転載
https://staic.blob.ibjs.ibjapan.com/media/PDF/marriagedata2019.pdf
暇なので簡単にまとめ
間違ってたらすまん
若い人、自分から行動する人、年収の多い人ほど成婚率が高い
1年弱での成婚退会が多く、交際は4〜5か月程度だが、長期会員も少ないがいる
20代、30代では年齢差は0〜4歳差が多い

男は45歳、女は40歳から成婚率が極端に落ちる
高卒男は大卒の成婚率が半分以下、逆に女性は高卒でもあまり変わらない

男の年収は全国平均では500万以上、大都市圏では400万以上を境に成婚率が大きく変わる
→意外なことに大都市圏では年収が低くても成婚率は高い(と言っても400万は欲しい)
 平均年収の低い地方の方が高い年収が要求される
 おそらく会員数が少ないため年収は低いが気が合うから結婚しようという相手に出会えないためと思われる