>>509
従来のカット数値から輝きを判断するほかに、ブリリアンス、シンチレーション、ディスパージョンなどを強さで測定するサリネライトのような試みもあるけれど、結局はモザイク模様の美しさや透明度やあるならば照りなど人間の目で感じるしかない美しさが残ってしまうらしい...内包物が欠点か個性かも尺度化するには煩雑すぎる。100点法で評価されても価格が分かりにくいだけ。あんまり悩まずハイブランドでコスパよく買える今の流通システムは悪くはないと思う。

過去スレまとめだと
@ダイヤモンドの研磨石ではロットを先に見せてもらって高く買うバイヤーや、バイヤーが吟味した研磨石を高く買うハイブランドが優位。

A国内市場とくにノンブランドでは「4Cが高くて価格が安いダイヤモンド」が圧倒的に多く流通している。