X



トップページ冠婚葬祭
1002コメント323KB
【仲人協会連合会】○○県仲人協会 part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:54:51.29ID:N4JuUuCo
男の総額はあまり変わらなくても、大手は入る時にお金かかってあとは月額のとこが多いから結局結婚できなかったらすげー無駄になる。
ここはその逆だからやっぱ独身でも自分のスペックがそれなりで自信ある人はまず人が多い大手にいく。
そもそも男女ともあえて大手じゃなくてここに入る時点でなんかしら変わってそう、かけもちもそこそこいるかもだけど。
0003愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:14:51.12ID:ZsiBj3wO
コロナでどうやってデートしてんだ?
カフェでマスク?
0004愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:16:33.22ID:ww+eVY48
コロナに感染した次点で交際終了かね。
0005愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:52:15.59ID:VMQTSW0P
女側で一度プロフでお見合い申し込まなかった人を後から情報覚えてればもう一度紹介してもらうことってできたりするのかな?
自分で検索できないし、後々どんな人が紹介されるかわからないから最初は申し込まなかったけど後から考えたら条件よかったとか結構なりそうなもんだと思うんだよな・・こうなるとやっぱ検索できないのって不便よな・・・
0006愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 11:47:10.87ID:4ZHkB9Nn
>>3
コロナのおかげで話題豊富になって
むしろ話が盛り上がってるわ。
だから一概にわるいとは言えない。
0007愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 22:52:00.42ID:jj4dcNFY
偶然かもだけど男のプロフがほぼほぼタバコ吸わないになってるのはやっぱり書く時に言われてるの?
0008愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 23:10:09.41ID:Y8IPsf9W
>>2
いわゆる適齢期でここにいるやつは
どうなんだろうとは思う

大手の方がチャンスあろうに
0009愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 23:14:37.48ID:Y8IPsf9W
>>3
まぁ、そうなるわな
0010愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 23:18:59.51ID:Y8IPsf9W
>>5
デアエールで断った人が
半年くらいして
協会の申し込みで来たことがある

当然お断りしましたが

せめてプロフの写真変えるくらい
すれば、騙されて会ったかもなのにな
0011愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 23:21:40.19ID:Y8IPsf9W
>>7
別に言われてないが
喫煙者って大分減ったと思うよ
0012愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 00:42:56.62ID:dygNEXSx
男性でここで見た目もそこまで悪くなく変に年収高い人見かけたらよっぽど性格に難ありなのかなって身構えてしまうな・・・
0013愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 21:07:34.53ID:FDs49/V8
お見合いが成立する流れって
担当が女にプロフ送る→女がOKしたら担当が男にも送る→男がOKしたら担当が女に連絡する・・でいいの?
協会の休みが挟まると動かなくなるしなんか効率悪いよなこれ・・それぞれの返事の部分なんかは担当経由する必要あるんだろうか?そのまますぐ反映してプロフ送られればいいのに。
0014愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 00:30:48.64ID:sEQB4NIU
>>13
まぁ、そんな流れですね

返事が仲人様経由でないと
仲人様お薦めの方をゴリ押し
できなくなりますからね
0015愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 00:49:33.28ID:EHZ0Bvx2
>>13
紹介するタイミングを調整したりするし
男からの返答は見合い希望日つきだから仲人を挟むしかない
0016愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 09:23:30.28ID:b4H9P64j
ベストアンサー
sut********さん

