X



トップページ冠婚葬祭
286コメント126KB

【清楚】お嬢様大学 名門女子大学出身者の婚活【堅実】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 10:34:25.84ID:v/lzOS0R
お嬢様大学 名門女子大学

【関東】
聖心女子大学 東京女子大学 津田塾大学
お茶の水女子大学 白百合女子大学
日本女子大学 大妻女子大学 昭和女子大学
清泉女子大学 フェリス女学院大学

【北海道】藤女子大学
【東北】宮城学院女子大学
【東海】椙山女学園大学 金城学院大学
【京都】同志社女子大学 京都女子大学
【神戸】神戸女学院大学 甲南女子大学
【中四国】ノートルダム清心女子大学
【九州沖縄】活水女子大学 福岡女学院大学

各地方ざっとこんな感じかな

上品かつ健全な自己構築
堅実なライフコースの礎
ゆるぎない優秀な就職力育成を誇り
女性が社会で生き抜く力
女性として幸せになれるを養成

これからの女子教育
「妊娠出産をふまえたキャリア形成」
「幸せな家庭の構築力養成」の最先端

名門女子大学は就職に強いことから
「結婚に強い」評価も守り続けていますが
いかがでしょう

同窓会がお見合い凱旋やらしているけれど
0165愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 20:43:22.17ID:8pC6GyoF
偏差値40そこらの大学卒
年収300万未満
この二つそろってる女は
20代でも結婚できない。
0166愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 17:33:06.40ID:Zu3/Mxws
上記のお嬢様大学の子は学歴とか気にしないから高卒男と結婚するのも多いらしいよ。
大学受験頑張った男の苦労など理解もしない。
0167愛と死の名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:06:33.52ID:dXAbmcp+
>>162
神戸女学院は中高と大学では全く違うね。
お嬢様度はわからんけど頭の良さは。
0168愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 13:41:08.28ID:ynDAuGXE
>>166
この手の大学って今人気ないからとても入学しやすい
金で大卒の肩書き買っただけで家庭環境とかは高卒のほうが相応しい
だから高卒男と結婚できる
0169愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 15:22:46.52ID:ynDAuGXE
>>167
中高はちゃんとお嬢様いました
大企業の社長令嬢の子がいて頭いいから国立大に進学していました
0170愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 16:02:16.07ID:+fKCoECW
女学院の大学は指定校推薦、中学受験では下のランクの女子校に行った子が多い
そのままエスカレートって恥ずかしいと言われる
0171愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 12:41:42.84ID:gyKl40wz
>>169
ていうか女学院の高校はほとんど全員難関大学いくやん。
国公立医学部率はめちゃくちゃ高いと聞く。大学と中高では層が全く違う。
0172愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:19:19.27ID:FclQrybr
学歴高くてかつ資産形成を意識してる男ほど学歴高くて稼ぐ女を妻にしたがってるわ

若いと性欲重視だと顔で選んだりするけど
結局Fランの女より話が合う女医と結婚したりそこそこ頭のある人彼女にしてる

>>171
高校まではお嬢様校にいるけど大学は偏差値的に難関な大学や医学部に入ってること多いよな
0173愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 20:18:50.82ID:sUHshDde
>>172
女学院の中学はお嬢様学校というよりは入試のレベルが西日本の女子校のNo.1やぞ。
0174愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:56:41.34ID:ZijdxuQG
頭が悪い仕事もできないから子供部屋おばさん多いイメージ
0175愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 05:23:26.30ID:3Qc8+jnR
いわゆるオールドミス?
地方出身で頭もそこまでよくないが高学歴男性に養ってもらおうという下心でお嬢様大学に入ったイメージも強いな

今のガチのお嬢様はフェリス、雙葉、白百合あたりから難関大あるいは医学部かな?
0177愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 22:22:04.64ID:g7oKX6eH
>>175
下心ある程度ならかわいいもの
下心どころか人生の目標になってるのもいる
0178愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:38:28.92ID:SqLQNBIi
人生の目標なので難関大に進学した女性や自分たちよりも優れている女性には
誹謗中傷は当たり前
ありとあらゆる嫌がらせを行います
0179愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 11:50:15.74ID:qvJ/a86R
今時お嬢様大学で高学歴男性と結婚できる女性って
その手の下心や目標は持ってなくてフレンドリーに接してて
しかも親や兄弟が高学歴である場合が多いと聞いて察した

