まともな大卒だと40近くで年収800万円当たりまえだと?
非製造業だとそんな感じはするけど、製造業だと昔は800という水準が
いまでは600ぐらいまでは落ちているのが2022年現在の実情。

なんでかって?
結局国内製造業のライバルは台湾で、
そいつらと製造コストで戦ったら、
国内製造業の人件費も台湾並みにするしかなかったっていう理屈。
なので、古株の製造業はいま弱り切ってる。給与水準は低くなり、
仕事の要求は高くなりで、年収600だと割りあわないと言って
辞めてく人が続々出てきてる。実際、昔はブイブイ言わせた
N〇Cや富〇通やキ〇ノンあたり、いまは元気がない。
T芝に至っては崩壊した。

なので、夢見たらいけない。現実みなきゃ。