>>844
全国よく出張るけど都内とかは自立した良い女多そうだな、女余り県男余り県の統計を調べた記事でも中規模以上の企業の総合職女性とか女だけど実家の商売継いだ女は相手探し大変らしいな
でもそれ以外の地方、例えば大阪とか神戸とか賃貸物件が無い地域でもないのに実家暮らしで家事も親任せで家計に金も入れない上に転職先も実家から通える場所ばかりで
リーマンショック東北大震災世代や氷河期世代でもない33歳から35歳の就活売り手市場だった時に社会人になった女が実家に甘えきって余ってる地域もある
福岡みたいに女が余りすぎてる県と逆に愛知みたいに男が余りすぎてる県は経済的に自立しててもハードモードっぽいな
>>846
女より男の方がその傾向強いだろ。男は30半ばとかある程度の年齢いったら性欲やモテへの欲求自体が減衰するし