Y
仕事が休みの日にジム行けるなら圧倒的に家の最寄りかな
0632名無し会員さん
垢版 |
2017/08/16(水) 21:18:32.74ID:NdqH6WN4
ぶっちゃけアスリートやプロでもなきゃこのレベルで充分じゃないのかな?
0633名無し会員さん
垢版 |
2017/08/16(水) 22:17:41.20ID:BtN77t/t
アスリートにはフリースペース少なすぎるよね。
ラック以外にバーベルやダンベル使える場所がない。
0634名無し会員さん
垢版 |
2017/08/17(木) 12:50:40.19ID:xQC13F3u
両腕や両脚でやることを片腕片脚でやるとか、オリンピックバーにプレートを載せられるだけ載せる以外に、
プレートをヒモでくっ付けるとか、重量面はやり様によってはある程度カバーできるけど、
インナー/アウターサイ(太腿の内外)みたいに、マシン以外では鍛えにくいものもない。

フリーも、ラックとスミス両方のプレートをかき集めないと200kgにもならないようでは
さすがに少な過ぎ。25kgか20kgプレート増やしてくれるか、せめて競技用みたいに
20kgでも10kgでも同じ直径で薄くなるタイプのプレートにして欲しかった。

ダンベルも30kgまでしかないとか、ちょっと渋過ぎ。
二頭筋カールとかダンベルフライならまだ分かるけど、例えば高重量が扱えるシュラッグ、
バーベルでやるのとは可動範囲が変わるから、ダンベルシュラッグはダンベルで
行なわないと意味が無いけど、多分ほとんどの人が最初から30kgで出来ちゃうと思うから、
のびしろが無い。ダンベルベンチもすぐ片方30kg出来ちゃうと思う。
0635名無し会員さん
垢版 |
2017/08/17(木) 14:06:01.74ID:ORxU8oz/
>>634
ゴールドジム行ってどうぞ
ってスタッフさんは思うだろな

