X



トップページ冠婚葬祭
1002コメント586KB
結婚相談所所長ワイ 婚活で行き詰ってる人へアドバイスする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 01:46:40.90ID:/f9gWYEF
できるだけ答えるから何でも聞いてくれてええで
0003愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 11:08:37.87ID:/f9gWYEF
営業電話は所員がするけどウチは基本的に電話での新規営業はせん。
基本的に資料請求したあいてにフォローアップとかやな。

ってか営業関連の質問は普通の事務所やからあんまりおもろい回答はないと思うでw
0004愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 11:44:28.80ID:7xKwQhal
第三者から見て自分に釣り合う相手と自分の理想にどれくらいの差があるのかわからない。
条件もどれくらい下げたらいいのかわからない。
0005愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 11:50:08.74ID:/f9gWYEF
>>4
具体的な差はもちろん人によるから一概には言えないけど、
今使ってる相談所にその質問丸っと聞いてみたらそこの会員に関する具体的な回答はもらえると思うで

うちの会員基準で回答するなら>>4さんのスペックと条件書いてもらえればある程度は答えられるで
自分と相手の年齢・年収・外見・住まい
住まいはうちの基準じゃなくてざっくりそちらの状況を把握するためやから都内・横浜、その他政令指定都市、それ以外、の中からでええで
0006愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 12:18:18.38ID:aDikm8T8
専門職の(免許はあるが、研究やってる。)公務員、もうすぐ40。収入、ふつう。一人暮らし長い、やや郊外、髪はある、恋愛経験まあまあ。
見合い(教授の紹介とか)で来る人が、みんなしっかりしすぎてて(警察官とか)、33-37くらいでもう少しくだけた人がいいんだけど、そういう人と婚活市場では釣り合いますか?
0007愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 12:26:20.92ID:7xKwQhal
>>5
自分 26女 年収650万自営
167/50 家事得意 喫煙者 酒ギャンブル有
つり目。アイユ?に似てるって言われたことがある
今は関西。結婚後は国内外問わず引越し可能

相手 20〜30まで 年収350以上
正社員であればいい。
身長170〜 不健康な体型でなければ良い
酒タバコ気にしない
同居だけNG
0008愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 12:39:16.03ID:1VGvPYBb
相談所上がりでもう結婚しそうなんだけど、まだセックスしてないんだよね
このままだとセックスレス夫婦になりそうで不安なんだけど、セックスレスってどうやって予防、解消すればいいの?
0009愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 13:00:28.37ID:/f9gWYEF
>>6 性別がわからんからなんとも言えない。
あと収入ふつうは一番危険な考え方。どんなことにおいても自分の普通は相手の普通とは限らない。
自分たちは極力「普通」という言葉を使わずに必ずエビデンスがある状態で「平均」と言うようにしてる。

とりあえず髪についての言及があるから男性だと仮定すると需要は十分ある。
30代後半の公務員で同年代希望はうちだったら必ず紹介できる自信ある。
女性だとやばめの人が目立つ年代やけど普通の人もたくさんいるから頑張って!
何人かと会っても交際につながらない場合は自分の属性よりもコミュニケーション手法を見直した方がいいくらいには聞いた感じ優良物件だと思う。
0010愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 13:11:24.59ID:/f9gWYEF
>>7
見つかるとは思うけど、唯一のネックは年齢上限が30までってところかな。
基本的に結婚相談所にくる男性は若くても28なので、30歳以下は単純に数が少ない。
男性は女性と違って婚活は基本的に30代後半からすればいいという風潮があるから(最近少し早まって中盤・前半にシフトしてるけどそれでも30以上がメイン)
どうしても30歳以下希望の場合は会員がいない問題が発生する。いるなら紹介するけど、いないからできないって感じ。
(あとここだけの話、20代ですでに相談所利用まで切羽詰まってる男性はまあ・・・色々とお察しの方が多いかな)

その条件でマッチングの可能性を広げたいならどちらかというと結婚相談所よりもパーティーとかの婚活のほうがいいかも。
真剣に交際相手探してる人がいる率は下がるけど平均年齢は相談所に比べて低いとは聞くかな。
あとはもちろん上限上げることやけど、おじさんにも20代の女性にとって+5以上はきついって気持ちはわかっちゃうから無理には言えないな・・・
0011愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 13:15:31.35ID:/f9gWYEF
>>8
激ムズ問題やな・・・そこまでは基本的に相談所では関与しないからおっさんの個人的な意見しかできないわ。
とりあえず最初の条件に「婚前交渉はしない」が入っていない前提として、一回お泊りを提案してみたら?
どうせ結婚するなら一緒に住むんやろうし、一回くらいは一緒に寝食ともにした方がお互い安心じゃね?的な感じで。
その流れで思い切って手を出すしかない。
その時はNGでもきっかけは作ったわけやし、相手としっかり性に関する話し合いをしたらええんとちゃうか?
0012愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 13:33:21.07ID:z58hiF5M
アラサー自営男だけど、自営ってどの程度不利?
例えば所得1000万の自営と額面500万の会社員がその他同条件ならどっちが好まれる傾向にある?
0013愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 13:49:58.71ID:/f9gWYEF
>>12
流石に1000万。大台のインパクトはすごい。

自営そのものに関しては相手の知識レベルによるからなんとも言えない。
自営の内容を聞いて不安定な収入だと容易に想像できるか、そもそも不安定だと知っているか、とか。

ちなみに同額の収入の場合は、
専業希望の女性には勤め人の方は好まれて、共働き希望の場合は自営(もしくはどちらでもいい)が好まれる傾向にある。
>>12がどうかはわからんが、自営は在宅のイメージが強いから今後の子育てプラン含めて相手に家にいて欲しいかどうかで変わるって感じやな
0014愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:12:43.40ID:h8aarYKZ
男性で30、40代で300〜400万円台の人が俺の周辺に結構いるんだが、そいつらに聞いてみると「いずれ結婚したいが年収が低くて女性が相手にしてくれない」と嘆いている

そういった人に対してアドバイスしたくても現実はその通りだから俺ではアドバイスできん

すまんが、前向きなアドバイスを頼む
0015愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 15:37:37.98ID:/bLxjV/C
おい梅毒増えまっくてるぞ
コロナ5類引下げから 性病との闘いも始まるかもしれんぞ
みんな気を付けろ

