X



トップページ冠婚葬祭
1002コメント377KB

結婚式準備スレPart20

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001愛と死の名無しさん (スププ Sd52-ed+u)
垢版 |
2020/02/18(火) 16:49:38.83ID:zojgjc91d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレを立てる際は上の
!extend:checked:vvvvv:1000:512
が3行になるようコピペして下さい

入籍済みの人もまだの人もみんなで結婚式を乗り切るスレです。

次スレは>>980が立てて下さい、立てられなかったら他の人に依頼して下さい。


冠婚葬祭板の婚活スレから荒らしが大量に沸くのでワッチョイ導入しました。

※恋人のいない方、結婚予定のない方の書き込み禁止。頓珍漢なクソバイスは大概婚活スレ住人ですスルー推奨NGを活用しましょう。
※荒らしに触る人も荒らしです。
※価値観の押し付けはやめましょう
※神社仏閣・冠婚葬祭・占い板の荒らし「大阪壊れこヨウニン」の書き込み禁止。


※前スレ
結婚式準備スレPart19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1567743251/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0813愛と死の名無しさん (アウアウウー Sae9-W5o6)
垢版 |
2020/04/06(月) 10:45:31.44ID:p/hz/7nGa
身内がフォトウェディングだけやってその後順調に妊娠出産した
当時は夫婦とも立派な経歴で美男美女なんだからやればいいのに〜と親戚から言われていたけど、
今は不測の事態にも対応できる賢い夫婦扱いだ
0815愛と死の名無しさん (ワッチョイ 55c3-W5o6)
垢版 |
2020/04/06(月) 11:26:14.53ID:b58FvTFd0
>>814
大多数の人にとってはただの自己満足なんだからやりたい人はやった方がいいというだけ
結婚式を挙げればものすごく幸せな気持ちになれる人もいればそうじゃない人もいる
挙げないと死ぬほど辛い人もいれば何とも思わない人もいる
確たるメリットはやりたい人の場合に心が満足する、その一点だと思う
親が喜ぶとか友人に会えるとかはケースバイケースだし、シンプルにやりたいやりたくないだけで考える方が良さそう
0817愛と死の名無しさん (ワントンキン MMa3-vfMg)
垢版 |
2020/04/06(月) 11:55:25.17ID:9ACd7UgHM
>>815
なるほど
自分にとって結婚式を盛大に執り行うってのがハードル高かったので、周りの圧もあり「それでもやらなきゃいけないのか。。」と思ってました
けどちょっと納得しました サンキューです!
0818愛と死の名無しさん (ササクッテロ Sp01-uvAG)
垢版 |
2020/04/06(月) 12:16:33.32ID:zxslxP34p
>>814
わかるよ、金は取っておきたいよなこんなご時世だし
でも結婚て二人がそれでいいやできめられるほど簡単なもんじゃないと思うのよ
それぞれの親や祖父母、親戚の気持ちとかあるわけ
当人だけで決めて周りはそれに従うようにってやったら長い結婚生活ずっと付いて回る身内と良好な関係得られるだろうか?
俺たちにはわからない見えて無い親や祖父母の思いってあるからやる余裕があるならやってあげた方がいいんじゃないかな
勿論やることにやって生活が破綻するとかならそうまでしてやる必要ないけど
0819愛と死の名無しさん (ワッチョイ 55c3-W5o6)
垢版 |
2020/04/06(月) 12:24:27.64ID:b58FvTFd0
>>818
結婚式どうしてもしてほしい!っていう親や祖父母は今そんなにいない気がするし
自分だって子供の結婚式がみたいかと言われれば「まあ、晴れ姿が見られれば嬉しいけど」程度じゃないかな
結婚式しないと良好な関係を築けないような親戚は
結婚式を挙げれば良いというだけではなく式の質や
今後のお付き合いの質も問われるから結婚式だけで終わる話ではなさそう
そして周りの親御さん見てると喜びは結婚式より圧倒的に孫な気がする
0820愛と死の名無しさん (ササクッテロ Sp01-uvAG)
垢版 |
2020/04/06(月) 12:34:51.37ID:zxslxP34p
>>819
結婚式しなければ良好な関係を得られない、ではなく相手の希望も聞いて添えるような柔軟な姿勢を持つと言うことね。お互いこの先も付き合いあるんだから相手の意見も聞き入れる事もしてやるって事