結局家の経済力や育ちが同じような人とくっつくようになってるんだなぁと
0180愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 10:37:40.77ID:fSkRm/gy
>>179
昔のお嬢様大学が人気だったのって親に経済力があって兄弟もおかしくない
本人もちゃんと教育受けてちゃんとしてるからだもんね
そういう条件の人間は早慶国立に行くもんね
今のお嬢様大学って現実に起こったことと自分の頭の中の創造が区別できなくても通える
マナー教室に通っても教えてもらえないようなことや上記の部分がダメったりするからね
0181愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 07:09:29.47ID:4hZiULjW
共働き志向が強まってて子供の遺伝のこと考える人も増えたから
上で書かれた条件以外の人は
よほど性的魅力かまたそれ以外の何かがないと難しいだろうな>高学歴エリートとの結婚
0182愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:24:13.70ID:uDp0IGC3
ちなみに東京女子卒の子に何人かと会ったことあるけど(2〜3回デート)、どの子もいい子。
お嬢様ではないが、平民でちょっと自頭賢い子がの確率高い。自分的には好み。
え、見た目?ウヲンバットとかカピバラとかの小動物系だったから、妥協範囲だよ。
0183愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:58:37.05ID:Qa26xhZm
>>181
高学歴エリートはめちゃくちゃ厳しいね
頭いい高卒で公認会計士合格しても何で大学行かなかったのではじくから
高卒が一発逆転したかっただけでめちゃくちゃ嫌ってる
これ系の大学の人も高学歴エリートと結婚して一発逆転系が多いから厳しそう
しかもこのスレ立てた人は専業主婦希望みたいだから同年代厳しいから
50代くらいの高学歴エリート狙うしかないかもね
0184愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:57:33.43ID:prXk+N7Q
高卒で公認会計士に合格して一発逆転した人を嫌うの、学歴厨拗らせたエリート限定ならそうだなって思うが
大体は無関心なように思うが…良くも悪くも自分とは違う別枠の存在扱いというか

結婚の場合はどういう家族を形成するかとかを考えるから厳しくなる印象
(お茶の水を除く)女子大でも顔とスタイルがとても良いとか、親兄弟(男)が高学歴ならまぁありえるが
そうじゃない大多数の女子大の女の子が高学歴エリートと結婚するのは厳しいように思う
0185愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:13:17.17ID:kFvaayzW
高学歴エリートなのに50代シングルで売れ残ってるのはDVの予感

そういうのきにしたほうがいいぜ
0186愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 16:27:01.77ID:Z2dhutOD
>>185
でもスレ立てた人はそういう問題アリ系としか無理じゃない
こんなスレ立てて自演してるくらいだからエリートじゃないのからも相手されてないよね
高学歴と結婚ならオタク系サークルに所属する冴えないの狙えば行けるだろうけど
0187愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:46:54.19ID:7pAsBHDr
>>182
トン女は付属無いから極端なお馬鹿がいない
高いレベル求める東大生はトン女と付き合っても学生で終わりだけど、お嫁さんには丁度良い
0188愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 12:32:26.29ID:bs0zusXa
その冴えないのでも賢かったり拗らせてるパターンだと難しいだろうな
容姿は良いけどちょっと学歴が足りない女に狙われてるのを察知したりとかさ
0189愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 14:03:29.79ID:cF7ItD07
賢くない拗らせてないでも奨学金の返済あるのに専業志望したら難しそう
0190愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 14:09:52.18ID:y47r7rRJ
学歴って大事?
まぁ地頭がいい事は必須だと思うが
短大卒でも上澄の層だと結構地頭いいよ
0191愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 14:48:42.11ID:kA+q9k0Y
名家や良家出身のエリートと結婚したいなら女性にも学歴や家柄育ちを求められるよ
やっぱその辺がないと話が合わないこと多いし金銭感覚も違うからお断りするパターンとかたまに聞く
0192愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:51:12.31ID:Wv+p+J1D
その場合普通に会話も中身も一致しないだろうけど
それって学歴は直接引数じゃないよね
学歴は従属引数だろ?
ちゃうん?そこがなんとなく違和感あるんだよね