20代も金回りが大変になる
宗教2世もたまりにたまって逆襲か
Z世代の怒りの反抗(犯行)動画メッセージ

お金のある初婚の独身男性達を増やさなかった日本

今更、大手は内部留保を社員へ放出フェーズ 当然株価に影響は出る

子を育てる 子を持つ責任 は更に高まる

賢い 未婚の 初婚の 独身男性達を 増やしに増やしまくる 2023

お金のない男性へ 怒り・焦りを露わにする女性達が 男性への容姿批判

それなのに 少子化がー 少子化対策だー リスキリングだー とわめき散らす

何もしない方が 誰が 一番お得なのか 明確になってしまう

盛りあがりの裏返しは しっかり、判断なんだうね

スペック粗探し スペック至上主義は崩壊か

さてさて
0016愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 17:24:17.87ID:/f9gWYEF
>>14正直幅が広すぎてアドバイスが難しい
例えば30で年収400なら十分相手は見つかるけど、45で300なら色々厳しい。
30-40代、年収300-400はかなりシビアに細分化されるところやから範囲が広すぎてなんとも言えない

とりあえず最悪のケースの42歳以上、年収400未満で考えると、まずは結婚に対するイメージを聞いてみるのがいいかもしれん。
婚活がうまくいかない一番の理由は高望みになるんやけど、結婚に対するイメージが歪んでると変なところを高望みしがち。
ちなみに女性が相手をしてくれないんじゃない、相手にしてくれない女性に行ってるだけなケースが大半。
単純なアドバイスなら「結婚したいなら気にせずどんどん自分を売ること」になるけど、
成功率を上げたいならできるだけ条件は緩めて、現実的なラインを意識して攻めることになるんじゃないかな?
0018愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 18:58:57.14ID:VYQYrUY0
>>9
イッチありがとう。収入は原稿料なんかいれて800-1000くらいや。夜間呼び出しとかないから、家庭に時間はとれると思う。
同業者や堅い職業のひとより、おおらかな人いたらええなと思ってる。奔放な女たちに翻弄された30代で(でも楽しかったけどw)、そろそろ落ち着こうと思ったけど、相談所はアレな人しかいない(自分もかw)と聞いて二の足踏んでいたのや。
とりあえず活動してみるわ。
成婚するまで枕交わしたらだめとか、そういうルールの中で、どう交際していけばいいか、少し勝手がわからないけど、まあやってみる!
0019愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 19:16:39.47ID:TkTxviAK
40代で歳下は高望みとか言われてもね
子供産めない女と結婚する意味ないんだから高望みだろうがなんだろうが歳下行くしかないじゃん
0020愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 20:52:58.28ID:KV+x00Xn
札束パワーで若いオナゴをゲットしたいのだがどういうルートが一番いいかね?
まともな人柄で普通に幸せな家庭を築くつもりだけど
男に求めるのは第一に経済力って現実見えたオナゴもいるよね(⁠^⁠^⁠)
0021愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 22:00:44.15ID:5gHJ0VLu
>>16
イッチアドバイスありがとう
アドバイスを参考にしてみるよ

俺自身が40過ぎで婚活して運良く成婚したから
それを見て相談に来る感じなんだが
婚活の苦労を知らないせいか
理想だけは高いから
現実を分からせるのに苦労してる状況

ちなみに俺を含め皆んな年収が低いから
婚活が苦労するのが分かってるだけ
頑張れば報われるよなんて気軽に言えないのも
心苦しいです
0022愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 22:04:45.94ID:oB3JfKXy
相談所入ってるバリキャリ女性って結婚に何を求めてるパターンが多いの?
つい最近バリキャリ女性と成婚退会したんだが、稼ぎは俺の方が少し多い程度、平日はお互い残業続き、加えて相手は休日出勤しまくりで結婚後も仕事続けたがるワーカホリックで、俺がいてもいなくてもこの人変わらないんじゃないかと思ってしまったんだよね……
0023愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 23:23:26.58ID:/f9gWYEF
<<19 40歳で年下は全然高望みじゃないと思う。ただモノには限度ってもんがあるとしか言えないかな。
例えばかわいくて愛嬌のある19歳とかはどうかんがえてもキツイやろうけど、
30代前半ならまだ子供も全然産めるし問題はないんちゃうか?

ちなみにやけど「高望み」って言いかえれば「自分を買いかぶりすぎてる」ってことや。
例えば子供を求める女性の気持ちを客観的に考えると、当然子供を作れる・育てられる男性を求めるわけや。
女性は肉体的に子供を産める年齢が明確になってるから賞味期限だの言われがちやけど、男性も育てられる体力の話をしたら一緒や。賞味期限はある。
自分が40超えてれば相手は「この人と子供作ったとして、子供が成人するときほぼシニア世代やん・・・」って思うわけやろ。
その不安を+αの要素でカバーする必要がなる。それが一般的には経済力ってことやな。

もし自分が高望みしとるって言われてるとしたら、それは単純に希望するレベルの相手が希望するレベルに自分がいない+そのハンデを補える+αもないってことや。
年齢はしゃーないし頑張っても減らんのやから、できることは二つにひとつ。自分が希望するレベルを変えるか、+αを身に着けるか。それだけや。
0024愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 23:24:38.53ID:/f9gWYEF
>>23 すまん、安価やってもうたwww5chにわかがバレるwww
>>19
0025愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 23:29:37.22ID:/f9gWYEF
>>20
札束パワーって言うくらいなら相当な額があるやろうから、どうにでもなるんちゃう?
ちなみにうちだと最高年収でも数千万やな。
それ以上だとコネクションが豊富な生活しとるやろうから、知り合いの紹介パターンが多いと聞く。

唯一のアドバイスは>>20が幸せな家庭を築くつもりでも、
札束パワーで振り向いた女性は必ずしもそのつもりではないとだけ覚えておいた方がいいと思う。
0026愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 23:40:49.07ID:/f9gWYEF
>>22
こればっかりは伝家の宝刀「人による」を使わざるを得ないかな・・・
ただ今まで見た中でそこそこいたのはステータス欲しさやな。
もちろんパートナーが欲しい、とか最終的には子供も視野に入れて、とか言うんやけど
深堀して聞くと今はただ「既婚者」のステータスが欲しいって人。

まだまだ世の中(日本だけちゃうで)は既婚者に甘い社会や。
配偶者がいる=この人を信頼した人が存在する、だから信頼に足る人って認識しとる人はいっぱいおる。
そのステータスが欲しいから結婚したい、って人は結構おるな。
そういう人の特徴は
・仕事が好き
・周りが結婚している
・独身時代の生活リズムを変えるつもりがない
もちろん男女共におるタイプやけど、バリキャリ女性はこれに当てはまるケースが多い気がする。

あとはシンプルに保険かな。
保険って言っても怖い意味じゃなくて、自分がなんらかの理由で仕事できなくなったことを考えたらパートナーがいてくれたら保険になる。
その気持ちの余裕があれば何にも恐れずに思いっきり仕事に打ち込める。
確かにパートナーとはそういうのも含むけど、それを結婚理由のトップに置いちゃって他が疎かになっちゃうタイプやな。
これもリアリストでロジカルな人が多いバリキャリ特有の考え方やな。
0027愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 23:48:57.10ID:/f9gWYEF
>>21
こればっかりは縁やからな。いい人と出会えるかは縁やし運。

