X



【違法】メガロス横濱【契約書違反】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し会員さん
垢版 |
2014/06/27(金) 02:19:48.28ID:0FaFbVLp
メガロスは契約書の内容を客に説明せず客を騙してクレカに強制加入させる犯罪的企業。

2013年4月までは契約書上はクレカを申し込まない場合は集金代行による銀行口座振替に
できたのにその事実を入会時に知らせずにメガロスは客を騙して強制的にクレカを作らせてきた。
これは消費者契約法第4条1項が禁止する「不実の告知」及び民法第96条が禁止する「詐欺
又は強迫」に相当。明らかに違法。

その他にもメガロスは会員規約で年会費支払後の途中退会で2013年7月まで残金返金を
拒否してきた。これも明確に消費者契約法第9条1項が禁止する「消費者が支払う損害賠償
の額を予定する条項」及び第10条が禁止する「消費者の利益を一方的に害する条項」に相当。
明らかに違法。
0002名無し会員さん
垢版 |
2014/06/27(金) 02:25:44.34ID:0FaFbVLp
資料 法律条文抜粋
消費者契約法(平成十二年五月十二日法律第六十一号)
(消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消し)
第四条  消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、
当該消費者に対して次の各号に掲げる行為をしたことにより
当該各号に定める誤認をし、それによって当該消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、
これを取り消すことができる。
一  重要事項について事実と異なることを告げること。 当該告げられた内容が事実であるとの誤認

(消費者が支払う損害賠償の額を予定する条項等の無効)
第九条  次の各号に掲げる消費者契約の条項は、当該各号に定める部分について、無効とする。
一  当該消費者契約の解除に伴う損害賠償の額を予定し、又は違約金を定める条項であって、
これらを合算した額が、当該条項において設定された解除の事由、時期等の区分に応じ、
当該消費者契約と同種の消費者契約の解除に伴い当該事業者に生ずべき
平均的な損害の額を超えるもの 当該超える部分

(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)
第十条  民法 、商法その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比し、消費者の権利を制限し、
又は消費者の義務を加重する消費者契約の条項であって、
民法第一条第二項 に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものは、無効とする。

民法(明治二十九年四月二十七日法律第八十九号)
(詐欺又は強迫)
第九十六条  詐欺又は強迫による意思表示は、取り消すことができる。
0003名無し会員さん
垢版 |
2014/06/27(金) 02:26:47.29ID:0FaFbVLp
入会申込書の控えを見ればメガロスが客を騙す犯罪的企業であることがわかる。

適格消費者団体 公益社団法人 全国消費生活相談員協会のホームページに
当時の入会申込書がpdfファイルで保存されているので捨ててしまった人はこれを見れば良い。

http://www.zenso.or.jp/files/2013mega04.pdf
3ページ目に「カードをお申し込みされない時は銀行口座引落になります」と明記されている。
この項目をメガロスは客に一切説明せず、逆に「銀行口座引き落としは出来ません」と
嘘をついて客を騙してクレジットカードに強制加入させてきた。

これは消費者契約法が禁止する「不実の告知」そのもの。明らかに違法行為。
0004名無し会員さん
垢版 |
2014/06/28(土) 22:35:51.79ID:2AvkgGJS
メガロスの年始年末休暇は4日→5日→6日→7日とここ4-5年でどんどん延びている。

業界最大手と二番手のコナミやセントラルは年始年末の休みが2日のみ。
一部店舗は休みが長いが、これはテナントや機械のメンテナンスが理由だろう。

メガロスはコナミやセントラルと同様に各店舗の開業時期は古い店から新しい店まで
様々で、機械の経年劣化の状況も店によって異なるはず。全ての店でメンテナンスの
為に1日ずつ年末年始休業を増やす必要があることはあり得ない。

コナミやセントラルとメガロスのサービスは似通っており特殊なメンテナンスが必要な
機械が入っているとも考えにくい。

つまり、メガロスが年始年末の休業を増やしている主な理由として挙げている「メンテナンス」
は嘘である可能性が非常に高い。

客を騙してクレカに加入させてきた問題も含め、この会社は客を舐めきっている。
規約上はメガロスは法の定めが無い限り2週間までの休業は会費返還義務がないとしているが、
これが合法かどうかはかなり疑問。
規約上は年始年末の休みは2週間まで設定することが可能になっている。
0005名無し会員さん
垢版 |
2014/07/02(水) 09:29:56.32ID:ZSH0p+6W
∬爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻 ≫≫≫∽※∽≪≪≪   爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻∬┃
┃∬               アンポンタンちんぽこ教のキチガイ教祖様の教え                  
┃∬    ○.月1万円ぐらいで客づらしません!         
┃∬    ○嫌ならやめろ!  社員も客も                   
┃∬    ○正社員は基本的には挨拶するな  フロントマネージャーはカウンターの中でのみ挨拶、          
┃∬    ○新入会者には有料プログラムで金をむしり取れ。  
┃∬    ○監視カメラ「顔人証システム」で会員画像を取得、芸能人の情報を入れて「崩れた〇〇」として名前を憶えろ  
┃∬    ○会員画像取得後、誰と誰の仲が良いとか悪いということが正社員の会議の内容 
┃∬ ___ ___.   ○目立つ人を 徹底した書き込みなどでやめさせろ                        
┃∬ |. ∧_,,∧ .| ○法令順守 そんなの関係ない                        
┃∬    ○    ○親会社の監査役は (元 警察庁長官)だ   なんでも揉み消すぞ!                     
┃∬ |<''`Д´''>| ○正社員、工作員は会員のメールアドレスの頭から「@」までの部分を検索しブログをチェック、誕生日で特定!
┃∬ | (     .) | ○「情けをかけるな!」「骨の髄までむしり取れ」                        
┃∬  ×      !○他のスポクラとの大きな違いは(ここ大事)バイトの前でも平気で客を馬鹿にすることだ                             
┃∬  ̄ ̄ ̄ ̄    ○どうだ「ワイルドだろぉ〜う」                       
┃∬爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻∽※∽爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0006名無し会員さん
垢版 |
2014/07/04(金) 00:11:24.17ID:pxR2MaEG
■コナミ工作員対策の基本は、web上の自分のプライベート情報を全て消す事にあります。
yahoo、msn、mixi facebook twitter ,google+などにプロフィールを載せているなら、直ぐに消しましょう。
特に、絶対に実名と「顔写真」「誕生日」は載せないで下さい。
              ━━━━━━━━━;
■自分の「実名」「電話番号」等でgoogle検索を行い、自分の個人情報が漏れていないか確認して下さい。

■<メールアドレスは全て消せ> コナミに知られているメールアドレスは、全て解約して下さい。
(メールアドレスの頭から「@」までの部分を検索機に掛けて下さい。アナタがアドレスを公開した掲示板やサイトが検索結果に表示されるはずです)

■第一に、コナミに取って、メールアドレスはアナタの個人情報を追跡する為の、最も有力な情報源になる為です。

■第二に、メールアドレスを公開するという事は、自分のメールボックスや会員サイトのID(メールアドレスをIDにするタイプのサイト)を特定されてしまうという事です。
メールボックス侵入される危険性があります。 また、メールを暗号化していない場合は、ツールさえあれば、簡単に内容を盗聴されてしまいます。
                                                                          ━━━━━━━━━;
■(カモフラージュせよ)
自分の個人情報をカモフラージュする為に、あちこちに偽情報を流してください。プロ固定に追跡してもらう為に、囮用のメールアドレスとハンドルも作りましょう。
そして、それを用いてあちこちの掲示板に足跡を残し、さりげなく偽の私生活情報や個人情報を漏らしておきましょう。
各サイトのプロフィール欄に偽のプロフィールを入れておくのも良いでしょう。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
カードで買い物するとき、誕生日を知らせますか?誕生日の個人情報は必要なし、コナミの工作に使われるだけ!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
0007名無し会員さん
垢版 |
2014/07/04(金) 08:43:59.82ID:H5LwH8qD
∇関連記事

★KONAMIスポーツクラブは自らが警 察権力の天下り企業だと喧伝して脅します。
http://11383608.at.webry.info/201305/article_7.html

★職場にまで、嫌がらせのメールを送るKONAMIスポーツクラブの打ち子(ネット工作員)
http://11383608.at.webry.info/201305/article_14.html

★愛知県津島市から私を自殺させようとしているネット工作員です。
http://11383608.at.webry.info/201305/article_2.html

★KONAMIスポーツクラブはインター ネット犯罪企業です。
http://11383608.at.webry.info/201305/article_1.html
0008名無し会員さん
垢版 |
2014/07/04(金) 23:44:17.14ID:cZIzzNXl
ピットクルーとは? Wikipediaより
ピットクルー株式会社 (英記:PIT CREW Co., Ltd.)は、ネット風評監視サービスを主な業務とする、東京都千代田区の企業である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC

★★★★元工作員の証言により、工作の実態が明らかに★★★★
122 名前:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 01:36:34.04 ID:sAYEGGfD0
>>6
工作員の手法を挙げときます。皆さん負けないで下さい!

49:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木)
俺元ピットクルーだけど
ピットクルーの手口はその話の話題ではなく
人格攻撃で話題をそらすというやり方が主流です

そう、そして24時間体制だよ。

某工作会社でバイトしてたけど、工作する時の最重要課題は
「底辺・ニート=ネトウヨ」
のレッテル張りを徹底的にすることだったw

764 名無しさん@12周年 sage 2011/09/11(日)
それもあると思いますが、委託会社は沢山ありますよ
俺がバイトしてた時は、アンカーレス1個に付き20円だったから
工作員には絶対アンカー付けないでね
後、2人一組でレス交換する手口も良く使ってました
★★★★元工作員の証言により、工作の実態が明らかに★★★★
0009名無し会員さん
垢版 |
2014/07/05(土) 00:42:32.92ID:0dgNBwOO
拡散してください[]
◆私は元コナミ関係者です。

■コナミは会員やインストを2チャンネルで攻撃してきました。その事がばれてきたため

カモフラージュするため、あたかも城田(コナミが作った架空人物)にコナミが攻撃されているかのような 文章を作りコピペを貼り付けるという自作自演を繰り返しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                               ━━━━━━

このような悪質なことは放っておくことができないため暴露します。コナミは
                               ━━━━━
■コピペをされている被害者ではなくコピペを自作自演している被害者のふりをした加害者なのです。
 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆━━━━━━━━

ひどいときには同業他社のスレにも自作自演することもあります。全国見渡しても被害者の数の多さは間違いなく日本一だと思います。


KONAMIは会員やスタッフを2ちゃんねるでコントロールして、他のスポーツクラブには営業妨害になる書き込みをしているみたいで、

特に他のスポーツクラブに対しては営業妨害のためにスレッドを立てているから内容が最悪なんですよ。

気を付けて下さいね。全国見渡しても被害者の数の多さは間違いなく日本一だと思います。

KONAMIは、我々を守ってくれません。守る気もありません。
一番の収入源である会費を払ってくれているカスタマーが全国で何十人、何百人とネットで叩かれていても我関せず、関与せずの姿勢を貫いています。
こうして、このブログでコメントすると茶化して面白可笑しく2ちゃんに書かれたり、挙句は『退会しろ』『退会しろ』の連呼です。
その書いている者(我々は工作員と呼んでいます)が、同一IDで他店のKONAMIのスレッドにて、同日他店の会員を叩いています。どう思われますか?有得ないと思いませんか?
0010名無し会員さん
垢版 |
2014/07/05(土) 13:30:42.25ID:ooj+ah90
○B.T.S.J.  5年目となるTOUR 2004年mixi開始 
★「mixi マッチポンプ作戦」開始
コナミ工作員が会員のフリをしてmixi 登録 レスミルズ流行してるかのようにステマ開始。

■第1次大規模戦争(mixi)一掃作戦の開始
mixi 工作員が会員をあおる、mixiで仲良くなった会員が現実の世界、スタジオ、ストレッチエリアで幅を利かせ始める。
コナミ工作員mixiプロフィールから個人情報(誕生日)などで会員を割り出す。これらの会員を2ちゃんねるで誹謗中傷する。会員mixi焼野原となった。