勿論合わないものは合わないってのは承知だよ
0193愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 13:21:03.80ID:YjB/NWi6
スレ立てた人良かったじゃん
やっといいお相手表れて
自画自賛スレっててよかったね
0194愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 19:13:49.99ID:KN+fnE/f
そーなるのかよ

ちょっと不本意

いややっぱ学歴大事
0196愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 15:08:16.37ID:embCMJ6L
>>195
学歴家柄資産なくても人柄が良ければいいと思う
このスレ立てた人は高学歴女性叩いたり自画自賛したりする人柄が受け付けない
0197愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 15:56:22.17ID:tZQG/Ov2
奨学金で借金背負ってても金欲しさに水商売や風俗やってても
女子大出てたらお嬢様って名乗れるから不思議
今の時代だと言葉の定義が変わってるのだろうか
0198愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 09:58:37.44ID:y/OtoF/f
高卒の彼氏いるのに自慢にならないからって高学歴に乗り換えようとしてるのいるわ
高卒でも大企業に入ってるようなちゃんとした人でも自慢して羨ましがられないってわかると
あっさり捨てて乗り換えようとしてた
そのこととキャバクラや風俗で働いてることがばれて彼氏に殴られた
殴られたこともDVって言って同情引こうとしてた彼氏のほうが可哀そうだと思った
0200愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 11:24:10.17ID:1Zuy0g+r
風俗で働いたら普通お嬢様剥奪だろw
もっとも店としたらあの上様大学卒のお嬢として
担いだほうが風俗嬢として箔がつくから持ち上げるだろうけど

一般民からするとそういうのは普通に風俗嬢
格が一段落ちるよ

定義が変わったとかではない
0201愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 16:55:09.99ID:0bB04aWf
こそスレ立てた人実は短大だったってこと?
短大ですら一般入試受からないってこと?
学校の勉強できない自称頭のいい人の逃げ道である地頭使うって随分敷居低くなったね
0202愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:40:24.42ID:0bB04aWf
>>200
そうなんだ
風俗で働いてる人が金持ちやエリート高学歴は風俗で働いてる女性を
妻にするのがステータスとか言ってたんだけど本当なの?
0203愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:14:11.72ID:OxMJy6wm
妻と言っても正妻ではなく外縁の妻だと思う
元風俗嬢を愛人や外縁の妻にしている富裕層が
いるらしいというのはよく聞く
0204愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:57:15.26ID:0bB04aWf
>>203
なるほど
玉の輿狙いなのに大丈夫かと心配したけど心配はいらないみたい
0205愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 03:18:09.84ID:MCiy4/we
つまりそれは妾で2番手3番手扱いになると思うがそれでいいんかね
0206愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 20:23:54.49ID:NOEeQe+C
良いんじゃない?