あんまりする人いないけど意外とおすすめは「条件なし」もしくは一つだけ(〇〇歳以下とか)。
色々聞かれるけど、「人柄がよければ深くは気にしません」とか言えば大丈夫や。
そうすると逆に女性会員の中で自分をOKしてくれる人の中から選び放題になるから無駄な時間を使わないで済む。
自分も妥協、相手も妥協の中で会うより自分だけが妥協の方が成婚率高い。
もし最悪該当者0なら相談所変える判断も早くできるしな。
0028愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 04:52:12.14ID:KXN3JYGG
相談所入る20代後半って実際どのくらい貯金必要だと思う?実家太いのは除外で

そこそこ手厚いサポート謳ってる相談所だと活動1年くらいで成婚料込50万前後ってイメージなんだけど、そこに衣食他交際費+新生活の費用でしょ?出せなくはないけどほいほい払える金額でもねーなーて資料眺めてる
0029愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 08:51:15.89ID:mnNNWftj
>>28
女性は貯金ない人がほとんどらしい
カウンセラーに聞いたら女性の成婚者はハイスペでも
親が全て出すか男性が全て出すかがほとんどらしいよ
0030愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 09:04:37.89ID:zY0aYAU2
梅毒患者が東京都内で激増 女性は10年前の40倍 「放置すれば大変なことになる」都が無料検査呼びかけ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/232120

おい 梅毒増えまくってるぞ
みんな セックスには気をつけろ

東京は10000万人超えているんじゃないか
コロナ5類引き下げ本当に大丈夫なんだろうた
梅毒は夏が一番増えました とかなったら

何で免疫がおかしくなったのか 解明されてしまうのでは、、、
0031愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 09:12:27.19ID:uqJLoXKD
>>1
いっち助けてや

マッチングで何人かと会ったけどうまく続かないかマルチ誘われるかでメンタルボロボロや

スペックそんな低いとも思ってないんやがわいはどうしたらええ?
0032愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 09:36:30.94ID:LST3gmhI
マチアプなんか使うから

IBJとかONETとかきちんとしたところに入りな
0034愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 10:46:49.30ID:YjybThGZ
アプリ・婚活 きちんとしてれば
こんなとんでもねー 少子化になってないんだよなぁ・・・

みんな気づいてきているよ
しかも デジタル技術進歩 が凄すぎて

画像でも盛る 女性の無理っぷりに 冷めて覚める男性が急増中かと
んでな AIもやばい これの描画もすさまじく進化している
逆に これも冷めて覚めさせる原因かと

本質 真の愛 という 偽りのなさについては
もしかすると LGBT・同性婚 の方が 深層はあるかもね

養子縁組・特別養子縁組も廃れるかと
これに利権が難しくなることへ焦りにしか見えないのが これからの日本かと
0035愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 10:50:27.06ID:QShseqXq
>>28
相談所によるけど成婚時の金額にウェイトおいてるところもあれば月会費や年会費にウェイトおいてるところもある。
貯金額も年齢によるし、シビアな話男女で期待される額も変わる。

質問がかなりざっくりやからざっくり返すと
男性(30代後半):500前後が理想。
ただ現実的には平均値の300台が多いと思うので、あんまり考えすぎない様に。
あと正直200超えると金融資産で保有してる人も少なくないだろうから、現金だともっと少なくてもいいとは思う。
ちなみに100未満は成婚後のことを考えるとかなりきついかもな。(実は中央値がこっち寄りなのは内緒)

女性(30代前半):100-200で充分。正直成婚後ほぼ0になる人でもマッチングはしてる。
世知辛いけどしょうがないね
0036愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 10:59:30.83ID:QShseqXq
>>31
マッチングってことはアプリとかかな?
アプリは成婚時に料金を取れないから大体完全月額仕様料で運営しとるやろ?
やからここだけの話ビジネス的には実は成婚しない方がありがたいんや。
できるだけ長く使用を続けて欲しいからマッチングはしやすいけど正直成婚率を上げる要素は極力盛り込まないんや。
そうなると地雷も増えるし、時間も無駄になることが多い。でも「マッチングまでは行ったから次こそは!」でずるずる毎度あり!ってなるんやね。

(立場上)おすすめは対面でしっかりとニーズを聞いて、より具体的な根拠をもって相手とマッチングしてくれる結婚相談所にぜひ足を運んでみてくれ。
初回の相談は無料のところもあるし、気軽に話だけでも聞いてみてはいかがでしょうか?(営業スマイル)

ちなみにもしわいの勘違いで相談所でのマッチングの話だった場合は>>31のスペックや状況の補足を込みでもっかい聞いてくれ。
0037愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 11:45:05.70ID:5WBWm/1f
イッチに聞きたいけど、相談所入会者(男性)の世代別年収ってどんなもんなの?
また、30、40、50代ってどのくらい年収ないとダメなのかな?

相談所によると思うけど、あまり低い年収だと入会すらできないんじゃなかったかな…。
0038愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 12:24:13.47ID:vFEgFw4L
家事をしない(できない)男ってどうなの?
夜勤もあって日中の出勤時間も毎日違うし不定休。
家事のスキルが全くないけど、早番や休みの日は出来ることややって欲しいことはするつもり。
料理とかも最初一緒にしてくれるなら覚えたら一人でやろうと思う。
男、30代半ば年収350、貯金200、持ち家(ボロマンション)

結婚できますか?
0039愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 12:30:42.12ID:Q+Kux2qN
>>19
こういう既に人生終わったアタオカのオッサン多いけど、そのアドバイスにかなり疑問符がつく。
イッチのアドバイス通りに相手の女性がどう考えるか? という相手視点があれば、歳下を言う奴らは全員論外の存在だと考える。
毛髪と同様、考える知能が全部抜けて、+αどころか−∞しかない、人類としても最底辺が多すぎるのではないだろうか?

