X



8888 メガロス八王子スレ その9 8888

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001坂東英二
垢版 |
2013/05/10(金) 19:20:03.79ID:NP1vXtMY
こちらは、スポーツパラダイス/メガロス八王子店のスレッドです。
まさにメガ”8”の、記念すべき9スレ目を迎えました。
体脂肪はいくら落としても、スレは何が何でも落とさぬよう、
皆様ともに頑張っていきましょう。

オフィシャルHP
http://www.megalos.co.jp/hachiouji/index.html

メガ八ブログ
http://ameblo.jp/megalos-h/
0152名無し会員さん
垢版 |
2014/02/24(月) 07:49:50.18ID:KRPft9od
公共の利益を無視して自社の利益を追求するメガロスは極悪企業

法律も契約も取り決めも守らないメガロスは反社会的組織である点で暴力団とか強盗団と同列

こういう組織をどんどん叩きつぶしていくことが公共の利益に合致する
0153名無し会員さん
垢版 |
2014/03/01(土) 09:42:43.08ID:BSI6thub
2013年4月末までにメガロスに入会した人は、入会申し込み書の控えを読み直しましょう。
ttp://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s4074/81867/

メガロスは店頭では「提携クレジットカード入会申し込み必須、嫌なら一括で現金か各種
クレジットカードで支払え」と説明するが、入会申し込み書(社員と会員のサイン欄があり
契約書に等しい)に明記された「カードをお申し込みされない時は銀行口座引落」について
は全く説明していないはずです。

つまり、契約書ではクレジットカードを作らなくても良いのに、客に真実を告げず、クレジット
カードを強制的に申し込ませてきたわけです。こんな契約は公序良俗に違反するので
民法上無効です。

また、契約書では銀行口座引落しかできないはずの一括払い時に銀行口座払いが
出来ないので、この点でも契約書に違反しています。

更に、メガロスは2013年7月までは一括払いは途中退会時も返金しないと規約で明言して
いました。これは明らかに消費者契約法に違反しています。このような客にとって一方的
に不利な違法な契約条件を押しつけてクレジットカード入会を強制しているのです。
こんな会社は業務停止か、最低でもクレジットカードを廃止させるべきです。
0154名無し会員さん
垢版 |
2014/03/06(木) 00:27:25.70ID:mrH8vKrN
資料 法律条文抜粋
消費者契約法(平成十二年五月十二日法律第六十一号)
(消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消し)
第四条  消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、
当該消費者に対して次の各号に掲げる行為をしたことにより
当該各号に定める誤認をし、それによって当該消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、
これを取り消すことができる。
一  重要事項について事実と異なることを告げること。 当該告げられた内容が事実であるとの誤認

(消費者が支払う損害賠償の額を予定する条項等の無効)
第九条  次の各号に掲げる消費者契約の条項は、当該各号に定める部分について、無効とする。
一  当該消費者契約の解除に伴う損害賠償の額を予定し、又は違約金を定める条項であって、
これらを合算した額が、当該条項において設定された解除の事由、時期等の区分に応じ、
当該消費者契約と同種の消費者契約の解除に伴い当該事業者に生ずべき
平均的な損害の額を超えるもの 当該超える部分

(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)
第十条  民法 、商法その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比し、消費者の権利を制限し、
又は消費者の義務を加重する消費者契約の条項であって、
民法第一条第二項 に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものは、無効とする。

民法(明治二十九年四月二十七日法律第八十九号)
(詐欺又は強迫)
第九十六条  詐欺又は強迫による意思表示は、取り消すことができる。
0155名無し会員さん
垢版 |
2014/03/06(木) 19:48:24.55ID:us1Zlrgs
>>154
見ないよ。そんな細かいの。
0156名無し会員さん
垢版 |
2014/03/06(木) 22:21:34.20ID:mrH8vKrN
消費者契約法では、キャンセル料や違約金は、事業者側の「平均的な損害」や法律規定を超えた額は無効としています。
現金一括払いには、途中退会でも一切返金に応じないなど、コンプライアンスを無視した公序良俗に反する規約の強要、まさに反社会的行為ですね。
また、ろくな説明をしないまま契約書や規定に署名したとしても、「重要事項説明書」などで、きちんと説明をしていない場合は取消の対象になります。

それから、詐欺・脅迫は民法の規定で取消できます。
順法精神の無い悪徳業者に御注意を!