2020/5/21 7:29

日本仲人協会の会員です。
結論から申し上げて、月収15万円なんて夢のまた夢です。
まず、つまずくのは会員集め。
結婚相談所は地元から会員を集めないと意味がないため、ネットによる集客がほぼ無意味です。
一軒一軒電話するか、口コミぐらいしか方法がないんです。
ちなみにチラシも効果はゼロです。
また、会員から徴収するのは月額8000円。協会費は10000円。
会員二人集めて6000円の収益です。
お見合いをしてもお見合い料金は取れません。
実際、登録している仲人の八割が会員数ゼロです。
15万円、つまり会員20人なんて天文学的数字ですよ。
私はバカバカしくなって自分で会員を集めるのはやめました。
今は地元の相談所を廻って、そこの会員さんへの講演会や成婚までの個人コンサルをやっています。
(私自身は、婚活は簡単に成功したので、そのノウハウを教えています)
それでも、小遣い稼ぎ程度ですが。
0017愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 16:46:25.65ID:SxtXcGw4
父の姉と妹は共に未婚。昔の田舎の人にしては珍しいが理由はズバリ容姿。かなりのブス。
それでも結婚できない反骨精神で二人で商売を成功させ財産を残した。それで同じように
未婚の私に「費用を出してあげるから整形しなさい」と大まじめに言ってきた。
私の弟は子供なし、だから私の代で家系は終わる
0018愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:11:02.74ID:Y3eVoDSs
父の姉と妹なんて家族でもない親戚から金出してあげるって言われてるとかラッキーじゃん。結婚希望でほんとに顔が原因で結婚できないぐらいのブサイクなら考えてもいいんじゃない?数年後美人でも結婚が厳しくなる年齢になったときにあの時やっとけばよかったって思うかもよ
0019愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:33:51.32ID:gdwuFpvy
>>16
これは、スレ違いですね
0020愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:35:28.96ID:gdwuFpvy
>>17
金だしてくれるなら
やった方がいいでしょうに
0021愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 02:12:43.65ID:fNzQHwC7
選ばなければ仕事があるのと同じで30代までなら選ばなければ結婚はできる、特に女。でも周りで下手に幸せな結婚とか見ちゃってるからどこらへんで落とし所をつけるかわからなくて妥協できなくなってだらだら婚活したあげく、自分が断った数年前なら結婚できてたであろう層にも出会えなくなってどんどん泥沼化していく。
0023愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:50:11.37ID:gQpodsh1
このまま交際してて成婚退会の前にコロナにかかったらどうしよう?
あと数日ってときコロナになったら?
0024愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:41:25.84ID:gzN7WT5p
女でデアエールにも入ってるけどそこでほとんど申し込み来ないレベル(まだ数ヶ月だけど片手で数えられるぐらいしかこない)じゃ大手入っても無駄かなぁ。登録人数は多いだろうけど同性のレベルが絶対上がるだろうからなぁ・・・
0025愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:16:06.89ID:JNZzwFl7
>>24
条件少し緩めてもダメなら
考えてみたら?
0026愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:19:10.36ID:XwTo1NxM
>>23
結婚しても感染する可能性は高い
単身生活ではなくなるんだからな
0027愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 18:05:54.01ID:sD4fccKH
結構相談所の男性30代前半年収600万の人は女性から申込が一ヶ月で100件は来ますが、残念ながらデブには当てはまりません。年収1000万くらいあるとデブでも同じくらい申込殺到するので婚活においてデブは年収400万のハンデ背負っているといえるでしょう。
0028愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:30:38.36ID:neHyWTFb
>>26
好きな人と一緒に感染はわかるが
よく知らない他人と共にコロナは嫌な気分にしかならない。
疫病神にみえてしまう。
0029愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 11:57:40.14ID:oTNsYs0K
喫茶店もマスクはずしたおばちゃんたちがぺちゃくちゃしゃべってるから
行きたくないわ。
0030愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:05:15.41ID:LzPgY7ug
女側で例えば四人ぐらいプロフ送られた時に全部見合い希望なしはわりとよくある?あんましてるとめんどくさいやつだと思われて嫌われる?
0031愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:58:00.64ID:E4bXSrvm
無職女ってたとえ年下でも最初からはじいてる?会ってみた方がいいんか?
0032愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:43:37.92ID:pChoLFOc
>>31
自分の中の条件は
きちんと整理した方がよいかと