ちなみにそう言う人の正妻もサバサバしていて

愛人?私にくれてるお小遣い割増してくれたら良いわよ

とか言う感じらしくて抵抗がないんだってな
もっとも後になってドロドロの展開があるのかもしれんがw
0207愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 14:25:33.44ID:D4AUrTBg
女子大の人のレス見てたら金金金だし金もらえればいいんじゃない
0209愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 16:31:58.23ID:xWraFPDS
富裕層の妾になるか50代エリートを狙うで解決
我ながらいい案を出せた
0210愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:36:45.70ID:hi7SPs1z
50代エリートの場合はよくよく知らないとDVリスクあるからな
0211愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:53:12.96ID:hi7SPs1z
ちなみに富裕層の妾ってそんなにいい人生じゃ無いよ
契約解消とかも気まぐれらしいし
0213愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 10:06:43.44ID:bMCkohaq
シンデレラって玉の輿の代名詞だけど社交界に参加できてお城の舞踏会に招待状が届く家柄なんだよね
シンデレラの話ができるような時代でも玉の輿には家柄が求められたんだって思うと面白い
0214愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 05:55:43.32ID:lFWE8nn6
歴史上だと王の愛妾も家柄ある程度あること多いよな
あとは高級娼婦や女優とか
ある程度教育受けてて知性がないと会話つまらんし礼節やマナーがないのは論外だもんな
0215愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:56:16.72ID:Yrvzkbfc
209がそんなにいいところの出でなさそうな段階で
そう言う話題はネタ違いかもなとは思うが
関連した話ってことかね
0216愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 12:42:49.34ID:uJWR+YmE
>>215
209はスレ立てた自演1がどうすれば玉の輿乗れるか真面目に考えたんだけどね
昔から家柄が求められているのが変わらないんなら1は難しいだろうねって思って
1みたいな人間にリアルで迷惑してるから真面目に考えてるけど難しいなって思う
0217愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 15:14:42.69ID:uJWR+YmE
215の言うように良いところの出ではないよ
でもそんな家庭がいいところに見えて嫌がらせするようなご家庭の人がお嬢様大学とやらに通ってるから
0218愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 22:27:22.91ID:azshlSqT
え。ここそう言う話?
0219愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 01:15:00.20ID:YMpFXOX/
>>218
このスレ1さんが希望の相手と結婚できるように考えるスレじゃないの?
0221愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 12:28:04.21ID:4BZZ2MMp
>>220
私がそういうスレとして勝手に使ってただけか
リアルに自演1みたいなこというやついるけど一切行動伴ってない口だけ人間
ちゃんとライフプラン意識してるなら大学で金足りなくなって風俗キャバクラ行きにはならないでしょう
庶民の疑問なんだけどキャバクラで働くのってお嬢様としては普通なの?
そういう場所で稼がなくても親がお金工面してくれるのがお嬢様だと思ってた
0222愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:54:57.77ID:FqTIXrzT
分かると思うけど
非お嬢様がお嬢様を名乗る事で
風俗では箔が付いたりするんだよ

ここまで言えばどう言うことが真実か
想像つくよね?
0223愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 00:59:57.24ID:jgcmH//Y
ムコジョごときで名門女子大学を気取れるの?
何人か知ってるけど、バツか小梨のババア多すぎ
0224愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 06:02:30.68
男は女の出た学校なんか気にしねえよ
特に婚活に落ちてくるような雑魚相手にはな
そういうのは上級国民だけしか観てねえわ
よってこのスレは無価値!
0225愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 21:19:20.82ID:Vj/6V1It
>>224
婚活に出てくるような人間にアピールして需要なかった1が可哀そうだろ
0226愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 14:30:53.54ID:24Q+s+L4
>>224
一定階層以上の男は女の学歴や家柄ある程度気にしてるぞ
教育水準や知的水準が違う女と結婚で苦労するからな(少なくとも金銭感覚の違いや子供の教育方針でモメるの確実だからな)

いっしょくたに男は(あるいは女)って語るのはお里が知れるわな
0227愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 21:22:38.70ID:nTXrpY2a
そんなに斜め上から物言わんでも
そっちこそお里が知れるよ
0229愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 01:07:22.76ID:T+KZQfto
このスレの人大学学部研究にも似たようなスレ立てて自画自賛してる
商業高校って間違ってもお嬢様の進学先じゃないような
底辺DQNの行くところ
0230愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:19:51.70ID:XinmnnZH
今まで色んな学校の人と話したけど
偏差値低くて一般家庭以下の貧困層お嬢様大学行ってお嬢様に見られたい玉の輿狙いって人が人格に問題ある人多かった
学びたくて大学に行ったという割に高卒の人間に大学で遊べなくてかわいそう
思い通りにいかない時は友人呼んで吊し上げて自分の思い通りに事を運ぼうとしたり
0231愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:49:56.44ID:Js9wFCUv
小中高お嬢様学校で大学から非お嬢様学校→わかる


小中高が非お嬢様学校で大学だけお嬢様学校→???????
0232愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 15:07:01.44ID:Kpn5kGi3
>>231
大学だけでてお嬢様名乗る人って大学行って年収500万になって親より上になったって言ってる日本人の平均以下の家庭の人多い
そんな家庭の人と小中高お嬢様校出身者が出会うのは稀だし出会えても仲良くなれない
0233愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 01:22:07.35ID:0UqN7jXy
小中高お嬢様学校で大学から非お嬢様学校という流れおそらく今後はさらに加速するだろうな
小中高も大学もお嬢様学校のパターンは家柄は良いけど頭はパーなお嬢様ばかりになりそう