苦情・相談窓口
国民生活センター・全国の消費生活センター等
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
0157名無し会員さん
垢版 |
2014/03/10(月) 06:55:37.73ID:gUEg/DGj



0158名無し会員さん
垢版 |
2014/03/10(月) 18:11:51.24ID:flNU+SMw
ここのスレの人たちは運動はしているのかい?
0159名無し会員さん
垢版 |
2014/03/10(月) 23:03:58.19ID:hcDAQYt/
不平不満言ってる暇あったら筋トレすっぞ
0160名無し会員さん
垢版 |
2014/03/14(金) 01:36:27.35ID:ACoQoptS
2013年4月末までにメガロスに入会した人は、入会申し込み書の控えを読み直しましょう。
http://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s4074/81867/

メガロスは店頭では「提携クレジットカード入会申し込み必須、嫌なら一括で現金か各種
クレジットカードで支払え」と説明するが、入会申し込み書(社員と会員のサイン欄があり
契約書に等しい)に明記された「カードをお申し込みされない時は銀行口座引落」について
は全く説明していないはずです。

つまり、契約書ではクレジットカードを作らなくても良いのに、客に真実を告げず、クレジット
カードを強制的に申し込ませてきたわけです。これは消費者契約法で明確に禁止された「不実の
告知」に該当します。こんな契約は公序良俗に違反するので民法上も無効です。

また、契約書では銀行口座引落しかできないはずの一括払い時に銀行口座払いが
出来ないので、この点でも契約書に違反しています。

更に、メガロスは2013年7月までは一括払いは途中退会時も返金しないと規約で明言して
いました。これは明らかに消費者契約法に違反しています。このような客にとって一方的
に不利な違法な契約条件を押しつけてクレジットカード入会を強制しているのです。
こんな会社は業務停止か、最低でもクレジットカードを廃止させるべきです。
0161名無し会員さん
垢版 |
2014/03/17(月) 07:41:42.51ID:X55i6af4
消費者センターではダメでしょ。やっぱり集団訴訟だ。

騙されてクレカに加入させられた人は慰謝料請求できる。
親会社からの天下り役員の給料とか配当支払う余裕あるんだから
会員への慰謝料支払わせて全く問題なし。
0162名無し会員さん
垢版 |
2014/03/19(水) 20:53:44.52ID:Spp4wgcM



0163名無し会員さん
垢版 |
2014/03/23(日) 22:03:28.89ID:hbL8zjGX
資料 法律条文抜粋
消費者契約法(平成十二年五月十二日法律第六十一号)
(消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消し)
第四条  消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、
当該消費者に対して次の各号に掲げる行為をしたことにより
当該各号に定める誤認をし、それによって当該消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、
これを取り消すことができる。
一  重要事項について事実と異なることを告げること。 当該告げられた内容が事実であるとの誤認

(消費者が支払う損害賠償の額を予定する条項等の無効)
第九条  次の各号に掲げる消費者契約の条項は、当該各号に定める部分について、無効とする。
一  当該消費者契約の解除に伴う損害賠償の額を予定し、又は違約金を定める条項であって、
これらを合算した額が、当該条項において設定された解除の事由、時期等の区分に応じ、
当該消費者契約と同種の消費者契約の解除に伴い当該事業者に生ずべき
平均的な損害の額を超えるもの 当該超える部分

(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)
第十条  民法 、商法その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比し、消費者の権利を制限し、
又は消費者の義務を加重する消費者契約の条項であって、
民法第一条第二項 に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものは、無効とする。

民法(明治二十九年四月二十七日法律第八十九号)
(詐欺又は強迫)
第九十六条  詐欺又は強迫による意思表示は、取り消すことができる。
0164名無し会員さん
垢版 |
2014/03/27(木) 04:58:30.18ID:PeAKLqGu
メガロスの年始年末休暇は4日→5日→6日→7日とここ4-5年でどんどん延びている。

業界最大手と二番手のコナミやセントラルは年始年末の休みが2日のみ。
一部店舗は休みが長いが、これはテナントや機械のメンテナンスが理由だろう。

メガロスはコナミやセントラルと同様に各店舗の開業時期は古い店から新しい店まで
様々で、機械の経年劣化の状況も店によって異なるはず。全ての店でメンテナンスの
為に1日ずつ年末年始休業を増やす必要があることはあり得ない。