そこで質問だが、平均以下の収入の婚活オジサンの大多数が上のようなアタオカだと考えてる。
その割合は実態としてどれくらい?
またその成婚率は極小もしくはゼロだと推察してるが、結果に関する状況も答えてほしかったりするw
0040愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 13:45:11.62ID:j6B/UZN+
まだ行き詰まってはないけど30までに結婚したくて結婚相談所に行くか迷い中…

26歳女 年収500万 大卒地方住み
喫煙者 酒そこそこ飲む ギャンブル無
貯金得意家事普通 〜45歳くらいまでの人
顔は悪く言われたことないけど美人ではない
関東〜関西までなら会社の支社があって融通効くので転居可能
共働き希望
子供は欲しいけど一人希望、二人以上希望されるなら自分より1.5倍くらいは年収ある人で

喫煙はやっぱりネックになるよね…
0041愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 14:25:32.97ID:QShseqXq
>>37が言う通り相談所による。
今は結婚相談所も色々と差別化を図る時代やから、
会員に制限を設けることろも増えてきたし、
年収は一番わかりやすくて受けもいい制限のかけ方やね。

うちは特にお断りはしないけど、あくまで年収だけで「お相手を探すのにお時間を頂く可能性が高い」って言う表現を使うのは
30前半:250以下(主にフリーターとか)
30後半:300以下
40:400以下
50:650以下
未満にしてないところがミソかな。ちょうどで申告してくる人はサバ読んでる可能性あるから一応伝えてる。
ちなみに上記はあくまで正規雇用のギリギリのラインやから、ちょい超えてても非正規雇用とかだと時間かかるって伝えることもある。
まあ50歳超えてて年収650万超える非正規雇用は非常勤の経験豊富な仕業とか医療系とかだったりするから一概には言えないけどね。
0042愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 14:38:03.49ID:QShseqXq
>>38
結婚できるかどうかで聞かれたらできる可能性は大いにあります。
よく勘違いされがちやけど、
一般的な相談所は各項目や属性で会員に加点・減点して出来上がった点数が近い人同士でマッチングするわけではないで。
(AIとか導入してるって豪語してるところはある程度の点数つけるとは聞くけどおっさんには眉唾よね)
やから一つの条件がちょい弱くてもあんまり気にしないでええで。

家事に関しては「自分が完璧にこなすから旦那は外で稼いでほしい」って人はたくさんいる。
その中で自分の年収・資産で満足してくれる人がいるか、足りない部分をコミュニケーション力やその他人間的魅力でカバーできるか、が大事なんやで。
さらに加えると自分を受け入れてくれる(自分で妥協してくれる)人が表れたとして、>>38が相手を受け入れるかもわからないやん?
結婚できるかで聞かれたら可能性はあるけど、それ以上の回答は情報が足りなさ過ぎて出来かねる。
相手の希望や住んでる地域とかの情報があればもうちょい具体的な回答できるかもしれん。

ちなみにもちろん会員の中には男性=年収、女性=顔面偏差値と年齢って1次元的にしか相手を判断しない人もおるけど、
そういう人は基本的に時間がかかる。自分も1次元的に審査されがちやからな。

とりあえずは近くの相談所で相談して、紹介できそうな人がいるかを聞くのが一番早い。
その際は早めのマッチングを希望してみて。
時間がかかるとかごねられたら、それはいないってことの隠語だと思って切り替えていけ。
0043愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 14:40:31.00ID:67S2jyJI
>>26
なるほど、ありがとう

お互い周りがどんどん結婚してる20代後半だし、俺自身も既婚者の肩書きが欲しい部分はあるから納得できるな
一方で、結婚後の生活についても話すんだけど、向こうのこだわりが少ないのが、単にイメージがついていないのか関心がないのかが引っかかり始めてな……

相手がバリキャリでこっちも仕事忙しいし、お互い同じようなものを差し出し合う関係が目指す像だと思っているだけに、背中を預けていいのか気になってる
今は俺が動いて決めてるつもりだけど、今後も2人で決めるべきことを丸投げされるのはキツいよな

保険というのはいい喩えで大事な要素だと思う
仮にこっちがダメになった時に向こうが手を伸ばしてくれないんじゃこっちの一方的な負担だし、保険として成立しないからな
0044愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 14:46:19.46ID:uqJLoXKD
>>36
サンクスやで
やっぱわいみたいな弱者にはマッチングアプリはむずいんやな
相談所が無難なんか、今年行ってみようかな
婚活の場じゃないところで出会うのは非モテにはやっぱりもう厳しいんやろか?

わいのスペックは下記な感じや
28歳、人権あり身長、年収600万、都内一人暮らし、院卒、顔は特別悪いとは思っとらんけどいけてはない
割とコミュ障寄りで雑談が下手くそや
あといわゆるブサボイスで喜怒哀楽がほぼないつまらん人間や
企業で研究職してるで
女性とはほぼ喋ったことないで
0045愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 14:57:49.60ID:QShseqXq
>>39が言うこともわかるけど、>>19の段階ではまだ相手がどういう年収でどういう外見かはわからんやろ?
相手のことを勝手に推測するのは怪我のもとやから、うちでは基本的には言われた内容をそのまま受け入れる様に言ってる。(サバも含めて)

まあでも確かに40代で平均年収以下の男性が「23歳未満で!」とか言い出したらワイらも苦笑いしかできんw
ほんでそういう人の割合やけど、45歳から急激に増えるイメージやな。
・女性に対して偏見を持ってる人
・最初から諦め半分やからワンチャン狙いの宝くじ感覚
・自分を客観視できない人
とかがおったな。ちなみに増える言うてもうちの45歳以上の会員の割合で言ったら肌感で2割も満たないな。
そういう人は無理ってわかったら金がもったいないからすぐ退会するってのもあるけど。
目立つから多そうに見えるノイジーマイノリティ現象の典型や。

ちなみにもちろんおるにはおるし、肝心な成婚率に関してはほぼ0やな。
自分のキャリアではまだ絶対無理やろって思う人が成婚したのは2件しかみたことない。
いまだに両方何が良かったのかはワイにはイマイチわからんが、成婚料はありがたく頂いたわ
0046愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 15:34:09.96ID:QShseqXq
>>40
余裕で見つかると思うし、むしろ当てはまらない会員の方が少ないくらいだと思うくらい条件が緩い。
変な相談所に付け込まれて爆弾処理をさせられない様にだけ気を付けてな。
喫煙に関しては確かにハンデやとは思うけど、そこまで気にしすぎなくてもいいとは思う。
特に年上狙いなら寛容な人も多いとは思うし。

ちなみに完全にただの老婆心やけど、子供欲しいなら
せめて妊娠中くらいは禁煙した方が絶対ええし、
それを見越して禁煙とか減煙を意識してみてもええんちゃう?
余計なお世話ですまんな。
0047愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 15:59:56.52ID:QShseqXq
>>44
親身になってくれる相談所がおすすめやな。こればっかりは資料請求だけじゃなくて一度話を聞きに直接足を運ぶしかない。
そこで女性に不慣れなことを伝えて、リハビリを兼ねて女性所員と話してみるとかええかもな。
最初は変な顔されるかもしれんけど、金払ってるんやからそれくらいはお願いしてみてもええと思う。
断られたら断られたで、引き下がり方とかを「断られた時の対応練習」だと思えばなんでも経験値になるで。

