>>537
お家断絶なんて貴族と武家だけの話で上位1割だけだぞ
それも何代も養子、養子で家を継いでるからどこの家の出身かわからぬほど
大多数を占めた農村だと明治中期まで夜這いの習慣でだいたい子供は父親と血縁関係になかったしな

結婚の風習が入ってきたのは明治維新以降のキリスト教文化の影響
西洋人に野蛮と言われたくないためだけに婚姻制度を成立させたようなもの