自分らが子供の結婚式みたいかと言われたらやるなら見たい程度かもってそれこそ俺達は子供育てたり孫見てきたりしないんだからわからないでしょ

俺も基本やりたくないけど相手が二人姉妹の長女で妹は縁切ってるから相手の親、祖父母が式見れるとしたら実質その一回だけ、相手の家の事考えたらやらざるを得ない
まぁ俺の場合だし人それぞれだけど、結納や結婚式の招待状が返ってくるたんびの向こうのジジババの反応とか聞いてて結婚式考えて良かったと思ったよ
延期なったからそれまで生きてて欲しいけどね
0821愛と死の名無しさん (ササクッテロル Sp01-ou6y)
垢版 |
2020/04/06(月) 12:44:43.42ID:fcpT5Mz/p
仕事の先輩で嫁の母親に実は結婚式やらなかったのずっと面白くなかったって亡くなったお父さん言ってたよって聞かされた時は落ち込んだって聞いた事はある。
なら結婚報告した時に式やってくれと言えよと思うけど二人の気持ちが〜って押し殺すのもいるからなあ
0822愛と死の名無しさん (アウアウウー Sae9-W5o6)
垢版 |
2020/04/06(月) 12:50:47.32ID:IJ69M05Da
>>821
いるいる、そんな人
その親側で子供が結婚式をしなかったことをぼやいてる人がいて
けど3人のお子さんのうち2人は式されたから良かったじゃないですかと周りがフォローしたら
やれ1人はマイホームを建ててないだのやれもう1人は男の子を産んでないだの結局文句が出てきた
0824愛と死の名無しさん (ササクッテロル Sp01-yVIm)
垢版 |
2020/04/06(月) 13:33:00.59ID:BK3W59dIp
>>823
まぁだから結婚て難しいんだと思うよじゃなきゃ表に出てるだけで離婚率3割以上なんてならないし
結婚式自体やるのにそれぞれ労力さいて話し合いたまには揉めて喧嘩してそれでも完成させていく
この過程なんぞ夫婦生活の前座にも過ぎないと思う
>>821
俺は式の日取りとかは二人で決めなさいって相手父に言われたから希望日時言って一応了解得たのに「まだ肌寒い〜」「15時からじゃ遅すぎる〜」って嫁にボヤいてたらしいから難しいわ笑
0827愛と死の名無しさん (アウアウカー Saf1-2KnE)
垢版 |
2020/04/06(月) 14:37:59.65ID:X+cIJvKBa
>>824
離婚率3割以上って現在結婚してる既婚者全体のその年の離婚数とその年に結婚した組の数で出すからあまり参考にならないよ
その年に結婚する人数より既に結婚してる既婚者の方が多いのは当然だから
0828愛と死の名無しさん (オッペケ Sr01-vvm0)
垢版 |
2020/04/06(月) 14:51:24.56ID:yQGkP5Nqr
>>826
初めが肝心
一々顔色伺っていたら結婚して別世帯になっても口を出していいものだと勘違いしてやれ子供はまだか跡取りの男子まだかマイホームはどうしたといつまでも口を出される
そもそも孫見たかったり老後の世話を期待してて縁切られて困るのは親の方だからな
気にする方が馬鹿馬鹿しい
0829愛と死の名無しさん (オッペケ Sr01-CuPJ)
垢版 |
2020/04/06(月) 14:52:19.13ID:s8pTjTn1r
2000年は80万組結婚、2019年は59万組結婚
その分補正かけると離婚率25%くらい
さらに言うと一部の人が結婚、離婚繰り返す傾向にあるので実際は2割以下がせいぜい
それでも10組に1〜2組離婚と考えると多いけどね
0831愛と死の名無しさん (ワッチョイ 252d-rgDk)
垢版 |
2020/04/06(月) 15:18:48.32ID:5nqMGkOj0
緊急事態宣言、期間6か月を検討って本当なのかな
秋に挙式予定だけどもう諦めムード
契約してる式場は来年春まで延期できるっぽいからそれまでには落ち着いてることを祈る
0834愛と死の名無しさん (ワッチョイ 2316-eJZL)
垢版 |
2020/04/06(月) 16:39:05.64ID:ff+ET7sF0
3月に強行決行して、2週間出席者の誰も症状は出なかったので安心。
ギリギリセーフだったかな。
決行して良かった。