条件はちょっと強気にでてもいいくらいの属性やけど、
そうなると相手もそれなりの期待してくるからそこのギャップで心折れない様にな!
属性スペックは充分高いとは思うから、
あとはせっかくできたマッチングが残念な結果にならない様にコミュニケーションの練習やな。
0048愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:25:14.12ID:vFEgFw4L
>>42
スペックだけならできないわけじゃないんだね
自分を受け入れてくれるなら、価値観が合ってて一緒にいて苦痛じゃなければそれでいいので行ってみようかな
コミュ障だから上手く話せるか自信ないけど
0049愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 18:35:17.61ID:Q+Kux2qN
>>45
ありがとうございました。
やはり、そうだったのかと納得しました。

2件がイレギュラーだっただけで、やはり予想通り0%

まぁノイジーマイノリティーで2割いるでも、相当いるなと感じますね。日々ストレス溜まる仕事に敬意の念を抱かずにはいられないw
自分だったら、あ、オッサン無理無理。諦めて終活。と言ってしまう確率
0050愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 19:02:24.45ID:QShseqXq
>>48正直スペックだけで絶対無理はないと思ってる。世の中色んな人がおるし。
ただ、書面でわかるくらいの魅力ポイントが無い男性の場合は最終的にコミュ力勝負になるから、
そこは力入れて伸ばしていった方がええかもしれんな。
0051愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 19:13:20.65ID:BscXAEEc
無理無理wと思ってても登録料欲しさにおっさんでも入会させちゃうんだなあ
やっぱり悪どいわこの業界
0052愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 20:01:07.37ID:nJiJfFH0
相談所が悪いのではなく、賢くないアタオカのオッサンが悪すぎるねw

確率ゼロなのに、止めないバカは毟り取られて当然だと思う。

イッチも言ってる通り、自己の価値を見過ってるバカなオジサンなんて、同情の余地なし。
若い女性から迷惑すぎると考えない時点で、自己中で存在自体迷惑すぎる。
0053愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 20:18:44.57ID:uqJLoXKD
>>47
サンクスや
ちゃんと回答してくれて親切やな

とりまコミュニケーションの練習が大事やと改めて理解したわ
頑張るで
0054愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 20:28:05.26ID:bQGxWWKU
最近思うけど、婚活ってAIの活用がすごくしやすい分野だと思う
AI「のみ」によってマッチング相手を決める時代がそう遠くないうち必ずくる
0055愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 20:38:05.35ID:GDpt/BOS
AI「マッチング相手は…いませんでしたぁ!!結婚は諦めろバーカ!!!」
0057愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 21:47:15.68ID:QShseqXq
>>51
他の業界はあんまり知らんけど、
買いたい!っていう客がいたら、どんだけ「いらんやろw」って思っても売るもんじゃないん?
ワイはマクド行っても「お客さんは・・・もうカロリーいらないと思います」って言われたことないでw

まあ冗談はさておき、上でも言ってるけどウチは原則「不可能な属性」はない前提で運営しとる。
無職も前科も、ワイや君が無理でもイケる人がおるかもしれん。
ほんで婚活を難しくするんは自分が希望する相手が自分を希望していないからや。
初回面談時に厳しい条件掲げてても、しばらくしたら目が覚めてより条件を緩めて成婚するかもしれんやろ?
やからどんな人でももちろん受け入れるし、ありがたく料金は頂戴する。
属性で門前払いはチャンスすら与えないことや。ワイらはそんな傲慢にはなれん。
0058愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 21:59:59.15ID:QShseqXq
>>54
AIマッチングは実際もう出まわっとるけど、個人的には流行らないと思っとる。
それなりに制度はどんどんあがるやろうけど、SF映画レベルの進化をしない限り所員がマッチングするのと変わらん。
なんならデータに忠実な動きしかせんから妥協の打診が難しい。妥協提案は人間の匙加減やし、所員の腕の見せ所やからな。
できるとしても限界が今までのデータから自分に近い属性の人が成婚した相手の属性の共通点を元に条件を提案する程度やろ。
しかもAIは顔の美醜の判断や個人の好みの把握がめちゃくちゃ苦手やからブレブレや。

ただ単純作業は断然AIの方が早いやろうから導入こそされるかもしれんけど、「AIがマッチングしたから信頼できる!」とかはただのイメージや。
結局会員が記入したデータ(嘘の可能性あり)をベースにマッチングすることしかできんからな。
それ以上のデータはその会員とコミュニケーション取らんと増えん。

ようはワイらが婚活しとるどころか生きとる間にAIが乗っ取る業種ではないと思うで。
あっても物珍しさでプチ流行りするだけや、変なホテルみたいな感じで。

書いてて思ったけどワイもいい感じに老害感でてきたなwおっさんになったわ・・・
0059愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 22:06:22.60ID:8DfH8rNx
>>1

俺はどちらかというと、メッセージを重ねるのよりも実際に会って話すことのほうが得意なんだけれど、
こういうタイプの人間は、やっぱりマッチングアプリより結婚相談所のほうが向いてるかな?

マッチングアプリは、文章でのやり取りが上手であることが不可欠で、会うまでが大変な印象
一方、結婚相談所は、登録した後はまずは簡単なプロフィールだけでお互いを判断し、
詳しいことは実際に会ってみてから・・・っていう流れにできそうだから、まだ戦えるかもしれない

マッチングアプリも結婚相談所もイメージだけで語っているので、もし違ったらスマン
0060愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 22:20:50.12ID:Xv3t8WFh
>>1

俺の同級生で結婚とかブライダルとかなんとかという系統の職種やってる奴曰く、近年の魔女狩りに近いレベルの精神&発達障がいブームは、もはや少子化云々に関係なく過去最悪レベルの厄介な難要素だそうだ

せっかくの結婚適齢の人間(特に男)が、このブームのせいで次々と結婚を躊躇ったり諦めたりしてしまったから
あと女でも発達障がい児を産んだら育児に自信が無くなる理由で、結婚を躊躇うというのも少数ながらいたという
0061愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 22:21:02.13ID:QShseqXq
>>59
アプリは運営経験がないから知識やイメージは一般の人に毛が生えたくらいやけど、コミュニケーション手法以外の違いは以下の通りや
アプリのいいとこ:気軽、安い、ユーザー数多い
結婚相談所のいいとこ:手厚い、吟味して提案してくれる、成婚率重視

アプリのあかんとこ:検閲がない、本気じゃない人がいる、全部自分でやる
結構相談所のあかんとこ:高い、会員数は相談所による、なんだかんだ言って地域によってはまだ結婚相談所への登録に対しての風当たり強め

何から何まで違うから一概にどっちが上位互換ってわけではないから自分にあった形で婚活するのがいいと思うで。
0062愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 22:24:03.70ID:8DfH8rNx
>>1

