前スレより。年の差は離婚率低いってデータもあり、高いってデータもある。

174 愛と死の名無しさん sage 2018/09/13(木) 00:18:29.44 ID:GhjMUSwl
年の差婚は離婚率が高い、低いどちらの説もあるな。
そもそも政府がとっている統計では全体の離婚率しか分からんな。
民間がとっている統計ではバラバラすぎる

これが年の差婚は離婚が低い統計の話。

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1270804577

2010年11月24日OAより
「年齢差が少ない結婚は、うまくいかない」
「親にコントロールされて育った場合、うまくいかない」

2011年1月5日OAより
「一目ぼれで結婚した夫婦の離婚率は低い」
「恋愛絶頂期に結婚すると、冷めたときに離婚の可能性あり」

2011年2月23日OAより
「離婚は家族に遺伝し、親族にも伝染する」
「離婚遺伝子はあるが、それが発現するかは環境次第」
「同棲して結婚すると、離婚率が上がる」
「同棲して結婚すると、男性が女性に飽きる」
「女性は男性の汗のにおいを嗅ぐことで、相性を調べられる」
「ルールの多い夫婦は離婚率が高い」

2011年6月8日OAより
「幼少期に撮影された写真が笑顔の人は、離婚率が低い」
「10代のでき婚、80%が5年以内に離婚。ただし挙式すれば離婚率低下」
「両親が結婚準備を手伝うと、離婚する」

2011年8月17日OAより
「5歳以上の年の差婚は離婚率が1/6に減少」
「電車で他人を注意する(ような正義感の強い)人は離婚しやすい」
「嫌いなものが共通している夫婦は離婚しにくい」
「ナルシストは、自分を制御できずに夫婦関係を破綻させることが多い」

なお、これらの情報は統計的に優位性があるということなので、例外はもちろんあると思います