コナミやセントラルとメガロスのサービスは似通っており特殊なメンテナンスが必要な
機械が入っているとも考えにくい。

つまり、メガロスが年始年末の休業を増やしている主な理由として挙げている「メンテナンス」
は嘘である可能性が非常に高い。

客を騙してクレカに加入させてきた問題も含め、この会社は客を舐めきっている。
規約上はメガロスは法の定めが無い限り2週間までの休業は会費返還義務がないとしているが、
これが合法かどうかはかなり疑問。
規約上は年始年末の休みは2週間まで設定することが可能になっている。
0165名無し会員さん
垢版 |
2014/03/27(木) 14:58:24.15ID:p14Hi6h9
>>164
筋トレの運動してますか?
0166名無し会員さん
垢版 |
2014/03/28(金) 20:14:39.94ID:0Q4yX2Yt
南口に女性だけのスポーツクラブ「カーブス」オープンするみたいだね。
恐らくスーパー丸正跡地でしょう。31日で閉店ですから。
0167名無し会員さん
垢版 |
2014/03/28(金) 21:45:08.22ID:gKdHPSCG
カーブスってスタジオがないから物足りないなあ。
0168名無し会員さん
垢版 |
2014/03/30(日) 19:23:36.74ID:R0pb+xm0



0169名無し会員さん
垢版 |
2014/03/30(日) 19:27:21.57ID:RGv4N8un
文句言う暇あったら筋トレ!!
筋トレ!筋トレ!さっさと筋トレ!しばくぞ。
0170名無し会員さん
垢版 |
2014/03/30(日) 19:53:33.00ID:K6b1ZQ0V
この三月、たくさん異動するね。
0171名無し会員さん
垢版 |
2014/03/31(月) 00:02:33.74ID:3uxyBBbO
うちらの所から大山さんが出てって立川から照井ってコーチがくるけど、照井さんてどんな人かしら。知ってる人がいましたら教えて。
0173名無し会員さん
垢版 |
2014/03/31(月) 16:02:05.94ID:YSKG3s5v
>>172
関係なくないです。
八王子メガロス利用者です。
長い人もいたから寂しいなあと。
0174名無し会員さん
垢版 |
2014/03/31(月) 16:03:01.45ID:YSKG3s5v
ここは、八王子メガロスの話題スレでしょ?
0175名無し会員さん
垢版 |
2014/03/31(月) 22:04:06.97ID:D2k79GSj
>>172
なんだこいつ
0176名無し会員さん
垢版 |
2014/04/02(水) 23:57:55.68ID:sC2Lmo4Z
いきしちに
0177名無し会員さん
垢版 |
2014/04/03(木) 03:24:37.86ID:lFZavPBw
公共の利益を無視して自社の利益を追求するメガロスは極悪企業

法律も契約も取り決めも守らないメガロスは反社会的組織である点で暴力団とか強盗団と同列

こういう組織をどんどん叩きつぶしていくことが公共の利益に合致する
0178名無し会員さん
垢版 |
2014/04/05(土) 02:04:44.09ID:7BvRFKOm
>>173
なおさらオマエには関係ねーよ
利用者だからって偉そうにしてんな
そんなに寂しいならオマエも異動しろ
ココはよい子の集まりの場所じゃねーんだよ
そんなこと言ってる暇があったら自分を磨けや
0180名無し会員さん
垢版 |
2014/04/05(土) 07:43:46.34ID:qjSkJhBI
>>178
言われるまでもなくやっていますが。
あんたこそ上から目線のその言葉はなんですか?
0181名無し会員さん
垢版 |
2014/04/05(土) 07:44:26.69ID:qjSkJhBI
出てきたら以後隠して見ないことにします。
0182名無し会員さん
垢版 |
2014/04/05(土) 08:33:54.26ID:Swv80tAG
>>179
まともな対話出来ない奴が自分を磨けとか片腹痛いわ。
どうせこのスレでクレカのコピペ繰り返してる奴なんだろうけど。
0183名無し会員さん
垢版 |
2014/04/05(土) 08:34:53.73ID:VLqGgPWL
2013年4月までの入会申し込み書には「クレジットカード申し込まない場合は銀行口座引落」
と書いてあるのに 店頭では「クレジットカード申し込まない場合は銀行口座引落は不可能、
一年分前払いしろ」 と主張する。

しかも、「一括払い後の途中退会は一切返金しない」と法律で決まった返金義務を無視。

ジャックスに聞くと「クレジットカード申し込まない場合は銀行口座引落できます」との説明。

どう考えても嘘をついているのはジャックスではなくメガロス。
0184名無し会員さん
垢版 |
2014/04/06(日) 06:06:59.16ID:w3SnSSBx
資料 法律条文抜粋
消費者契約法(平成十二年五月十二日法律第六十一号)
(消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消し)
第四条  消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、
当該消費者に対して次の各号に掲げる行為をしたことにより
当該各号に定める誤認をし、それによって当該消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、
これを取り消すことができる。
一  重要事項について事実と異なることを告げること。 当該告げられた内容が事実であるとの誤認