そんなのすべて用意していてはスペースも価格も今のままで収まるわけがない
0636名無し会員さん
垢版 |
2017/08/17(木) 18:09:12.12ID:xQC13F3u
トレッドミルが無駄に多い。
ほとんどの場合、使ってる人が多い時でも一台飛ばしで実質半分しか稼働してない。
0638名無し会員さん
垢版 |
2017/08/17(木) 19:36:44.03ID:Wi5ecCFC
ゴールドがファストジムやエニタイム、ジョイフィットの様にそこかしこに在れば行きたいところだがそうもいかない。
エクササイズは習慣であり、自宅から遠くて行けないことがあるようでは全く意味がない。
だからファストジムであっても出来る限りの事をやる。例えば、空いていればジャイアントセットを組めるのはメリットだと思う。
0639名無し会員さん
垢版 |
2017/08/17(木) 21:06:28.56ID:kDmxLyBW
ゴールドジムはフルチンで闊歩してるやつが多くてなぁ…
0640名無し会員さん
垢版 |
2017/08/17(木) 21:56:41.83ID:NS4uMpQX
なんか重量に文句言ってる人いるけどビッグ3トータルなんぼやねんって感じするよー
ファストジムの人のウェイトあげれる割合考えたらフリーで200kg使って60kgくらい残してあげればいいんじゃない
200kgでスクワットとデッド8repくらいを3セット余裕を持って出来る人以外ゴールドみたいに重量あるところ行かなくていいと思う(サウナ、プール使いたい人は別、富裕層も別)
あとはフォームとかわからない人はパーソナルジム系で1、2回目勉強してからやるといいと思う
0641名無し会員さん
垢版 |
2017/08/17(木) 22:07:34.93ID:NS4uMpQX
が、しかし15キロのプレートは用意してほしい
20プレートだとTバーロウするときにパイパイとかお腹に当たってあげきれない
0642名無し会員さん
垢版 |
2017/08/17(木) 22:09:14.81ID:NS4uMpQX
あとカーティオトレ用にローイングマシンが欲しい
体温めるのにいいし
0643名無し会員さん
垢版 |
2017/08/17(木) 22:10:21.51ID:NS4uMpQX
バトルロープとかはしゃあなし個人で買った
0644名無し会員さん
垢版 |
2017/08/17(木) 22:21:11.99ID:JXNrKHyr
マナー悪いやつばかりだから退会する。
テメーのうちちゃうぞカスが!
0645名無し会員さん
垢版 |
2017/08/17(木) 22:25:22.05ID:2YBzI++f
よっしゃ一人減った
これで少し快適になったわ
0646名無し会員さん
垢版 |
2017/08/17(木) 22:29:21.27ID:GCldIyeG
店内画像にダンベルは30kgだけどラックが3台映ってる
ウエトレ方面に力入れてる店舗と見て良い?
0647名無し会員さん
垢版 |
2017/08/17(木) 23:36:14.85ID:YW2chc6S
ラック3台なんかあった?どこの店舗です?
画像使い回しもあるので注意
0648名無し会員さん
垢版 |
2017/08/17(木) 23:49:40.04ID:4QMpOX0U
>>640
最初にやりようによっては可能だけどと言ってるのは実際にそうしてるから
0649名無し会員さん
垢版 |
2017/08/17(木) 23:53:22.45ID:4QMpOX0U
どこかの店舗の写真で、ラックとスミスが部屋の左右にそれぞれ1台ずつ置いてあって
ラック2台、スミス2台もあるのか、羨ましい〜!と思ったら
鏡に写ってただけだったってとこあったけど。
0651名無し会員さん
垢版 |
2017/08/18(金) 00:41:04.29ID:/uNJCxNJ
ラック+ベンチ台でベンチの頭側に鏡があって6台に見えてたからそれは無いw
そこは良く通る所で他の画像で写ってる外の景色も見覚えがあったからその店の画像だと思うんだよね
見学申し込んでみる
0652名無し会員さん
垢版 |
2017/08/18(金) 13:30:40.66ID:aSyq9ujK
エニタイムもラックスミス各1台ずつのところもあれば、ラック2台スミス1台の計3
のところもあるから、結局何のマシン入れるかは、広さとオーナーの意向次第なんだろう
0653名無し会員さん
垢版 |
2017/08/18(金) 20:16:43.45ID:1t2ldsC+
豪徳寺
パワーラックで、筋トレ30秒、スマホ3分周期で
30分以上専有する人。迷惑だよ。
0654名無し会員さん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:13:55.57ID:Y00Jz4G0
無酸素運動も有酸素運動としても効果ないロングインターバルの軽量有酸素運動するダラリンは、
結局筋肥大しないから体が変化しないし、扱う重量も伸びないからいずれ辞めていくけど、
そういう人が入れ代わり立ち代わりで常に一定量いる。
0655名無し会員さん
垢版 |
2017/08/18(金) 22:27:06.99ID:Q3ER4z9P
>>650