■第2次大規模戦争(ブログ)一掃作戦の開始
コナミ会員がブログを作るようになった。第1次大規模戦争はMIXI 内でマイミクになりそのやり取りから簡単に会員を割り出して2ちゃんねるで攻撃できた。
コナミは自らアメーバーブログなどを作り「おとり作戦」にでた。ブログを作る人間はコナミの「おとりブログ」も訪問するだろうと。
こうして誕生日などの個人情報からブログを作成している人間を特定、2ちゃんねるで攻撃した。
、見えない敵と戦っている」と揶揄(やゆ)され 。?疑心暗鬼が重なり、 ブログ が止まる。
第2大規模戦争(ブログ)一掃作戦 会員ブログ焼野原になる。

■小規模テロ攻撃(facebook )時代の幕開け
facebook の時代になり、コナミ他スポクラ会社はメールアドレスを収集するようになる。
○○@yahoo.co.jp の○○部分を収集、会員のブログfacebookをチェックするようになる。WEB入会(1000円プレゼント)、法人会員「マンスリーe!メール」 、
スマートフォン「クーポン発行システム」  オンラインショップ の暗証番号コナミスポーツクラブ メンバーサービス生年月日入力etc


★自分の○○部分をググってコナミからの攻撃に備えよう。コナミ専用の○○部分を作成しよう
facebookのアプリで友達の友達まで「足あと機能」のようなものも出現、自分では知らない間に工作員にチェックされる。

■検証
「メガロス吉祥寺」 「メガロス田端」を「画像」でググってみようブログの写真が現れる。
一方コナミ各店をググると125万人とかいう会員数を豪語しても誰もブログを作ってない。これがコナミのちゃんねる工作の大規模戦争(ブログ)一掃作戦の終焉結果、焼野原状態である。
0011名無し会員さん
垢版 |
2014/07/05(土) 21:14:40.64ID:ooj+ah90
      巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="    
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    なるほどね・・・
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃  「東日本大震災の3時ごろ全国のコナミスレが止まった。深夜モダ、工作員が徒歩で帰宅したのであろう                        
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  地震に関係ない、関西、九州、沖縄スレもだ。松山スレもだ。会社が工作していると言われても当然だろう。
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\  工作員、?詐欺だぞ!    この企業 やっぱり 頭がおかしい!
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\   イベントは日曜閉店後や休館日にやってます!
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ 各店のいくつかの イべントは震災チャリテイ イベントとして開催したがイマダ寄付金額は発表してません。
0012名無し会員さん
垢版 |
2014/07/06(日) 01:47:46.83ID:a4Aw4VIT

カメラの映像  _______________
   /|:: ┌────────┐   ::| どうですか?監視カメラの映り具合は良好ですか?
  /.  |::  |BODYPUMP、   | ::|今日はズームアップが効くスタジオのカメラで
  | ....|::  |∧_∧    | ::| ちゃんと監視してましたか?
  | ....|::   (; ´Д`)   | ::|.|店長でありながら、
  | ....|::   /     \   | ::| 現場に出てこないあなたに対して、
  | ....|::重りを力量以上.| |   ::| | 合わせて明日「本部」にクレームを出しておきます。
  |.... |:: └────────┘ ::|
  \_    ┌──────┐   .|    
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ あなたは人を監視するのが好きみたいです
                      ∧_∧
                      (    )汗から目つきキモい、
        .________ /      ヽ
        ||\          / .|店長| |
        ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
        ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
          /    ヽ生理的に無理 \|  (    ) 
          |     ヽ           \/     ヽ我が物顔も嫌い.
          |    |ヽ、二⌒)        / .| 社員  | |
          .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
           工作員             
0013名無し会員さん
垢版 |
2014/07/06(日) 02:00:29.85ID:PjM/WB8h
暗証番号?生年月日?:get:偽ブログ、 mixiはスタッフが会員のフリをしてる。マイミク注意
   /. ノ(  (;'。)/  ̄ ̄~ヽ ,| ノ ミi / ̄ ̄ ̄ ̄\   | /    ,r"    ftヽ O    人
   /  ⌒     ト、.,..     \丶 /;;::       ::;ヽ j''     ,,ト、,, ,,ィ ,ィ  >ー-― ´   ̄ ̄\
  彳、_   ____|__ ∴\    ヽ |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|,/  _,,-;" '' ゛''" ゛';_./ / ̄ ̄ ̄ヽ     |
   | ) r‐  /     \ \\  | |;;::        ::;;|   .ヽ/""゛゛''`';, ノr´)(/〈 〈 〈 ,  |  .|   |
   |,   /   ⌒  ⌒ \ ヽ ヽ  | .|;;::   c{ っ  ::;;|  .,;'゛/__   _ "iヽ;ミ `-' ̄ ̄  .| /  /
  ノ( /    (●)  (●) \| |  /。 |;;::  __  ::;;;|  ,,'"|( d  /oノ ド゛ `ミ      |  |/  /
 ノ   |   、" ゙)(__人__)"  )|/゙U ヽ;;::  ー  ::;;/ r ";,| ▼    ド゛ `ミ      |  ト /
    \      。` ⌒/ ̄ ̄ヽ j゙~~|   \;;::  ::;;/  (`ヽ';ヽ_人__ノ  /  ,,ミ゛、    ヽ__/
 _)(/       / (●) ..(● |__|    .|;;::  ::;;|    ヽ、 '';,i⌒⌒  /   リ  ヽ、
 | | /   ,        |   'ー=‐' i nll| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/` ィ'r`''''""´  ,,ミ゛    |.      |
 | | /  ./       >      く( ニ|工作員会員監視中 |\ .| ゛r、ノ,,トリ'"  i    |       .|
 | | | ⌒ ーnnn   / ,/⌒)、,゙(⊆|   mixi ブログ、  | | |          |   |.      |
  ̄ \__、("二) ̄¨ヽ、_/~ヽ、__)¨|    Facebook     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ノ ̄ ̄ ̄ ̄
             .l二二l二二二lニ|_生年月日個人特定___|         ,-ー´  ,/
                       |___________|         ((_(_(_ノ
今日は○○さんのお誕生日です 暗証番号は「フィッシング」注意!携帯⇔住所の時代です
0014名無し会員さん
垢版 |
2014/07/06(日) 10:04:11.87ID:lN6N2c6Y
あるマネージャーが目立つ会員をやめさせようと2ちやんねるに書き込んだ。(その時はだれが書き込んだかはわからず)
その後すぐに「在日」とかという書き込みあり?  誰が書いたか?どうしてそんなことがわかるのだろうかと思っていた。

それから数年がたち コナミの掃除の爺さんはその会員が不動産屋だと知っていた。
長くコナミにいればそのぐらいわかるかもしれないと思っていた。
そのうちコナミの掃除の爺さんが、目立つ会員が事務所を変えたとか、
「自宅を売って娘のマンションに 転がり込んだ」と言っている。
ちなみにこの掃除の爺さんパソコンは使えない。


解答がわかりました。
入会のときに免許証をだすと本名と通名が記載されているのだ。これで外国人はばれる。
その会員の不動産屋の屋号、会社名がわかれば所在地もわかる。
それではなぜ自宅を売って娘のところへ転がり込んだと言ったか
数年後、娘も一緒にコナミに来るようになったが、


そこで、ネットで会社の住所を調べると事務所所在地が自宅兼事務所(マンション)になっていた。
ここまではだれでもわかる。
入会の時に書いた(コナミのデータベース内)自宅住所が戸建の住所であった。
自宅兼事務所(マンション)の住所に転居してから娘がコナミ入会。
「あのおやじ自宅を売って娘のところへ転がり込んだ」と
社員(支店長、工作員レベル)どうしがばか騒ぎしているのを爺さんの耳に入ったのであろう。

実際。娘とか本人を見ればこの表現にはならない。娘が30歳ぐらいで結婚していれば「転がり込んだ」となる。
しかし、娘を見ればまだ学生である。コナミ内のデータベースだけ見てるからこういう表現になる。

pcの画面は誕生日が出てるだけで、社員,工作員たちは年齢が計算できなかったのだろう
0015名無し会員さん
垢版 |
2014/07/06(日) 21:51:30.03ID:C1AaPaCA
コナミスポーツ社長の塩野でございます。
以下ご質問にお答えいたします。

>・なぜこのような悪質ネット工作員が必要なんですか?

もちろん日本征服の為です。

>・在宅ネット工作員は何人配置していますか?

全国で5万人程です。

>・ネット工作員の人件費予算を公表して下さい。

年間1兆円程です。

>・ネット工作員に対して社内又は店のスタッフはどのように考えていますか?

概ね好意的に捉えられております。
0016名無し会員さん
垢版 |
2014/07/06(日) 22:52:14.72ID:FsawHeuc
支店長、工作員。打ち子!が書いているんでしょ!   _ 、 -──¬‐-、
全国のコナミでバレバレですよ。             /           \
                                /             ヽ
                              /   ,----、   __    ヽ
                               !   /     `'''''''´  `ヽ   i
                               |  /              }  |
                             _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
                            /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
                            !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒! 
                             l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /   
    (.`ヽ(`> 、                  \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/      
     `'<`ゝr'フ\                +  |   / L _ __)ヽ ̄ /‐'      
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)               ,┤ i〈 、_____, 〉 /       
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´               ./  !  ヽ\+┼┼+/ / + .    
       \_  、__,.イ\          + ノ        `ー‐‐'´ /   +  
        (T__ノ   Tヽ       , -r'⌒!  ` ":::7\       人 、 . 
         ヽ¬.   / ノ`-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 `ー----‐'´    ヽ   
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |   \ 
0017名無し会員さん
垢版 |
2014/07/07(月) 01:18:48.81ID:/FIVof44
業者を使うとは考えたものだ。
私はどうも勘違いをしていたようだ。
スタッフだと思い込んでいた人が一般の会員だったようだ。

49 :名無し会員さん:2014/01/10(金) 01:43:31.81 ID:fL5cq4+C
擁護は業者っぽいよな

50 :名無し会員さん:2014/01/10(金) 09:54:40.55 ID:NO44pXWx
工作員の手法を挙げときます。皆さん負けないで下さい!

49:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木)
俺元ピットクルーだけど 手口はその話の話題ではなく 人格攻撃で話題をそらすというやり方が主流です

これまじであるある! って感じだな

もしほんとに業者つかってたとしたらほんと最低のジムだな
そんな金とヒマあるならスタッフの教育して不満点なくせよ


賛同者が現れないので陰謀論にすり替えましたねw
そりやーお前が見たとうりの顔だからだよーだよー!
だいたいよーお前ー友達いねーのかよー4時間ってよーどんだけ暇なんだよ?
なら違うジム行けって!お前みたいな変態は所詮誰にも相手にされないよ!さっさと田舎帰って雪かきでもしてろよ
スタッフなんか見ても一々気にもしねーよー
文句書いてんのは、いつも同じ奴じゃねーか。
キチガイクレームを書き込んでいるのはお前だけ
お前が問題だから直ぐに辞めろよ!お前が辞めても誰も気が付かないよ安心しろな
0018名無し会員さん
垢版 |
2014/07/07(月) 15:21:23.72ID:ohRiJ+tX
さて、久しぶりにインターネットを調べている内に、いくつか興味深いサイトやプロモーションを見つけました。
コナミはインターネット対策にだいぶ費用を注ぎ込んでいるようです。
コナミやそのサービスである「レスミルズ」を検索すると、はやりのステルスマーケティングのようなブログが多数ヒットする事に驚きました。
これには2つの効果があります。ひとつは(考えにくいのですが)このブログを信じてしまう人がいること。
もうひとつはコナミに否定的な意見を持つブログが検索でヒットしにくくなる効果です。
たとえば、コナミ、怪しい、詐欺などのキーワードを含んだ記事やブログを自社で生産することで、
他の批判的なブログの検索結果を下位に追いやり、埋もれさせる事ができるようになります。
2ちゃんねるでもコナミの名前でスレッドが立つと、いつの間にか何者かが意味不明のワードを連投してDAT落ちさせてしまいます。
ィというサイトでもコナミスレッドがたっており、活発な議論がなされていましたが、いつの日かそのスレッドだけきれいに無くなってしまいました。

そのほかコナミに関するネガティブな意見を書いているブログを発見しましたが、いずれも“営業妨害だから、
名誉毀損だから訴えられるぞ!”と主張する輩がコメント欄に見受けられます。そしていくつかのブログは実際に閉鎖したり、記事を削除せざるをえなくなったようです。