プロフィールはこんな感じ↓なんだけれど、結婚相談所では需要ある?
31歳になるまでには結婚したい。


・東京都内在住。 28歳男。 次男。

・最終学歴は地方の高専卒。 仕事は鉄道会社の運転士で、不規則勤務。

・年収はギリギリ600万円超で、貯金も600万円くらい。 

・175cmで普通体型。 スポーツマンっぽいと言われる。 持病なし。 

・希望年齢は上は+3歳、下は-1歳くらいまで。 最初は共働き希望だが、将来的には専業主婦可。
0063愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 22:26:30.00ID:nJiJfFH0
>>58
その姿勢はビジネスマンの鑑だと感じる。

ただAIが判定すると無慈悲なので、売れ残りの自己中男女たちにとっては、そんな綺麗に無慈悲に選別されたデータの結果、0%やらババアだのハゲ散らかしたジジイが相手だけだのなんて信じたくないと、火病するからなぁ。

夢と現実売る商売には、AIは不向きだと思う。
0064愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 22:26:54.55ID:QShseqXq
>>60
質問じゃなさそうやからなんて返していいかわからんけど、
うちでは「性格」のところに書いてなかったら特にこちらから障がいの有無などは確認せんな。
特に>>60が言うような理由で申し込みが減ったっていう印象はないけど、
確かに子供を希望しない人の割合は一昔前より増えた気はする。
その要因のひとつなのかもしれんな。

ちなみに身体障がい者は今まで何人か来たことあるけど、結局身内で相手見つけて途中退会しとるわ。
やっぱり障がいに理解あるってわかってる人との方がスタートから気持ちよく交際できるんやろうな。
0065愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 22:37:32.67ID:QShseqXq
>>62
趣味の欄に子猫虐待とかでも書かない限りその条件で需要ないケースなんてないやろ。
一般婚活市場では充分エリートや、胸張ってええで。

唯一のアドバイスとしてはもっと相手の条件を絞ってもええかもしれん。
「年齢27-31で働いてる」だけだと対象者が多すぎて全員とあってるうちに無駄に時間とお金がかかってくし、
ストップするタイミングを見失いがち。
謙虚は美徳やけど結婚は自分にとっても大事なことや。しっかり自分の中で基準を決めて婚活市場で奮闘してくれ。
検討を祈っとるやで。
0066愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 22:40:41.09ID:QShseqXq
>>63
なんかAIが「地球のために人間はいらない」とか言ってネットで大盛り上がりしたのを思いただしたわw
真実も大事やけど、一番大事な「伝え方」はまだ当分人間にしか加減できんのよなー
006759=62
垢版 |
2023/02/21(火) 22:42:21.32ID:8DfH8rNx
>>1

レスありがとう

実はこの間どのアプリがいいか吟味してたんだけれど、結局、「男女とも有料のところがいいかな?」 という結論に到った
少なくとも双方有料のアプリには本気度が低い女性は少なそうだからさ
お金をかけて遊びで登録して冷やかすほど暇な子なんてまずいないでしょ
検閲がない、本気じゃない人という問題に関してはそういうアプリを選べばクリアできそう

やっぱり相談所はプロに手厚く指導してもらえるという点が良いよなぁ
会員数に関しては案外少ないところのほうが密にマッチングしてくれそう
高いのはまぁしょうがないよね。期間限定と考えれば出費も許せるかな
006859=62
垢版 |
2023/02/21(火) 22:55:20.79ID:8DfH8rNx
>>65

エリートなん?笑 かなり意外だ
学歴も微妙だし、土日祝にもバリバリ働く職業だから、あまり一般ウケしないと思ってた
会社にも独身の先輩や上司が多いし。

対象者はもっと絞ってもいいんだね
謙虚なつもりはなかったけれど、女性の母数がわからなかったからゆるめに設定してたかも

とりあえず、まずはアプリにお試し登録してみます。安くて手軽だし
上手くいかなかったら結婚相談所のこともしらべてみるよ

アドバイスどうもありがとう!
0069愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 23:07:23.44ID:1lMWYXNH
ChatGPTとかすごいことになってるし、過去何十年のSNSやメールの履歴を突っ込むだけでそれなりの最適解を出すだろう

シンギュラリティは当分来ないと思うけど、AIの利用シーンやその精度レベルは今の予想をどんどん超えてくると思う
0070愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 23:12:20.80ID:QShseqXq
>>69
ChatGPTに関しては前見た一番の問題は「あまりにも綺麗に嘘をつくこと」やったな。
まあ膨大なデータから最適解を導けるようにはなるけど、その膨大なデータを用意する会員は果たして何人いるんやろうか、って感じやな。
それこそ友人関係もまばらでSNSやデータに残るやり取りの蓄積が物理的に用意できない人もたくさんおると思うで。
まあAI技術に関しては全く専門知識を持ち合わせてないから、保身を交えた予想しかできんのは確かやなw
0071愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 23:17:39.21ID:3m3PVJYZ
>>1
自分(男)は相談所で婚活してもう入籍しているんだけど、結婚相談所は自力では結婚できない、売れ残りの人が行くところ、みたいに思っている人が世間にはいて、イラッとすることがある。そのあたりどう思う?

自分の実感としては、職場のつながりや友人の紹介などを利用して結婚しようと思えば全然できたけど、たまたま身近にいる人と結婚するより、たくさんの人の中から本当に自分に合うと思えた人と結婚する方が納得感があると思ったし、実際にそれですごくいい人と結婚できた。
今の奥さん以外に出会った人たちも概ね素敵な人ばかりで、たとえばマッチングアプリで会える人たちと比べたら平均的な質はずっと高いと感じた。

だから、世間の変な偏見が無くなったらいいのになー、と思ってしまう。
0072愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 23:37:00.72ID:1lMWYXNH
>>70
功罪はめっちゃあるだろうねぇ
人生救われるレベルの人もいれば害悪にしかならんって人も出るだろう
まぁそれでもなんだかんだ言って浸透していくんだろうなと
0073愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 05:03:31.57ID:GKM9FSq+
>>71
自分の幸せより世間の評価の方が気になる
世界中で日本人だけの価値観
おかしな民族である
0074愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 06:16:46.73ID:c6ErH/iL
>>1 >>5
1さん、私も>>4さんのような状況です
そちらの会員様基準で構わないので良ければ教えてください
高望みでしょうか ?