延期って言っても1年以内には収束しないし今より悪化してる可能性大だからな。

親族含め出席者も今決行しておいて良かったねって言ってくれたわ。
0835愛と死の名無しさん (ワッチョイ 2316-JSS6)
垢版 |
2020/04/06(月) 17:32:23.14ID:YWGanShy0
今年の夏→来年に延期したわ
招待状送る前だったけど職場以外ほぼ全員挙式日伝え済で、延期の件連絡したら
助かったとかどうするのかと思ってた!とか絶対行くからねとか言われてウルっときてしまった
延期決めるまで不安だったけど呼ばれる側も不安にさせてたなあと反省
0840愛と死の名無しさん (アウアウカー Saf1-S0hh)
垢版 |
2020/04/06(月) 21:10:07.17ID:54cnVSAza
ちょっと聞いてくれますぅー
5月24日 私の妹の長男の結婚式



中止になりましたえーん


今こんな時やからしゃあないけど

しゃあなくないのは ここからムカムカ
ここの式場 40%のキャンセル料
なんでーはてなマークはてなマーク本人達はしたいけど
こんな時やから出来ない訳やんムカムカ
話し合った結果100何十マンに
なったらしいけど…
120人の40%のキャンセル料って
なんぼやねん!!!!ムカムカムカムカムカムカ
そんな対応やったから もう同じ場所
は したくないってハッそらそやなー


モザイクかけずに会場の名前出したい
くらいですわームカムカムカムカムカムカ


妹 私の家族で 新郎新婦
応援しますグーグーグーグーグー

この結婚式で綺麗にセットできるよう
髪伸ばしてたんだけど……

でも いつでも結婚式できるように
髪切らないで げんかつぎますチョキ
0843愛と死の名無しさん (ワントンキン MMa3-G+Ec)
垢版 |
2020/04/06(月) 22:59:39.49ID:WoVwdHQIM
結婚式延期してるうちに結婚式場の半分くらいは倒産しそう
2人だけで若いうちにやった方がいいのではないか?
老けた花嫁姿なんて誰も見たくないよ
0844愛と死の名無しさん (ワッチョイ 55b0-Eng5)
垢版 |
2020/04/06(月) 23:20:59.80ID:dJUwlH5V0
>>840