(消費者が支払う損害賠償の額を予定する条項等の無効)
第九条  次の各号に掲げる消費者契約の条項は、当該各号に定める部分について、無効とする。
一  当該消費者契約の解除に伴う損害賠償の額を予定し、又は違約金を定める条項であって、
これらを合算した額が、当該条項において設定された解除の事由、時期等の区分に応じ、
当該消費者契約と同種の消費者契約の解除に伴い当該事業者に生ずべき
平均的な損害の額を超えるもの 当該超える部分

(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)
第十条  民法 、商法その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比し、消費者の権利を制限し、
又は消費者の義務を加重する消費者契約の条項であって、
民法第一条第二項 に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものは、無効とする。

民法(明治二十九年四月二十七日法律第八十九号)
(詐欺又は強迫)
第九十六条  詐欺又は強迫による意思表示は、取り消すことができる。
0185名無し会員さん
垢版 |
2014/04/06(日) 12:00:49.08ID:lDC+xbkn
コピペぼかりで、こんなところに書くより消費者庁に問い合わせした方がいいんじゃないの?
そんな難しい長文なんて誰も読まない。
0186名無し会員さん
垢版 |
2014/04/06(日) 12:03:09.59ID:lDC+xbkn
ここは自分のためのスレか?
メガロスクレカスレを別に自分で作れば?
0187名無し会員さん
垢版 |
2014/04/06(日) 17:44:39.28ID:HTQINJ8F
コピペは同一人物だと思う。
たかがクレカのの話でここまで粘着する位だからクビになった元従業員かトラブルで退会させられた元会員とかだろう。
0188名無し会員さん
垢版 |
2014/04/06(日) 18:35:57.17ID:l+BUyE2d
いやおそらく競合他社だろう
0189名無し会員さん
垢版 |
2014/04/07(月) 21:59:31.28ID:Q63c/dqJ
消費者センターではダメでしょ。やっぱり集団訴訟だ。

騙されてクレカに加入させられた人は慰謝料請求できる。
親会社からの天下り役員の給料とか配当支払う余裕あるんだから
会員への慰謝料支払わせて全く問題なし。
0191名無し会員さん
垢版 |
2014/04/08(火) 06:57:33.90ID:u8iXy/Go
業務妨害で訴えることはメガロスには絶対できない

自社の悪事が法廷で追求され証明されてしまうから

だから叩き放題
0192名無し会員さん
垢版 |
2014/04/08(火) 19:58:27.04ID:wTqgLhyj
実際、やった人いるのー?
自分はクレカあるけど他のにも使えるから別にいい。
0193名無し会員さん
垢版 |
2014/04/08(火) 20:22:46.52ID:u8iXy/Go
ジェクサーやルネサンスは今もクレカ強制加入だが、メガロスと違って客や取引先を騙すことはしてない筈。

2013年4月までのメガロスと違って契約書に「クレカ申し込まない客は集金代行になります」とは書いてない様だし、
メガロスと違ってクレカ会社との間で「集金代行希望者には最大限対応する」という取り決めもしてない筈。
2013年7月までのメガロスの様に「一括払いの料金は途中退会時には返金しない」などとも書いてないはず。


クレカ強制加入は違法では無い。合法。
メガロスが法律を破ったり契約を破ったり取り決めを破ったりするのが問題。
これは民法の信義則に違反=客や取引先を騙してる。
0194名無し会員さん
垢版 |
2014/04/08(火) 23:46:14.11ID:OqsoWizO
>>189,191,193
掲示板荒らしてないではよ控訴起こせババア
0195名無し会員さん
垢版 |
2014/04/09(水) 07:45:26.61ID:JQipkRsE
メガロスの会員の多くは騙されて事実上強制的にクレカに加入させられてる。
彼らの手元にはクレカに加入せずに銀行口座払い可能と明記された契約書が残ってる。
彼らがもし真実を知ったら、クレカ加入を喜ぶ一部の会員以外は非常に不快に思うだろう。
銀行口座払いの方が良かったと考える多くの会員は激怒するだろう。
彼らは訴訟を起こすかもしれないし、一斉に退会するかもしれない。

その結果メガロスは大きな打撃を受ける事になる。
0196名無し会員さん
垢版 |
2014/04/09(水) 08:22:40.50ID:QtVxAdC0
>>195
メガロスでお買い物で他のジムのクレカを使ったことがある。なんとも言っていなかった。
0197名無し会員さん
垢版 |
2014/04/10(木) 08:34:39.17ID:RlDobVLj
メガロスの年始年末休暇は4日→5日→6日→7日とここ4-5年でどんどん延びている。