(無題) 投稿者:投稿者 投稿日:2011年11月18日(金)15時30分43秒

よそのスポクラは会員のためにスタッフが走り回るのに、俺んとこのコナミは会員から逃げるために走るんだからあきれる。

質問しようとしてる会員を見て見ぬふりしながら事務所に駆け込んでるの見たときは笑った。
0019名無し会員さん
垢版 |
2014/07/07(月) 22:50:16.62ID:ohRiJ+tX
何社もあるし、いろいろコースがあるようですおw

●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。

●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により 風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。

●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により 風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。

●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により 風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。

●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により 風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。

●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により 風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます

■ こんな発言には要注意
・論点をずらす    ・とりあえず勝っているように見せかけることを議論だと思っている
・議論の本筋とは関係ない所で戦い始める
・客観性がない   ・自分の理屈が世界の理屈
・論理飛躍がものすごい  ・個人攻撃
0020名無し会員さん
垢版 |
2014/07/08(火) 01:42:39.54ID:tJat4Jxs

カメラの映像  _______________
   /|:: ┌────────┐   ::| どうですか?監視カメラの映り具合は良好ですか?
  /.  |::  |BODYPUMP、   | ::|今日はズームアップが効くスタジオのカメラで
  | ....|::  |∧_∧    | ::| ちゃんと監視してましたか?
  | ....|::   (; ´Д`)   | ::|.|店長でありながら、
  | ....|::   /     \   | ::| 現場に出てこないあなたに対して、
  | ....|::重りを力量以上.| |   ::| | 合わせて明日「本部」にクレームを出しておきます。
  |.... |:: └────────┘ ::|
  \_    ┌──────┐   .|    
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ あなたは人を監視するのが好きみたいです
                      ∧_∧
                      (    )汗から目つきキモい、
        .________ /      ヽ
        ||\          / .|店長| |
        ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
        ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
          /    ヽ生理的に無理 \|  (    ) 
          |     ヽ           \/     ヽ我が物顔も嫌い.
          |    |ヽ、二⌒)        / .| 社員  | |
          .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
           工作員             
0021名無し会員さん
垢版 |
2014/07/08(火) 17:37:05.87ID:P4NC+kZl
入会申込書の控えを見ればメガロスが客を騙す犯罪的企業であることがわかる。

適格消費者団体 公益社団法人 全国消費生活相談員協会のホームページに
当時の入会申込書がpdfファイルで保存されているので捨ててしまった人はこれを見れば良い。

http://www.zenso.or.jp/files/2013mega04.pdf
3ページ目に「カードをお申し込みされない時は銀行口座引落になります」と明記されている。
この項目をメガロスは客に一切説明せず、逆に「銀行口座引き落としは出来ません」と
嘘をついて客を騙してクレジットカードに強制加入させてきた。

これは消費者契約法が禁止する「不実の告知」そのもの。明らかに違法行為。
0022名無し会員さん
垢版 |
2014/07/09(水) 03:22:58.61ID:fYqz43z6
メガロスは契約書の内容を客に説明せず客を騙してクレカに強制加入させる犯罪的企業。

2013年4月までは契約書上はクレカを申し込まない場合は集金代行による銀行口座振替に
できたのにその事実を入会時に知らせずにメガロスは客を騙して強制的にクレカを作らせてきた。
これは消費者契約法第4条1項が禁止する「不実の告知」及び民法第96条が禁止する「詐欺
又は強迫」に相当。明らかに違法。

その他にもメガロスは会員規約で年会費支払後の途中退会で2013年7月まで残金返金を
拒否してきた。これも明確に消費者契約法第9条1項が禁止する「消費者が支払う損害賠償
の額を予定する条項」及び第10条が禁止する「消費者の利益を一方的に害する条項」に相当。
明らかに違法。
0023名無し会員さん
垢版 |
2014/07/10(木) 07:04:27.65ID:QevxnUw1
SNSに掲載された不適切な写真や書き込みの拡散は、たびたび問題となっている。

最近では、有名サッカー選手の容姿をツイッターでけなすような書き込みをした
女性店員の個人情報が流出し、会社に通報されて退職に追い込まれたケースもあった。

 拡散の経緯としては、不適切な記載事項、写真を発見したスタッフまたは工作員が、

2ちゃんねる掲示板にその内容やユーザーのページのURLを“告発”。

さらに別の掲示板に転載され、爆発的に広がる場合がある。

 「工作員」と呼ばれる社員が、個人情報などから別のSNSやブログのハンドルネームを推測して検索し、

詳細な個人情報がネット上に流出することも。

(「工作員」と呼ばれる社員はいないから当社の個人情報は厳重に管理されてますとの回答)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この一連の流れはネット上で「炎上祭り」と呼ばれる。

マ ジ ッ ス カ ?

3.個人情報の利用目的

取得した個人情報は、お問い合わせへのご回答、資料の送付、担当者からのご連絡、および、

社内資料作成のために利用し、その他の目的には利用しません。
━━━━━━━━━━━━━??
0024名無し会員さん
垢版 |
2014/07/10(木) 11:26:26.21ID:CwhLYOEa

巨大掲示板「2ちゃんねる」(2ch)で  

コナミの 「ステマ」と「やらせブログ」をめぐって大きな騒動が起きている。

ネットを舞台にした “やらせ”宣伝への疑心暗鬼や、

店舗内での目立つ人を 徹底した書き込みでやめさせることで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

一大勢力に成長したKONAMIの「やらせ」への長年の不満も絡み、
                    ━━━━━━━━━━━━━━━━

背景にある住民はほとんどいなくなりました。

インターネットコムとメディアインタラクティブ(アイリサーチ)は、 「2ちゃんねる」に関する調査を実施、ネットユーザーの2ちゃんねる利用状況などを調査した。

2ちゃんねるの利用頻度を聞いたところ、4割近く(38.6%)が2ちゃんねるを利用しているようだ。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
しかし、2ちゃんねるに「書き込んだことがある」と回答した人は15.7%に留まり、 多くの人が投稿された書き込みを閲覧するだけであることがうかがえる。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


コナミは2ちゃんねるを活用し会員など繋がりを破壊することを目的としています ■店舗にいる人の殆どは書いていません
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━
0026名無し会員さん
垢版 |
2014/07/11(金) 11:24:16.55ID:AdRNJ8Qd
息子へ

お前はいつ捕まってもおかしくない状況だぞ

パソコン、iPhone、イーモバイルのアクセスに証拠がワンサカではないか!

早く打ち子を止めて自粛しなさい。





父ちゃん大丈夫だよ。

コナミは大企業で安定しているから。

ネット工作員もアメリカユダヤ金融がバックにいるから給料もいいんだよ。

勿論、政府やマスコミ、警察も裁判所も味方だから絶対に捕まらないよ。

キチガイを適当にからかうだけの仕事だから楽なもんだよ。

父ちゃんも一度津島市のコナミマインドコントロールセンターに見学に来てくれよ。

毎日数百人の仲間がパソコンに向って仕事してるよ。
0027名無し会員さん
垢版 |
2014/07/11(金) 19:37:53.06ID:K7yzFGNX
メガ横行ってる ジジババなんてネット見てねーよw
どんだけ自分基準なんだよwww
0028名無し会員さん
垢版 |
2014/07/12(土) 12:30:55.90ID:DbVQJHwr
           ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━             
.  /   (^ア^ )   今日も朝からコナミ2ch更新更新!会員叩きおもろ〜ww
/    /    \   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     | |店長| | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___/ ./__.| |___ 2chがオイラのストレス解消ww支店長だぜ〜
   //   //   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 /(Ξ´幵幵‘ミ)幵/

            ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.  (^ν^) <      コナミのリストラ予備軍も工作員ステマ!!!
.   ノ         ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 | /___       コナミが会員をコントロールするために2ちゃんねるを使って工作してます。
.  /   (^  )彡  !? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒_/
       ̄ ステマ
       ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.   |    2ちゃんねるは無料で,コナミにとって都合のいい道具なのです。 !!!!
.  |彡サッ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.  |__  バイト代だけ払えばコナミに楯突く人間を攻撃できる
 /  (    )   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/    γ⌒\      コナミにとって都合のいい道具なのです。!!!!
7``)  / /  \     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \
0029名無し会員さん
垢版 |
2014/07/13(日) 00:09:36.33ID:2pvLTvIo
▼マイナンバー法/成立 、情報漏えいに懸念;
  ━━━━━━━━━;

 国民一人一人に番号を割り振り、年金や納税の情報を一元的に管理するマイナンバー法が成立した。;
2016年1月から番号の利用がスタートする。国や自治体は国民の情報を把握しやすくなり、

■個人情報漏えいなどの不安も強いままだ。
 ━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━
 政府は2015年秋ごろから全国民に対し個人番号を記載した「通知カード」を郵送。
希望者には、番号や名前、住所、顔写真などを記載したICカードが配られる。


★コナミはもうすでにすべて収集してる!;
 ━━━━━━━━━━━━━;
住所、;生年月日;電話番号、クレジットカード ;体重 ;写真 ;メールアドレス (;暗証番号)

○○@yahoo.co.jp の○○部分を収集、会員のブログfacebookをチェックするようになる。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
自分の○○部分をググってコナミからの攻撃に備えよう。コナミ専用の○○部分を作成しよう
0030名無し会員さん
垢版 |
2014/07/13(日) 01:26:46.49ID:Cr8REEIq
メガロスは契約書の内容を客に説明せず客を騙してクレカに強制加入させる犯罪的企業。

2013年4月までは契約書上はクレカを申し込まない場合は集金代行による銀行口座振替に
できたのにその事実を入会時に知らせずにメガロスは客を騙して強制的にクレカを作らせてきた。
これは消費者契約法第4条1項が禁止する「不実の告知」及び民法第96条が禁止する「詐欺
又は強迫」に相当。明らかに違法。

その他にもメガロスは会員規約で年会費支払後の途中退会で2013年7月まで残金返金を
拒否してきた。これも明確に消費者契約法第9条1項が禁止する「消費者が支払う損害賠償
の額を予定する条項」及び第10条が禁止する「消費者の利益を一方的に害する条項」に相当。
明らかに違法。

入会申込書の控えを見ればメガロスが客を騙す犯罪的企業であることがわかる。

適格消費者団体 公益社団法人 全国消費生活相談員協会のホームページに
当時の入会申込書がpdfファイルで保存されているので捨ててしまった人はこれを見れば良い。

http://www.zenso.or.jp/files/2013mega04.pdf
3ページ目に「カードをお申し込みされない時は銀行口座引落になります」と明記されている。
この項目をメガロスは客に一切説明せず、逆に「銀行口座引き落としは出来ません」と
嘘をついて客を騙してクレジットカードに強制加入させてきた。

これは消費者契約法が禁止する「不実の告知」そのもの。明らかに違法行為。
0031名無し会員さん
垢版 |
2014/07/13(日) 21:55:02.90ID:xf5OjaLI
犯罪的企業メガロスを晒し挙げ
0032名無し会員さん
垢版 |
2014/07/17(木) 00:31:41.90ID:4RBFut14
≪メガロス各店 2014年 夏期休館日一覧表≫
ttp://www.megalos.co.jp/mainpdf/2014summer_kyukan.pdf

コナミスポーツクラブ関東地区夏期休館一覧表
ttp://information.konamisportsclub.jp/file/pdf/spl/3/kanto[1].pdf

メガロスは8月に4日連続で全館が休館する。休館中の他店利用は1000円かかる。
しかし、業界大手のコナミとセントラルの夏期休館は店ごとに日数が異なり、夏期休館のない店も多数存在する。
これは店舗ごとに設備の経年劣化状況が異なるためと考えられ、当然のことである。

メガロスは夏期休館日の理由として施設の全面点検及びメンテナンスを挙げるが、なぜ全ての店舗で一律4日の
連続休館が必要かは説明していない。コナミやセントラルに出来ることがメガロスにできない筈が無い。どう
考えても一律4日の休暇の理由はコストダウンによる収益改善。これは年末年始休館にも当てはまる。

メガロスは, 同業他社と比較して異常に長い季節休館による経費減少から生じた利益を,民法703条に基づく不当利得として
同クラブ会員に対して説明し,民法404条及び民法419条に基づく利息が生じた場合は これを付して返還する債務を負う。