<<私のスペック>>
27歳初婚女 / 年収手取りで400~450万円 / 薬学部卒 / 元国営企業の専門職(薬剤師枠)  
都内一人暮らし / 実家は横浜 / 166cm46kg / 事故の後遺症で左耳に障害あり(難聴)
日本とロシアのクォーターなので外見も少しそれっぽい / 黒髪肩まで
ギャンブルしない / タバコ吸わない / お酒は週に1度くらい / ◎子供2人くらい欲しい◎
共働き希望 / 転勤可 / 定時に帰れる(たまに土曜出勤あり)ので結婚後の家事はほとんどできる

<<相手に求める条件>>
25~38歳 / 年齢にもよるが手取りで350万以上 / サラリーマンが理想だが自営業でも可
165cm以上で肥満体ではないこと / 煙草は外か換気扇の前で吸うこと
パチンコはしないこと(公営ギャンブルや麻雀ならある程度は許容します) / 同居可
実家なら仕方ないが原則ペットNG / 女性と付き合った経験があること /普通くらいの性欲があること
0075愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 06:18:08.66ID:c6ErH/iL
急いで書いたからなんだかとっ散らかっちゃった><;

よろしくお願いします!
0076愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 06:21:51.35ID:c6ErH/iL
連投すみません><;
マッチングアプリは性格上合わないので相談所で活動するつもりです!
0077愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 07:32:01.20ID:eYNC7dwG
>>71
横だけど、30代前半までの男性で、かつ自身に自信があれば、結婚相談所は最適解だと俺も思う。
自動的に上位に来るから女性を選べる。
イッチも言ってる通り、三十後半になって焦り出す男が多いから、競争過多になってから動くのは得策ではない。
40代から始めると壊滅的に非モテのオジサンが圧倒的多数。ここのノイジーマイノリティ層のせいで悪いイメージが付いてると思う。
0078愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 07:44:01.32ID:Fnqj7uQJ
>>74
外見が並以上なら大丈夫じゃないかな
0079愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 09:57:17.03ID:y3tqaer6
>>41
37です、イッチ回答ありがとう

イッチが出してくれた年代別の年収はあくまで最低ラインって感じかなって思います
実際女性が求めているラインってこの最低ラインに+50万〜100万は希望している人多いのでは?とも感じます

まあこの辺が婚活が上手くいかない原因の一つであり、男女間の理想のギャップがミスマッチに繋がってるとも言えなくもないかと…
0080愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 10:08:12.78ID:38B0lEw1
どいつもこいつも普通スペックばかりだな
外見とコミュ力と運と努力次第じゃん
0081愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 10:10:54.16ID:/aHsu3Bf
>>79
イッチじゃないけど女性35〜50歳までOKって言えば低年収でも家事協力的+優しければ決まると思う。
お金より子供が欲しい人もいるから。
0082愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 10:18:32.38ID:uJUZpsYv
東京で梅毒患者が過去最多 臨時検査会場の設置も

コロナのPCR検査よりも 5類引き下げで 性病検査が増えそうだね。。。
はぁぁ。。。世も末だよ

株もやるタイミングじゃねー 社員の給料へ放出フェーズ

アプリ・婚活 きちんとしてれば
こんなとんでもねー 少子化になってないんだよなぁ・・・

みんな気づいてきているよ
しかも デジタル技術進歩 が凄すぎて

画像でも盛る 女性の無理っぷりに 冷めて覚める男性が急増中かと
んでな AIもやばい これの描画もすさまじく進化している
逆に これも冷めて覚めさせる原因かと

本質 真の愛 という 偽りのなさについては
もしかすると LGBT・同性婚 の方が 深層はあるかもね

養子縁組・特別養子縁組も廃れるかと
これに利権が難しくなることへ焦りにしか見えないのが これからの日本かと
0083愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:23:16.54ID:GZVGDcyZ
[深層NEWS]LGBT法案、木原官房副長官「結論得られると思う」

本当のコロナ禍は これから

本当の愛を確かめ合うのは これから

LGBT・同性婚勢力がイキイキする日本 VS 阻止勢力

宗教2世の逆襲
Z世代の怒りの反抗(犯行)動画メッセージ
闇バイト
パパ活

レディ、ファイッ!

もう結婚しない 結婚したくない モテたくない モテない 独身男性が お得な時代突入でしょ

しかも
収束できないから

どんどんと 賢い 未婚の 初婚の 独身男性を 増やしに増やしまくる 2023かと

新しい価値観が 古いスタイルを塗りつぶすのだけは 如実になりそう
0084愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:35:02.97ID:3PbS4U/R
>>71
>>61でも書いてるけど地域によっては結婚相談所に対しての風当たり確かに強いよな。
聞いた話だとお見合い全盛期の時の名残らしいな。「お見合いすら全敗の負け組が行くとこ」とか。
結果的にお見合いは廃れたのに悪感情だけ残ったっていう悲劇やw
ワイも色々言われたり後ろ指刺されたりすることも無くはないけど
そんなん全く効かん。客商売上がりのメンタルなめんなって思っとる。
>>71も「相談所で知り合って結婚したけど、マジで正解でした!今めちゃくちゃ幸せです!」的なアピすれば相手はなんも言えないし、
ワイも喜ぶやで!

個人的な話になるけど、自分はこの風潮はもうそろそろ終わると思うで。
特定の会社とかアプリへの風評被害は残るかもやけど、出会いの場として相談所やアプリはいずれ王道になると思う。
国が少子化対策アピールを本気で始めてるし(意味あるかはわからんけど)、
今後その政策が進めばむしろ未婚・小梨に対してのバッシングが強まるかもしれん。
未婚で相談所すら入ってないとかwwwみたいな空気に徐々になるんちゃうかな?なるといいなw
希望的観測すぎるけどw
0085愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:47:44.69ID:UOqajc0l
>>81
>低年収でも家事協力的+優しければ決まると思う。
↑年収や顔で勝負できないなら、指摘通りの内面で勝負するしかないよね

ただし、上記をアピールするには何回かデートして会ってくれないとダメだし、大概の女性は複数交際していてライバルも多いから勝ち残るにはかなり厳しいそう
0086愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 11:48:23.81ID:3PbS4U/R
>>74
ご自身でも把握してると思うので、単刀直入に伝えるで。
唯一のネックは申告された身体障がいになると思う。
幸い相手に求める条件はあってないようなもん(手取り350がちょい高いけど全然いける)やし、
むしろ「その障がいに理解がある人」の1点に絞れると思う。

障がいの難しいところは年収や結婚観と違って基本的に改善しないものとして考えられるんや。
そうなると、そこのマイナスを踏まえて相手を受け入れる必要があるからどうしてもそこがボトルネックになるんや。
場合によってはウチに来たらベテランの主任か最悪ワイが直接担当するくらいデリケートな話なんよな。

