明後日祖母の告別式があり、受付係を任されました
ネットで調べると弔問客には「本日はお忙しい中〜」と挨拶、親族には「お悔やみ申し上げます」の挨拶をと見ました
叔父や叔母(故人の子)の顔は分かるので問題ありませんが、それ以外の親族をほとんど知りません
親族に対して「本日はお忙しい中〜」の挨拶のみで済ませるのは失礼でしょうか
自分より故人に親しい相手への挨拶として「お越しいただき」が適切なのだろうかと思っています