 仮に,当該返還金の総額を同クラブ会員数で除した額が僅少なものであっても, 同クラブを経営するメガロスは,少なくとも
これらについて説明する義務を負う。 ただし同クラブ会員の有する不当利得返還請求権は,民法169条 が規定する定期給付
債権と解され,その消滅時効は各月ごとに進行し,5年で 完成する。

第703条
 法律上の原因なく他人の財産又は労務によって利益を受け,そのために他人に損失を
及ぼした者は,その利益の存する限度において,これを返還する義務を負う。

ttp://www.houterasu.or.jp/
ttp://www.hou-nattoku.com/
0033名無し会員さん
垢版 |
2014/07/18(金) 12:59:29.71ID:Kqn2/ZXI
なんなの? 虐められたのかwwww
0034名無し会員さん
垢版 |
2014/07/26(土) 17:18:45.36ID:2scdIplm
五年くらい前まで通ってたんだけどまともにトレーニングしてる層がごく僅かだよねこのジム
暇な主婦の溜まり場みたいになっててうんざりしてやめたわ
0035名無し会員さん
垢版 |
2014/07/27(日) 00:06:58.66ID:cW//Ocl9
来るべき8月の長期休暇と同様に年始年末休暇も問題である。
メガロスの年始年末休暇は4日→5日→6日→7日とここ4-5年でどんどん延びている。

業界最大手と二番手のコナミやセントラルは年始年末の休みが2日のみ。
一部店舗は休みが長いが、これはテナントや機械のメンテナンスが理由だろう。

メガロスはコナミやセントラルと同様に各店舗の開業時期は古い店から新しい店まで
様々で、機械の経年劣化の状況も店によって異なるはず。全ての店でメンテナンスの
為に1日ずつ年末年始休業を増やす必要があることはあり得ない。

コナミやセントラルとメガロスのサービスは似通っており特殊なメンテナンスが必要な
機械が入っているとも考えにくい。

つまり、メガロスが年始年末の休業を増やしている主な理由として挙げている「メンテナンス」
は嘘である可能性が非常に高い。

客を騙してクレカに加入させてきた問題も含め、この会社は客を舐めきっている。
規約上はメガロスは法の定めが無い限り2週間までの休業は会費返還義務がないとしているが、
これが合法かどうかはかなり疑問。
規約上は年始年末の休みは2週間まで設定することが可能になっている。
0036名無し会員さん
垢版 |
2014/08/07(木) 04:38:41.18ID:ZurW3b2V
クレカはカード番号と期限がばれると限度額一杯まで不正利用される危険あり
枚数が増えるほど不正利用のリスクが増加

だから定期的に悪用されていないかどうか確認する必要があるが
枚数が多すぎると確認だけで一苦労

クレカの枚数が多すぎると銀行は金銭管理能力が低いと見なして
住宅ローンを貸さないことがある

クレカはメイン1枚+サブ1−2枚で合計2−3枚つくれば十分。それ以上は有害無益。

2013年4月までは契約書上はクレカを申し込まない場合は集金代行による銀行口座振替に
できたのにその事実を入会時に知らせずにメガロスは客を騙して強制的にクレカを作らせてきた。
これは消費者契約法が禁止する「不実の告知」に相当。明らかに違法。

その他にもメガロスは年会費支払後の途中退会で2013年7月まで残金返金を拒否してきたが
これも明確に消費者契約法違反。

腐りきった犯罪的企業のメガロスは早く潰れるべき。
0037名無し会員さん
垢版 |
2014/08/09(土) 00:50:18.03ID:9fQAV8NS
細け〜こと気にしすぎ!
スポクラ行ってんのに 早死にするよwww
0038名無し会員さん
垢版 |
2014/08/09(土) 11:43:46.49ID:cudjv1VO
早死にを心配するほど若い奴が居ないだろ
0039名無し会員さん
垢版 |
2014/08/16(土) 00:56:12.38ID:Ni5Xkh4o
359 名無し会員さん 2014/08/15(金) 15:52:31.43 ID:MyDFI3e6
キックバック込みの価格ということを理解しなさい
割り増し価格で月会費を払うというなら引き落としも認めるが


360 名無し会員さん 2014/08/15(金) 20:51:54.65 ID:kMNyHxJ8
>>358
だったらテメーが訴訟おこせやカス


361 名無し会員さん sage 2014/08/15(金) 21:43:16.23 ID:6JJejKvV
久しぶりに走ったら気持ち悪くなりました。
これもメガロスが長期の休みを取ったせいです。


362 名無し会員さん sage 2014/08/15(金) 22:43:53.82 ID:bKu9pvBg
>>359の言葉遣いは上場企業とは思えないね
>>358はキックバックとか割り増し価格のことを契約書に書いていない点で
消費者契約法違反の主張。墓穴を掘るとは愚かだね。
裁判で攻める争点が増えて嬉しいよ。

もちろんそんなこと契約書に書くなんてジャックスが認めるはずが無いが。

それとも裁判にしたら、メガロスとジャックスがキックバックの有無を巡って
同士討ちしてくれるのかな?これは楽しみだ♪

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1398895238/359-362
0040名無し会員さん
垢版 |
2014/08/30(土) 19:57:27.05ID:sDCisXyJ
コ−チもだいぶ変わったな?
0042名無し会員さん
垢版 |
2014/09/07(日) 20:36:39.84ID:4rZ1vl2p
メガロスは契約書の内容を客に説明せず客を騙してクレカに強制加入させる犯罪的企業。

2013年4月までは契約書上はクレカを申し込まない場合は集金代行による銀行口座振替に
できたのにその事実を入会時に知らせずにメガロスは客を騙して強制的にクレカを作らせてきた。
これは消費者契約法第4条1項が禁止する「不実の告知」及び民法第96条が禁止する「詐欺
又は強迫」に相当。明らかに違法。

その他にもメガロスは会員規約で年会費支払後の途中退会で2013年7月まで残金返金を
拒否してきた。これも明確に消費者契約法第9条1項が禁止する「消費者が支払う損害賠償
の額を予定する条項」及び第10条が禁止する「消費者の利益を一方的に害する条項」に相当。
明らかに違法。

入会申込書の控えを見ればメガロスが客を騙す犯罪的企業であることがわかる。

適格消費者団体 公益社団法人 全国消費生活相談員協会のホームページに
当時の入会申込書がpdfファイルで保存されているので捨ててしまった人はこれを見れば良い。

http://www.zenso.or.jp/files/2013mega04.pdf
3ページ目に「カードをお申し込みされない時は銀行口座引落になります」と明記されている。
この項目をメガロスは客に一切説明せず、逆に「銀行口座引き落としは出来ません」と
嘘をついて客を騙してクレジットカードに強制加入させてきた。

これは消費者契約法が禁止する「不実の告知」そのもの。明らかに違法行為。
0043名無し会員さん
垢版 |
2014/09/16(火) 18:05:09.58ID:zzFg3T3m
クレジットカードは「1枚絞り込み」が正解! 何枚もクレカ持っててどうするん?

貯めたいポイントを決めて、集中的に使いこなすのがおすすめ!

カードを1枚に絞ってラクにトクする仕組みを作ろう

楽しいレジャーにファッションにと、秋から冬にかけては何かと出費がかさみがち。そんな中、
「クレジットカードをもっとおトクに使いこなしたい!」と思っている人は多いはず。
カードの魅力は何と言っても、使えば使うほどポイントが貯まり、おトクに買い物ができる点。そんな中、
「カードを使いこなすには、貯めたいポイントを決めた上で、還元率の高いカードを集中的に使うのが鉄則」と、
カードに詳しいポイ探代表の菊地崇仁さん。

そこで今回、日経WOMANが提案するのが、自分にとって使いやすいポイントを見極め、そのポイントを
貯めやすいカードを1枚選び、集中的に使いこなしていく方法だ。

カードを何枚も使っているとポイントが分散して貯まりにくい上、「100ポイント以上から利用可能」といった
条件をクリアできずポイントを無駄にしてしまう可能性がある。1枚のカードに支払いを集中させることで、
より効率的に賢くポイントを貯めることができる。

家計管理のしやすさも、カードを1枚に絞り込むことのメリットだ。「カードを複数枚持っていると、
枚数分だけ明細をチェックしなくてはいけない、カードごとに引き落とし日の口座管理が必要になるといった手間がかかり、
家計管理が複雑になってしまいがち」(ファイナンシャルプランナーの松岡賢治さん)。
カードの出費を管理できていない人や、お金の管理が苦手な人ほど、思い切ってカードを1枚に絞り込むことがおすすめだ。
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/special/20140902/189508/?bpnet

メガロスの様にクレカに強制加入させられるとクレカの枚数が増えて口座管理の手間がかかります。
2013年4月までにメガロスに入会した人は契約書上はクレカ加入義務は無く口座引き落としが可能です。
契約を守らないメガロスが違法な反社会的企業であるだけのことです。
0044名無し会員さん
垢版 |
2014/09/17(水) 18:46:01.15ID:fHojUOGi
モアイとかドイツ人マッチョとか黒キャミのおばさんってまだここに居んの?
昔横浜スレで度々荒れてたけど
0045名無し会員さん
垢版 |
2014/09/19(金) 23:35:43.41ID:g1gk12+D
あのきれいなおねえさんだね
0046名無し会員さん
垢版 |
2014/09/20(土) 16:46:45.35ID:iI/z4hJV
>>45
本人乙w
0047名無し会員さん
垢版 |
2014/09/22(月) 02:21:07.84ID:NZQxm/0q
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1403802773/45-47

45 名無し会員さん 2014/09/17(水) 09:01:16.55 ID:QLZrB6dj
ちなみに自分は口座引き落とし
入会の際にカードは欲しくないカード作るなら入会しないと言ったからなのかは解らないけど
何も言わなかった神さんはカード決済になったけど
年収とか少なめに書けばカードにならないんじゃ無い?


47 名無し会員さん New! 2014/09/22(月) 02:08:38.30 ID:NZQxm/0q
>>45
そういう問題じゃないよ
契約書に「集金代行による銀行口座引き落としを選べる」と書いてあったのに
客には「集金代行による銀行口座引き落としはできない」と嘘をついていたのが問題。

メガロスが契約を守らないのだから会員も守る必要はないよ。
契約は守る必要がないとメガロスが教えてくれているんだよ。
0048名無し会員さん
垢版 |
2014/09/27(土) 23:14:27.87ID:dQ0oXkYW
あのお姉さん健在か?
0049名無し会員さん
垢版 |
2014/09/28(日) 21:34:50.26ID:11TjWypG
当時でも結構良い年っぽかったのに姉さんとか
0050名無し会員さん
垢版 |
2014/10/12(日) 23:55:17.64ID:R9vMtvuM
いまの社員コ−チは、、、、、小荷田とか窪田とかは良かった
0051名無し会員さん
垢版 |
2014/10/28(火) 02:03:05.39ID:ncyvRHKg
278 名無し会員さん 2014/10/04(土) 20:25:58.61 ID:Z7OmzDjX
>>277
自分はカードは作りたくなかったので無職です。
と言ったけど、カードの申請書は書かされたよ。
後日、Jから折角、申込みいただきましたが作れませんって通知が来て
自動的に銀行引き落としになりましたよ。

その程度の建前とか形式上の事も理解して申請できない人には会員制クラブには入って欲しくない。


282 名無し会員さん New! 2014/10/26(日) 05:24:32.74 ID:XWo5n9FQ
>>278

そもそも嘘をつくのは良くない。
更に、仮に嘘の職・年収であったとしても、クレジットカードの審査に
落ちたという情報は数年間信用情報機関に記録される。
当然自分の信用情報が傷つく。
住宅ローン等、借金する時不利に働くのは自明。

その様な不利益が存在する事を隠して必死でメガロスを弁護する
のはメガロスの工作員と認定されても仕方ないね。

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1368181203/278-282

客を騙してクレカに強制加入させるのは消費者契約法違反。
建前とか形式でなく違法行為。それを正当化するのは犯罪的企業の証拠。
0052名無し会員さん
垢版 |
2014/12/01(月) 22:27:18.98ID:7J7tDoNE
2013年4月までの入会申し込み書には「クレジットカード申し込まない場合は銀行口座引落」
と書いてあるのに 店頭では「クレジットカード申し込まない場合は銀行口座引落は不可能、
一年分前払いしろ」 と主張する。