小中高が非お嬢様学校で大学だけお嬢様学校は頭の回るエリートや富裕層からは最も避ける対象なのもさらに加速しそう
0234愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:52:36.18ID:F2L6NfdO
>>1
最近のお嬢様は、猛烈な勢いで超・高学歴になっています。東京大学だけでなく、京大、早慶、一橋、そして医学部もそう。女子は育ちがいい良家のお嬢様だらけだよ


この煽りで20世紀の時代、進学実績がイマイチだけど「良妻賢母を育てる学校」「箱入り娘を育てる学校」で許されていた女子校や女子大・短大はといえば
21世紀の現代はどこもかしこも「お嬢様の高学歴化」の煽りを喰らって人気がガタ墜ちになってしまい、エラい事態になっているところが多い
お茶の水女子大・東京女子医科大学・女子美術大学みたいなところは例外中の例外で、それ以外の女子大は偏差値ダウン、定員割れ多発でエラい事態になっているところが増えている
0235愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:00:48.25ID:F2L6NfdO
東京大学・京都大学に通ってる女子大生は「良家のお嬢さま」「お金持ちの令嬢」が増えているんだが、この煽りをモロに喰らっているのが「お嬢様大学」って言われていた女子大。
かつては「お嬢様大学」だったけどOGが見たら目を覆うばかりに没落していて、今やキャバ嬢・風俗嬢多数の「お嬢様崩れ女子大」なんてのもある


理由を説明したらこんな感じ。

20世紀の社会では女性に学問がなくともいいといった風潮があった。これは「女はとっとと結婚して餓鬼を作れ」という社会からの見えざる同調圧力ってのが強かったため。
だが、今や韓国企業でさえも女性重役がいるという時代。21世紀の現代社会では、こういった考えは世界的な流れと共に薄れていき、女性にも学歴は求められています。
親世代もそれを意識しているため「女の子なんだから、そんな勉強なんて頑張らなくてもいい」という言葉も、あまり聞かれなくなった。

さらに20世紀の大昔の日本では、女子大出身の女性は就職でも歓迎されたものです。
それは現在の枠組みではなく、女性社員が受付や事務員など結婚までの腰掛けと見なされていた時代において
「あまり馬鹿でも困るし、品のない女は嫌だ」という企業の意識を反映したものだと言えるでしょう。
女子大出身の女性は「男性社員の添え物」という立場を担っていたと考えられます。
だがしかし、21世紀の現代では受付や事務員という立場はアルバイトや派遣社員に取って代わられたり、ポストそのものが消滅しつつあります。
となると、女子大を出ていると高学歴とは普通見なされない上に「上品だけど使えないやつ」というマイナスイメージまで付加されてしまうことになります。
これは、アナウンサーや接客業、航空会社のキャビンアテンダントなど一部の職種を除けば、かなり不利なイメージです。

以上の理由から、大抵の「お嬢さま学校」って言われていた女子大は全体的に人気が低迷しています。

育ちがいい良家のお嬢様の親は財界で重要なポジションにいたり資産家だったりするけど、金持ちになればなるほど「コストをかけるのにふさわしい価値」を要求してくるからね。
結論としては「お嬢様は幼稚園・小学校から大学までエスカレーター」の時代は20世紀で終わったと言うことです。
0236愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:04:26.54ID:F2L6NfdO
東大女子の出身校は桜蔭、女子学院、雙葉、豊島岡、白百合なんだが
ここの生徒の家庭は「良家のお嬢様」「お金持ちの令嬢」が多数