業界最大手と二番手のコナミやセントラルは年始年末の休みが2日のみ。
一部店舗は休みが長いが、これはテナントや機械のメンテナンスが理由だろう。

メガロスはコナミやセントラルと同様に各店舗の開業時期は古い店から新しい店まで
様々で、機械の経年劣化の状況も店によって異なるはず。全ての店でメンテナンスの
為に1日ずつ年末年始休業を増やす必要があることはあり得ない。

コナミやセントラルとメガロスのサービスは似通っており特殊なメンテナンスが必要な
機械が入っているとも考えにくい。

つまり、メガロスが年始年末の休業を増やしている主な理由として挙げている「メンテナンス」
は嘘である可能性が非常に高い。

客を騙してクレカに加入させてきた問題も含め、この会社は客を舐めきっている。
規約上はメガロスは法の定めが無い限り2週間までの休業は会費返還義務がないとしているが、
これが合法かどうかはかなり疑問。
規約上は年始年末の休みは2週間まで設定することが可能になっている。
0198名無し会員さん
垢版 |
2014/04/10(木) 15:31:44.23ID:wL7jR8og
>>171
照井さんって、メガロスが長いみたいでベテランさんみたいですね。
会員さんがトレーニングしていると、こうした方がイイですよと教えていた。
安心感がある。
0199名無し会員さん
垢版 |
2014/04/11(金) 21:42:57.11ID:rCfuT2mj



0200名無し会員さん
垢版 |
2014/04/11(金) 22:14:07.77ID:ASOTOlGV
見えないようにしちゃった。
0201名無し会員さん
垢版 |
2014/04/12(土) 01:23:57.53ID:846CWUGd
>>200
見てるくせに
冗談はお前の顔だけにしろや
0202名無し会員さん
垢版 |
2014/04/12(土) 07:33:03.34ID:uFn1k+BQ
非表示と言うこと。
0203名無し会員さん
垢版 |
2014/04/12(土) 07:34:04.28ID:uFn1k+BQ
NGアイデーということね。
そういうあなたの顔はまともなの?
0204名無し会員さん
垢版 |
2014/04/12(土) 08:13:16.28ID:AeLHYhNq



0205名無し会員さん
垢版 |
2014/04/12(土) 10:33:17.57ID:846CWUGd
>>203
あ、今鏡見たらあんまりまともじゃなかったわ
0206名無し会員さん
垢版 |
2014/04/12(土) 15:36:26.34ID:XF3FuJqb
ジェクサーやルネサンスは今もクレカ強制加入だが、メガロスと違って客や取引先を騙すことはしてない筈。

2013年4月までのメガロスと違って契約書に「クレカ申し込まない客は集金代行になります」とは書いてない様だし、
メガロスと違ってクレカ会社との間で「集金代行希望者には最大限対応する」という取り決めもしてない筈。
2013年7月までのメガロスの様に「一括払いの料金は途中退会時には返金しない」などとも書いてないはず。


クレカ強制加入は違法では無い。合法。
メガロスが法律を破ったり契約を破ったり取り決めを破ったりするのが問題。
これは民法の信義則に違反=客や取引先を騙してる。
0207名無し会員さん
垢版 |
2014/04/12(土) 22:58:38.58ID:J9cfdAp+
名誉毀損罪は内容が真実であると証明可能でそれを公表することが公益に合致するなら成立しない。
従って自分または知り合いにメガロス会員がいてメガロスの悪事を証明できる人物なら、
メガロスが名誉毀損で訴えることすら不可能。だからメガロスは叩き放題。
0208名無し会員さん
垢版 |
2014/04/13(日) 07:31:15.27ID:t7y3y0MT
>>207
実際にやった人いるのですか?
0209名無し会員さん
垢版 |
2014/04/13(日) 09:37:27.39ID:eZkfUJHG
窃盗事件があったってほんと?
0210名無し会員さん
垢版 |
2014/04/13(日) 14:11:32.63ID:t7y3y0MT
>>209
人のものを盗みでしょ?
ロッカーを開けっ放しとかイスに荷物を置きぱっなしとか気をつけた方がいいですよ。
0211名無し会員さん
垢版 |
2014/04/15(火) 07:51:36.80ID:oBiIt+jo
匿名掲示板でメガロスの悪事が広まるのがよほど困ると見える

このメガロスの弱点は徹底的に攻撃してメガロスを叩き潰していくべきだな

法律も契約も取り決めも守らずに客を騙す反社会的企業であるメガロスが
叩き潰されることは公共の利益に合致する
0213名無し会員さん
垢版 |
2014/04/16(水) 06:17:21.17ID:srQK4nnZ
>>211
思い込み激しいね。
もしかして、ただの会員をスタッフと決めつけてない?
0214名無し会員さん
垢版 |
2014/04/16(水) 22:19:51.05ID:XS9rZN88
メガロスの年始年末休暇は4日→5日→6日→7日とここ4-5年でどんどん延びている。