とりあえずは相談所に行った際は包み隠さず伝えて、私生活の影響度合いを詳細に伝えた方がいいと思うで。
具体的に>>74の場合だと補聴器があればほぼ問題なく過ごせるのか?障がいによりどういうことが苦手なのか?手帳はあるのか、あるなら何級なのか?
見ず知らずの所員に伝えるのは恥ずかしいし、ストレスやと思うけど、できるだけ頑張ってみて。
ちなみにそこまで伝えてもマッチングした相手が何も知らんかったりしたら大クレーム入れて退所したらええ。

いずれ相手は見つかるとは思うけどあんまり他人の進捗と比べず、自分のペースで婚活を頑張ってくれやで!
0087愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:03:38.36ID:3PbS4U/R
>>79
それは間違いなくある。しかもここだけの話、その罪はワイらに少なからずあるとも思う。
言葉のマジック使いすぎた影響やな。

まず大前提として婚活をする以上はできるだけエビで鯛を釣りたいって思う人が多い。
度合がひどいと地雷とかモンスターって言われるけど、正直みんな多かれ少なかれ思っとることや。
金払ってるんやし、当然の人間心理や。責められん。
そこでよく使われる「平均年収」やねんけど、女性会員の心理としては
「平均ってことはそれ以上の年収の人が50%いるんでしょ?ならちょい上狙っても全然セーフでしょ!」
って思われがち。やから平均ちょい上を狙う人が多いんよな。平均でいいけど、あわよくば的な。

でもこれって言葉のマジックというか数字のマジックというか、
数少ない平均爆上げ億万長者とかも全部コミコミの値やから実は平均以上は50%もおらんのよな。
そういう時参考になるのは中央値なんやけど、
それは結構差があって人によっては引くほど低いからあんまりマスコミとかでも発表されんのよ。されても馴染みないからスルーされがちやし。
結果的に比率でいうとマイノリティになる平均以上の年収をあたかも妥協している顔で希望する人が増えてしまうんや。

特に日本は給与に関する話を他人にするのはタブー視されとるから、こういうマジックに騙されやすいんよな。
難儀なことやで。
0088愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:06:31.60ID:3PbS4U/R
>>80
ワイもスレ立てた時はもっといろいろ覚悟しとったw
まあ普通スペックの人が相談所に興味持って登録する分にはありがたいからどっちでもええけどな!
0089愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:20:40.14ID:p5oB+J/r
【速報】同性婚差別解消などめぐり議論 衆院予算委 岸田首相 VS 泉代表

本当のコロナ禍は これから

本当の愛を確かめ合うのは これから

LGBT・同性婚勢力がイキイキする日本 VS 阻止勢力

宗教2世の逆襲
Z世代の怒りの反抗(犯行)動画メッセージ
闇バイト
パパ活

レディ、ファイッ!

もう結婚しない 結婚したくない モテたくない モテない 独身男性が お得な時代突入でしょ

しかも
収束できないから

どんどんと 賢い 未婚の 初婚の 独身男性を 増やしに増やしまくる 2023かと

新しい価値観が 古いスタイルを塗りつぶすのだけは 如実になりそう
0090愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:52:45.20ID:YGIQUcjB
>>89
宗教2世の逆襲
Z世代の怒りの反抗(犯行)動画メッセージ
これからなんだろうね

反抗期って
昭和
平成
令和
元号、いろいろあるだろうけど

令和世代がヤバそうだね

ヤンママ・シンママのネグレクト具合といい
お金がないと加担側にすぐなりそうだね

国は 遅れた日本を取り戻すために LGBT・同性婚受け入れて 肯定が 最終結果にせよ

いまいる生まれた子ども達を 保護しないとダメだよ
身内・界隈だけには甘いとかなったら

少子化がー 少子化対策だー リスキリングだー て慌てふためくのも これからになってしまう
0091愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:31:34.07ID:Qcmhit8C
昔ながらのお見合いだと、人柄や学歴や収入の前に、家格を考えて釣り合うよう仲人がマッチングさせてたでしょ。
やっぱり格差婚は、いろいろ大変。

イッチのところは、家格、家柄どれぐらい重要視するん?
0092愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:47:24.54ID:TdHGpMCR
結婚相談所って専業主婦希望の人ばかりなのかな?

年齢32 身長165体重58
年収600くらい
株540万
貯金150万
3LDKのマンションローンがまだ2200万あります

二馬力で55までに富裕層一緒に目指しましょうって相手探したら見つかりますか?
住む場所に関してはマンション売れば良いだけなんで引っ越せます
0093愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:49:04.16ID:V3LqSs4I
>>92
マンション売ってローン完済する?またはいくら残る?
そこが一番大事じゃないの
0094愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:52:48.86ID:9CLOKHlc
>>92
その年齢で そのローン残高だと
都内のマンションっぽくないね

都内なら場所が良ければすぐ売れるだろうけど

そのスペックじゃ

ローンなし年収500万の方が
お相手女性パートナーにとっては 好まれるよ

というか
なんで見栄張ってマンション買うんかな

二馬力とか あたかも前提の 意味わからねー 依存マウントはまず止めよう

結婚してからが本番だというのに
0095愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:53:09.56ID:TdHGpMCR
>>93
最近同じマンションの部屋で売りに出てたのが、数百万プラスだったからたぶんプラスになりそうです
0096愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:54:18.80ID:mw2TOSIX
住みたくもねえ家と2000万の借金って女性視点だと最悪だよな
0098愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:57:04.37ID:mg5hda8f
>>84
71です。回答ありがとう。
直接何か言われたりすることはないし、ただネットとかでそういう言説を目にすると不快になる、というくらいなんだけど、現実として結婚相談所に来る人たちってどういう人たちなんだろう、っていうのが気になったんだよね。
「自力で結婚できない売れ残りの集まり」というのはただの偏見で、全体として、世間一般の人と異性としての魅力で言ったら特に変わらないんじゃなかろうか、と思って。
0099愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:58:38.10ID:TdHGpMCR
>>94
1人で居てお金をなにに使えば良いか分からなかったんでマンション買ってしまいました3年くらい住んでます
場所は首都圏です

1人だと準富裕層くらいまでしかいけない可能性あるんで二馬力で生活費折半なら余裕で富裕層いけると思ったからです
結婚って形じゃなくても良いので似たような考えの人居るのかなと思って相談しました
0100愛と死の名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:58:48.73ID:p7Osc4a6
アプリ
婚活
が斜陽だからって

解決にならん 新規呼び込もうとしても無駄だよ

マンションローンは悪手にしかならんよ

30代前半の男性であれば 年収500〜
都心を避けた住居エリア 給料は家庭へ注ぐ覚悟
あとは自分の親からのお金・資産ってくらが アドバンテージ

物価高
増税
修繕積立金上昇

において マンションローン持ちとの 結婚は悪手かと
平成までだろうね

こういうことすら カウンセラーは教えないんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況