どこを妥協しないで
どこを妥協するか

自分のなかで引っ掛かるとこがある人に
むりくり会っても良い結果にはならないと思う

まぁ、一般的に無職女はヤバイよな…
0033愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:02:11.32ID:8mg80GuO
無職、家事手伝い、自営業(実家が農家)、又はパート
容姿並以下、性格が良いわけでもなく若くもない
こんなのと9000円払って時には僻地に出向いて、
さらにこっちが機嫌取るって斬新な罰だね
0034愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:51:30.15ID:iu6Q7U6O
入会金目的がほとんど、自分でさがす以外無い、
0035愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:09:41.19ID:yLtckIGo
だから東南アジアにしとけと
0036愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:08:59.04ID:649ZMuM3
地方フツメン32歳年収500万だが全く相手にされないわ
婚活女って700万とかじゃないと相手にしないの?
0037愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:05:48.84ID:c1wIpJQJ
地方と一言でいっても広いからなぁ
九州住みだけど九州だったら30前半で500万なら引くて数多だと思う
0038愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:12:24.41ID:649ZMuM3
>>37
北九州とか福岡だと雑魚じゃない?
0039愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:40:30.28ID:c1wIpJQJ
>>38
福岡はたしかに他の県と比べると平均的に上がるけど、それでも30前半なら一般的に見ても高い方よ。少なくとも雑魚ではない。
まぁどこに住んでても言えるけど求める女性のレベルによってはってのはあるかもだけど、変に条件厳しくしてたりしない?
0040愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:23:15.95ID:wy/+iSRG
>>33
農業やりたいから探してるけどしょぼいサラリーマンしかいない。
長野山梨あたりでいればいいのに。そもそも田舎だと婚活やってる人がいない。
0041愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 16:05:50.02ID:GiHI227F
>>38
年収あっても男として魅力ないってことでは。
婚活で年収300万とか契約社員でも結婚してる人はいるからね。
0042愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 16:13:47.21ID:SO0vuH07
年収あるんだぞって上から目線なんじゃない?
なんでこの俺様がだめなんだ??っていう感じがすごい伝わってくるよ。

年収1000万あっても結婚できないひとくさるほどいるからねえ。
一緒にいてつらそうな高収入より年収300万でも居心地いい人を選ぶよ、普通は。
(金目当ての女はしらんが)
0043愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:08:24.75ID:FmiTcwhd
男性から見て女性のパートや派遣なんかの非正規と正社員だったら全然印象変わります?それともとりあえず無職じゃなければまぁ会おうかなって感じですか?
0045愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:10:44.52ID:kY5uhchF
正社員中心に会っていたが激務な人が多くて将来像が描けなかった
派遣でも会う
0046愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:38:17.61ID:x3EbKGUV
結局今が正社員でも結婚すればほぼ仕事辞めるかパートになるだろうしね
まぁまともな人は多そうだから地雷避けにはなるかもだけど。
0047愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:12:03.54ID:SliyjaMI
自分がたいして稼いでないから、相手が正社員じゃないと、躊躇してしまう。
良い人だなと思う人と結婚したいと思う人がぴんと来ないのは、
自分の中の条件が整理しきれてないからでしょうか。
0048愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:04:43.38ID:x3EbKGUV
婚活女なんて仕事好きで結婚しても正社員で働きたいって自分から強く言わない女性以外はほぼ結婚したら裏では仕事やめること考えてると思うよ、希少だから相手に正社員の共働き求める男は自身が相当スペック高くなきゃ決まらん
0049愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 01:04:22.57ID:70zgWqGV
>>48
ふーんそんなものか
まあ男も女も働かされ過ぎやね
そんなことばかりやっているから少子化になるんだよね
結婚を機に仕事辞めたいという女の気持ちもわからではないわ
0050愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 01:39:13.80ID:HDyImfVR
子供いらんならともかく女からしたら子供できたら今まで通り働けなくなるんだし自分の稼ぎもあてにされたら困るわな、そう考えたら明らかな高望みじゃない限り男に高収入を求めるのは当然だしできれば仕事辞めたいと思うんじゃない、どっちにしてもずっとは続けられないし。
0051愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 01:48:39.42ID:CKarKol0
>>47
そういう考えは女からしてみれば恋愛結婚ならまだしも結婚相談所での相手としては厳しいんじゃないかな
これからのこと考えたら自分の負担が増えて苦労するの目に見えてるもん。なんだかんだで共働きでも家事育児は女が中心の家庭が多いだろうし。
0052愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 03:15:57.73ID:ZXuBBCUP
正社員で働いていて結婚したらやめます!なんて人あんまりいないよ

10年ぐらいは働いてきてるわけで
よほどやりがいもなく嫌々働いていたならともかく
今の時代、キャリア捨ててまで結婚生活に切り替えないよ

深い付き合いの相手でもないのに
そこまで人生賭けてくれるか?
0053愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 17:15:04.19ID:wvjqWZty
正社員でも事務とか先のない仕事なら辞めて子供が小さいうちは
子育てに集中してもいいと思うけどね。
よほど男の稼ぎがない限り共働きになるけど、育児休暇取れる
会社ばかりじゃないしな。
でもそこまでして一緒になって苦労味わおうと思うほどの相手はいないよ。
こういう一緒に苦労する系の結婚は恋愛結婚じゃないと厳しい。
0054愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 18:00:00.63ID:OiJgB68T
昔ならお見合い結婚が当たり前だったから苦労も共にとかあっただろうけどね。