業界最大手と二番手のコナミやセントラルは年始年末の休みが2日のみ。
一部店舗は休みが長いが、これはテナントや機械のメンテナンスが理由だろう。

メガロスはコナミやセントラルと同様に各店舗の開業時期は古い店から新しい店まで
様々で、機械の経年劣化の状況も店によって異なるはず。全ての店でメンテナンスの
為に1日ずつ年末年始休業を増やす必要があることはあり得ない。

コナミやセントラルとメガロスのサービスは似通っており特殊なメンテナンスが必要な
機械が入っているとも考えにくい。

つまり、メガロスが年始年末の休業を増やしている主な理由として挙げている「メンテナンス」
は嘘である可能性が非常に高い。

客を騙してクレカに加入させてきた問題も含め、この会社は客を舐めきっている。
規約上はメガロスは法の定めが無い限り2週間までの休業は会費返還義務がないとしているが、
これが合法かどうかはかなり疑問。
規約上は年始年末の休みは2週間まで設定することが可能になっている。
0215名無し会員さん
垢版 |
2014/04/16(水) 23:37:19.92ID:VpOiATwJ
オーストラリアへ修学旅行=土人の国へ命がけの旅

オーストラリアンキッス=へヴィセックス これ向こうじゃ常識
0216名無し会員さん
垢版 |
2014/04/18(金) 01:09:38.89ID:wr7dHbrO
クレカ加入させる事自体は違法じゃ無い
法律と契約書を守らないのが問題

そもそもメガロスとジャックスの間では、収入代行による銀行口座引落を希望する者には応じるという取り決めがあった。
だから2013年4月までの契約書にはその旨が明記されていた。
また、加入者のしおりにも、クレカに加入せよとは一言も書いていなかった。
クレカに加入せよと書いてあるのは各店舗が出しているコース別料金一覧表の紙。
つまり、末端の各店舗が暴走してジャックスとの取り決めを破った状態ということにしている。

ジャックスはカード会員の獲得に対して報奨金を出しているはず。これがメガロスの貴重な収入源になっていた。
メガロスはこの報奨金を極大化するために取り決めを破ってしまったのだと思われる。
0217名無し会員さん
垢版 |
2014/04/18(金) 20:14:42.91ID:KFybM7MQ
2013年4月までの入会申し込み書には「クレジットカード申し込まない場合は銀行口座引落」
と書いてあるのに 店頭では「クレジットカード申し込まない場合は銀行口座引落は不可能、
一年分前払いしろ」 と主張する。

しかも、「一括払い後の途中退会は一切返金しない」と法律で決まった返金義務を無視。

ジャックスに聞くと「クレジットカード申し込まない場合は銀行口座引落できます」との説明。

どう考えても嘘をついているのはジャックスではなくメガロス。
0218名無し会員さん
垢版 |
2014/04/19(土) 00:14:19.00ID:Pxp1stwG
クレカクレカうっせーなー
0219名無し会員さん
垢版 |
2014/04/19(土) 06:04:05.19ID:pgfsq9g7
>>217
勘違いして、自分専用のスレにしているんじゃない?
0220名無し会員さん
垢版 |
2014/04/20(日) 21:36:29.11ID:eyPBM17+
ジェクサーやルネサンスは今もクレカ強制加入だが、メガロスと違って客や取引先を騙すことはしてない筈。

2013年4月までのメガロスと違って契約書に「クレカ申し込まない客は集金代行になります」とは書いてない様だし、
メガロスと違ってクレカ会社との間で「集金代行希望者には最大限対応する」という取り決めもしてない筈。
2013年7月までのメガロスの様に「一括払いの料金は途中退会時には返金しない」などとも書いてないはず。


クレカ強制加入は違法では無い。合法。
メガロスが法律を破ったり契約を破ったり取り決めを破ったりするのが問題。
これは消費者契約法で禁止されている「不実の告知」に該当=客や取引先を騙してる。
0221名無し会員さん
垢版 |
2014/04/20(日) 21:41:18.24ID:nMzGjKjN
メガロス関係のスレに全部コピペしてんのか。気持ち悪い。
その執念を行動に移せよ。
0222名無し会員さん
垢版 |
2014/04/21(月) 23:52:27.67ID:VgkfipE4
駐車場の支払機は千円札使えるようになったの?
0223名無し会員さん
垢版 |
2014/04/23(水) 22:41:21.66ID:pig5xJml
資料 法律条文抜粋
消費者契約法(平成十二年五月十二日法律第六十一号)
(消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消し)
第四条  消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、
当該消費者に対して次の各号に掲げる行為をしたことにより
当該各号に定める誤認をし、それによって当該消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、
これを取り消すことができる。
一  重要事項について事実と異なることを告げること。 当該告げられた内容が事実であるとの誤認

