奈良市東山霊苑火葬場は建物は1968年、火葬炉は1982年にできたものを今まで使っているわけだからな。
開設自体は1916年で105年にもなり、1968年に今の建物になった当時は煙突があった。
炉前も狭いからにおいはするし、翌日に骨上げだから回転率は悪すぎる。

天理市や王寺町、平群町、斑鳩町、三郷町は新しくなっても、奈良市は出遅れたのが残念なところだな。