久しぶりにキチガイ見たwwww
0845愛と死の名無しさん (スププ Sd43-LlK+)
垢版 |
2020/04/07(火) 09:32:29.96ID:cSw/mK+yd
式場は今年度中の延期+再延期可で実費以外無料、ただし延期決めてから2週間以内に延期日程の確定が条件。
かなり融通してくれてるのは有り難いけど、現状では見通し立たないわ…
0849愛と死の名無しさん (ワッチョイ 1593-Q5bw)
垢版 |
2020/04/07(火) 13:32:17.66ID:xoSre2fd0
>>834
そんなの真に受けてるの?
みんなお祝いの席だからそう言ってくれてるだけで内心なんで今なの、勘弁してよと思ってるよ
しかもまだ式から二週間たってないのに嘘までついて
0851愛と死の名無しさん (ラクッペペ MM4b-QvDs)
垢版 |
2020/04/07(火) 22:44:16.49ID:hdpP0CazM
感染症といい、大型台風といい、これからの式場選びのポイントは
その辺の融通が利くかどうかか大事になるね
有名ホテルならこのコロナ騒動でも踏ん張れそうだけど
ウェディング専門でやってるような小さなゲストハウスとかは潰れてもおかしくないよ
0856愛と死の名無しさん (アウアウウー Sabb-u9Vn)
垢版 |
2020/04/08(水) 13:31:02.92ID:oFd4FgrKa
>>855
さっきあったよ
延期でも中止でも今回は特殊な状況なのでキャンセル料は不要ですよ予定通り式をするならそれも大丈夫って
追って連絡くださいとのこと
緊急事態宣言が下った場所だからかきちんと対応してくれるみたいで安心した
0859愛と死の名無しさん (ワッチョイ df67-Y/Pe)
垢版 |
2020/04/09(木) 22:41:55.88ID:KmMNW+Db0
まあ結婚式で悩んでるだけまだマシやわ…
何百万円か飛ぶかもしれんけど
今の時期に妊娠してる人はガチでそれどころじゃないやろ
アビガンも使えんし産まれるまでも不安で産まれてからも子供がかからんかも不安で大変や
0864愛と死の名無しさん (ワッチョイ df67-9Q0e)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:26:31.77ID:uEH+AE1a0
結婚式は現状いつ挙げられるかわからない状態だけど
外出自粛が祟って独身者は孤独を感じるのか結婚相談所に登録する人が増えてて例年の倍だと
相談所経営のおばちゃんがインタビュー受けてた
Skypeみたいなのを使ってオンラインでお見合いしてるそうな
相談所経由だと結婚までペースが早いから来年にはブライダル業界も持ち直すかも
0865愛と死の名無しさん (スプッッ Sd02-0DgC)
垢版 |
2020/04/10(金) 11:12:03.07ID:nnEUGUZQd
コロナ離婚が騒がれる中、自宅籠りで暇すぎる故のベビーラッシュも期待されてるね
全ては無事終息して社会情勢も持ち直すことが前提の絵空事だけど
0871愛と死の名無しさん (ワッチョイ e228-y1ov)
垢版 |
2020/04/10(金) 20:23:47.91ID:ZZpvxzcd0
夏挙式予定だけど、打ち合わせが延期になった。
GWまで宴会系(なんて言ってたか忘れた)も中止だって。
この時期に挙式予定してた人は、無料で延期なんだろうか
0872愛と死の名無しさん (ワッチョイ 6f35-xX8o)
垢版 |
2020/04/10(金) 20:35:31.67ID:kzpWjunm0
11月月だけど、春の内に収まらなかったら延期するしかないかなーって思ってる
もう準備完了してて春に出来なかったから早くやりたいし夏!とかなら分かるけど、まだなんにも準備してないし、もう来年でもいいかなって気もする。

俺は良くても心配性の嫁が準備に苦慮したり、悩みのストレスをこっちにぶつけて来るのは明らかなので、それも面倒くさいし
今から秋をずらせば春にやりたかった人がねじ込み先になるだろうし、式場経営的には嬉しいかなという気も
0874愛と死の名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-5x7K)
垢版 |
2020/04/10(金) 21:32:14.64ID:oevbHmLKp
>>864
家でずっと一人で過ごす辛さがじわじわきたのかね
まあ少子化に歯止めかけてくれればいい

