俺さー。姐さんだけでなくて仲人系のYouTuber全般に対して言えるんだけど
連中ことあるごとに「結婚相談所では〇〇のようなシステム/ルールなんですよ」って
凄い母数を一般化して、ごくごくローカルな協会内でしか通じないルールを説明するのに
とてもとても違和感ある。

「いやいやいや、それ大手のZやOだと違うから。そっちも母数多いから。」とか
思ってしまって、まるで婚活業界に疎い人を手玉に取ろうという魂胆が見え見えで引くんだわ。
みんなどう思ってる?

実際姐さんはオファーリストは私だけのサービスとかいうけど、
大手Zだと個人ごとに性格と条件があった人をご紹介ってのはデフォルトサービスだったり
するよ。

実際そこでお会いしましょうかになって、あってみると、確かに性格的にはまずまず合って
見た目的にも、まずまず釣り合ってる。そういう質も担保されてるのに、
姐さんときたらの程度を恩に着せるよね。変だよね。