しかも、「一括払い後の途中退会は一切返金しない」と法律で決まった返金義務を無視。

ジャックスに聞くと「クレジットカード申し込まない場合は銀行口座引落できます」との説明。

どう考えても嘘をついているのはジャックスではなくメガロス。

ジェクサーやルネサンスは今もクレカ強制加入だが、メガロスと違って客や取引先を騙すことはしてない筈。

2013年4月までのメガロスと違って契約書に「クレカ申し込まない客は集金代行になります」とは書いてない様だし、
メガロスと違ってクレカ会社との間で「集金代行希望者には最大限対応する」という取り決めもしてない筈。
2013年7月までのメガロスの様に「一括払いの料金は途中退会時には返金しない」などとも書いてないはず。

クレカ強制加入は違法では無い。合法。
メガロスが法律を破ったり契約を破ったり取り決めを破ったりするのが問題。
これは消費者契約法で禁止されている「不実の告知」に該当=客や取引先を騙してる。
0053名無し会員さん
垢版 |
2014/12/16(火) 21:23:13.77ID:3/nhS/ah
クレカはカード番号と期限がばれると限度額一杯まで不正利用される危険あり
枚数が増えるほど不正利用のリスクが増加

だから定期的に悪用されていないかどうか確認する必要があるが
枚数が多すぎると確認だけで一苦労

クレカの枚数が多すぎると銀行は金銭管理能力が低いと見なして
住宅ローンを貸さないことがある

クレカはメイン1枚+サブ1−2枚で合計2−3枚つくれば十分。それ以上は有害無益。

2013年4月までは契約書上はクレカを申し込まない場合は集金代行による銀行口座振替に
できたのにその事実を入会時に知らせずにメガロスは客を騙して強制的にクレカを作らせてきた。
これは消費者契約法が禁止する「不実の告知」に相当。明らかに違法。

その他にもメガロスは年会費支払後の途中退会で2013年7月まで残金返金を拒否してきたが
これも明確に消費者契約法違反。

腐りきった犯罪的企業のメガロスは早く潰れるべき。
0054名無し会員さん
垢版 |
2014/12/20(土) 18:21:35.80ID:P2kiEq9z
メガロスは契約書の内容を客に説明せず客を騙してクレカに強制加入させる犯罪的企業。

2013年4月までは契約書上はクレカを申し込まない場合は集金代行による銀行口座振替に
できたのにその事実を入会時に知らせずにメガロスは客を騙して強制的にクレカを作らせてきた。
これは消費者契約法第4条1項が禁止する「不実の告知」及び民法第96条が禁止する「詐欺
又は強迫」に相当。明らかに違法。

その他にもメガロスは会員規約で年会費支払後の途中退会で2013年7月まで残金返金を
拒否してきた。これも明確に消費者契約法第9条1項が禁止する「消費者が支払う損害賠償
の額を予定する条項」及び第10条が禁止する「消費者の利益を一方的に害する条項」に相当。
明らかに違法。

入会申込書の控えを見ればメガロスが客を騙す犯罪的企業であることがわかる。

適格消費者団体 公益社団法人 全国消費生活相談員協会のホームページに
当時の入会申込書がpdfファイルで保存されているので捨ててしまった人はこれを見れば良い。

http://www.zenso.or.jp/files/2013mega04.pdf
3ページ目に「カードをお申し込みされない時は銀行口座引落になります」と明記されている。
この項目をメガロスは客に一切説明せず、逆に「銀行口座引き落としは出来ません」と
嘘をついて客を騙してクレジットカードに強制加入させてきた。

これは消費者契約法が禁止する「不実の告知」そのもの。明らかに違法行為。
0055名無し会員さん
垢版 |
2014/12/25(木) 12:10:29.52ID:uRSxQKDT
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1403802773/45-47

45 名無し会員さん 2014/09/17(水) 09:01:16.55 ID:QLZrB6dj
ちなみに自分は口座引き落とし
入会の際にカードは欲しくないカード作るなら入会しないと言ったからなのかは解らないけど
何も言わなかった神さんはカード決済になったけど
年収とか少なめに書けばカードにならないんじゃ無い?


47 名無し会員さん New! 2014/09/22(月) 02:08:38.30 ID:NZQxm/0q
>>45
そういう問題じゃないよ
契約書に「集金代行による銀行口座引き落としを選べる」と書いてあったのに
客には「集金代行による銀行口座引き落としはできない」と嘘をついていたのが問題。

メガロスが契約を守らないのだから会員も守る必要はないよ。
契約は守る必要がないとメガロスが教えてくれているんだよ。
0056名無し会員さん
垢版 |
2014/12/28(日) 07:08:36.66ID:ZQGRxogp
>>50ここもそうなんだ。うちの店舗も昔のスタッフの方がよかった。
0057名無し会員さん
垢版 |
2015/01/04(日) 15:13:51.33ID:IWENn9h7
資料 法律条文抜粋
消費者契約法(平成十二年五月十二日法律第六十一号)
(消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消し)
第四条  消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、
当該消費者に対して次の各号に掲げる行為をしたことにより
当該各号に定める誤認をし、それによって当該消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、
これを取り消すことができる。
一  重要事項について事実と異なることを告げること。 当該告げられた内容が事実であるとの誤認

(消費者が支払う損害賠償の額を予定する条項等の無効)
第九条  次の各号に掲げる消費者契約の条項は、当該各号に定める部分について、無効とする。
一  当該消費者契約の解除に伴う損害賠償の額を予定し、又は違約金を定める条項であって、
これらを合算した額が、当該条項において設定された解除の事由、時期等の区分に応じ、
当該消費者契約と同種の消費者契約の解除に伴い当該事業者に生ずべき
平均的な損害の額を超えるもの 当該超える部分

(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)
第十条  民法 、商法その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比し、消費者の権利を制限し、
又は消費者の義務を加重する消費者契約の条項であって、
民法第一条第二項 に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものは、無効とする。

民法(明治二十九年四月二十七日法律第八十九号)
(詐欺又は強迫)
第九十六条  詐欺又は強迫による意思表示は、取り消すことができる。
0058名無し会員さん
垢版 |
2015/01/17(土) 22:48:00.49ID:Xdzeazrp
女のコ−チ 挨拶してくれなかった。
0059名無し会員さん
垢版 |
2015/02/08(日) 11:09:13.29ID:4X19B8R+
カードを作らせればpaybackがあるから作らせるほど美味しいのかもしれない。

しかし、メガロスは美味しくとも、会員の間に騙されてることが広まったらどうなるかだな。

会員の手元に残ってる入会申し込み書にはクレカを作らないことが可能と明記されてる。

もう一つの当事者のジャックスはその条項は有効であり間違いではないと明言。

文書の証拠が全員に残ってる上にジャックスにも見放されてるんだから致命的。
0060名無し会員さん
垢版 |
2015/02/13(金) 19:30:57.87ID:vnG3AMU+
クレカ加入させる事自体は違法じゃ無い
法律と契約書を守らないのが問題

そもそもメガロスとジャックスの間では、収入代行による銀行口座引落を希望する者には応じるという取り決めがあった。
だから2013年4月までの契約書にはその旨が明記されていた。
また、加入者のしおりにも、クレカに加入せよとは一言も書いていなかった。
クレカに加入せよと書いてあるのは各店舗が出しているコース別料金一覧表の紙。
つまり、末端の各店舗が暴走してジャックスとの取り決めを破った状態ということにしている。

ジャックスはカード会員の獲得に対して報奨金を出しているはず。これがメガロスの貴重な収入源になっていた。
メガロスはこの報奨金を極大化するために取り決めを破ってしまったのだと思われる。
0061名無し会員さん
垢版 |
2015/02/26(木) 12:50:36.99ID:pGbH4P4Z



0062名無し会員さん
垢版 |
2015/03/09(月) 05:09:49.65ID:W1jdAwjC
事業者等への申入れ | 適格消費者団体 公益社団法人 全国消費生活相談員協会
ttp://www.zenso.or.jp/dantaisoshou/moushiire.html

メガロスは法律を守らなかったために消費者団体に規約を訂正させられました。

ttp://www.zenso.or.jp/files/2013mega04.pdf

消費者団体が挙げた資料にははっきりと
「クレジットカードをお申し込みにならない場合はメガロスに代わってジャックスが口座から会費を
引き落とす」と集金代行による支払を指定。

ジャックスに問い合わせると、「集金代行は可能です」との回答。

その一方で店頭では「集金代行はできない、一年分前払いしろ、前払い後の途中退会時には
残金は一切返金しない」と説明。法律で決められた返金義務も拒否。

こうやって必要の無いクレジットカード契約を強引に推進してきたわけです。
0063名無し会員さん
垢版 |
2015/03/18(水) 22:23:44.20ID:rX/pdZV1
メガロスは契約書の内容を客に説明せず客を騙してクレカに強制加入させる犯罪的企業。

2013年4月までは契約書上はクレカを申し込まない場合は集金代行による銀行口座振替に
できたのにその事実を入会時に知らせずにメガロスは客を騙して強制的にクレカを作らせてきた。
これは消費者契約法第4条1項が禁止する「不実の告知」及び民法第96条が禁止する「詐欺
又は強迫」に相当。明らかに違法。

その他にもメガロスは会員規約で年会費支払後の途中退会で2013年7月まで残金返金を
拒否してきた。これも明確に消費者契約法第9条1項が禁止する「消費者が支払う損害賠償
の額を予定する条項」及び第10条が禁止する「消費者の利益を一方的に害する条項」に相当。
明らかに違法。

入会申込書の控えを見ればメガロスが客を騙す犯罪的企業であることがわかる。

適格消費者団体 公益社団法人 全国消費生活相談員協会のホームページに
当時の入会申込書がpdfファイルで保存されているので捨ててしまった人はこれを見れば良い。

http://www.zenso.or.jp/files/2013mega04.pdf
3ページ目に「カードをお申し込みされない時は銀行口座引落になります」と明記されている。
この項目をメガロスは客に一切説明せず、逆に「銀行口座引き落としは出来ません」と
嘘をついて客を騙してクレジットカードに強制加入させてきた。

これは消費者契約法が禁止する「不実の告知」そのもの。明らかに違法行為。
0064名無し会員さん
垢版 |
2015/04/03(金) 23:21:26.43ID:ExCxRpjW
1
0065名無し会員さん
垢版 |
2015/04/11(土) 23:42:10.79ID:MczP99F9
2
0066名無し会員さん
垢版 |
2015/04/19(日) 06:11:55.25ID:qwAbYOpn
入会申込書の控えを見ればメガロスが客を騙す犯罪的企業であることがわかる。

適格消費者団体 公益社団法人 全国消費生活相談員協会のホームページに
当時の入会申込書がpdfファイルで保存されているので捨ててしまった人はこれを見れば良い。

http://www.zenso.or.jp/files/2013mega04.pdf
3ページ目に「カードをお申し込みされない時は銀行口座引落になります」と明記されている。
この項目をメガロスは客に一切説明せず、逆に「銀行口座引き落としは出来ません」と
嘘をついて客を騙してクレジットカードに強制加入させてきた。

これは消費者契約法が禁止する「不実の告知」そのもの。明らかに違法行為。
0067名無し会員さん
垢版 |
2015/04/25(土) 02:18:58.39ID:N4ud88E0
56 名前:名無し会員さん[] 投稿日:2015/04/20(月) 21:34:26.17 ID:tny4zi8O
入会申込書の控えを見ればメガロスが客を騙す犯罪的企業であることがわかる。

適格消費者団体 公益社団法人 全国消費生活相談員協会のホームページに
当時の入会申込書がpdfファイルで保存されているので捨ててしまった人はこれを見れば良い。

http://www.zenso.or.jp/files/2013mega04.pdf
3ページ目に「カードをお申し込みされない時は銀行口座引落になります」と明記されている。
この項目をメガロスは客に一切説明せず、逆に「銀行口座引き落としは出来ません」と
嘘をついて客を騙してクレジットカードに強制加入させてきた。