俺のとこの結婚式場は休業することにしたって連絡きたけど、式場都合で式やれなくなってその式場辞める人は流石にキャンセル無料だろな
三月頭に延期頼んだから俺は関係ないが
0875愛と死の名無しさん (ワッチョイ 7bf3-JsNC)
垢版 |
2020/04/10(金) 21:53:49.37ID:Uu9J6f0P0
ねぶたとか長岡花火とか夏のイベントが中止ってことは、専門の有識者は今年の夏は無理だってわかってて、内々に進言してるんだろうな。
ただ、政府としても一気に夏まで緊急事態宣言してしまうと影響が大きいから、小出しにしていくつもりななんだろう…
ということは、結婚式も、延期するなら少なくとも秋以降、理想的には年明け以降が無難やな。
これから延期考えてる人は、8.9月あたりは再延期リスクがかなり高くなってきたからやめた方がいい。
0878愛と死の名無しさん (ワッチョイ 8eb7-KRXG)
垢版 |
2020/04/11(土) 08:11:03.78ID:FqomsC+u0
アニヴェルセルは緊急事態宣言期間中の式を強制的に延期させ、代わりに手数料や違約金など延期料の負担は一切なし
しかし緊急事態宣言期間中の式であっても緊急事態宣言前に延期させた場合、延期料は取らないが実費のかかるものは請求
どの式場もこういうものなの?
延期しないで放っておけば良かった
0882愛と死の名無しさん (ワッチョイ 8eb7-KRXG)
垢版 |
2020/04/11(土) 09:56:03.31ID:FqomsC+u0
>>879-880
実費を負担するのは仕方ないと思ってるが
例えば
7日 緊急事態宣言 ←19日に結婚式を挙げる予定だった人が延期を決定、2週間を切ってるので引出物や演出や花などは実費として全額負担
8日 アニヴェルセルが4/8から5/6までに開催する予定だった結婚式の延期を通達
11日 ←この日に結婚式を上げる予定だった人は強制的に延期となるが、実費負担はなし

これで納得できる?
0883愛と死の名無しさん (JP 0H9e-KRXG)
垢版 |
2020/04/11(土) 10:21:01.57ID:TrTzaQ/aH
文句言いたくなるのはわかるけど
客がキャンセルすればキャンセル料、会社がキャンセルすれば会社がキャンセル料負担
言い出した方が責任取るのは当たり前のこと
式場関係ない旅行会社の予約キャンセルして
キャンセル料取られたけど、何もしなきゃ勝手に中止で全額返金になってて悔しかったわ
0885愛と死の名無しさん (ワッチョイ 6f35-xX8o)
垢版 |
2020/04/11(土) 10:47:15.71ID:+J2hq1nH0
結婚式場は公共機関じゃないし、利益を生むための会社組織なんだから
めでたい行事だから善意で何でもかんでもやってくれるってのは大間違いだぞ
浮かれてんのは空気の読めない花嫁だけだ
そもそもコロナだけじゃなく天災だってリスクの可能性あったでしょ
0887愛と死の名無しさん (アウアウクー MM9f-Bnvt)
垢版 |
2020/04/11(土) 11:05:09.06ID:cb/dPHYIM
>>883
それはあなたが自分の判断を正当化したいから、そういう理屈を組み立ててるだけだろう
欠陥商品買ったのに「コスパは良い」とか言って★4つけちゃう心理

悔しいって表現から見て納得もしてないようだ
そもそもアニヴェルセルは3月上旬に「式は決行できる」とコロナ対策の方針を発表しており、旅行の延期とは全く違う
0888愛と死の名無しさん (ワッチョイ bbc2-0DgC)
垢版 |
2020/04/11(土) 11:11:04.47ID:LALnbWMt0
一歩違いで無為な散財になったようで口惜しい気持ちは理解できるが、
>>882を撒き散らす配偶者だと相手さんの苦労が忍ばれるかな
似た者同士の夫婦かも知れないけどさ
0889愛と死の名無しさん (アウアウクー MM9f-Bnvt)
垢版 |
2020/04/11(土) 11:14:51.87ID:cb/dPHYIM
>>885
その通りだね
でもその中で客に実費すら負担をさせない式場と、通常通りのキャンセル料を取る式場と、その中間と、色々な式場があることが分かったな