だからPTAか何かで保護者が一斉に集まる日には、駐車場には安っぽい軽が1台もナシってのはザラ
0237愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:48:40.14ID:IDZExPNi
>>274
女子大の人が上品?
上品どころか何なんだこの人はってなるようなのばっかで上品とはかけ離れてる
0238愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:20:21.89ID:UifHZKcB
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0239愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 07:24:58.42ID:8gNP9YlA
>>236
保護者は校内の駐車場使えません
パーキングも離れた場所にしかありません
0240愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 02:49:25.03ID:jH/hjte/
玉の輿狙いの自称お嬢様はお嬢様っていうよりも
物乞いとか暴力団って感じ
赤の他人に金の無心して乞食みたいだし自称お嬢様の思い通りに動かなかったら脅迫嫌がらせする様はまるでみかじめ料徴収するヤクザそのもの
0241愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 17:31:51.44ID:X24UNZU+
東京大学や京都大学、国公立大医学部に通ってる女子大生は「良家のお嬢さま」「お金持ちの令嬢」が増えているんだが、この煽りを真っ正面からモロに喰らっているのが「お嬢様大学」って言われていた女子大。
学習院女子、フェリス、白百合学園、神戸女学院、京都女子学園、神戸海星女子学院は中学校・高校は進学校としてそれなりの地位があるけど
女子大は東大・京大・医学部に行けない・試験で落ちた残念組が行く場所
0242愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 11:22:13.44ID:YrliMKla
学ぶたい分野があっても女子大以外の大学の方が
その分野では進んでることが多いよね
学ぶたいっていう割には学んでないし
実態が伴ってないのに体裁だけは良くしたい人間が集まってる
今の女子大って見た目取り繕ったヤンキーやチンピラも多い
0243愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:48:15.97ID:I39yZxaa
大学は人間関係を学ぶんだよ
学問は大学院で学べ
0244愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 15:43:40.54ID:NsuUoe1W
東京大学・京都大学に通ってる女子大生は「良家のお嬢さま」「お金持ちの令嬢」が増えているんだが、この煽りをモロに喰らっているのが「お嬢様大学」って言われていた女子大。
かつては「お嬢様大学」だったけどOGが見たら目を覆うばかりに没落していて、今やキャバ嬢・風俗嬢・ソープ嬢多数の「お嬢様崩れ女子大」なんてのもある
0245愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:29:44.43ID:r1tqBN9l
嫁は甲南女子の中高から他大学に行ったけど性格はお嬢様とは思えないぐらい強気や
0246愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:21:54.49ID:HA7C25XG
お嬢様に見られたい
負けず嫌い、強気

家族になったら、そのうち
戦いの顔がでてきます
0247愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:02:38.69ID:hODTdGuu
>>245
女子中高上がりはキツイだろ

性格が女子社会で出来上がるからな
0248愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:53:13.02ID:g4rOvwuh
女性として幸せになれる力

女子社員がいわゆる
男性社員の花嫁候補だった平成以前から

子孫繁栄可能性を守りつつ
女子が社会で生き抜く力

キャリア充実も
子供を産むのも
誇っていい立派な社会貢献で
女子校の使命だったから

長らく花嫁学校だった名門女子大学が
妊娠出産をふまえたキャリア教育
に力を入れ出したのはつい最近


ただし令和の共学大学は既に
「妊娠出産をふまえたキャリア教育」
に力を入れ出している
共学だからと男子学生同様の
妊娠出産可能性を無視した道を
女子は歩まなくてもいいようになってきている
0249愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 20:32:55.16ID:kEY/t8in
>>6で終わってた

私は女子御三家通ってたけど、実家は医者って子がたくさんいて、自分は早慶辺りに行って実家太くない医者と結婚する人多いよ。婚活市場には出てこない
0250愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 23:33:13.95ID:aIVUJA2h
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0252ツンプリ
垢版 |
2020/12/13(日) 03:25:13.28ID:FVPSltqb
宮城学院中学から☆
婚活飽きちゃった
0254ツンプリ
垢版 |
2020/12/13(日) 03:52:57.02ID:FVPSltqb
>>253
あ、すんません
ごもっともでごんす
0255ツンプリ
垢版 |
2020/12/13(日) 03:53:40.77ID:FVPSltqb
べつにお嬢様名乗ってはいないけど


ま、いっか

譲って差し上げよ
0256愛と死の名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 04:41:18.14ID:1WU+BczK
ここはお嬢様女子大スレなので、宮学と聖心辺りを同一では語れないので
0259愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 19:02:05.45ID:KXtpSo7o
医学部の偏差値上昇…一因は「優秀な女子高生」の増加
https://gentosha-go.com/articles/-/31440
大学入試における医学部人気が熱い。総学費約400万円の国公立医学部は東京大学非医学部の偏差値を凌ぐ。
総学費1900〜4800万円の私立医大も20年間で偏差値10〜25相当の上昇を遂げ、昭和時代に囁かれたような
「寄付金詰めばアホでも入れる私立医大」は存在しなくなった。進学高や塾のホームページでは
「東大合格者●名」と並んで「医学部●名」と宣伝するのが定番となって久しい。