これは消費者契約法が禁止する「不実の告知」そのもの。明らかに違法行為。

57 名前:名無し会員さん[sage] 投稿日:2015/04/22(水) 17:35:55.22 ID:biRZcAcP
だから、どうした。
文句あるならこんなとこでうだうだ言わずに直接かかってこんかい

アホボケカス不能
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1403860243/56-57

上記の57の書き込みは社員かと想像しますが、上場企業とは思えない品の無さですね。
法律を踏みにじりながら、全く反省の色が無いとは呆れるばかりです。
0068名無し会員さん
垢版 |
2015/04/29(水) 07:25:34.13ID:YTTFsHjX



0069名無し会員さん
垢版 |
2015/04/30(木) 15:54:27.64ID:MYnqpz98
メガロスは支配株主である野村不動産ホールディングスにTOBされる。

上場廃止、

メガロスの顧客情報はマンション販売ダイレクトメールになるか?
個人情報流出じゃないよね。
0070名無し会員さん
垢版 |
2015/05/10(日) 16:02:12.90ID:h1/93qa6
カードを作らせればpaybackがあるから作らせるほど美味しいのかもしれない。

しかし、メガロスは美味しくとも、会員の間に騙されてることが広まったらどうなるかだな。

会員の手元に残ってる入会申し込み書にはクレカを作らないことが可能と明記されてる。

もう一つの当事者のジャックスはその条項は有効であり間違いではないと明言。

文書の証拠が全員に残ってる上にジャックスにも見放されてるんだから致命的。
0071名無し会員さん
垢版 |
2015/05/17(日) 00:55:48.59ID:BwbHOLYU
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1403802773/45-47

45 名無し会員さん 2014/09/17(水) 09:01:16.55 ID:QLZrB6dj
ちなみに自分は口座引き落とし
入会の際にカードは欲しくないカード作るなら入会しないと言ったからなのかは解らないけど
何も言わなかった神さんはカード決済になったけど
年収とか少なめに書けばカードにならないんじゃ無い?


47 名無し会員さん New! 2014/09/22(月) 02:08:38.30 ID:NZQxm/0q
>>45
そういう問題じゃないよ
契約書に「集金代行による銀行口座引き落としを選べる」と書いてあったのに
客には「集金代行による銀行口座引き落としはできない」と嘘をついていたのが問題。

メガロスが契約を守らないのだから会員も守る必要はないよ。
契約は守る必要がないとメガロスが教えてくれているんだよ。
0072名無し会員さん
垢版 |
2015/05/31(日) 18:41:00.38ID:WfvjPgkQ
資料 法律条文抜粋
消費者契約法(平成十二年五月十二日法律第六十一号)
(消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消し)
第四条  消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、
当該消費者に対して次の各号に掲げる行為をしたことにより
当該各号に定める誤認をし、それによって当該消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、
これを取り消すことができる。
一  重要事項について事実と異なることを告げること。 当該告げられた内容が事実であるとの誤認

(消費者が支払う損害賠償の額を予定する条項等の無効)
第九条  次の各号に掲げる消費者契約の条項は、当該各号に定める部分について、無効とする。
一  当該消費者契約の解除に伴う損害賠償の額を予定し、又は違約金を定める条項であって、
これらを合算した額が、当該条項において設定された解除の事由、時期等の区分に応じ、
当該消費者契約と同種の消費者契約の解除に伴い当該事業者に生ずべき
平均的な損害の額を超えるもの 当該超える部分

(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)
第十条  民法 、商法その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比し、消費者の権利を制限し、
又は消費者の義務を加重する消費者契約の条項であって、
民法第一条第二項 に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものは、無効とする。

民法(明治二十九年四月二十七日法律第八十九号)
(詐欺又は強迫)
第九十六条  詐欺又は強迫による意思表示は、取り消すことができる。
0073名無し会員さん
垢版 |
2015/06/09(火) 23:15:39.15ID:KGZZd/Ie
56 名前:名無し会員さん[] 投稿日:2015/04/20(月) 21:34:26.17 ID:tny4zi8O
入会申込書の控えを見ればメガロスが客を騙す犯罪的企業であることがわかる。

適格消費者団体 公益社団法人 全国消費生活相談員協会のホームページに
当時の入会申込書がpdfファイルで保存されているので捨ててしまった人はこれを見れば良い。

http://www.zenso.or.jp/files/2013mega04.pdf
3ページ目に「カードをお申し込みされない時は銀行口座引落になります」と明記されている。
この項目をメガロスは客に一切説明せず、逆に「銀行口座引き落としは出来ません」と
嘘をついて客を騙してクレジットカードに強制加入させてきた。

これは消費者契約法が禁止する「不実の告知」そのもの。明らかに違法行為。

57 名前:名無し会員さん[sage] 投稿日:2015/04/22(水) 17:35:55.22 ID:biRZcAcP
だから、どうした。
文句あるならこんなとこでうだうだ言わずに直接かかってこんかい

アホボケカス不能
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1403860243/56-57

上記の57の書き込みは社員かと想像しますが、上場企業とは思えない品の無さですね。
法律を踏みにじりながら、全く反省の色が無いとは呆れるばかりです。
0074名無し会員さん
垢版 |
2015/06/12(金) 09:25:14.09ID:T8+mUDNE
2002年に韓国の若者の間で大ヒットした「DJ DOC」というグループの
「FUCK ZAPAN」という曲の歌詞

俺、韓国人(私日本人です)
おい、お前アルロビュー言ってみな(アイラビュー)
違う!アルロビューだ! (アイラビュー)
おめえ障害者か? 発音も出来ないのか?(はい)
元々お前の国が障害者なのか?(はい)
はーい、朝鮮兄さん チョッパリ野郎ジャップス
さっさと殺しちまうか? 兄さん?
この×××に値する××××野郎ども 

   ×××・・・性器を表す俗語のため伏字に
0075名無し会員さん
垢版 |
2015/06/16(火) 21:09:17.89ID:z+dKJGQ5
メガロスは契約書の内容を客に説明せず客を騙してクレカに強制加入させる犯罪的企業。

2013年4月までは契約書上はクレカを申し込まない場合は集金代行による銀行口座振替に
できたのにその事実を入会時に知らせずにメガロスは客を騙して強制的にクレカを作らせてきた。
これは消費者契約法第4条1項が禁止する「不実の告知」及び民法第96条が禁止する「詐欺
又は強迫」に相当。明らかに違法。

その他にもメガロスは会員規約で年会費支払後の途中退会で2013年7月まで残金返金を
拒否してきた。これも明確に消費者契約法第9条1項が禁止する「消費者が支払う損害賠償
の額を予定する条項」及び第10条が禁止する「消費者の利益を一方的に害する条項」に相当。
明らかに違法。

入会申込書の控えを見ればメガロスが客を騙す犯罪的企業であることがわかる。

適格消費者団体 公益社団法人 全国消費生活相談員協会のホームページに
当時の入会申込書がpdfファイルで保存されているので捨ててしまった人はこれを見れば良い。

http://www.zenso.or.jp/files/2013mega04.pdf
3ページ目に「カードをお申し込みされない時は銀行口座引落になります」と明記されている。
この項目をメガロスは客に一切説明せず、逆に「銀行口座引き落としは出来ません」と
嘘をついて客を騙してクレジットカードに強制加入させてきた。

これは消費者契約法が禁止する「不実の告知」そのもの。明らかに違法行為。
0076名無し会員さん
垢版 |
2015/06/24(水) 22:41:18.57ID:3wsD0jbr
クレジットカードは「1枚絞り込み」が正解! 何枚もクレカ持っててどうするん?

貯めたいポイントを決めて、集中的に使いこなすのがおすすめ!

カードを1枚に絞ってラクにトクする仕組みを作ろう

楽しいレジャーにファッションにと、秋から冬にかけては何かと出費がかさみがち。そんな中、
「クレジットカードをもっとおトクに使いこなしたい!」と思っている人は多いはず。
カードの魅力は何と言っても、使えば使うほどポイントが貯まり、おトクに買い物ができる点。そんな中、
「カードを使いこなすには、貯めたいポイントを決めた上で、還元率の高いカードを集中的に使うのが鉄則」と、
カードに詳しいポイ探代表の菊地崇仁さん。

そこで今回、日経WOMANが提案するのが、自分にとって使いやすいポイントを見極め、そのポイントを
貯めやすいカードを1枚選び、集中的に使いこなしていく方法だ。

カードを何枚も使っているとポイントが分散して貯まりにくい上、「100ポイント以上から利用可能」といった
条件をクリアできずポイントを無駄にしてしまう可能性がある。1枚のカードに支払いを集中させることで、
より効率的に賢くポイントを貯めることができる。

家計管理のしやすさも、カードを1枚に絞り込むことのメリットだ。「カードを複数枚持っていると、
枚数分だけ明細をチェックしなくてはいけない、カードごとに引き落とし日の口座管理が必要になるといった手間がかかり、
家計管理が複雑になってしまいがち」(ファイナンシャルプランナーの松岡賢治さん)。
カードの出費を管理できていない人や、お金の管理が苦手な人ほど、思い切ってカードを1枚に絞り込むことがおすすめだ。
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/special/20140902/189508/?bpnet

メガロスの様にクレカに強制加入させられるとクレカの枚数が増えて口座管理の手間がかかります。
2013年4月までにメガロスに入会した人は契約書上はクレカ加入義務は無く口座引き落としが可能です。
契約を守らないメガロスが違法な反社会的企業であるだけのことです。
0077名無し会員さん
垢版 |
2015/07/02(木) 07:36:29.74ID:omovydTO
2013年4月末までにメガロスに入会した人は、入会申し込み書の控えを読み直しましょう。
http://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s4074/81867/

メガロスは店頭では「提携クレジットカード入会申し込み必須、嫌なら一括で現金か各種
クレジットカードで支払え」と説明するが、入会申し込み書(社員と会員のサイン欄があり
契約書に等しい)に明記された「カードをお申し込みされない時は銀行口座引落」について
は全く説明していないはずです。

つまり、契約書ではクレジットカードを作らなくても良いのに、客に真実を告げず、クレジット
カードを強制的に申し込ませてきたわけです。これは消費者契約法で明確に禁止された「不実の
告知」に該当します。こんな契約は公序良俗に違反するので民法上も無効です。

また、契約書では銀行口座引落しかできないはずの一括払い時に銀行口座払いが
出来ないので、この点でも契約書に違反しています。

更に、メガロスは2013年7月までは一括払いは途中退会時も返金しないと規約で明言して
いました。これは明らかに消費者契約法に違反しています。このような客にとって一方的
に不利な違法な契約条件を押しつけてクレジットカード入会を強制しているのです。
こんな会社は業務停止か、最低でもクレジットカードを廃止させるべきです。
0078名無し会員さん
垢版 |
2015/07/11(土) 20:48:30.55ID:LIN3Nlzf
メガロスは契約書の内容を客に説明せず客を騙してクレカに強制加入させる犯罪的企業。

2013年4月までは契約書上はクレカを申し込まない場合は集金代行による銀行口座振替に
できたのにその事実を入会時に知らせずにメガロスは客を騙して強制的にクレカを作らせてきた。
これは消費者契約法第4条1項が禁止する「不実の告知」及び民法第96条が禁止する「詐欺
又は強迫」に相当。明らかに違法。

その他にもメガロスは会員規約で年会費支払後の途中退会で2013年7月まで残金返金を
拒否してきた。これも明確に消費者契約法第9条1項が禁止する「消費者が支払う損害賠償
の額を予定する条項」及び第10条が禁止する「消費者の利益を一方的に害する条項」に相当。
明らかに違法。

入会申込書の控えを見ればメガロスが客を騙す犯罪的企業であることがわかる。

適格消費者団体 公益社団法人 全国消費生活相談員協会のホームページに
当時の入会申込書がpdfファイルで保存されているので捨ててしまった人はこれを見れば良い。

http://www.zenso.or.jp/files/2013mega04.pdf
3ページ目に「カードをお申し込みされない時は銀行口座引落になります」と明記されている。
この項目をメガロスは客に一切説明せず、逆に「銀行口座引き落としは出来ません」と
嘘をついて客を騙してクレジットカードに強制加入させてきた。

