>>303
その通り。
朋ちゃんもだが、妊娠する確率が低いだけで閉経していない以上可能性がある。
僅か数パーセントを自分が引当てない保証はないわけですよねー。
なのにリスクを度外視する理由がわからない。

今更難しいかもしれないが、万一恵まれた時に諦めるのは考えられないでしょ。
何だかんだまだまだ妊娠出産は女のキャリアと引き換えだからねー。
65歳まで働いても、65-22-1=42
アラサーガーって騒いでるおじさんが相手にされないのは当然すぎる。