医学部偏差値上昇の一因は、医学部に挑む女子高生の増加である。

かつて「女の売れ時はクリスマスケーキ(24までは定価、25で割引、26以降は売れない)」と謳われた昭和時代には、
卒業まで6年間が必要な医大など「結婚できなくなる」と囁かれて良家の子女には敬遠されがちだった。
よって、昭和時代の女子医学生とは「医師ファミリー」もしくは「生涯独身覚悟のキャリア派」に限定されており、
「勉強や仕事には熱心だが女子力は…」タイプが主流だった。

時代は平成に替わり、医療界にも「産休/育休」「時短勤務」「ママ女医は当直免除」などの制度が普及してきた。
「ミスxx」コンテストに入賞する女医も増え、タレント女医をテレビ等で見かける機会も多くなった。
雑誌やWebなどで優雅なライフスタイルをアピールする女医も数え切れない。

その結果、昭和時代からのキャリア派女性層に加えて「官僚や総合職や外資金融は激務だが、女医はパート勤務も可能」
医師夫をゲットする近道」と、「家庭と両立できる高ステータス職」として
「高学力、かつ女の幸せも欲しい」女性が積極的に医大受験にチャレンジするようになったのである。
近年の高校別の医大合格者ランキングには桜陰高校などの女子進学高が複数トップ10入りすることが常態化しており、
特に私立医大においては白百合学園や雙葉高校のような
昭和時代には「医師夫人の出身校」的だった私立名門女子高出身者が目立つ。
一方、東京工業大学など理工系名門校のランキングには、女子進学高はほとんど登場しない。
0260愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 19:02:40.81ID:KXtpSo7o
週刊朝日2020年6.5 大学合格者高校ランキング 国公私立全82医学部

差別是正で女子合格者2割増!

18年に女子・多浪差別で揺れた医学部受験だが、現状はどうなっているのか
「2年前と比べて女子差別や多浪差別が見直されてきたように思う」
「女子の割合が格段に増えました。」

女子校上位20校の医学部合格者数は差別が発覚する前の18年は938人。16年〜18年の平均でも956人だった。
それが19年と20年は1100人を超えており、平均は1175人。差別発覚前と比べて23%も増加している。
個別に見ても豊島岡女子学園は18年に107人だったのが今年178人、女子学院も50人だったのが今年100人と増えた。
学校の現場からは「実力のある女子生徒が明らかに評価されるようになった」という声が上がる。


慶應医 開成20 桜蔭17 聖光13 筑駒11 海城7 栄光5 灘5 学附4 雙葉3 早稲田3 渋幕2 日比谷2 吉祥女子2 女子学院2・・

慈恵医 桜蔭20 開成16 聖光16 学附10 暁星9 海城8 巣鴨8 豊島8 日比谷7 芝7 JG7 早稲田7 筑駒6 渋幕4 渋渋4・・

順天堂 桜蔭24 聖光17 渋幕14 開成13 暁星13 豊島13 学附12 海城12 JG11 早稲田10 日比谷8 鴎友7 吉祥女6 雙葉6・・
 
日本医科 豊島17 暁星15 桜蔭12 開成11 JG10 日比谷8 早稲田8 聖光8 学附7 海城6 巣鴨6 東洋英和6 吉祥女5 フェリス5・・
0261愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:13:55.73ID:Is0eUi3m
「過半数が女子」の大学も出現か…コロナ禍の医大進学


2020年6月17日、「新型コロナウイルス(以下コロナ)による長期休校」の対策として、文科省は2021年度大学入試において「数学III、物理などで『発展的な学習内容』は出題しない」「理科2科目指定を1科目に減ずる」「指定科目以外の科目への変更を認める」(※2)とサラッと要請したが、この通達は医大入試に更なる激震をもたらす可能性が高い。
というのも、医学部は大学入試としては理系かつ最難関とされるが、女性受験生は「生物・英語が得点源」「数学的センスよりも暗記が得意な努力家」的な準理系人材が多い。また、高校生を対象にした国際科学オリンピックでも、女性が生物代表になっても、数学・物理代表は男性のみ(※3)のことが多く、数学トップ層は圧倒的に男性が多いことが推察できる。
従来、「附属病院運営のために男子学生を多く採用したい」医大は、入学試験で「数学や物理の配点を高くする」ことが、合法的に女性率を下げることの可能な唯一の方法だった。実際、東大・京大医学部などの難関医大ほど女性率が低く、偏差値低めの地方国立や私立医大ほど高い傾向にある(※4)。しかし、コロナには敵わなかったようだ。
よって2021年度入試では、地方医大や新設私立医大においては、すでに医学部の女性率が50%を超えた米国のように、「女子医大生過半数」を覚悟する必要がある。
そして、「医師夫ゲット」を最大の目的に女性が医大進学することは、今後はハイリスクローリターンになってゆくことを、認識すべきである。