そのマシンはどこの店舗にありますか?
私がよく行くところには置いてないんです
0657名無し会員さん
垢版 |
2017/08/20(日) 23:21:18.20ID:8uSRBCsU
太腿の内外マシンはほとんどの所には置いてないんじゃないかな
うちの最寄もない。
だけど最寄りの公共体育館のトレーンングルームにはあるから
使いたい時は行けば使える。女の人に人気高い。
ペックフライ(バタフライ)マシンも人気高いのにファストジムに置いてない。
ダンベルで出来るけど、女の人はフローの方来にくい人多くて出来てない
=設備不満足になってるんじゃないかな
0658名無し会員さん
垢版 |
2017/08/20(日) 23:30:44.81ID:JistMZ+L
ラック占領しながらバイクこいでるやつ見た時驚いたわ流石に
0659名無し会員さん
垢版 |
2017/08/21(月) 02:30:05.33ID:p/azGHWT
ラックとラットプルマシンとかベンチ台+ダンベル占有とラットプルマシン交互に
やってる人なら見た事ある。
サーキットトレーニングと一緒で、心肺機能向上には意味あるのかもしれないけど、
各々の筋肉には休憩が長過ぎて、筋肉を付けるという意味では効果半減してんだろう。
そういうトレしてる人は重量もそれなりだったから、そもそも筋肉付ける気はないのかも
しれないし、すぐ来なくなるけど。
0660名無し会員さん
垢版 |
2017/08/21(月) 04:11:32.84ID:lX1+KL5V
スーパーセットがジャイアントセットだろ
初心者はすっこんでろよ
0661名無し会員さん
垢版 |
2017/08/21(月) 08:06:50.26ID:p/azGHWT
いや同じ筋肉でも拮抗筋でもないな
0662名無し会員さん
垢版 |
2017/08/21(月) 08:13:05.39ID:p/azGHWT
例え本人の中でそうであったとしても、結局2基独占はダメだけどな。
0663名無し会員さん
垢版 |
2017/08/21(月) 08:38:42.27ID:EfHzVugS
最新の研究によるとインターバルはそんなに効果に大きな影響は無いそうだ。インターバルが長かろうが短ろうがそんなに関係ない。
0664名無し会員さん
垢版 |
2017/08/21(月) 10:09:28.88ID:qMC2s9ZC
そうなると、
毎日1セットで良いような。
先週の筋トレが今も効いてると?
運動しなくても筋肉が落ちることはないと言う事に。
0665名無し会員さん
垢版 |
2017/08/21(月) 10:23:54.90ID:qMC2s9ZC
あ!確かに、それも一理はある。
だけど、そんなトレーニングが出来る人間がそうそういるとは思えない。
ましてやファストジムに。
スーパーセットやジャイアントセットも、ネットや本で見よう見まねで形式的に
マネしてるだけで、その効果を出してる人がファストジムにいるとは思えないのと
同レベルに。
0666名無し会員さん
垢版 |
2017/08/21(月) 11:26:28.41ID:EfHzVugS
極論を突然持ち出す人と冷静に議論する気はまったくないけど、何時間以内だったか細かくは覚えてない。
ただ30秒のインターバルも30分のインターバルも効果は同じと言うのは覚えてる。
0667名無し会員さん
垢版 |
2017/08/21(月) 11:50:45.13ID:qMC2s9ZC
極論も何も、どういった人のどういったトレーニングについて書いてある物かさえも
分からないものは出所示さないと少しも信用できない。
一理と言ったのは負荷を変えた場合、ボディービルみたいな筋肥大目的の
10REPみたいな軽量トレなら部位により休憩1〜2分でも、ウェイトリフティング
みたな1〜2REPトレなら10分~30分休憩取ることもあるから。
ただウェイトリフティング選手が行う1〜2REPのトレーニングは、ファストジムに
通ってるような人が本人が限界だと思ってるだけので1~2repと全く異質。
0668名無し会員さん
垢版 |
2017/08/21(月) 12:30:25.37ID:EfHzVugS
揚げ足取り、自己合理化のオンパレードかよ。
奥さんとうまくいってないのか?
長文ご苦労様です。
0669名無し会員さん
垢版 |
2017/08/21(月) 12:45:43.06ID:qMC2s9ZC
あ、逃げたw
それが真実だったとしてもネットでこう書いてあったとか鵜呑みにしない方が良いよ。
筋トレは同部位週2回程度と聞いていたけど、ボディービル大会で優勝してる
ような人がテレビやネットで1部位週1の分割トレしてると言ってたからと、
初心者が1部位週1を真似するようなもの。
過去に積み重ねてきた熟練度や深さみたいなものすっ飛ばしてマネしても
同じ結果が得られる訳ではない。スーパーセットやジャイアントセットも。
0670名無し会員さん
垢版 |
2017/08/21(月) 12:50:01.18ID:EfHzVugS
(自分こそ出処不明の情報を長文で延々と書き連ねて恥の上塗りしてることに気づいてないのかなぁ。気持ち悪いからそっとしておこう)
0671名無し会員さん
垢版 |
2017/08/21(月) 13:18:43.60ID:qMC2s9ZC
話を逸らす、逃げる
ネットにありきたりの本物の雑魚だなw
0672名無し会員さん
垢版 |
2017/08/21(月) 19:13:02.93ID:GMm33BQt
>>666
半年くらい前に見た翻訳記事だと
「インターバル1分より3〜5分の方が筋力、肥大共に効果が高かった」とあって
成長ホルモンより間隔は空いても使用重量を落とさない方が大事って結論だったんだけどまた新しい結果が出たの?
0673名無し会員さん
垢版 |
2017/08/21(月) 19:22:08.98ID:15DyJ6Ai
>>672
ごめん僕のは4年前のだから貴方のが最新なのかも
いずれにしても記憶が曖昧だ
0674名無し会員さん
垢版 |
2017/08/21(月) 19:52:10.77ID:4PuJem/g
ネットの流し読みで得たにわか知識で語るのは止めれ
誤解する人が多く出て迷惑
最新の研究報告や今トレーニー間で通説になっている理論が
正しい最終結論ではないという前提で話すけど
最近インターバル時間について言われるのは、
結局はトレーニングボリュームの方が大事だということ