今はそんな選択しなくてもいいから、結婚しない、子供産まないって人が
多い。金や仕事なきゃ結婚したり子供産んだりできないし。

うちは自営で親に言われて仕方なく婚活してるけど、
正直知らない女となんか結婚したくないし、自営で仕事手伝うのが前提なので
誰も嫁には来ない。
当たり前だよなあ。外国人がやるような仕事だものそれをタダでやれって。
それなら都会で派遣でもしながら趣味とか楽しんだほうがいい。
惚れてもいない男のところに来るって今より生活楽になるとか
仕事辞めて専業主婦とかそんなやつしかいないよ。
0055愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 19:00:25.03ID:pD5a3QFt
>>52
そりゃあ付き合ってる段階で結婚したら仕事辞めますなんて堂々と言う女なんてほぼいないだろ、そんなこと言ったら避けられるし。
共働きで夫婦共に正社員の割合は2割ぐらいってどっかでみたし、共働きといってもどっちも正規はまだまだ少数派だと思うよ。
働き盛りの若い夫婦とかお互い好きで結婚した恋愛結婚ならまだしもこんなところにそんな女が大勢いるとは思えない
0056愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 20:01:09.12ID:Fo8T7wwk
じゃあいかに騙すかってことだよな。写真で騙しプロフで騙し、
本当は専業主婦希望だけど、婚姻届け出すまでそれは言わないってか。
恐ろしいな。
0057愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:48:05.15ID:+PrIKNUR
純粋に結婚したくて相手を探してる層もいるだろうけど、結婚相談所はまず中身より条件から入るから何かしらのメリットを求めるのは当然だな。
男が大幅に年下の子求めるみたいに女は高収入求めるしあわよくば寿退社みたいな人はゴロゴロいるんじゃない?
0058愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 01:45:37.08ID:2VIiUMJM
>>55
正社員の女は貴重だよ。
もしみかけたらなにがなんでも食らいついた方がいい。
結婚したあと寿退社する確率は30前半なら10%。
30後半は50%だからね。

でもこれが派遣となると
寿退社は30前半→30%
30後半→90%

だそうだよ
0059愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 02:41:40.89ID:CdPEQGm/
正直結婚後も共働きで正社員を望んでくるような男は嫌だわ・・・
そういう人に限って家事分担しなかったり子供ができた時のこととかもなんも考えてなさそう。
子供産む時だけちょっと休ませて生んだらすぐ復帰してもらおうとか平気で思ってそう。
0060愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 04:28:36.73ID:NPXbWaLe
そういう男は稼げないんだから仕方ないよ。子供が小さいうちは家で子育てしていて
ほしいとかいってくれる男性も結構いるから
そういう人探せばいいよ。
0061愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 05:40:19.63ID:Y4yO2G1n
ここはジムよりも安い会費だし、男女とも貧乏人が多そう。

そして男はプライドが高いから相手は正社員がいいけど自分より女の年収が上なのは嫌とか言い出す。IBJあたりだと医者とか経営者とか大手企業勤めの稼ぐ女性がたくさんいるんだけど、バリキャリは嫌なんだよね。それは自分が家事育児手伝いたくないってのもあるんだと思う。
(男の「手伝う」はたいがい手伝いにもなっていないw)

低収入で正社員だと介護、保育など3k仕事も多く、いまどき事務員とかで正社員などは零細企業とかキャパが少ない。契約社員や派遣が多いから
ここの男性が狙ってるような女性像だと
なんとなく結婚できないのもわかる。

