当時は30代前半のいいころだったので、お見合い自身は割とすんなり成立してた。
けど、お相手が、社内にいる子と比較すると劣るなという印象を少なからず持ってて、
せっかくの縁を断ることのほうが多かったと思う。

いまから振り返ると、長きにわたる婚活の期間中で、一番高交際らしい交際に持ち込めて
いたので、この時の誰かに決めておけばよかったと思うが、
当時の思い描いていた会社人生と、現在の立ち位置が大きく乖離しているので
結婚してても、今頃離婚されていたかなと思う。
俺らの年代は、結婚しても3組に1組は離婚する時代だし、
実際、俺らの今後の残りの人生を鑑みても、あんまり余裕はない。

いろんな意味で〇スジェネ世代は割食ってる。

なので、若い人は頑張ってみる価値あるけど、30代中盤以降は、
あんまりむきになってもしょうがない気がするよ。