医学部の偏差値上昇…一因は「優秀な女子高生」の増加
https://gentosha-go.com/articles/-/31440
0262愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:49:14.59ID:rfiTr/k7
>>246
わかる。良い家の子と見られたいとかすましてやたらプライド高い強気ね
男の望む、清楚で優しくてか弱い可愛い子は、お嬢さま学校では端っこにいるような子かな
0263愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 17:55:57.62ID:DYA//grm
東大・京大・医学部に通ってる女子大生は「良家のお嬢さま」「お金持ちの令嬢」が増えているんだが、この煽りをモロに喰らっているのが「お嬢様大学」って言われていた女子大なんだけど、理由を説明したらこんな感じ。


20世紀の日本社会では「女性に学問がなくとも全く構わない」といった風潮があった。
これは「女性はとっととオトコと結婚して餓鬼を作れ」「女はオトコの上に立つな」 「女は出しゃばってはならん」「企業は男の戦場だ」「女性は結婚したら家庭で家事と餓鬼の面倒をみていればいいんだ」
という社会からの見えざる同調圧力ってのが「老害」と言われる高齢者を中心に強かったため。
だが、今や韓国企業でさえも女性重役がいるという時代。21世紀の現代社会では、こういった考えは世界的な流れと共に薄れていき、女性にも学歴は求められています。
親世代もそれを意識しているため「女の子なんだから、勉強なんて頑張らなくてもいい」という言葉も、あまり聞かれなくなりました。

さらに20世紀の大昔の日本では、女子大出身の女性は就職でも歓迎されたものです。
それは現在の枠組みではなく、女性社員が受付や事務員など結婚までの腰掛けと見なされていた時代において
「あまり馬鹿でも困るし、品のない女は嫌だ」という企業の意識を反映したものだと言えるでしょう。
女子大出身の女性は「男性社員の添え物」という立場を担っていたと考えられます。
だがしかし、21世紀の現代では受付や事務員という立場はアルバイトや派遣社員に取って代わられたり、ポストそのものが消滅しつつあります。
となると、女子大を出ていると高学歴とは普通見なされない上に「上品だけど使えないやつ」というマイナスイメージまで付加されてしまうことになります。
これは、アナウンサーや接客業、航空会社のキャビンアテンダントなど一部の職種を除けば、かなり不利なイメージです。


以上の理由から、女子大は全体的に人気が低迷しています。


育ちがいい良家のお嬢様の親は財界で重要なポジションにいたり資産家だったりするけど、金持ちになればなるほど「コストをかけるのにふさわしい価値」を要求してくるからね。
結論としては「お嬢様は幼稚園・小学校から大学までエスカレーター」の時代は20世紀で終わったと言うことです。 
0264愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:29:54.12ID:aHt6Dart
お嬢様女子大には一生働かずしても生きていける資産家や富裕層の令嬢も僅かにいるのは確か
富裕層限定の結婚相談所や会員制のシークレットパーティーに参加する男や親世代には女子大は受けが良い
お茶の水、東女、白百合あたりは人気あるだろうな
0265愛と死の名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 21:32:41.57ID:Gys4YR9A
お嬢様大学お嬢様学校のカリキュラムって
社会で生き抜く力(就職力)(基礎学力)
がそのまま花嫁修行

管理栄養士
養護教諭
保育士 幼稚園教諭
小学校教諭
銀行…

地方って
公立高校優位の土地柄のところは
公立高→名門女子大もあるあるじゃないの
難関大おちたけど浪人や低レベル共学大進学よりははるかにマシみたいな

桐谷美玲は難関の県立千葉東高校から
フェリス女学院大でしょ

藤女子大学(北海道)や活水女子大学(九州)とか
あと東北は仙台白百合だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況