そして文句ばっかり言う会員だけが売れ残っていく…また来年も年を取る。
0062愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 13:26:53.02ID:jjd6VNRE
共働き世帯の方が離婚率高いってわかる気がするわ、男女ともに余裕なさそうだし家事育児やらで確実に揉めるもん
大体どっちも働いてるのになんで男側が「手伝う」って発想になるんだ
0063愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 17:38:25.89ID:NfxwraNz
都会は保育園の問題もあるし、外出て働く女性って綺麗にしてる
人が多いから浮気にもつながる。
せめて子供が小さいうちは家にいて節約生活でもしながら
不用品メルカリで売ったり、手作り商品でも売ったり、
オンラインで料理教室とか今はいくらでも家にいて稼げるよ。
それこそyoutubeだって主婦多いしね。
馬鹿のひとつ覚えみたいに正社員信者みたいなのはもう流行らない。
0064愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 18:24:18.52ID:jjd6VNRE
年下希望子供希望ただし自分の稼ぎ少ないから相手もフルで働いてねって男は女でいう40代非正規実家住み年収600希望ぐらいの悪い条件。多分本人たちは気づかないんだろうけど。
0065愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:14:03.72ID:buKFkn6x
出産の立ち会いも、育休も、有給も、育児の短縮勤務も、全てとれず、産前4週、産後8週で夫婦フルタイム+残業月80時間超え勤務。
という公務員夫婦世帯(地方)が友人にいて、保育園預けて、休暇の代わりに病児保育無理矢理使って土日も仕事してて、何で休めないの?って聞いたら「休みとるなんてあり得ないと言われてパワハラ受けるぞ」と言われた。もはや民間大手の方がよっぽど法令遵守してる。
こりゃこの国駄目だわ、って本気で思った。
0066愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:43:20.73ID:Kjm+UFB3
>>54
だからこそ東南アジアの優しい美少女JKなんだよな!!
0067愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:44:40.97ID:Kjm+UFB3
>>64
ナイナイ(ヾノ・∀・`)
0068愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 05:50:21.82ID:VdISM6q5
ある意味男が女に依存してるんだよな。
俺の稼ぎ少なくて妻子は養えないから女に働いてもらって
仕事しながら家事育児。そのうち親の介護も頼むよって。
0069愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 12:18:04.50ID:Q9pBxyw/
普通の庶民はデイサービス行くから
0070愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 13:16:49.37ID:wzgE6ZgO
>>68
そういう男は恋愛結婚ならまだしも結婚相談所の相手としては最悪だよな
男が子供もできないお金もない40台の女は選ばないように女だって結婚してもメリットがない男はわざわざ選ばないよ、バリキャリだって収入が低い男は基本選ばない
男女とも異性が自分と結婚してなんのメリットがあるのか冷静に考えないといつまでたっても結婚できないと思う。
0071愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 14:54:52.76ID:6Erme6ab
ここって男は女からOKもらわないと紹介すらされないから紹介頻度低そうだけど、女側はどのぐらいの頻度で紹介されるもんなの?
お見合い希望したところで相手がOKするかもわからないしあんまり悠長にしてられないし月イチレベルだったら困るな。紹介頻度低いようだったら大手との併用も検討しようかな・・・女も併用してる人結構いるのかな
0073愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 07:02:02.35ID:1THwrF+8
数打てば当たるっていうのは一理ある。
相談所でもアプリやパーティー並行とか普通にあるし、
こんなところで悠長にやっていたら
すぐにジジババだよ。
0074愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 15:37:25.39ID:DUVLiZ5a
>>73
ここは、活動していて
時間ロスになる事が多いから
ここだけで婚活するのは悪手だと
よく言われますね
0075愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 16:32:14.74ID:DcsKyN0v
男女とも紹介されるまで動けないのは非効率的だよね
一生のことだから費用もったいないとか言ってないで併用するなりでバンバン数うったほうがいいな。過ぎた時間は金があっても戻らないしな
0076愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 16:44:34.31ID:UyXsITqi
入会から成婚退会までせいぜい数十万でしょ。
婚活は1歳でも若いほうが有利だし、
子供欲しいなら若いうちがいいし。
引っ越し程度の金額なんだし、金はまた働けば入るじゃん。
0078愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 09:20:06.71ID:XAt/Uo72
どっちも辞めたほうがいいよ。
相手を選びたい人は6万人登録者がいるIBJ加盟相談所がおすすめ。
2000社以上あるから電話して様子伺うとかブログ読むとかして
合いそうなところ探してみては。値段も仲人もピンキリよ。
0079愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 11:10:04.72ID:fj/DGfvo
今ってツヴァイもIBJ加盟店みたいな扱いじゃなかったっけ?データ共有されててお見合い可能だった気がする
0080愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 11:54:47.38ID:h8WFoUXH
今年の5月にIBJの子会社になったみたいね。
逆に見ると、経営やばかったってことかも。
0081愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 11:57:28.59ID:h8WFoUXH
ちなみにオーネットは楽天からキャピタルに黒字譲渡だから、
経営は悪くないようだ。
0082愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:07:48.91ID:fj/DGfvo
オーネット話聞きにいったけど、加入後1週間後ぐらいでこっちで見合いセッティングするわってぐらいの勢いだったからオーネットも入ってきた。自分のとこの地域は空いてる見つけてくれてバンバン見合いセッティングする方針らしい
0083愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 05:32:14.85ID:0cvuMuzd
会社というより担当仲人次第なところはある。
0085愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:05:07.96ID:MY68I5tk
>>83
会社で違うならまだしも同じ金額払ってんのに担当の行動力次第で全然お見合いできる人数違うとか不公平感あるよな
ここも仲人によって結構違うだろうしなぁ
0087愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 23:27:39.23ID:ec+UZ/t0
>>83
>>85
結局担当次第なんだよね
とはいえ担当に、
「他のに代われ」って面と向かって
なかなか言いにくいもんだしね

