ボディステップ:白木IR
BS60 1曲目 Let's Get It Started
BS60 2曲目 Ride It
BS60 3曲目 Groove Your Body
BS50 4曲目 Absolutely Not
BS102 5曲目 Hey Mama
BS102 6曲目 Epic
BS79 7曲目 Jump
BS94 8曲目 A Little Party Never Killed Nobody
BS53 9曲目 Lifestyles Of The Rich And Famous
BS57 10曲目 Tribal Dance 2.4
BS102 11曲目 Sledgehammer
BS102 12曲目 Daylight
昨日のレッスンはよくなかった。
まず、選曲が地味すぎる。
レアな曲を選ぶもの面白いかもしれないが、
なぜレアなのかを考えると面白くないからなおんでは無いですか。
スピードステップはサイテーです。

さらに、よく熟知してからのリードではなく覚えたてのようで、
リードも疎か。最後のキメも中途半端。

次に、全く盛り上げようとする意識が感じられない。
淡々と進むため、楽しいはずの曲も楽しめない。
79−7なんか、ジャムの曲でもあるのに、
なんだか地味に終わってしまった。
トライバルダンスってこんなにつまんなかったか?

パーティの選曲はよかった。
でもこの曲は好きだが、森さんでやった時と印象が全然違う。
もっとセクシーにやって遊べるのに、
小学校のお遊戯程度。
なんでそんな表現しかできないのか、つまらなすぎる。

ステップのイントラになるにはやはり、
エアロの資格をもった人が最適と思っています。
エアロのプレビューやキュー出しがステップにも丁度当てはまります。
なので、土肥さんや森さん、川村さんなど
エアロのレッスンを持っている人のキュー出しのキレイな事。
そういう人たちは、それが一番大切だと知っています。
彼女達はさらに、ステップでも対面、背面をなんなくこなせます。

ステップのイントラの技術力は他のレスミルズより数段上です。
白木さんにはエアロビクス的な技術が足りない様な気がします。
それに、いつまでもクールダウンを最後までできないのは、
レッスンのコントロールにも問題があるのでは。

最初こそは三宮に来て、その雰囲気に馴染めないのかもと思っていましたが、
もう1年になります。相変わらず、同じやり方が続いています。
三宮会員の中にも徐々に彼女への不信感が出てきました。