例えば重量を変えないまま3setこなすとする
インターバル1分でrep数が10→7→5と落ちていく場合と
インターバル3分で同じく10→9→8となるトレーニングを比べると、後者の方が効果が高いということ
以前はインターバルは短いほうが筋肉に強いストレスがかかり、
その分成長ホルモンが多く分泌され、筋肉は成長しやすい、だから休憩時間は短いほうがいいという風潮があったけども
今言われるのは確かにインターバルが短い方が成長ホルモンが多く出るのは事実だけど、
それよりもトレーニングボリュームの多寡の方が筋肉の成長に大きく影響するっぽいよってこと
0675名無し会員さん
垢版 |
2017/08/21(月) 19:54:28.42ID:4PuJem/g
あと一応追加しておくと、以上のことからトレーニングボリュームが同じであるなら
インターバルが短いほうが効果が高くなるということになる
ただ単純に長く休めばいいってもんではない
0676名無し会員さん
垢版 |
2017/08/21(月) 19:56:52.15ID:15DyJ6Ai
ちなみに僕のはネットではなく大学の研究者(教授)から講義で教わった話だからその辺のにわかよりは発信元は信憑性あるんだけど、いかんせん僕の記憶が曖昧なものでね。
インターバルは30秒である必然性はなく他のメニューと複合的に構成させて、時間を開けてからやってもそれ程筋肥大に関する優位な差は前者と比較して認められないという性質の話だったということだね。
長文失礼。
0677名無し会員さん
垢版 |
2017/08/21(月) 22:00:00.37ID:Gb7+U/2W
トレーニング科学は常に進歩しており、絶対にこうだという断言は出来ないものも多い。
筋肉に慣れすぎが起こると途端に成長が鈍化する。だからエクササイズプログラムを変え、重量を変え、レップ数を変える。
スーパーセットやジャイアントセットも取り入れる。フォーストレップやレストポーズ...。やる事は山ほどあるし、これをやればOK何てものはない。
0678名無し会員さん
垢版 |
2017/08/22(火) 00:44:33.87ID:2USMxIpR
筋トレにみなさん熱心なんですね。
ファストジムなのに。

ファストジムに来てる人の偏差値バラバラ過ぎるわ。
0679名無し会員さん
垢版 |
2017/08/22(火) 02:10:52.41ID:QYy+ONnI
混んでるジムや狭いジムでのスーパーセットなんて
NGなのは常識だろうに
0680名無し会員さん
垢版 |
2017/08/22(火) 08:06:57.05ID:3J+E2Zf3
中村橋で、ダンベルをフリーウェイトエリア外で振り回して、そのまま床にゴトッと置く輩がいるよ
どういう神経してんだろ
0681名無し会員さん
垢版 |
2017/08/22(火) 10:19:00.69ID:bg8SCppR
振り回すってどんなだ(笑)
想像つかん
そんな輩見たことないな
0682名無し会員さん
垢版 |
2017/08/22(火) 11:40:56.74ID:OJelzZHu
ダンベルでケトルベルみたいな事する人はいる。
さすがにフリーエリア内でしか見たこと無いけど。
0683名無し会員さん
垢版 |
2017/08/22(火) 11:58:30.95ID:OJelzZHu
スーパーセットなんて自宅ジム、プライベートジム、所属ジムなどの設備でやることで
共用ジムであれもこれも荷物置いて占領されたら他の人は大迷惑。

が、そもそもファストジムでスーパーセットやってる人なんて、体できてる人ではなく
どこかネットあたりで見つけて来てマネしてるだけだろうが、
どう見ても体型が変わっていく様子もなく、すぐに消えていく。
ひと呼んで入会と退会のスーパーセット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況