これは消費者契約法が禁止する「不実の告知」そのもの。明らかに違法行為。
0079名無し会員さん
垢版 |
2015/07/16(木) 18:34:05.72ID:tHDpTgDb
資料 法律条文抜粋
消費者契約法(平成十二年五月十二日法律第六十一号)
(消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消し)
第四条  消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、
当該消費者に対して次の各号に掲げる行為をしたことにより
当該各号に定める誤認をし、それによって当該消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、
これを取り消すことができる。
一  重要事項について事実と異なることを告げること。 当該告げられた内容が事実であるとの誤認

(消費者が支払う損害賠償の額を予定する条項等の無効)
第九条  次の各号に掲げる消費者契約の条項は、当該各号に定める部分について、無効とする。
一  当該消費者契約の解除に伴う損害賠償の額を予定し、又は違約金を定める条項であって、
これらを合算した額が、当該条項において設定された解除の事由、時期等の区分に応じ、
当該消費者契約と同種の消費者契約の解除に伴い当該事業者に生ずべき
平均的な損害の額を超えるもの 当該超える部分

(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)
第十条  民法 、商法その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比し、消費者の権利を制限し、
又は消費者の義務を加重する消費者契約の条項であって、
民法第一条第二項 に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものは、無効とする。

民法(明治二十九年四月二十七日法律第八十九号)
(詐欺又は強迫)
第九十六条  詐欺又は強迫による意思表示は、取り消すことができる。
0080名無し会員さん
垢版 |
2015/07/19(日) 22:48:06.27ID:uMnk6BWE
こにたは?
0081名無し会員さん
垢版 |
2015/07/24(金) 06:32:17.50ID:WimMvYIV
56 名前:名無し会員さん[] 投稿日:2015/04/20(月) 21:34:26.17 ID:tny4zi8O
入会申込書の控えを見ればメガロスが客を騙す犯罪的企業であることがわかる。

適格消費者団体 公益社団法人 全国消費生活相談員協会のホームページに
当時の入会申込書がpdfファイルで保存されているので捨ててしまった人はこれを見れば良い。

http://www.zenso.or.jp/files/2013mega04.pdf
3ページ目に「カードをお申し込みされない時は銀行口座引落になります」と明記されている。
この項目をメガロスは客に一切説明せず、逆に「銀行口座引き落としは出来ません」と
嘘をついて客を騙してクレジットカードに強制加入させてきた。

これは消費者契約法が禁止する「不実の告知」そのもの。明らかに違法行為。

57 名前:名無し会員さん[sage] 投稿日:2015/04/22(水) 17:35:55.22 ID:biRZcAcP
だから、どうした。
文句あるならこんなとこでうだうだ言わずに直接かかってこんかい

アホボケカス不能
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1403860243/56-57

上記の57の書き込みは社員かと想像しますが、上場企業とは思えない品の無さですね。
法律を踏みにじりながら、全く反省の色が無いとは呆れるばかりです。
0082名無し会員さん
垢版 |
2015/07/26(日) 00:00:15.71ID:NJ2rMeQk
洗面器つかいにくい。
0083名無し会員さん
垢版 |
2015/07/30(木) 05:59:19.17ID:8I7U1LPH
クレジットカードは「1枚絞り込み」が正解! 何枚もクレカ持っててどうするん?

貯めたいポイントを決めて、集中的に使いこなすのがおすすめ!

カードを1枚に絞ってラクにトクする仕組みを作ろう

楽しいレジャーにファッションにと、秋から冬にかけては何かと出費がかさみがち。そんな中、
「クレジットカードをもっとおトクに使いこなしたい!」と思っている人は多いはず。
カードの魅力は何と言っても、使えば使うほどポイントが貯まり、おトクに買い物ができる点。そんな中、
「カードを使いこなすには、貯めたいポイントを決めた上で、還元率の高いカードを集中的に使うのが鉄則」と、
カードに詳しいポイ探代表の菊地崇仁さん。

そこで今回、日経WOMANが提案するのが、自分にとって使いやすいポイントを見極め、そのポイントを
貯めやすいカードを1枚選び、集中的に使いこなしていく方法だ。

カードを何枚も使っているとポイントが分散して貯まりにくい上、「100ポイント以上から利用可能」といった
条件をクリアできずポイントを無駄にしてしまう可能性がある。1枚のカードに支払いを集中させることで、
より効率的に賢くポイントを貯めることができる。

家計管理のしやすさも、カードを1枚に絞り込むことのメリットだ。「カードを複数枚持っていると、
枚数分だけ明細をチェックしなくてはいけない、カードごとに引き落とし日の口座管理が必要になるといった手間がかかり、
家計管理が複雑になってしまいがち」(ファイナンシャルプランナーの松岡賢治さん)。
カードの出費を管理できていない人や、お金の管理が苦手な人ほど、思い切ってカードを1枚に絞り込むことがおすすめだ。
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/special/20140902/189508/?bpnet

メガロスの様にクレカに強制加入させられるとクレカの枚数が増えて口座管理の手間がかかります。
2013年4月までにメガロスに入会した人は契約書上はクレカ加入義務は無く口座引き落としが可能です。
契約を守らないメガロスが違法な反社会的企業であるだけのことです。
0084名無し会員さん
垢版 |
2015/08/04(火) 07:16:46.79ID:bEf7x7HR
資料 法律条文抜粋
消費者契約法(平成十二年五月十二日法律第六十一号)
(消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消し)
第四条  消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、
当該消費者に対して次の各号に掲げる行為をしたことにより
当該各号に定める誤認をし、それによって当該消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、
これを取り消すことができる。
一  重要事項について事実と異なることを告げること。 当該告げられた内容が事実であるとの誤認

(消費者が支払う損害賠償の額を予定する条項等の無効)
第九条  次の各号に掲げる消費者契約の条項は、当該各号に定める部分について、無効とする。
一  当該消費者契約の解除に伴う損害賠償の額を予定し、又は違約金を定める条項であって、
これらを合算した額が、当該条項において設定された解除の事由、時期等の区分に応じ、
当該消費者契約と同種の消費者契約の解除に伴い当該事業者に生ずべき
平均的な損害の額を超えるもの 当該超える部分

(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)
第十条  民法 、商法その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比し、消費者の権利を制限し、
又は消費者の義務を加重する消費者契約の条項であって、
民法第一条第二項 に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものは、無効とする。

民法(明治二十九年四月二十七日法律第八十九号)
(詐欺又は強迫)
第九十六条  詐欺又は強迫による意思表示は、取り消すことができる。
0085名無し会員さん
垢版 |
2015/08/09(日) 14:02:11.10ID:OMNn3O0M
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1345983989/561
>でもさジャックスのクレカで利用料を払うと正規の料金より月々2000円以上安くなるんだよね
>もし利用者が訴訟に勝ったらそれまで割引されていた差額も返還しなきゃフェアじゃないね

会員の契約書にはそんなことは一言も書いてない。明らかな嘘。
会員はクレカでも集金代行による銀行口座引き落としでも支払額は同じ。

クレカ保有者を増やしたいジャックスがメガロスに月々2000円以上のキックバックを
行っているのかもしれないが、それはジャックスとメガロスの間の契約であって、
会員には無関係。契約書を守らずに会員を騙してクレカに強制加入させるメガロスこそ
フェアじゃない。
0086名無し会員さん
垢版 |
2015/08/14(金) 17:59:52.01ID:mkjwkgTt
56 名前:名無し会員さん[] 投稿日:2015/04/20(月) 21:34:26.17 ID:tny4zi8O
入会申込書の控えを見ればメガロスが客を騙す犯罪的企業であることがわかる。

適格消費者団体 公益社団法人 全国消費生活相談員協会のホームページに
当時の入会申込書がpdfファイルで保存されているので捨ててしまった人はこれを見れば良い。

http://www.zenso.or.jp/files/2013mega04.pdf
3ページ目に「カードをお申し込みされない時は銀行口座引落になります」と明記されている。
この項目をメガロスは客に一切説明せず、逆に「銀行口座引き落としは出来ません」と
嘘をついて客を騙してクレジットカードに強制加入させてきた。

これは消費者契約法が禁止する「不実の告知」そのもの。明らかに違法行為。

57 名前:名無し会員さん[sage] 投稿日:2015/04/22(水) 17:35:55.22 ID:biRZcAcP
だから、どうした。
文句あるならこんなとこでうだうだ言わずに直接かかってこんかい

アホボケカス不能
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1403860243/56-57

上記の57の書き込みは社員かと想像しますが、上場企業とは思えない品の無さですね。
法律を踏みにじりながら、全く反省の色が無いとは呆れるばかりです。
0087名無し会員さん
垢版 |
2015/08/17(月) 20:08:49.15ID:5MYLV+1y
2013年4月末までにメガロスに入会した人は、入会申し込み書の控えを読み直しましょう。
http://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s4074/81867/

メガロスは店頭では「提携クレジットカード入会申し込み必須、嫌なら一括で現金か各種
クレジットカードで支払え」と説明するが、入会申し込み書(社員と会員のサイン欄があり
契約書に等しい)に明記された「カードをお申し込みされない時は銀行口座引落」について
は全く説明していないはずです。

つまり、契約書ではクレジットカードを作らなくても良いのに、客に真実を告げず、クレジット
カードを強制的に申し込ませてきたわけです。これは消費者契約法で明確に禁止された「不実の
告知」に該当します。こんな契約は公序良俗に違反するので民法上も無効です。

また、契約書では銀行口座引落しかできないはずの一括払い時に銀行口座払いが
出来ないので、この点でも契約書に違反しています。

更に、メガロスは2013年7月までは一括払いは途中退会時も返金しないと規約で明言して
いました。これは明らかに消費者契約法に違反しています。このような客にとって一方的
に不利な違法な契約条件を押しつけてクレジットカード入会を強制しているのです。
こんな会社は業務停止か、最低でもクレジットカードを廃止させるべきです。
0088名無し会員さん
垢版 |
2015/08/23(日) 01:42:45.16ID:fepy3RtX
2013年4月までの入会申し込み書には「クレジットカード申し込まない場合は銀行口座引落」
と書いてあるのに 店頭では「クレジットカード申し込まない場合は銀行口座引落は不可能、
一年分前払いしろ」 と主張する。

しかも、「一括払い後の途中退会は一切返金しない」と法律で決まった返金義務を無視。

ジャックスに聞くと「クレジットカード申し込まない場合は銀行口座引落できます」との説明。

どう考えても嘘をついているのはジャックスではなくメガロス。

ジェクサーやルネサンスは今もクレカ強制加入だが、メガロスと違って客や取引先を騙すことはしてない筈。

2013年4月までのメガロスと違って契約書に「クレカ申し込まない客は集金代行になります」とは書いてない様だし、
メガロスと違ってクレカ会社との間で「集金代行希望者には最大限対応する」という取り決めもしてない筈。
2013年7月までのメガロスの様に「一括払いの料金は途中退会時には返金しない」などとも書いてないはず。

クレカ強制加入は違法では無い。合法。
メガロスが法律を破ったり契約を破ったり取り決めを破ったりするのが問題。
これは消費者契約法で禁止されている「不実の告知」に該当=客や取引先を騙してる。
0089名無し会員さん
垢版 |
2015/08/30(日) 16:05:50.66ID:uVXr3xEw
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1345983989/561
>でもさジャックスのクレカで利用料を払うと正規の料金より月々2000円以上安くなるんだよね
>もし利用者が訴訟に勝ったらそれまで割引されていた差額も返還しなきゃフェアじゃないね

会員の契約書にはそんなことは一言も書いてない。明らかな嘘。
会員はクレカでも集金代行による銀行口座引き落としでも支払額は同じ。

クレカ保有者を増やしたいジャックスがメガロスに月々2000円以上のキックバックを
行っているのかもしれないが、それはジャックスとメガロスの間の契約であって、
会員には無関係。契約書を守らずに会員を騙してクレカに強制加入させるメガロスこそ
フェアじゃない。
0090名無し会員さん
垢版 |
2015/09/07(月) 04:43:25.89ID:x5OQrDGW
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1345983989/561
>でもさジャックスのクレカで利用料を払うと正規の料金より月々2000円以上安くなるんだよね
>もし利用者が訴訟に勝ったらそれまで割引されていた差額も返還しなきゃフェアじゃないね