(消費者が支払う損害賠償の額を予定する条項等の無効)
第九条  次の各号に掲げる消費者契約の条項は、当該各号に定める部分について、無効とする。
一  当該消費者契約の解除に伴う損害賠償の額を予定し、又は違約金を定める条項であって、
これらを合算した額が、当該条項において設定された解除の事由、時期等の区分に応じ、
当該消費者契約と同種の消費者契約の解除に伴い当該事業者に生ずべき
平均的な損害の額を超えるもの 当該超える部分

(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)
第十条  民法 、商法その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比し、消費者の権利を制限し、
又は消費者の義務を加重する消費者契約の条項であって、
民法第一条第二項 に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものは、無効とする。

民法(明治二十九年四月二十七日法律第八十九号)
(詐欺又は強迫)
第九十六条  詐欺又は強迫による意思表示は、取り消すことができる。
0225名無し会員さん
垢版 |
2014/04/25(金) 21:40:47.96ID:fc+/Zl4H
定休日
0226名無し会員さん
垢版 |
2014/04/26(土) 07:08:11.40ID:qnfygRjj
ショップ消えて楽トレできたのね。
0227名無し会員さん
垢版 |
2014/04/27(日) 14:12:07.91ID:O51GxxTT
消費者契約法では、キャンセル料や違約金は、事業者側の「平均的な損害」や法律規定を超えた額は無効としています。
現金一括払いには、途中退会でも一切返金に応じないなど、コンプライアンスを無視した公序良俗に反する規約の強要、まさに反社会的行為ですね。
また、ろくな説明をしないまま契約書や規定に署名したとしても、「重要事項説明書」などで、きちんと説明をしていない場合は取消の対象になります。

それから、詐欺・脅迫は民法の規定で取消できます。
順法精神の無い悪徳業者に御注意を!

苦情・相談窓口
国民生活センター・全国の消費生活センター等
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
0228名無し会員さん
垢版 |
2014/04/27(日) 18:21:41.72ID:F0g7Lq3Z
今日は運動たくさんできて楽しかった。
0230名無し会員さん
垢版 |
2014/04/28(月) 14:19:45.55ID:I7Ab9+5L
>>229
セシウムって花火の色付けで使っているね。
それは放射性物質を出さない方のセシウムだけどね。
0231名無し会員さん
垢版 |
2014/04/29(火) 08:15:00.05ID:BH3zCvSm
悪    質
0232名無し会員さん
垢版 |
2014/04/29(火) 08:23:30.91ID:y5ohm+de
たんぱく質
0233名無し会員さん
垢版 |
2014/05/01(木) 06:51:20.34ID:D85PBa4h
業務妨害で訴えることはメガロスには絶対できない

自社の悪事が法廷で追求され証明されてしまうから

だから叩き放題
0234名無し会員さん
垢版 |
2014/05/01(木) 08:17:14.84ID:H7UAgKDt
ブラジルなんてワールドカップなんかいらないって普通の人たちは思ってる。
アルゼンチンも。見るのはワールドカップの時ぐらいって。

サッカーにしろオリンピックにしろシナチョンの侵略の手段に利用されてるのは間違いない。

シナかチョンの化け物 だからシナチョンの顔はニュースに出せない
 全部遠くから映すか後ろ姿しか写さない

 シナチョンの顔は化け物。多分人間じゃないから顔があそこまで怪物なんだと思う

  人間食う民族の顔は大抵化け物。鼻が異様にデッカイとか顎が大きいとか巨人症とか。
   末端肥大症は人間食う民族の特徴

   末端肥大症または巨人症の在日またはチョン

    チェホンマン ジャイアント馬場 猪木 大林素子 など
0235名無し会員さん
垢版 |
2014/05/02(金) 01:52:27.39ID:OrIvPVDO
どこの誤爆だよ
0236名無し会員さん
垢版 |
2014/05/02(金) 17:26:06.09ID:Z6hg+Xlb
>>233
で、あなたは訴えたの?
結果を教えて。
0237名無し会員さん
垢版 |
2014/05/03(土) 02:21:04.40ID:ei++SQrZ
ちんぽ
0238名無し会員さん
垢版 |
2014/05/03(土) 07:29:07.53ID:94iEF2w7
普段使いのクレカで会費決済できんの?
0240名無し会員さん
垢版 |
2014/05/03(土) 08:00:20.66ID:94iEF2w7
フロントは嫌な顔一つせず対応してくれるのかな?
0241名無し会員さん
垢版 |
2014/05/03(土) 16:19:15.12ID:YFzoVSot
メガロスのついたカードをルネサンスで使ったりする。逆もあり。
0242名無し会員さん
垢版 |
2014/05/05(月) 07:26:59.89ID:PkSdGV2B
メガロスの年始年末休暇は4日→5日→6日→7日とここ4-5年でどんどん延びている。