それを言えるようじゃなきゃ
縁を引き寄せられないのかもなぁ

正直、担当によって全然違うのは確か
0088愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 00:21:37.84ID:55rJ0mYJ
そもそも田舎県の協会だとほぼ一人体制でやってるとこもあるっぽいから最初から選択肢ないパターンもあるけどな
0090愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 08:08:20.84ID:sKxXvj4n
>>87
金払ってんだから腰の重い仲人には〇〇してくださいって強く要求しちゃっていいと思うけどな
もちろん本来のサービス内に限るけど
仲人を敵に回すのは本意じゃないからまずは仲人と懇切丁寧に話し合って活動方針を擦り合わせるのが一番だと思うけど
0091愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 11:43:56.92ID:vJiR/iu8
月会費発生してるのに一回も連絡すらこないのは詐欺に近いものを感じる。
0092愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:04:27.43ID:BZsy68Qd
女性で音大卒 ピアノ講師と事務員だったらどちらが男性受けがいい?

女性から見たらピアノ講師のほうがモテそうな気がする お嬢様っぽい感じじゃん
0093愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:47:28.84ID:E49A7FlZ
>>91
条件が悪いと来ないケースはある
相手への条件を下げて積極的に自分からアプローチするしかない
0094愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:57:50.83ID:vJiR/iu8
自分も女だからわからんけど、お嬢様っぽい感じって場合によっては避けられそうな気もする。
見た目にあんまり差がないとしたらなんとなくだけど男女問わず芸術系の仕事の人ってちょっと気難しそうなイメージで興味は引くけど結局成婚率は無難な事務員の方が高そう。
0095愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:08:52.63ID:ZmCVcFH0
芸術系の仕事は気難しそう。マニアっぽくて無理
華やかな仕事はチャラそう。簡単に浮気しそう
お堅い仕事は人間がつまんなそう。ついでに言えば下手そう
現場系の仕事なんて論外。恥ずかしくて隣にいたくない
0096愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 19:57:55.10ID:aw/xObQe
>>93
不動産屋と同じで
ムリです!とは言わないからなぁ
体でわからせようとする

写真を変える
プロフィール文を変える
条件拡げるとか

紹介こないなぁ と思ったら
変化は必要だね
0097愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 22:52:04.50ID:BZsy68Qd
>>94
お嬢さんっぽいから必ず男性ウケするわけじゃないのね

芸術系の人は、結婚したらお金がかかりそうとか一般の人から見たら浮世離れしてそうなイメージかな?

企業とピアノやヴァイオリンの講師は良くも悪くも世界が違う

事務員のほうが無難そうに見えるのね
0098愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:44:35.48ID:qVLV92r5
>>84
仲人Nは日本仲人協会だよね。
ここは仲人協会連合会だから別組織だよ。
0099愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:35:04.79ID:Pw0Xh2XA
>>97
合コンとかパーティの席だったらピアノ講師のほうがモテそう、結婚相談所は完全に結婚前提だから無難な職業の女性選ぶ男性の方が多そうなイメージある。音大卒とかピアノ講師とかなんか個性強そうじゃん、自分もそういう道の人だったらいいと思うけど。
0100愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 02:39:38.51ID:XPcg2nlY
女は30前半までなら子づくりの需要がある限りよっぽどじゃなければしようと思えば結婚できる(子希望の40代の男捕まえればいいし)、どこで妥協するかなんだろうな
そして妥協できなかった女が30半ばになっていよいよ条件的にも厳しくなり、その頃には数年前に自分が断った男にすら相手にされなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況