客視点でどれが良い式場かなんて決まってる
なぜか経営者視点で的はずれなこと言ってる人もいるけど

これから式場を決める人はこのスレで聞いたりして、どう対応したか調べるといいと思う
アニヴェルセルは要注意(かも)ってことだ
デマの可能性があるなら「この書き込みは本当か」と本社に聞いてみればいい
0896愛と死の名無しさん (スッップ Sd02-0DgC)
垢版 |
2020/04/11(土) 18:40:30.78ID:UVyW3AUMd
結婚式終わってから子作り予定だと勿論それも延期になるね
20代半ばくらいなら良かったんだけどアラサーなもんで、一年がでかい
どっちにしろこの騒動がおさまらんと、怖くて作れないから同じか
0897愛と死の名無しさん (ワッチョイ 0b78-5x7K)
垢版 |
2020/04/11(土) 23:49:33.25ID:e66ZugQb0
>>896
同じく
俺はおっさん35だから焦ってるわ。4月頭に式予定してたからそこからすぐにって思ったのに秋にずらしたからその分遅くなる
嫁も29だし遅くなるほどリスク増えるから怖い
0899愛と死の名無しさん (ワッチョイ df67-t5YB)
垢版 |
2020/04/12(日) 03:41:30.42ID:4wQ2WZN90
出産後結婚式って現実的じゃないよ
何となく子供が主役になったり経産婦ってことで体系崩れたり
子供のこと考えたら挙式にめちゃくちゃ高いお金かけるのもばからしくなる
0900愛と死の名無しさん (ワッチョイ 4f93-6IRP)
垢版 |
2020/04/12(日) 07:15:08.47ID:VXQzSztd0
皮肉な話だけど、コロナがバブル時代からの慣習を見直す機会になるんじゃないかと思っている
夢も晴れの舞台も大切だろうけど、家族婚でも10万くらいかかるなんて合理的じゃないと思う人もいるだろうし
0901愛と死の名無しさん (JP 0H9e-h43x)
垢版 |
2020/04/12(日) 07:34:56.03ID:YFw/JbuwH
そうだね
人生の一大行事とはいえ一日300万は異常
子供の教育費にすればワンランク上の大学、もしくは国立→私立の学費の差払える
二人で一ヶ月海外旅行で好きな所もいける
0902愛と死の名無しさん (ワッチョイ 6f35-xX8o)
垢版 |
2020/04/12(日) 08:11:21.99ID:1x7kKwHp0
正直家族婚でいいじゃんと思うんだけど、嫁は20代の人生のモチベーションが友人招いての結婚式だからなぁ
飲み会とか花見みたいな男性的文化はそれなりに消えると思うけど、女性的文化はそうもいかんと思う…結局感情論だし
0903愛と死の名無しさん (ワッチョイ 6fc3-0c1x)
垢版 |
2020/04/12(日) 11:07:41.53ID:lWb/3dnk0
>>900
転勤とか長距離通勤とか無駄な会議とかも見直されたら良いな
多分元に戻りそうだけど
「私、目立つの苦手だから海外と地元でフォトウェディングにしたよ」と言っていた友人は身軽だったな
0907愛と死の名無しさん (JP 0H9e-h43x)
垢版 |
2020/04/12(日) 13:34:03.25ID:YFw/JbuwH
親が強く希望してるからなぁ
このままコロナさんには頑張って諦めさせて欲しい
俺の仕事には影響なし、住宅価格は下がる
人には言えないけどコロナ最高
0908愛と死の名無しさん (ワッチョイ cb15-wPFD)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:30:06.44ID:CfLNFETZ0
小規模結婚式やフォトの方が増えるだろうな
こんな状態では人なんか集められないし
コロナの影響で収入減ってる中ご祝儀徴収するのも悪い
まだ準備始めてないから口実が出来て よかったかもしれん
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。