業界最大手と二番手のコナミやセントラルは年始年末の休みが2日のみ。
一部店舗は休みが長いが、これはテナントや機械のメンテナンスが理由だろう。

メガロスはコナミやセントラルと同様に各店舗の開業時期は古い店から新しい店まで
様々で、機械の経年劣化の状況も店によって異なるはず。全ての店でメンテナンスの
為に1日ずつ年末年始休業を増やす必要があることはあり得ない。

コナミやセントラルとメガロスのサービスは似通っており特殊なメンテナンスが必要な
機械が入っているとも考えにくい。

つまり、メガロスが年始年末の休業を増やしている主な理由として挙げている「メンテナンス」
は嘘である可能性が非常に高い。

客を騙してクレカに加入させてきた問題も含め、この会社は客を舐めきっている。
規約上はメガロスは法の定めが無い限り2週間までの休業は会費返還義務がないとしているが、
これが合法かどうかはかなり疑問。
規約上は年始年末の休みは2週間まで設定することが可能になっている。
0245名無し会員さん
垢版 |
2014/05/10(土) 20:00:22.29ID:DSKYjbIK
事業者等への申入れ | 適格消費者団体 公益社団法人 全国消費生活相談員協会
ttp://www.zenso.or.jp/dantaisoshou/moushiire.html

メガロスは法律を守らなかったために消費者団体に規約を訂正させられました。

ttp://www.zenso.or.jp/files/2013mega04.pdf

消費者団体が挙げた資料にははっきりと
「クレジットカードをお申し込みにならない場合はメガロスに代わってジャックスが口座から会費を
引き落とす」と集金代行による支払を指定。

ジャックスに問い合わせると、「集金代行は可能です」との回答。

その一方で店頭では「集金代行はできない、一年分前払いしろ、前払い後の途中退会時には
残金は一切返金しない」と説明。法律で決められた返金義務も拒否。

こうやって必要の無いクレジットカード契約を強引に推進してきたわけです。
0246名無し会員さん
垢版 |
2014/05/10(土) 20:38:04.63ID:aZT+UF8Y
今日は混んでいた。
フリーエイトもマシンも、どこもかしこも満席状態。
0247名無し会員さん
垢版 |
2014/05/13(火) 14:19:38.95ID:I1OHvK5W
先月くらいから新しいバイトの人いっぱいいるね。
吉村くんとか遠藤くんとか、頑張ってる印象
0248名無し会員さん
垢版 |
2014/05/13(火) 17:51:08.22ID:NNpebJpc
メガ八は、スタッフになんか他のジムよりは活気があるんだよね。
マシンで気になるところがあるとこうした方がいいとか教えていたり。
0249名無し会員さん
垢版 |
2014/05/14(水) 10:47:41.63ID:IaDKzU3o
かわいくて好きだったスタッフが妊娠しちゃって残念だよ
0252名無し会員さん
垢版 |
2014/05/15(木) 06:45:38.25ID:RFwpr+no
2013年4月末までにメガロスに入会した人は、入会申し込み書の控えを読み直しましょう。
http://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s4074/81867/

メガロスは店頭では「提携クレジットカード入会申し込み必須、嫌なら一括で現金か各種
クレジットカードで支払え」と説明するが、入会申し込み書(社員と会員のサイン欄があり
契約書に等しい)に明記された「カードをお申し込みされない時は銀行口座引落」について
は全く説明していないはずです。

つまり、契約書ではクレジットカードを作らなくても良いのに、客に真実を告げず、クレジット
カードを強制的に申し込ませてきたわけです。これは消費者契約法で明確に禁止された「不実の
告知」に該当します。こんな契約は公序良俗に違反するので民法上も無効です。

また、契約書では銀行口座引落しかできないはずの一括払い時に銀行口座払いが
出来ないので、この点でも契約書に違反しています。

更に、メガロスは2013年7月までは一括払いは途中退会時も返金しないと規約で明言して
いました。これは明らかに消費者契約法に違反しています。このような客にとって一方的
に不利な違法な契約条件を押しつけてクレジットカード入会を強制しているのです。
こんな会社は業務停止か、最低でもクレジットカードを廃止させるべきです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況