遅レスで申し訳ない。
28で婚活始めて1年後に入籍した♀です。当時は年収500会社員、地方都市住みでした。
パーティーにも何回か参加しましたが、断然マッチングアプリの方が良かったです。

私はOmiaiを使っていて、プロフィールに結婚前提と明記、写真も後ろ姿しか載せず遊び目的の人にとっては選ぶと面倒そうな雰囲気を醸し出しました。
相手も年齢や年収でフィルターをかけることができて便利でした(逆に私のことがフィルター外の男性からも選ばれないですし)。20人ぐらいとはメッセージをやり取りすることができ、7〜8人と会ってそのうちの1人が今の旦那です。
人となりはメッセージの文章にも表れるもので、選抜して実際に会った7〜8人は全員まともでした。
私は年齢的に何年もダラダラ続ける余裕はなかったので、自分の中で絶対アカンな条件(借金、宗教信仰、家族に犯罪歴等)やできれば避けたい条件(バツイチ、子ども不要、日本以外の国籍等)については初対面で確認していました。
こう見ると合理的すぎてロマンがないですが、結婚となると綺麗事ばかり言ってられないですし、結果として今の旦那は大好きで良い結婚生活を送っています。途中までは合理的に、最終決定は勢いと運かなと。