会員の契約書にはそんなことは一言も書いてない。明らかな嘘。
会員はクレカでも集金代行による銀行口座引き落としでも支払額は同じ。

クレカ保有者を増やしたいジャックスがメガロスに月々2000円以上のキックバックを
行っているのかもしれないが、それはジャックスとメガロスの間の契約であって、
会員には無関係。契約書を守らずに会員を騙してクレカに強制加入させるメガロスこそ
フェアじゃない。
0091名無し会員さん
垢版 |
2015/09/15(火) 21:24:43.94ID:VgUlvHtK
資料 法律条文抜粋
消費者契約法(平成十二年五月十二日法律第六十一号)
(消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消し)
第四条  消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、
当該消費者に対して次の各号に掲げる行為をしたことにより
当該各号に定める誤認をし、それによって当該消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、
これを取り消すことができる。
一  重要事項について事実と異なることを告げること。 当該告げられた内容が事実であるとの誤認

(消費者が支払う損害賠償の額を予定する条項等の無効)
第九条  次の各号に掲げる消費者契約の条項は、当該各号に定める部分について、無効とする。
一  当該消費者契約の解除に伴う損害賠償の額を予定し、又は違約金を定める条項であって、
これらを合算した額が、当該条項において設定された解除の事由、時期等の区分に応じ、
当該消費者契約と同種の消費者契約の解除に伴い当該事業者に生ずべき
平均的な損害の額を超えるもの 当該超える部分

(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)
第十条  民法 、商法その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比し、消費者の権利を制限し、
又は消費者の義務を加重する消費者契約の条項であって、
民法第一条第二項 に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものは、無効とする。

民法(明治二十九年四月二十七日法律第八十九号)
(詐欺又は強迫)
第九十六条  詐欺又は強迫による意思表示は、取り消すことができる。
0092名無し会員さん
垢版 |
2015/09/23(水) 21:05:22.15ID:U54eHYK7
メガロスは契約書の内容を客に説明せず客を騙してクレカに強制加入させる犯罪的企業。

2013年4月までは契約書上はクレカを申し込まない場合は集金代行による銀行口座振替に
できたのにその事実を入会時に知らせずにメガロスは客を騙して強制的にクレカを作らせてきた。
これは消費者契約法第4条1項が禁止する「不実の告知」及び民法第96条が禁止する「詐欺
又は強迫」に相当。明らかに違法。

その他にもメガロスは会員規約で年会費支払後の途中退会で2013年7月まで残金返金を
拒否してきた。これも明確に消費者契約法第9条1項が禁止する「消費者が支払う損害賠償
の額を予定する条項」及び第10条が禁止する「消費者の利益を一方的に害する条項」に相当。
明らかに違法。

入会申込書の控えを見ればメガロスが客を騙す犯罪的企業であることがわかる。

適格消費者団体 公益社団法人 全国消費生活相談員協会のホームページに
当時の入会申込書がpdfファイルで保存されているので捨ててしまった人はこれを見れば良い。

http://www.zenso.or.jp/files/2013mega04.pdf
3ページ目に「カードをお申し込みされない時は銀行口座引落になります」と明記されている。
この項目をメガロスは客に一切説明せず、逆に「銀行口座引き落としは出来ません」と
嘘をついて客を騙してクレジットカードに強制加入させてきた。

これは消費者契約法が禁止する「不実の告知」そのもの。明らかに違法行為。
0093名無し会員さん
垢版 |
2015/09/30(水) 01:35:08.07ID:7SebqgES
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1345983989/561
>でもさジャックスのクレカで利用料を払うと正規の料金より月々2000円以上安くなるんだよね
>もし利用者が訴訟に勝ったらそれまで割引されていた差額も返還しなきゃフェアじゃないね

会員の契約書にはそんなことは一言も書いてない。明らかな嘘。
会員はクレカでも集金代行による銀行口座引き落としでも支払額は同じ。

クレカ保有者を増やしたいジャックスがメガロスに月々2000円以上のキックバックを
行っているのかもしれないが、それはジャックスとメガロスの間の契約であって、
会員には無関係。契約書を守らずに会員を騙してクレカに強制加入させるメガロスこそ
フェアじゃない。
0094名無し会員さん
垢版 |
2015/10/08(木) 17:39:00.31ID:FpXhck++
2013年4月までの入会申し込み書には「クレジットカード申し込まない場合は銀行口座引落」
と書いてあるのに 店頭では「クレジットカード申し込まない場合は銀行口座引落は不可能、
一年分前払いしろ」 と主張する。

しかも、「一括払い後の途中退会は一切返金しない」と法律で決まった返金義務を無視。

ジャックスに聞くと「クレジットカード申し込まない場合は銀行口座引落できます」との説明。

どう考えても嘘をついているのはジャックスではなくメガロス。

ジェクサーやルネサンスは今もクレカ強制加入だが、メガロスと違って客や取引先を騙すことはしてない筈。

2013年4月までのメガロスと違って契約書に「クレカ申し込まない客は集金代行になります」とは書いてない様だし、
メガロスと違ってクレカ会社との間で「集金代行希望者には最大限対応する」という取り決めもしてない筈。
2013年7月までのメガロスの様に「一括払いの料金は途中退会時には返金しない」などとも書いてないはず。

クレカ強制加入は違法では無い。合法。
メガロスが法律を破ったり契約を破ったり取り決めを破ったりするのが問題。
これは消費者契約法で禁止されている「不実の告知」に該当=客や取引先を騙してる。
0095名無し会員さん
垢版 |
2015/10/12(月) 21:59:17.11ID:ZQgSbL0+
クレカ加入させる事自体は違法じゃ無い
法律と契約書を守らないのが問題

そもそもメガロスとジャックスの間では、収入代行による銀行口座引落を希望する者には応じるという取り決めがあった。
だから2013年4月までの契約書にはその旨が明記されていた。
また、加入者のしおりにも、クレカに加入せよとは一言も書いていなかった。
クレカに加入せよと書いてあるのは各店舗が出しているコース別料金一覧表の紙。
つまり、末端の各店舗が暴走してジャックスとの取り決めを破った状態ということにしている。

ジャックスはカード会員の獲得に対して報奨金を出しているはず。これがメガロスの貴重な収入源になっていた。
メガロスはこの報奨金を極大化するために取り決めを破ってしまったのだと思われる。
0096名無し会員さん
垢版 |
2015/10/14(水) 20:50:45.58ID:G/hjL5oB



0097名無し会員さん
垢版 |
2015/10/18(日) 09:46:04.05ID:TnYU44X3
事業者等への申入れ | 適格消費者団体 公益社団法人 全国消費生活相談員協会
ttp://www.zenso.or.jp/dantaisoshou/moushiire.html

メガロスは法律を守らなかったために消費者団体に規約を訂正させられました。

ttp://www.zenso.or.jp/files/2013mega04.pdf

消費者団体が挙げた資料にははっきりと
「クレジットカードをお申し込みにならない場合はメガロスに代わってジャックスが口座から会費を
引き落とす」と集金代行による支払を指定。

ジャックスに問い合わせると、「集金代行は可能です」との回答。

その一方で店頭では「集金代行はできない、一年分前払いしろ、前払い後の途中退会時には
残金は一切返金しない」と説明。法律で決められた返金義務も拒否。

こうやって必要の無いクレジットカード契約を強引に推進してきたわけです。
0098名無し会員さん
垢版 |
2015/10/22(木) 11:14:23.11ID:Z9KlUNr5
2013年4月末までにメガロスに入会した人は、入会申し込み書の控えを読み直しましょう。
http://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s4074/81867/

メガロスは店頭では「提携クレジットカード入会申し込み必須、嫌なら一括で現金か各種クレジット
カードで支払え」と説明するが、入会申し込み書(社員と会員のサイン欄があり契約書に等しい)に
明記された「カードをお申し込みされない時は銀行口座引落」については全く説明していないはずです。

つまり、契約書ではクレジットカードを作らなくても良いのに、客に真実を告げず、クレジットカードを
強制的に申し込ませてきたわけです。これは消費者契約法で明確に禁止された「不実の告知」に該当
します。こんな契約は公序良俗に違反するので民法上も無効です。また、契約書では銀行口座引落しか
できないはずの一括払い時に銀行口座払いが出来ないので、この点でも契約書に違反しています。

更に、メガロスは2013年7月までは一括払いは途中退会時も返金しないと規約で明言していました。
これは明らかに消費者契約法に違反しています。このような客にとって一方的に不利な違法な契約条件
を押しつけてクレジットカード入会を強制しているのです。こんな会社は業務停止か、最低でもクレジット
カードを廃止させるべきです。

826 名前:名無し会員さん[] 投稿日:2015/10/16(金) 15:57:14.88 ID:CMPRZLly
クレカ入会させればキックバックあるのなんて常識だろ つべこべ言わずJACCSに入会しろ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1423715476/825-826



JACCSのクレカへの加入を強制してきたのは明らかに契約書違反であり、契約書違反は明らかに違法。
上記826の書き込みはメガロスの社員の可能性が高い。だとすれば、違法行為を平然と擁護するとは
犯罪的企業と批判されてもやむを得ないだろう。
0099名無し会員さん
垢版 |
2015/10/23(金) 17:24:42.61ID:YIMtki5y
事業者等への申入れ | 適格消費者団体 公益社団法人 全国消費生活相談員協会
ttp://www.zenso.or.jp/dantaisoshou/moushiire.html
メガロスは法律を守らなかったために消費者団体に規約を訂正させられました。
ttp://www.zenso.or.jp/files/2013mega04.pdf

消費者団体が挙げた資料にははっきりと
「クレジットカードをお申し込みにならない場合はメガロスに代わってジャックスが口座から会費を
引き落とす」と集金代行による支払を指定。

ジャックスに問い合わせると、「集金代行は可能です」との回答。
その一方で店頭では「集金代行はできない、一年分前払いしろ、前払い後の途中退会時には
残金は一切返金しない」と説明。法律で決められた返金義務も拒否。
こうやって必要の無いクレジットカード契約を強引に推進してきたわけです。

352 名前:名無し会員さん[] 投稿日:2015/10/21(水) 14:55:21.99 ID:4fPkGpde
>>351
そのクレジットカードも便利だよ。他社のクラブで使っている。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1368181203/351-352



契約書違反の違法クレカ契約を正当化する上記の352はメガロス社員による書き込みの可能性が高い。
また、クレカが便利であっても何百枚何千枚も持つことはかえって不利益。契約書上も客には断る自由があった。
契約書違反の違法行為をメガロス社員が正当化しているのであれば、犯罪的企業として糾弾されても当たり前だろう。
0100名無し会員さん
垢版 |
2015/10/27(火) 05:18:35.16ID:QjhktdYL
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   メガロス叩きがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ


業務妨害で訴えることはメガロスには絶対できない

この板のメガロス批判をメガロスがもし業務妨害で訴えたなら、裁判官は必ず
メガロス批判が真実かどうかを聞いてくる。そこで、メガロスが数々の違法行為を
行ってきたことが裁判官により認定されてしまう。そして、そのことが公表されてしまう。
当然マスコミにも報道される。メガロスが反社会的企業として広く糾弾されることになる。

メガロスの経営陣や社員がどんなに愚かで裁判をやりたくても、そんな敗北確実な裁判を
行うように薦める弁護士がいるはずがない。

だから叩き放題
0101名無し会員さん
垢版 |
2015/10/30(金) 18:52:22.77ID:7vkN4Ebf
クレカはカード番号と期限がばれると限度額一杯まで不正利用される危険あり
枚数が増えるほど不正利用のリスクが増加

だから定期的に悪用されていないかどうか確認する必要があるが
枚数が多すぎると確認だけで一苦労

クレカの枚数が多すぎると銀行は金銭管理能力が低いと見なして
住宅ローンを貸さないことがある

クレカはメイン1枚+サブ1−2枚で合計2−3枚つくれば十分。それ以上は有害無益。

2013年4月までは契約書上はクレカを申し込まない場合は集金代行による銀行口座振替に
できたのにその事実を入会時に知らせずにメガロスは客を騙して強制的にクレカを作らせてきた。
これは消費者契約法が禁止する「不実の告知」に相当。明らかに違法。

その他にもメガロスは年会費支払後の途中退会で2013年7月まで残金返金を拒否してきたが
これも明確に消費者契約法違反。

腐りきった犯罪的企業のメガロスは早く潰れるべき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況