これも小泉、竹中平蔵の改革の影響もあるかもね。巷には非正規社員が4割近くなり収入も少なく年収300万円以下がゴロゴロいる。子供どころか自分だけで精一杯。
女性は安定した正規社員で年収5〜600万希望。そんな人はもう結婚してるし。社会全体的に子供なんか育てられる環境じゃない気がする。最近は若者が車に興味なくなったって言われてるが
そうじゃなく買えないから要らないんだよ。愛媛では車必需だから軽でもいいからとりあえず動く車買ってる人多いけど。子供も無意識的に経済的なこと考えて要らないって思ってるのかも
個人的見解でした。脱線してごめんなさい。。